Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
県庁所在地ver→ruclips.net/video/1igoQRD5c_c/видео.htmlいつもコメントありがとうございます!ネタバレには注意願います!【ネタバレ注意】北 関 東
突っ込むところ,そこじゃないだろう…
絶対に北海道からツッコむべきだろ
愛媛さんは苗字一覧に乗ってないだけで居るには居るって昔聞いたような...?
@@Karimia_clover マジか…
@@香深理振 何処かの動画のコメ欄に書いてあっただけだから確証は無い、スマソ
Jリーガーの千葉選手(現・新潟)が移籍する際に『広島の千葉が名古屋入り』という記事が実際にありましたね
@安倍晋三 石川じゃね?
去年はグルージャ盛岡がよりにもよって秋田戦で秋田監督のお面プレゼントとかやってたとか
秋田豊が秋田の隣の岩手にいるのが最高にややこしいですよね
その秋田豊、岩手の社長兼オーナーになってますね。あとは広島の柏選手とか京都の川崎選手も。
@@McRash 贔屓のチームが大体J2にいるので2部の方ばかり見ているのですが、福岡や栃木でプレーした山形辰徳も思い出しました
数年前の箱根に順大の選手で「栃木県栃木市出身の栃木選手」がいたな
栃木渡くんですね
実況でいじられそうな名前
銚子商業の銚子君みたい
地元で車を買うと名前を書かれるのね。 とちぎナンバー
わらうwwwww
東京さんが最も多い都道府県:大阪にワロタ
んで、大阪自体も大阪に最も多い🤣。
大阪の東京さんとか子供の頃めっちゃいじられそう。
東京出身の大坂志郎は映画で関西弁が上手く話せず監督の小津安二郎に絞られたそうな。
なんかテレビでやってた気がする
大阪にいる東京さん、何か肩身狭そう。(涙)
Juice=Juiceというハロプロのアイドルグループで、金澤さんが埼玉県出身、宮崎さんが石川県出身という、何ともややこしいことになってたのを思い出した
他県出身だが石川さんと加賀さんが(笑)
この動画のコメントででハロプロの話が出てきて嬉しい。
あとは宮崎出身の埼玉さんがいれば……!
ハロヲタなのでハロプロメンバーの名前が出てきて嬉しいです(´つヮ⊂)
宮崎さんといえば、お兄さんが星稜の野球部なんでしたっけ?
FBS福岡放送に福岡竜馬アナウンサーという方がいらっしゃって、日テレの何かの番組で全国のキー局を回る時に「どーも、福岡の福岡でーす!」って手を振ってて笑ったw
テレビ熊本には熊本竜太アナウンサーがいますよ。フジテレビの熊本地震緊急ニュースで、熊本の状況を最初に伝えたのは、熊本アナウンサーでした。タレントから転身した異色のアナウンサーです。
福岡に福岡さんはたまに居ますね
ラグビー元日本代表&パナソニック所属でW杯で大活躍した福岡堅樹選手は、福岡県出身、福岡県立福岡高校卒ですね。
@@おぎりん1975 佐藤渚(TBS)斎藤ちはる(EX)堀敏彦(TeNY)本仮屋リイナ(THK)坂本優太(FBC)林竹洋子(tys)etc.の例もあり、異色というほどでもないかも。
@@Daviysoh福岡高校卒なのか、すごいなあそこ馬鹿みたいに頭良いのにスポーツでも日本トップに行くとは
サムネで「流石に岐阜おらんでしょ…」って思ってたから結果めちゃくちゃ意外だった。沖縄はわかるけど愛媛さんいないのか…
岐阜在住、岐阜の義父、ギフトショップ経営。(駄洒落)
@@超一流の凡人 親父ギャグならぬ、義父ギャグですね
沖縄さんいないのに、沖縄に宮城さんと石川さんいる。
@@konon9573 沖縄には石川があるからね
@@konon9573 宮城もあるからね
茨城さん、栃木さん、グンマーさんはそれぞれ自分の県に集まってて微笑ましい北関東3県
栃木という姓の新人女子社員に「トッチー」と渾名を付けたら、別の女子社員から「アタシには渾名ないんですか?」と詰められた(涙)。
地名由来の名字って多いんで、そういうふうに偏るんでしょうかね。
グンマー帝国草
香川もやね
山梨県知事 長崎さん‼️佐賀県知事 山口さん‼️もう訳がわからない‼️
知事ではないが、埼玉県秩父市の市長が久喜さん(ただし直近の選挙で敗れ退任)、千葉県船橋市の市長が松戸さんというのもなかなかシュールだ。
かなり昔には岡山県知事が長野さんだった事があります。
熊本出身「宮崎美子」わけわからへん!!!!!しかもお隣やし!!!!!ややこしい!!!!!
@@Kineosporia 高崎市の市長が富岡というのもややこしいですよ、富岡市が県内にあるので。富岡市長だけだと、高崎市長の「富岡市長」なのか、「富岡市の市長」なのか分からない。まぁ、前橋さん(存在するか不明ですが)じゃなくてよかったよww(前橋市は高崎市の永遠のライバルなのです)
茨城県 大井川和彦知事
さまぁ~ずの番組で調べていたけど、わざわざゴールデンタイムに何週にも渡ってやるネタではなくこんな感じにコンパクトになってると見やすいね。
見てた 「大坂」さんは山ほどいたのに「大阪」さんはついにみつからなかったね
もはや山口さんは県の名前だなーと1度も思ったことがない
わかる
むしろ山口県が名字な感じする
ただ山口県に山口さん多くないんだよね
つとむくん
「やまぐちけん」さんいても「山口県」を思い浮かべないかも。なんか「県を思い浮かべる、浮かべないライン」があると思う。埼玉さんとか群馬さんとか関東は軒並み県を思い浮かべちゃうけど「千葉さん」だけは思い浮かべないかも。
友達に千葉出身の愛知さん、愛知出身の石川さんと千葉さん、岡山出身の山口さんがいます。誰が地元どこだったかわからなくなります…
知り合いに神戸出身と金沢さんと金沢出身の松本さんがいるので凄く分かります。
東京さん家族がどっかに引っ越せば最も多い都道府県簡単に変えられそう笑
東京さん、京都さんが居たのはは意外だった
福岡の京都郡(みやこぐん)と関係あるのかも。福岡に多かったから。
多分、読み方もみやこさんになるんじゃ無いですかね。
@@太郎冠者-y6v 全く同じ事思った♪だから実際の読みは「みやこ」さんなのかな?と
大阪にお住まいの「東京さん」は、東京都ではなく、京都の東部に住んでたから付いた名前っぽいですね。
それ!
確か伊予→愛媛琉球→沖縄に変わったのが他の都道府県よりもいくらか遅かったから苗字にはならなかったって聞いたことがある
熊本さんの、あだ名が半数が「くまモン」説。笑
オレの知っている熊本さんは別府さんと呼ばれていた
私は熊本さんに話しかけたら、いつも「阿っ蘇」と応えています笑笑
@@oh_kuwa 天才現る
@@henshitsu-sha 別府って大分じゃなかった?
「くまモン」登場以前に結婚した岡田可愛(独身当時の本名は熊本可愛)はさすがにこのニックネームは付いていないかも。
埼玉出身の自分は埼玉の名を出す度に「ださいたま」と言われることがあって面倒くさいなと思っていたんですが、まさか埼玉さんがいらっしゃったとは驚きました。さいたま、いい所ですよ
「北海道さんは流石にいないでしょw」と思ってたら「北海さん」だった
読みは(きたみ)さんかな?
まあ他の都道府県は「都府県」の文字は抜いてるから多少はね?
沖縄は居ると思った。
都道府県の部分取ると違和感あるよね
自分も全く同じこと思った。東京でも大阪でも他の地域は都道府県を付けずに呼ばれることが多いのに北海道だけはなぜか「道」とセットでしか呼ばれない不思議。
福岡県福岡市にある福岡県立福岡高校出身のラグビー元日本代表、福岡堅樹選手はとても有名ですよね…
まるで、早口言葉(笑)
身体はふくよかです
裏口)
あー、医者になるとか言ってラグビー辞めた奴?
愛媛は神名由来かつ、女性を表す媛の字を名字につけようという人が当時居たか、と考えるとこの人数は分からなくもない
岐阜さんいるの意外だったな特殊な読み方とかあまり使わない漢字の県はないと思った
さり気なく地域密着。愛知と静岡、県名はかけるので。
京都さんは福岡に一番多いとのことなので「みやこ」と読む人が多いかもしれないですね。
グンマー帝国に群馬さんが偏ってるのは大草原不可避
もともと草原しかないだろ
集団生活してるからね(?)
森の中で生活しているんでね(?)
何年前にグンマー帝国一時期いたけど砂漠
それなwwww
ほとんど、苗字とその都道府県民が多いかと言われると一致していないんですねうどんさん、ギョーザさん、なっとうさんは人数・比率とも一致してるのはさすがやねあとグンマ―帝国全部一致してるのがこの4つだけというのも面白かったです
香川県民だけど、ご近所の都道府県名苗字、鳥取(とっとり)さんを思い浮かべて見てたら、鳥取さん比率が一番高いの香川県だったわ。
移住したときに、元いた旧国名を苗字にするケースがあったからな。県名の場合は知らんが。
香川に関してはは香川氏という有力な国人がいたのも大きいですね
色んな名字があることを知って驚きました。発表方法も大事な要素だったのですね。
3:40富士山の領土争いをしている静岡県で山梨さんの比率と人数が多いのは笑う。
毛嫌いしてる県の名前の滋賀さんが多いのが京都なのも笑った
スパイ送り込んでるやん
富士山は山梨のものです(戦争開始)(東北出身)(正味どうでもいい)
@@サンドラ-i9l 富士山は日本みんなのものです(平和的に終わらそうとする)
富士山は日本中に点在する。人工的に造った「大潟富士」とか
7:59 急に音なくなんの草ww
もうさwとかさ 草とかさ やめようよ カッコ悪い
山口さん、県の割りに合わない強さで草
山口県って日本の近代化に相当貢献したし県単位で見たら強い方じゃない?
おい、世界3位やぞ 舐めんな(山口民
@@Ric126愛知環状鉄道の山口駅より乗降者数の少ない山口線の山口駅 県庁所在地なのに
総理大臣輩出数、在任期間の長さ、ぶっちぎりだからな
@@suzukiken9 明治維新の名残で日本の中枢は薩長土肥が今でも影響力が強いだろうね
山梨県知事=長崎さん佐賀県知事=山口さん岡山県知事=伊原木(いばら「ぎ」)さん
ニュースで聞くと脳みそバグるヤツ。
京都府知事=西脇さん兵庫県中部住みのワイ「ちょw隣の市やんwww」
いはらきが正しい読み方ですね。因みに最近知ったが大阪の茨木もいばらきと読むみたいですね。
前の静岡県知事が石川さんでした
わけわからん
地名苗字持ちとして、これは共感できる。「あ!俺の家系の地名(市区町村・駅でも可)が実際にある!」ってね。聞いたところ、市役所の記入列とそのまま同じ親戚もいるとか(自分は1文字なくせばあるはず。未確認)
神奈川県民、神奈川さんに会ったことないけど横浜さんと川崎さんと相模さんなら会ったことある()
同じ学校に川崎・横須賀・三浦・藤沢・茅ヶ崎・橋本がいた(笑)全員、神奈川にはルーツがない人たちです。
「金川」と書いて「かながわ」の人はいるかも知れませんね
@@mizusno0131 わかってて言ってるのかわかりませんがいますね笑
職場の事務で川崎さんと町田さんが隣同士で座っていた。
北海道さんいるの!?とワクワクしてしまいました。確かに他都府県と同様に置き換えたっけこうなりますよね。理解はできるんですけど、住所を書く時にわざわざ途中で止めて道に丸をつける時と同じ微妙な気持ちになりました🙃笑
わかる。あと、北海道と書いた後に〇で囲む都道府県に気づき、書いた道を消す時の敗北感。
北海道出身なのでその気持ちめっちゃわかります
北海道の知事は 道知事と呼ばれるのだろうか
北海道知事と呼ばれていませんでした?
@@須藤凜々花が好き 道知事以外なくね
太郎とか花子みたいな名前にしたら公的書類の見本みたいになりそう
北海さんって銀行とかの書類の見本に出てくる名前でしょと思ったら、190人もいることに驚いた一道民
「ほっかい」さんと呼ぶ人はいるのでしょうか。
やはり読み方としては「きたみ」さんとか「きたうみ」さんとかになるんですかね?
ホッ カイ タ ロウ北 海 太 郎
@@kakunoshin072 そう、それ(・∀・)b
@@kakunoshin072 ホッカイロ感すごい
無音になる瞬間が好き
愛媛さんていそうでいないんだ。昔の武士は地名を苗字にするケースが多いから、伊予さんならいるかもw
武士どころか、苗字が義務付けられると、農民も地名を苗字にした。地方に行くと同じ苗字だらけなのは、そのせい。
嘘のような本当の苗字「大田原さん」発祥は「栃木県大田原市」です。100%嘘っぱちと思っても構いません。
多分だけど愛媛は日本神話に出てくる神名が由来だから、畏れ多くて誰も使えなかったんだと思う
伊予さん450人いるみたい
松本伊代は?
埼玉さんが東京に多いのそれらしくてジワるwww
滋賀さんも京都に多いみたいです笑
東京さんが大阪に多いなんて…
何だよそのアルファベット
福岡県に京都さんが多いのは、福岡に「京都」と書いて「みやこ」と呼ぶ地域があるからなんじゃないかなぁ…?
栃木県栃木市出身の栃木渡さんは順天堂大学で箱根駅伝にも出場した陸上選手です
6月9日放送のTBS系「東大王」3時間スペシャルで、本動画に関係する問題が出されていました。(以下、ネタバレ注意)それは「実際に日本に存在する名字」を当てる問題で、7つの県名(新潟、埼玉、岐阜、和歌山、広島、愛媛、沖縄)から選択するのですが、実在しない2つを回答するとアウト。その2つ、本動画を見てたから簡単にわかりました。
愛媛県民です。正直半分くらいの都道府県しか苗字ないんじゃないかなと思ってたので意外な結果でした。愛媛に関しては予想通りの結果でした笑動画はすごく面白かったです!
同じく愛媛県民です!愛媛さんがいないのはわかってましたよね笑
同じくですw✋僕も「あ、やっぱりか」ってなりましたw
松山さんは多いからよしとしましょうw
同じくです😊愛媛さんはいないですね。「えぇ姫」ならいっぱいいますが笑
旧国名の「西条・小松・今治・松山・大洲・新谷・吉田・宇和島」なら、そこそこ居そうですね♪
富山は「とみやま」の人もかなりいそう。あと、福岡県の京都さんは「みやこ」と読むのかもしれない。京都郡(みやこぐん)ってのがあるから。
高知は「たかち」もいるでしょうね。
@@けいとん-v6u 高知東生でしたっけ?芸名だけど。
@@DJKotony 大阪茨城も大坂茨木で良いなら結構いそう
それなら神戸をかんべと読む人も含む?
福岡で小倉は「こくら」って当たり前に読むのに世間的には「おぐら」らしい…
栃木という地域密着型名字が4000人いるのはある意味誇らしいことではある
疑問に思ったのは、長野さんは「ながの」「ちょうの」、富山さんは「とやま」「とみやま」のように実際の都道府県名とは違った読み方をされる方も多いと思うのですが、それも含まれているのでしょうか?
香川県には平成の合併前まで「香川県香川郡香川町の香川君」がいました(同級生)合併で高松市になってちょっと残念か
香川県香川郡香川町ってどこよ 高松の駅前辺り?
@@米満勇輝さんずっと南の方です(高松空港と、高松駅の中間です)今は合併して高松市香川町になっています
@@chiakiizumita ありがとうございます
島根県にも八束郡島根町あったし。松江市に吸収合併。
書類書く時香川の字を書く練習やんけw
苗字が都道府県名と同じでもその都道府県発祥とは限らないんですよね。
発祥でも今の時代どこにでも移住出来ますしね明治維新で全ての国民に名字がつけられた時に地域の名前をそのまま付けてる人多かったみたいですよ逆に藤が苗字に入ってる人の多くは平安時代の藤原家からもらった人が多いみたいです
@@ウッチー-i1i もらった、と言うより、藤原家の分家でしょ。
石川さんは石川県には少ないんです。
北関東3県全部人数も比率も自県がトップなんだな
うちの職場に山口さん 福岡さん千葉さん 福島さん奈良さん 島根さんの苗字の方がいます
意外に今までの説で一番健闘した?
絶対に埼玉さんなんていないから、浦和さんか大宮さんで無理矢理ランキング集計すんだろーwと思ってたのに予想外…😅
石垣島ラー油で有名になった辺銀さんは中国からの帰化人で、日本でただ1軒の名字。ということを考えると、将来的にはコンプリートの望みがある。
このシリーズ好き!
札幌出身だけど、北海さんに会った事は無いなぁ(笑)(当たり前か)首都圏で全国区の仕事をしていた時、熊本さん→出身地が東京関東さん→出身地が大阪「カスってもいねーし!」と残念がっていた思い出。
居住県名と苗字が同じだと子供の頃めっちゃイジられていて凄く嫌だったんだけど大人になると自己紹介の後すぐに苗字を覚えて貰えて&忘れられることも少なくてかなり美味しいと思えるようになった他県の人には「○○から来た○○でーす」って言ってる
川崎も成田も伊達も名字としてはあるけど、長州藩と周防国からなる県を作る時にたまたま山口市というところに県庁が作られただけのことでしょう。
昔、関門橋の補強工事で監督さん三人のうちに福岡さん、岡山さんがいて、残りの一人が抜けて新しく入ってきたのが山口さんで流石に朝礼の場が「なんなの?シリーズなの?」みたいな感じでざわついたのを覚えてるw
関門橋の補強工事に携わるのが、福岡さんと山口さんなのは意図があるのかな?! (^^;)
なかなか興味深い結果でした!
「秋田在住の秋田さん」みたいに、住んでる都道府県と苗字が一致する人ってどういう気分なのか気になる。
福岡県出身のFBS福岡放送アナウンサー福岡竜馬さんに聞いてみては如何でしょう?😁文章打っててかなりややこしかったw
千葉県の千葉姓()
大阪に住んどる東京さんの気持ちがすげえ知りたい
ちょい逸れるけど、昔甲子園で智弁学園-横浜のカードがあった時に、9回の智弁の攻撃で逆転のタイムリー放った選手が横濱君ってことがあったね
さらにこの試合、甲子園大会で奈良県勢が神奈川県勢に春夏通じて初勝利(それまで4、5戦全て神奈川勝利)という、奈良県人としてはちょっとした歴史的な大出来事やったという。
8:19 人数、比率共に一致に香川さん追加ちなみに、香川姓発祥の地は実は神奈川県だと聞いたことがある(茅ヶ崎に香川の地名あり)
愛媛は県庁所在地の松山はよく聞きますが、さすがに県名はなかったですね
北海道在住の者ですがタイトル観て絶対に無いと思ったので拝見してみました。。。びっくりでした。楽しい動画ありがとうございます。
昔、近所のヤマダ電機の店長が加藤さんで、K's電気(旧カトーデンキ)の店長が山田さんだったのを思い出した。(実話です)
何、その西口の東武、東口の西武みたいなの。(デパート)
「京都」も福岡県の行橋市(北九州市の南)あたりの京都(みやこ)郡由来の「みやこ」姓しかいないようですね。「きょうと」と読む人は、いない。
北海もほっかいって読むのかな。
@@kyt6714 北海は「きたみ」と読むって聞いた事があります
あれ「みやこ」と読むのですね。勉強になりました。
@@ナウい兄貴 新潟県佐渡島にかつてあった、北海(きたみ)村………❗️
そういえばzipのcmで 徳島アナが徳島の朝をお届け 的な事を言っていたのを思い出しましたw
何だよ最後のアルファベット
愛媛は明治ではじめて出来た地名なのでよっぽど変わった人じゃないと使わないはずです。東京さんは江戸さんが改名したため存在します。
沖縄さんは?
@@sasuke8492 琉球王国の影響なのか?沖縄市もあるから居ても良かったはずなんですけどね
昔、江戸真樹っていうアイドルがいたっけ❗️
@@sasuke8492 昔「おきなわ」に似た言葉があって、それが明治時代に「沖縄」に決定した、要するに「沖縄」は当て字です。
逆に大阪さんや奈良さんが少ないのは意外ですね
岡山県の地名に福岡が有ってそこに住んでた刀鍛冶が博多に移住して福岡が出来たって聞いたこと有る。福岡一文字派の刀鍛冶とか。
兵庫さんが思ったより多くて驚いた
昔、スローニンって漫画の主人公に武藤兵庫って巨人がいたなぁ。
兵庫水軍の兵庫第三共栄丸さんと第四共栄丸さんでおなじみ(忍たま勢)
高校の頃、同級生にいました。ちなみに愛知県です。
友達に兵庫さんいましたちな京都です
友達でいます、ちなみに静岡
とりあえず、佐賀に都道府県の人多いのが分かった
宇治山田商業は三重県、鳥羽高校は京都府、ややこしい。宇治市に近鉄の伊勢田駅があり、さらに宇治市宇治山田という地名もある。
大分さんって、もっと多そうなイメージあったが、意外と少ない。
今年の1月まで長崎に住んでたけど、「大分さん」とあったことない。読みも「おおいた」じゃなくて「おおわけ」さんでしょうね、多分。
滋賀さんは居ないが、近江さんなら居るで!って言おうとしたら、滋賀さん、意外と居るやん・・・
近江さんと言えばNHKを退社された近江友里恵さんが有名。育ちは東京も、生まれは我が高知県❗️高知市生まれです。
近江俊郎どうだ!😂
佐賀県民ですが、知り合いに山口さん、宮崎さん、徳島さん、熊本さんいる笑笑
埼玉って、行田市の地名だから居るとは思ったけど、東京に多いとは(笑)愛媛は『いい女』という意味で名付けられたとは『街道をゆく』で聞いた事はある。
愛媛さん、て割と居そうな感じでしたけどね。
愛媛の由来は「愛比売命(えひめのみこと)」という神様の名前です。神様の名前が都道府県名に使われているのは愛媛だけですね。
@@suzupapa3415 ある意味素晴らしいと思います。あと神関係だと三重県。日本武尊の伊吹山の神に祟られ亡くなる前に身体が三重になるから来てますよね。
確か「さきたま」って読むんでしたっけ
何故か見ながら「がんばれ〜!」と思ってしまうシリーズ。笑
香川雄介という現役の競輪選手がいまして、もちろん香川県登録。けっこう穴を出す選手として名も知れてまして、ニコ生では「香川の香川」みたいなコメントをよく見かけます。
競輪選手で鳥と取が逆の取鳥で「とっとり」という人がいますね。鳥取じゃなくて岡山の選手というのがまた
書類に「取鳥県」なんて誤記した同僚がいた。短大新入社員だが。
取鳥敬一。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 息子の雄吾も競輪選手という。
@@Kineosporia 取鳥県取鳥市(嘘)
北関東めちゃめちゃ地域密着型で草
草でも食ってろや
宮城さんは沖縄に多いので、案外、読みは《みやぐすく》さんなケースが多いでしょうね。
沖縄出身ですが、名字の城はそのまま「しろ」か「き、ぎ」で読むのでみやぎと読みます
@@fmb4084 ありがとうございます✨
@The378379 芸名です。本目さんが本名です。
以前勤めてた会社の先輩に「栃木さん」がいた。「新潟さん」「茨城さん」は会ったことがない…「越後さん」「常陸さん」は小学校・中学校に1人ずついたけど。
セルジオさん「ぼくも越後だよ」
この表示方法は新しい「どの都道府県にその苗字が多いか」という着目点もユニーク【以下ネタバレ】流石に山口は予想通り出オチは予感していましたが、予想していた都道府県ではなかったことは意外
愛媛県民の私、まあそうだろうなとしか言いようがない
まぁつぎは県庁所在地か人口が多い都市か…?
気になっていた事です!ありがとうございました!
「奈良」に「奈良岡」を含めるみたいに、件名を含む苗字っていう集計法にしたらまた変わってくるのかな
昔、静岡県知事が石川さんだったのでニュースで石川県知事と言われてまぎらわしかった
余談ですが、ラグビー代表の福岡堅樹さんは福岡市にある福岡県立福岡高等学校の出身です
わかやまは若山さんとか、とやまは戸山、外山とか、字違いも含めたら結構いそう。
今回はガチで狙いに行きましたね.沖縄さんいないのは知ってた.ただ,ナイストライ.そう言えば愛媛さんもおらんかったのか… 東京さんはいるかいないかでよく論争になっていたが,明確に現存.(何故か岸和田が地盤らしい… )
青森さんなんて見たことも聞いた事もなかったのにわりと真ん中あたりだったの意外。ほんでまさかの東京さんすら存在するのに沖縄と首位タイの愛媛はなんでいないんや…
愛知って考えたら愛を知るってめっちゃかっこいい苗字だな
自分は「知を愛する」っていう哲学っぽい意味かと思いましたw
愛知揆一という外務大臣もいましたよ。
@@酪農3.6牛乳 それは以前、愛知県出身の林修先生がTVで解説していた。
明治につけた苗字ってめちゃくちゃで東北地方のある地方では、役人が仕事なり関係のある苗字をつけないといけないとミスリードしたそうな。漁村では酷いことになってしまった。。。
これずっと気になってました!!ありがとうございます!青森さん新潟さんが最多の広島県には何があったのでしょうか。県ではないですが職場に「東西南北(喜多)」が揃ってました。
福岡さんという苗字が意外と多いのが驚きだった。30年くらい前に樟南高校で広島の田村スカウトとバッテリーを組んでいた、福岡真一郎というピッチャーがいたけど、福岡さんという苗字で聞いたことがあるのはそのくらい。それが秋田さん、奈良さん、香川さんより人数が多いのね。奈良さんは小学校の同級生で、秋田さんと香川さんは昔の同僚で居たけどなぁ・・・。
学生時代の下宿に富山県の石川さんと石川県の山陰さんがいて、大家さんが困っていたのを思い出してしまったwしかも、サークルに京都府の奈良くんがいたなぁ…w
富山県出身の石川さん、石川県出身の福井さん、訳わからん。愛媛の小松高校が横浜の金沢高校と対戦したらまたややこしい(宇治山田商業高校と鳥羽高校の対戦みたいに)
7:05 福岡県に京都さんが多いのは、県西部にある京都郡の影響かいね? ちなみにこう書かせておきながら、読みは「みやこぐん」なんだそうです
東部ですね
愛媛さんがいないのは知ってたけど、松山出身の松山選手がマスターズで優勝しただけで、愛媛は別格
苗字が「関東」さんとは思わず、関東地域担当なのかと思って「担当者の名前が書いてないよ〜」と取引先に問い合わせしたことある…😓全国の「関東様」申し訳ありません🙏
ネタバレ注意沖縄県民なので立証できないとすぐ察してしまった1:30 案の定宮城沖縄に多くて草
沖縄出身の友達宮城だ読み方みやきだった気がする
県庁所在地ver→ruclips.net/video/1igoQRD5c_c/видео.html
いつもコメントありがとうございます!
ネタバレには注意願います!
【ネタバレ注意】
北 関 東
突っ込むところ,そこじゃないだろう…
絶対に北海道からツッコむべきだろ
愛媛さんは苗字一覧に乗ってないだけで居るには居るって昔聞いたような...?
@@Karimia_clover マジか…
@@香深理振 何処かの動画のコメ欄に書いてあっただけだから確証は無い、スマソ
Jリーガーの千葉選手(現・新潟)が移籍する際に『広島の千葉が名古屋入り』という記事が実際にありましたね
@安倍晋三 石川じゃね?
去年はグルージャ盛岡がよりにもよって秋田戦で秋田監督のお面プレゼントとかやってたとか
秋田豊が秋田の隣の岩手にいるのが最高にややこしいですよね
その秋田豊、岩手の社長兼オーナーになってますね。
あとは広島の柏選手とか京都の川崎選手も。
@@McRash
贔屓のチームが大体J2にいるので2部の方ばかり見ているのですが、福岡や栃木でプレーした山形辰徳も思い出しました
数年前の箱根に順大の選手で「栃木県栃木市出身の栃木選手」がいたな
栃木渡くんですね
実況でいじられそうな名前
銚子商業の銚子君みたい
地元で車を買うと名前を書かれるのね。 とちぎナンバー
わらうwwwww
東京さんが最も多い都道府県:大阪
にワロタ
んで、大阪自体も大阪に最も多い🤣。
大阪の東京さんとか子供の頃めっちゃいじられそう。
東京出身の大坂志郎は映画で関西弁が上手く話せず監督の小津安二郎に絞られたそうな。
なんかテレビでやってた気がする
大阪にいる東京さん、何か肩身狭そう。(涙)
Juice=Juiceというハロプロのアイドルグループで、金澤さんが埼玉県出身、宮崎さんが石川県出身という、何ともややこしいことになってたのを思い出した
他県出身だが石川さんと加賀さんが(笑)
この動画のコメントででハロプロの話が出てきて嬉しい。
あとは宮崎出身の埼玉さんがいれば……!
ハロヲタなのでハロプロメンバーの名前が出てきて嬉しいです(´つヮ⊂)
宮崎さんといえば、お兄さんが星稜の野球部なんでしたっけ?
FBS福岡放送に福岡竜馬アナウンサーという方がいらっしゃって、日テレの何かの番組で全国のキー局を回る時に「どーも、福岡の福岡でーす!」って手を振ってて笑ったw
テレビ熊本には熊本竜太アナウンサーがいますよ。
フジテレビの熊本地震緊急ニュースで、熊本の状況を最初に伝えたのは、熊本アナウンサーでした。タレントから転身した異色のアナウンサーです。
福岡に福岡さんはたまに居ますね
ラグビー元日本代表&パナソニック所属でW杯で大活躍した福岡堅樹選手は、福岡県出身、福岡県立福岡高校卒ですね。
@@おぎりん1975
佐藤渚(TBS)斎藤ちはる(EX)堀敏彦(TeNY)本仮屋リイナ(THK)坂本優太(FBC)林竹洋子(tys)etc.の例もあり、異色というほどでもないかも。
@@Daviysoh
福岡高校卒なのか、すごいな
あそこ馬鹿みたいに頭良いのにスポーツでも日本トップに行くとは
サムネで「流石に岐阜おらんでしょ…」って思ってたから結果めちゃくちゃ意外だった。沖縄はわかるけど愛媛さんいないのか…
岐阜在住、岐阜の義父、ギフトショップ経営。(駄洒落)
@@超一流の凡人 親父ギャグならぬ、義父ギャグですね
沖縄さんいないのに、沖縄に宮城さんと石川さんいる。
@@konon9573 沖縄には石川があるからね
@@konon9573
宮城もあるからね
茨城さん、栃木さん、グンマーさんはそれぞれ自分の県に集まってて微笑ましい北関東3県
栃木という姓の新人女子社員に「トッチー」と渾名を付けたら、別の女子社員から「アタシには渾名ないんですか?」と詰められた(涙)。
地名由来の名字って多いんで、そういうふうに偏るんでしょうかね。
グンマー帝国草
香川もやね
山梨県知事 長崎さん‼️
佐賀県知事 山口さん‼️
もう訳がわからない‼️
知事ではないが、埼玉県秩父市の市長が久喜さん(ただし直近の選挙で敗れ退任)、千葉県船橋市の市長が松戸さんというのもなかなかシュールだ。
かなり昔には岡山県知事が長野さんだった事があります。
熊本出身「宮崎美子」
わけわからへん!!!!!しかもお隣やし!!!!!ややこしい!!!!!
@@Kineosporia 高崎市の市長が富岡というのもややこしいですよ、富岡市が県内にあるので。
富岡市長だけだと、高崎市長の「富岡市長」なのか、「富岡市の市長」なのか分からない。
まぁ、前橋さん(存在するか不明ですが)じゃなくてよかったよww
(前橋市は高崎市の永遠のライバルなのです)
茨城県 大井川和彦知事
さまぁ~ずの番組で調べていたけど、わざわざゴールデンタイムに何週にも渡ってやるネタではなくこんな感じにコンパクトになってると見やすいね。
見てた 「大坂」さんは山ほどいたのに「大阪」さんはついにみつからなかったね
もはや山口さんは県の名前だなーと1度も思ったことがない
わかる
むしろ山口県が名字な感じする
ただ山口県に山口さん多くないんだよね
つとむくん
「やまぐちけん」さんいても「山口県」を思い浮かべないかも。
なんか「県を思い浮かべる、浮かべないライン」があると思う。
埼玉さんとか群馬さんとか関東は軒並み県を思い浮かべちゃうけど「千葉さん」だけは思い浮かべないかも。
友達に千葉出身の愛知さん、愛知出身の石川さんと千葉さん、岡山出身の山口さんがいます。誰が地元どこだったかわからなくなります…
知り合いに神戸出身と金沢さんと金沢出身の松本さんがいるので凄く分かります。
東京さん家族がどっかに引っ越せば最も多い都道府県簡単に変えられそう笑
東京さん、京都さんが居たのはは意外だった
福岡の京都郡(みやこぐん)と関係あるのかも。福岡に多かったから。
多分、読み方もみやこさんになるんじゃ無いですかね。
@@太郎冠者-y6v
全く同じ事思った♪だから実際の読みは「みやこ」さんなのかな?と
大阪にお住まいの「東京さん」は、東京都ではなく、京都の東部に住んでたから付いた名前っぽいですね。
それ!
確か
伊予→愛媛
琉球→沖縄
に変わったのが他の都道府県よりもいくらか遅かったから苗字にはならなかったって聞いたことがある
熊本さんの、あだ名が半数が「くまモン」説。笑
オレの知っている熊本さんは別府さんと呼ばれていた
私は熊本さんに話しかけたら、いつも「阿っ蘇」と応えています笑笑
@@oh_kuwa 天才現る
@@henshitsu-sha
別府って大分じゃなかった?
「くまモン」登場以前に結婚した岡田可愛(独身当時の本名は熊本可愛)はさすがにこのニックネームは付いていないかも。
埼玉出身の自分は埼玉の名を出す度に「ださいたま」と言われることがあって面倒くさいなと思っていたんですが、まさか埼玉さんがいらっしゃったとは驚きました。
さいたま、いい所ですよ
「北海道さんは流石にいないでしょw」
と思ってたら「北海さん」だった
読みは(きたみ)さんかな?
まあ他の都道府県は「都府県」の文字は抜いてるから多少はね?
沖縄は居ると思った。
都道府県の部分取ると違和感あるよね
自分も全く同じこと思った。
東京でも大阪でも他の地域は都道府県を付けずに呼ばれることが多いのに
北海道だけはなぜか「道」とセットでしか呼ばれない不思議。
福岡県福岡市にある福岡県立福岡高校出身のラグビー元日本代表、福岡堅樹選手はとても有名ですよね…
まるで、早口言葉(笑)
身体はふくよかです
裏口)
あー、医者になるとか言ってラグビー辞めた奴?
愛媛は神名由来かつ、女性を表す媛の字を名字につけようという人が当時居たか、と考えると
この人数は分からなくもない
岐阜さんいるの意外だったな
特殊な読み方とかあまり使わない漢字の県はないと思った
さり気なく地域密着。愛知と静岡、県名はかけるので。
京都さんは福岡に一番多いとのことなので「みやこ」と読む人が多いかもしれないですね。
グンマー帝国に群馬さんが偏ってるのは大草原不可避
もともと草原しかないだろ
集団生活してるからね(?)
森の中で生活しているんでね(?)
何年前にグンマー帝国一時期いたけど砂漠
それなwwww
ほとんど、苗字とその都道府県民が多いかと言われると一致していないんですね
うどんさん、ギョーザさん、なっとうさんは人数・比率とも一致してるのはさすがやね
あとグンマ―帝国
全部一致してるのがこの4つだけというのも面白かったです
香川県民だけど、ご近所の都道府県名苗字、鳥取(とっとり)さんを思い浮かべて見てたら、鳥取さん比率が一番高いの香川県だったわ。
移住したときに、元いた旧国名を苗字にするケースがあったからな。県名の場合は知らんが。
香川に関してはは香川氏という有力な国人がいたのも大きいですね
色んな名字があることを知って驚きました。
発表方法も大事な要素だったのですね。
3:40
富士山の領土争いをしている静岡県で山梨さんの比率と人数が多いのは笑う。
毛嫌いしてる県の名前の滋賀さんが多いのが京都なのも笑った
スパイ送り込んでるやん
富士山は山梨のものです(戦争開始)(東北出身)(正味どうでもいい)
@@サンドラ-i9l 富士山は日本みんなのものです(平和的に終わらそうとする)
富士山は日本中に点在する。人工的に造った「大潟富士」とか
7:59 急に音なくなんの草ww
もうさwとかさ 草とかさ やめようよ カッコ悪い
山口さん、県の割りに合わない強さで草
山口県って日本の近代化に相当貢献したし県単位で見たら強い方じゃない?
おい、世界3位やぞ 舐めんな(山口民
@@Ric126
愛知環状鉄道の山口駅より乗降者数の少ない山口線の山口駅 県庁所在地なのに
総理大臣輩出数、在任期間の長さ、ぶっちぎりだからな
@@suzukiken9
明治維新の名残で日本の中枢は薩長土肥が今でも影響力が強いだろうね
山梨県知事=長崎さん
佐賀県知事=山口さん
岡山県知事=伊原木(いばら「ぎ」)さん
ニュースで聞くと脳みそバグるヤツ。
京都府知事=西脇さん
兵庫県中部住みのワイ「ちょw隣の市やんwww」
いはらきが正しい読み方ですね。因みに最近知ったが大阪の茨木もいばらきと読むみたいですね。
前の静岡県知事が石川さんでした
わけわからん
地名苗字持ちとして、これは共感できる。「あ!俺の家系の地名(市区町村・駅でも可)が実際にある!」ってね。聞いたところ、市役所の記入列とそのまま同じ親戚もいるとか(自分は1文字なくせばあるはず。未確認)
神奈川県民、神奈川さんに会ったことないけど横浜さんと川崎さんと相模さんなら会ったことある()
同じ学校に川崎・横須賀・三浦・藤沢・茅ヶ崎・橋本がいた(笑)全員、神奈川にはルーツがない人たちです。
「金川」と書いて「かながわ」の人はいるかも知れませんね
@@mizusno0131
わかってて言ってるのかわかりませんがいますね笑
職場の事務で川崎さんと町田さんが隣同士で座っていた。
北海道さんいるの!?とワクワクしてしまいました。
確かに他都府県と同様に置き換えたっけこうなりますよね。
理解はできるんですけど、住所を書く時にわざわざ途中で止めて道に丸をつける時と同じ微妙な気持ちになりました🙃笑
わかる。
あと、北海道と書いた後に〇で囲む都道府県に気づき、書いた道を消す時の敗北感。
北海道出身なのでその気持ちめっちゃわかります
北海道の知事は 道知事と呼ばれるのだろうか
北海道知事と呼ばれていませんでした?
@@須藤凜々花が好き 道知事以外なくね
太郎とか花子みたいな名前にしたら公的書類の見本みたいになりそう
北海さんって銀行とかの書類の見本に出てくる名前でしょと思ったら、190人もいることに驚いた一道民
「ほっかい」さんと呼ぶ人はいるのでしょうか。
やはり読み方としては「きたみ」さんとか「きたうみ」さんとかになるんですかね?
ホッ カイ タ ロウ
北 海 太 郎
@@kakunoshin072 そう、それ(・∀・)b
@@kakunoshin072 ホッカイロ感すごい
無音になる瞬間が好き
愛媛さんていそうでいないんだ。昔の武士は地名を苗字にするケースが多いから、伊予さんならいるかもw
武士どころか、苗字が義務付けられると、農民も地名を苗字にした。
地方に行くと同じ苗字だらけなのは、そのせい。
嘘のような本当の苗字
「大田原さん」
発祥は「栃木県大田原市」です。100%嘘っぱちと思っても構いません。
多分だけど愛媛は日本神話に出てくる神名が由来だから、畏れ多くて誰も使えなかったんだと思う
伊予さん450人いるみたい
松本伊代は?
埼玉さんが東京に多いのそれらしくてジワるwww
滋賀さんも京都に多いみたいです笑
東京さんが大阪に多いなんて…
何だよそのアルファベット
福岡県に京都さんが多いのは、福岡に「京都」と書いて「みやこ」と呼ぶ地域があるからなんじゃないかなぁ…?
栃木県栃木市出身の栃木渡さんは順天堂大学で箱根駅伝にも出場した陸上選手です
6月9日放送のTBS系「東大王」3時間スペシャルで、本動画に関係する問題が出されていました。
(以下、ネタバレ注意)
それは「実際に日本に存在する名字」を当てる問題で、7つの県名(新潟、埼玉、岐阜、和歌山、広島、愛媛、沖縄)から選択するのですが、実在しない2つを回答するとアウト。
その2つ、本動画を見てたから簡単にわかりました。
愛媛県民です。正直半分くらいの都道府県しか苗字ないんじゃないかなと思ってたので意外な結果でした。愛媛に関しては予想通りの結果でした笑動画はすごく面白かったです!
同じく愛媛県民です!
愛媛さんがいないのはわかってましたよね笑
同じくですw✋
僕も「あ、やっぱりか」ってなりましたw
松山さんは多いからよしとしましょうw
同じくです😊
愛媛さんはいないですね。
「えぇ姫」ならいっぱいいますが笑
旧国名の「西条・小松・今治・松山・大洲・新谷・吉田・宇和島」なら、そこそこ居そうですね♪
富山は「とみやま」の人もかなりいそう。
あと、福岡県の京都さんは「みやこ」と読むのかもしれない。
京都郡(みやこぐん)ってのがあるから。
高知は「たかち」もいるでしょうね。
@@けいとん-v6u
高知東生でしたっけ?
芸名だけど。
@@DJKotony 大阪茨城も大坂茨木で良いなら結構いそう
それなら神戸をかんべと読む人も含む?
福岡で小倉は「こくら」って当たり前に読むのに世間的には「おぐら」らしい…
栃木という地域密着型名字が4000人いるのはある意味誇らしいことではある
疑問に思ったのは、長野さんは「ながの」「ちょうの」、富山さんは「とやま」「とみやま」のように
実際の都道府県名とは違った読み方をされる方も多いと思うのですが、それも含まれているのでしょうか?
香川県には平成の合併前まで「香川県香川郡香川町の香川君」がいました(同級生)
合併で高松市になってちょっと残念か
香川県香川郡香川町ってどこよ 高松の駅前辺り?
@@米満勇輝さん
ずっと南の方です(高松空港と、高松駅の中間です)
今は合併して高松市香川町になっています
@@chiakiizumita ありがとうございます
島根県にも八束郡島根町あったし。
松江市に吸収合併。
書類書く時香川の字を書く練習やんけw
苗字が都道府県名と同じでもその都道府県発祥とは限らないんですよね。
発祥でも今の時代どこにでも移住出来ますしね
明治維新で全ての国民に名字がつけられた時に地域の名前をそのまま付けてる人多かったみたいですよ
逆に藤が苗字に入ってる人の多くは平安時代の藤原家からもらった人が多いみたいです
@@ウッチー-i1i
もらった、と言うより、藤原家の分家でしょ。
石川さんは石川県には少ないんです。
北関東3県全部人数も比率も自県がトップなんだな
うちの職場に
山口さん 福岡さん
千葉さん 福島さん
奈良さん 島根さん
の苗字の方がいます
意外に今までの説で一番健闘した?
絶対に埼玉さんなんていないから、浦和さんか大宮さんで無理矢理ランキング集計すんだろーwと思ってたのに予想外…😅
石垣島ラー油で有名になった辺銀さんは中国からの帰化人で、日本でただ1軒の名字。
ということを考えると、将来的にはコンプリートの望みがある。
このシリーズ好き!
札幌出身だけど、北海さんに会った事は無いなぁ(笑)(当たり前か)
首都圏で全国区の仕事をしていた時、
熊本さん→出身地が東京
関東さん→出身地が大阪
「カスってもいねーし!」
と残念がっていた思い出。
居住県名と苗字が同じだと子供の頃めっちゃイジられていて凄く嫌だったんだけど
大人になると自己紹介の後すぐに苗字を覚えて貰えて&忘れられることも少なくてかなり美味しいと思えるようになった
他県の人には「○○から来た○○でーす」って言ってる
川崎も成田も伊達も名字としてはあるけど、長州藩と周防国からなる県を作る時にたまたま山口市というところに県庁が作られただけのことでしょう。
昔、関門橋の補強工事で監督さん三人のうちに福岡さん、岡山さんがいて、残りの一人が抜けて新しく入ってきたのが山口さんで
流石に朝礼の場が「なんなの?シリーズなの?」みたいな感じでざわついたのを覚えてるw
関門橋の補強工事に携わるのが、福岡さんと山口さんなのは意図があるのかな?! (^^;)
なかなか興味深い結果でした!
「秋田在住の秋田さん」みたいに、住んでる都道府県と苗字が一致する人ってどういう気分なのか気になる。
福岡県出身のFBS福岡放送アナウンサー福岡竜馬さんに聞いてみては如何でしょう?😁
文章打っててかなりややこしかったw
千葉県の千葉姓()
大阪に住んどる東京さんの気持ちがすげえ知りたい
ちょい逸れるけど、昔甲子園で智弁学園-横浜のカードがあった時に、9回の智弁の攻撃で逆転のタイムリー放った選手が横濱君ってことがあったね
さらにこの試合、甲子園大会で奈良県勢が神奈川県勢に春夏通じて初勝利(それまで4、5戦全て神奈川勝利)という、奈良県人としてはちょっとした歴史的な大出来事やったという。
8:19 人数、比率共に一致に香川さん追加
ちなみに、香川姓発祥の地は実は神奈川県だと聞いたことがある(茅ヶ崎に香川の地名あり)
愛媛は県庁所在地の松山はよく聞きますが、さすがに県名はなかったですね
北海道在住の者ですがタイトル観て絶対に無いと思ったので拝見してみました。。。
びっくりでした。
楽しい動画ありがとうございます。
昔、近所のヤマダ電機の店長が加藤さんで、K's電気(旧カトーデンキ)の店長が山田さんだったのを思い出した。(実話です)
何、その西口の東武、東口の西武みたいなの。(デパート)
「京都」も福岡県の行橋市(北九州市の南)あたりの京都(みやこ)郡由来の「みやこ」姓しかいないようですね。「きょうと」と読む人は、いない。
北海もほっかいって読むのかな。
@@kyt6714
北海は「きたみ」と読むって聞いた事があります
あれ「みやこ」と読むのですね。
勉強になりました。
@@ナウい兄貴 新潟県佐渡島にかつてあった、北海(きたみ)村………❗️
そういえばzipのcmで 徳島アナが徳島の朝をお届け 的な事を言っていたのを思い出しましたw
何だよ最後のアルファベット
愛媛は明治ではじめて出来た地名なので
よっぽど変わった人じゃないと使わないはずです。
東京さんは江戸さんが改名したため存在します。
沖縄さんは?
@@sasuke8492
琉球王国の影響なのか?
沖縄市もあるから居ても良かったはずなんですけどね
昔、江戸真樹っていうアイドルがいたっけ❗️
@@sasuke8492 昔「おきなわ」に似た言葉があって、それが明治時代に「沖縄」に決定した、要するに「沖縄」は当て字です。
逆に大阪さんや奈良さんが少ないのは意外ですね
岡山県の地名に福岡が有ってそこに住んでた刀鍛冶が博多に移住して福岡が出来たって聞いたこと有る。福岡一文字派の刀鍛冶とか。
兵庫さんが思ったより多くて驚いた
昔、スローニンって漫画の主人公に武藤兵庫って巨人がいたなぁ。
兵庫水軍の兵庫第三共栄丸さんと第四共栄丸さんでおなじみ(忍たま勢)
高校の頃、同級生にいました。ちなみに愛知県です。
友達に兵庫さんいましたちな京都です
友達でいます、ちなみに静岡
とりあえず、佐賀に都道府県の人多いのが分かった
宇治山田商業は三重県、
鳥羽高校は京都府、
ややこしい。
宇治市に近鉄の伊勢田駅があり、
さらに宇治市宇治山田という地名もある。
大分さんって、もっと多そうなイメージあったが、意外と少ない。
今年の1月まで長崎に住んでたけど、「大分さん」とあったことない。読みも「おおいた」じゃなくて「おおわけ」さんでしょうね、多分。
滋賀さんは居ないが、近江さんなら居るで!
って言おうとしたら、滋賀さん、意外と居るやん・・・
近江さんと言えばNHKを退社された近江友里恵さんが有名。育ちは東京も、生まれは我が高知県❗️高知市生まれです。
近江俊郎どうだ!😂
佐賀県民ですが、知り合いに山口さん、宮崎さん、徳島さん、熊本さんいる笑笑
埼玉って、行田市の地名だから居るとは思ったけど、東京に多いとは(笑)
愛媛は『いい女』という意味で名付けられたとは『街道をゆく』で聞いた事はある。
愛媛さん、て割と居そうな感じでしたけどね。
愛媛の由来は「愛比売命(えひめのみこと)」という神様の名前です。神様の名前が都道府県名に使われているのは愛媛だけですね。
@@suzupapa3415
ある意味素晴らしいと思います。
あと神関係だと三重県。
日本武尊の伊吹山の神に祟られ亡くなる前に身体が三重になるから来てますよね。
確か「さきたま」って読むんでしたっけ
何故か見ながら「がんばれ〜!」と思ってしまうシリーズ。笑
香川雄介という現役の競輪選手がいまして、もちろん香川県登録。
けっこう穴を出す選手として名も知れてまして、ニコ生では「香川の香川」みたいなコメントをよく見かけます。
競輪選手で鳥と取が逆の取鳥で「とっとり」という人がいますね。
鳥取じゃなくて岡山の選手というのがまた
書類に「取鳥県」なんて誤記した同僚がいた。短大新入社員だが。
取鳥敬一。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹
息子の雄吾も競輪選手という。
@@Kineosporia 取鳥県取鳥市(嘘)
北関東めちゃめちゃ地域密着型で草
草でも食ってろや
宮城さんは沖縄に多いので、案外、読みは《みやぐすく》さんなケースが多いでしょうね。
沖縄出身ですが、名字の城はそのまま「しろ」か「き、ぎ」で読むのでみやぎと読みます
@@fmb4084 ありがとうございます✨
@The378379 芸名です。本目さんが本名です。
以前勤めてた会社の先輩に「栃木さん」がいた。
「新潟さん」「茨城さん」は会ったことがない…「越後さん」「常陸さん」は小学校・中学校に1人ずついたけど。
セルジオさん「ぼくも越後だよ」
この表示方法は新しい
「どの都道府県にその苗字が多いか」という着目点もユニーク【以下ネタバレ】
流石に山口は予想通り
出オチは予感していましたが、予想していた都道府県ではなかったことは意外
愛媛県民の私、まあそうだろうなとしか言いようがない
まぁつぎは県庁所在地か人口が多い都市か…?
気になっていた事です!
ありがとうございました!
「奈良」に「奈良岡」を含めるみたいに、件名を含む苗字っていう集計法にしたらまた変わってくるのかな
昔、静岡県知事が石川さんだったので
ニュースで石川県知事と言われて
まぎらわしかった
余談ですが、ラグビー代表の福岡堅樹さんは福岡市にある福岡県立福岡高等学校の出身です
わかやまは若山さんとか、
とやまは戸山、外山とか、
字違いも含めたら結構いそう。
今回は
ガチで狙いに
行きましたね.
沖縄さんいないのは知ってた.ただ,ナイストライ.
そう言えば愛媛さんもおらんかったのか…
東京さんはいるかいないかでよく論争になっていたが,明確に現存.(何故か岸和田が地盤らしい… )
青森さんなんて見たことも聞いた事もなかったのにわりと真ん中あたりだったの意外。ほんでまさかの東京さんすら存在するのに沖縄と首位タイの愛媛はなんでいないんや…
愛知って考えたら愛を知るってめっちゃかっこいい苗字だな
自分は「知を愛する」っていう哲学っぽい意味かと思いましたw
愛知揆一という外務大臣もいましたよ。
@@酪農3.6牛乳 それは以前、愛知県出身の林修先生がTVで解説していた。
明治につけた苗字ってめちゃくちゃで東北地方のある地方では、役人が仕事なり関係のある苗字をつけないといけないとミスリードしたそうな。
漁村では酷いことになってしまった。。。
これずっと気になってました!!ありがとうございます!青森さん新潟さんが最多の広島県には何があったのでしょうか。県ではないですが職場に「東西南北(喜多)」が揃ってました。
福岡さんという苗字が意外と多いのが驚きだった。30年くらい前に樟南高校で広島の田村スカウトとバッテリーを組んでいた、福岡真一郎というピッチャーがいたけど、福岡さんという苗字で聞いたことがあるのはそのくらい。
それが秋田さん、奈良さん、香川さんより人数が多いのね。奈良さんは小学校の同級生で、秋田さんと香川さんは昔の同僚で居たけどなぁ・・・。
学生時代の下宿に富山県の石川さんと石川県の山陰さんがいて、大家さんが困っていたのを思い出してしまったw
しかも、サークルに京都府の奈良くんがいたなぁ…w
富山県出身の石川さん、
石川県出身の福井さん、
訳わからん。
愛媛の小松高校が横浜の金沢高校と対戦したらまたややこしい
(宇治山田商業高校と鳥羽高校の対戦みたいに)
7:05 福岡県に京都さんが多いのは、県西部にある京都郡の影響かいね? ちなみにこう書かせておきながら、読みは「みやこぐん」なんだそうです
東部ですね
愛媛さんがいないのは知ってたけど、松山出身の松山選手がマスターズで優勝しただけで、愛媛は別格
苗字が「関東」さんとは思わず、
関東地域担当なのかと思って
「担当者の名前が書いてないよ〜」
と取引先に問い合わせしたことある…😓
全国の「関東様」申し訳ありません🙏
ネタバレ注意
沖縄県民なので立証できないとすぐ察してしまった
1:30 案の定宮城沖縄に多くて草
沖縄出身の友達宮城だ
読み方みやきだった気がする