これは知っておきたい。まさかの一手がプロの発想です!Ver.2.0【究極の豚汁】の作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 190

  • @もも平-u7c
    @もも平-u7c Год назад +5

    美味しい豚汁がつくりたくてたどり着きました。梅干し!早速いれました!❤

  • @blueokina6758
    @blueokina6758 4 месяца назад +3

    豚汁は味かなかなか決まらなかったのですが、動画を真似して作ったら本当においしくできました。これから家の豚汁のレシピはこれになりそうです。
    家族も喜んでくれました。
    ありがとうございました。

  • @マイバッハ髙橋
    @マイバッハ髙橋 3 дня назад +1

    お酒入れたら美味しくなりました

  • @SE-pl8yf
    @SE-pl8yf 2 года назад +21

    大将が紹介してくれる料理は飾らぬ庶民の味で親しみを感じます。
    プロの裏技を惜しげも無く伝授してくれている通りにチャレンジしてみます。

  • @marunaka3525
    @marunaka3525 2 года назад +5

    豚汁、よく作りますが、こちらの動画は目から鱗の動画でした!!
    美味そう!!
    作ってみます!!

  • @sapporo3265
    @sapporo3265 2 года назад +7

    実に鮮やかな包丁さばき。また、一つ一つの工程が理にかなってるのですね。料理とは科学と遊び心だとお見受けした。明日は、この豚汁だ!おかげさまで10日連続調理中!!

  • @ニトちゃん
    @ニトちゃん 3 года назад +19

    実家は里芋じゃなくてジャガイモでしたね
    次の日のジャガイモが溶けてとろみが付いた汁が
    めっちゃ好きです。

  • @クマのプーさん
    @クマのプーさん 3 года назад +10

    この寒い時に豚汁は嬉しいですね😆
    ニンニクと梅干しがアクセントになって美味しそうです😋

  • @saqua2689
    @saqua2689 3 года назад +3

    作りました。食べました。
    午前2時10分。
    おいしいー!
    お酒でコクが出たように思います。梅干し、ニンニクも入れました。
    初めての味です。
    いつも、色々な料理を教わり有り難いです。

  • @kchintv3939
    @kchintv3939 2 года назад +9

    まさか大将がベルセルク好きとは!ともかく美味しそう!梅干しとニンニク、お酒出汁パック!勉強になります!🎉

  • @kou5048ify
    @kou5048ify Год назад +2

    フライパンに付いた旨味も、水を、入れて、こそぎ落として、鍋に入れて無駄なく手順よく教えていただいてありがとうございます。

  • @岡山の初老爺
    @岡山の初老爺 2 года назад +2

    梅干しとニンニクを隠し味的に使うのは、目から鱗でした。私も真似してみます。ありがとうございました。

  • @ppp8354
    @ppp8354 Год назад +2

    梅干しと、飽くまで「ちょい」ニンニク、勉強になります!

  • @fish.prince
    @fish.prince 2 года назад +6

    丁度我が家も昨晩の夕食も豚汁でした。根菜類のお野菜と豚肉と味噌最高ですね。梅干しを入れらる理由がいわしの梅煮と同じコツだという事が分かり、とても参考になりました。ありがとうございました。☺

  • @土井幸子-w3d
    @土井幸子-w3d Год назад +2

    ユ―モアたっぷりに野菜を切りながら豚汁を作る大将😀・・・ですが野菜たちも愛情をたっぷりに、最高の美味しい豚汁が出来上がると思います。👍
    野菜たちも喜んでいるかな🤔😊
    メモを取るのはたいへんですが早速美味しい豚汁を作ってテ―ブルへ出したいと思います。大将から教えていただいた豚汁は格別に美味しいと家族もすごく喜んで召し上がってくれることを間違いなしですね😀😀😀👏👏👏
    大将、面白くて最高です。ありがとうございます。感謝感謝です。🙇⤵️

  • @ラブ-j6z
    @ラブ-j6z 2 года назад +13

    作ってみました!いつもの豚汁とは本当に違いました😄味がスッキリとして美味しかったです♪

  • @みーみー-m7e
    @みーみー-m7e 2 года назад +4

    梅干しとニンニクは驚きでした😅豚汁は度々作るのでこの冬はチャレンジしてみます👍✨

  • @裕子井藤-v6e
    @裕子井藤-v6e 2 года назад +4

    全部美味しいそうです。🥰

  • @ムラタカ-d6x
    @ムラタカ-d6x Год назад +2

    この豚汁目茶苦茶美味しそう!!😍
    ニンニクやら梅干しの入った豚汁絶対作る〜!!😋

  • @kou5048ify
    @kou5048ify Год назад +1

    皮剥きする時は、具材の方を回す。いつも丁寧に、教えていただいてありがとうございます。

  • @しまむぅー
    @しまむぅー 3 года назад +12

    流石師匠!美味しすぎました😊

  • @rui20rui
    @rui20rui 3 года назад +9

    大将お疲れ様です。めちゃめちゃ美味しそうですね🤤作ってみます。

  • @ZIIGANYAN
    @ZIIGANYAN 3 года назад +4

    ポールのミラクル大作戦!!懐かしい。

  • @Tanukitty2011
    @Tanukitty2011 3 года назад +3

    豚汁は冬の汁物の王者。まだ寒い日が続きそうなので、プロのコツを取り入れて作ってみます!

  • @tsu-tongues
    @tsu-tongues 3 года назад +18

    梅干しは考えもしませんでした!
    参考にしてみます!

  • @kazuchichi2
    @kazuchichi2 3 года назад +43

    いつも惜しみなくプロの技を公開してくれて大変に勉強になります。有り難うございます。

  • @むべ-s1o
    @むべ-s1o 3 года назад +10

    作りました
    梅が手に入らない地域だもんで
    杏を入れました!
    大将のレシピは アレンジして作っても
    凄く美味しい ホッとする

  • @車海老-e5o
    @車海老-e5o 3 года назад +4

    15:47ここすき

  • @平田恵子-p8u
    @平田恵子-p8u 2 года назад +1

    貴方の楽しんで、造る豚汁って、幸せの味だろう💘有難うございます

  • @sasaki-cz1wp
    @sasaki-cz1wp 3 года назад +5

    プロが作った豚汁食べてみたいなぁ😋

  • @uzoo-wg4ko
    @uzoo-wg4ko 2 года назад +3

    このレシピで豚汁作ってみました。ほんとに美味しくてびっくりです!

  • @mitsumeGYOZA
    @mitsumeGYOZA 3 года назад +1

    ピーラーの話かっこよすぎ!

  • @tm-is4pi
    @tm-is4pi 2 года назад +3

    丁寧な説明にいつも勉強になります!

  • @スサノヲ-v9u
    @スサノヲ-v9u 2 года назад +4

    14:36 から歌っておられるのは「ポールのミラクル大作戦」のエンディング曲ですね。
    私は1968年(昭和43年)生まれなんですが、このアニメを見た記憶はないんですけど、曲のほうは記憶にありますね。

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 3 года назад +8

    動画中にBGMが無いとごく初期の動画みたいでした。原点回帰かな。里芋、冬の寒い時期の汁ものに合いますね。煮崩れないし良い食感です。絶妙なバランスのうえに成り立つ仕事ですね。美味しそうでした。わたくしの亡くなったお袋様はエビイモを使ってました。また違った食感でねっとりして美味しいです。

  • @飛べない豚-f6i
    @飛べない豚-f6i 3 года назад +2

    豚汁大好きなんで、試してみます!
    大将のメニューは家庭で出てくるメニューなので、いつも参考にさせて頂いてます。

  • @海老天-d1s
    @海老天-d1s 2 года назад +1

    今日は豚汁真似してみます💪今から作ってみます😀

  • @4948taka
    @4948taka 2 года назад +2

    オープニングの単車がどストライクです!
    超カッケーっすね!
    まじセンスいい
    大将のやつマネしよっかな

  • @ひさはるながた
    @ひさはるながた 3 года назад +3

    お疲れ様😊
    オープニング気合い十分すぎる
    美味しそう食べたいから作ってみます🤗

  • @saqua2689
    @saqua2689 3 года назад +1

    今から豚汁作ります。
    こんな時間に。
    ニンニクと梅干しをいれてみます。
    観てたら、お腹すいてきた〜

  • @guuchan8415
    @guuchan8415 3 года назад +4

    お疲れさまです♪
    美味そうであったまりそう😊
    豚汁はよく作るので
    作ってみたいと思います😊👍

  • @直樹佐々木-i2l
    @直樹佐々木-i2l Год назад +3

    いつもながらの、手際のよさと食いっぷりには頭が上がりません
    段取りの良さと、清潔感のある所作は流石です。

  • @takydelux
    @takydelux 3 года назад +17

    この季節、豚汁は外せないなあ!
    うちは一杯目はストレートで頂いて、二杯目はバターと七味を入れてアレンジ。
    これが温まるんだ😀

  • @dach-f6m
    @dach-f6m 3 года назад +23

    にんにくと梅干し入れてみます!楽しみです 先日煮物を作った時に、少しお酢を入れてみたら、味、引き締まりました😊
    ニンニクも水に浸すとすぐ皮がむけるし、
    最近まかないチャレンジを見るようになってから、ニンニク生姜はよく買って使うようになりました!大変勉強になります
    ありがとうございます🙏🙇‍♀️

  • @モコモコ-o5u
    @モコモコ-o5u 2 года назад +5

    おいしかった✌️思ったより味噌は少なくていいようです、味を見ながらですね🤗

  • @重曹貞夫
    @重曹貞夫 3 года назад +2

    これは美味しそう、週末作りたい

  • @kunimiya1939
    @kunimiya1939 3 года назад +1

    長野県民です。礒五郎の七味ありがとうございます😊

  • @ちゃとらんでにぱち
    @ちゃとらんでにぱち 3 года назад +4

    参考に豚汁作りました!
    料理酒とニンニクは深みとコクが増して美味しかったです♪
    梅干し買い忘れたので代わりに生姜スライスを2かけ入れたら美味しかったですよ♪
    梅干しと同じ理屈かと思いました😊

  • @anisu1795
    @anisu1795 2 года назад +12

    厚揚げって豚汁に入れた事なかったんですが、これはいいですね!私厚揚げ大好きなので、何で今まできづかなかったんだろう…😓寒い冬には豚汁に厚揚げ入れたら美味しいんだろうなぁ☺️またまた美味しそうに食べていますね!つられて口が動いちゃいます。教えて下さりありがとうございます😃作ってみたいと思います😊

  • @ユッキーーー
    @ユッキーーー 3 года назад +1

    間違いないやつですね👍🏻

  • @小豆7188
    @小豆7188 3 года назад +16

    具材は自分好みに変更しましたが、
    めっちゃ美味しかったです!
    味に深みが増した感じ。
    恵方巻きのお供に3日にまた作ります!
    今から楽しみ♪

  • @ちこ-c1c
    @ちこ-c1c 2 года назад +1

    豚汁、作りました。
    里芋入れました。
    厚揚げ入れました。
    せや!梅干し入れなきゃ!
    楽しみだな〜

  • @numao.youtube
    @numao.youtube 3 года назад +2

    我が家は父が豚汁担当です🐖
    この動画見せようと思います😊

  • @ポポちゃん-z6r
    @ポポちゃん-z6r 3 года назад +1

    こんにゃくの切り方が素敵。美味しそう〜😚やってみます!!

  • @清水惠美子-t8u
    @清水惠美子-t8u 3 года назад +8

    梅干しとニンニクは、入れたこと無いですね。やってみます。
    プロのわざ教えていただき、ありがとうございます♪

  • @大洗波大
    @大洗波大 Год назад

    たまたまもつ煮作ってくれる時にこの動画が出てきました。
    梅干し入れたらめちゃくちゃ旨いです!
    ありがとうございます。
    ちなみに私は元和食料理人で今、オーケーの従業員です。笑

  • @megu4623
    @megu4623 2 года назад +16

    大将の動画観てると料理する事に疲れた時でも作りたくなってきます😋

  • @おさむ-t7l
    @おさむ-t7l 3 года назад +3

    大将 最高です。旨すぎる。🥳

  • @モコモコ-o5u
    @モコモコ-o5u 2 года назад

    今日も作りました👍うまい✌️

  • @生涯サイキッカー
    @生涯サイキッカー 2 года назад +3

    毎回楽しく拝見しております。 コレもめちゃくちゃ美味しかったです。 冬のレギュラーメニュー追加させて頂きました。
    お身体に気をつけてお店も配信も続けて下さいませ。

  • @ちいかわミサイル
    @ちいかわミサイル 3 года назад +1

    これはうまい

  • @竹澤伸明
    @竹澤伸明 3 года назад +1

    凄く美味しそうでした。頑張って作ります。

  • @えみ-g6y
    @えみ-g6y 2 года назад

    美味しそう〜😄⤴️
    プロが作る「豚汁」はさすがですね🎵🤗 包丁さばきがさすがです✨
    私も長い間、豚汁作ってるけどこん梅干しには、ビックリしました✨
    私は、生姜を隠し味にしていました✨

  • @MAI-mm5yy
    @MAI-mm5yy 3 года назад +1

    大将!お疲れさまでした。豚汁、冬の定番、我が家もよく作っています。梅とニンニク初めてです。週末に作ってみます。ごちそうさまでした!

  • @もこもこ-n2w
    @もこもこ-n2w 3 года назад +1

    明け方に観るんじゃなかった。腹へった🍴😭味が締まった豚汁うまそう😋

  • @木村邦子-d6o
    @木村邦子-d6o Год назад +1

    そんなに日本酒を入れるとは‼️出汁なら完備しとります。ニンニク一片、梅干し一個、この肝を抑えさせて頂きました❤ありがとう😊

  • @おおつぼて
    @おおつぼて 2 года назад

    天才です。

  • @ゴンザレス-o9p
    @ゴンザレス-o9p 3 года назад +3

    大根、にんじんの皮の剥き方!
    見たかったです。
    他の動画にありますか?

  • @肉球ぱんち-h6h
    @肉球ぱんち-h6h 3 года назад +1

    里芋むくコツは天地をまず落とすのか。勉強になります

  • @inahai5020
    @inahai5020 Год назад +1

    大根のかわ剥きの手元を見せて欲しかったです…見たとこで…できないかもですがやってみたいです🙋💓

  • @栃内弘己
    @栃内弘己 3 года назад +6

    偶然に出会ったチャンネルですが、たいへん為になります🙂長い事自炊をしてますが料理の腕がどの程度か分からなかったので、気付かされることだらけです😳
    早速登録しておきます😊👍

  • @小豆7188
    @小豆7188 3 года назад +1

    わーい!豚汁大好き!
    明日作ります!

  • @ミポコ
    @ミポコ 2 года назад

    豚汁は寒くなったらよく作りますが、ニンニク入れるの知らなかった?早速やってみたらおいしかった感激した。

  • @ディケイド世界の破壊者
    @ディケイド世界の破壊者 3 года назад +6

    ニンニクと梅干しは想像もしませんでした。
    参考にさせていただきます!

  • @武丸星
    @武丸星 Год назад +1

    包丁の使い方、勉強になります!😊
    ベルセルクは三浦先生がお亡くなりになり、本当に残念です(デビュー作からのファンでした)...😢

  • @煉獄狂寿郎-o2j
    @煉獄狂寿郎-o2j 3 года назад +1

    日中寒い所から帰って来てとん汁の匂い嗅いがしたら腰砕けになりますね🤤
    野菜や肉も食べ応えある大きさはめちゃめちゃ嬉しい‼️2杯は普通に食べて最後はうどん入れて食べたいなあ😁

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko3196 3 года назад +5

    なぜ、ポールのミラクル大作戦?
    豚汁に梅干し、その発想は無かった。さすが。

  • @works1561
    @works1561 3 года назад +2

    こんばんわお疲れ様です
    これからの季節豚汁最高ですね、梅干し入れるって知らなかったです
    おおきにです🙇

  • @しまよし-g4g
    @しまよし-g4g 2 года назад +1

    大将
    しまよしです。こんばんは。いっつも深夜に登場です。
    豚汁かぁ。美味そう。普段の生活でも口にするけど、美味しそうでした。真似てみるね。梅、味噌、ニンニク、なんだね。おすましもいいんだね。朝ご飯にもいいかもね。いろいろ、勉強になるなぁ、大将の動画って。

  • @trumimoc
    @trumimoc 2 года назад +1

    いつも、楽しい動画、ありがとうございます。
    じゃがいもでは駄目ですかね?で、結局じゃがいも入れて、作りました。

  • @isao119
    @isao119 3 года назад +4

    食べたい〜〜

  • @user-bw空白の娘
    @user-bw空白の娘 2 года назад

    梅干しとニンニクを入れるとは〜😳
    完ぺきです👍😆

  • @lightstar9366
    @lightstar9366 3 года назад +7

    ここでまさかのセルピコが出てくるとはwww
    さすが大将!

  • @中邨文明
    @中邨文明 2 года назад +1

    ベルセルク知ってるんだ!豚汁作ります!ありがとう御座います。

  • @ユッティ-k7j
    @ユッティ-k7j 3 года назад +3

    寒いこの時期に体が温まる豚汁はぴったりですね‼️にんにくと梅干しを入れるとこはかくし味的な感じでめちゃめちゃ美味しそうですね😊
    今度、豚汁作る時に入れてみたいと思います。

  • @aqours8466
    @aqours8466 3 года назад +1

    こんばんは🎵
    やっぱ寒い季節は豚汁も最高ですよね❗ 何か明日もめっちゃ寒いらしいので豚汁食べたくなってきましたよ(笑)

  • @けんぢ-j3d
    @けんぢ-j3d 3 года назад +1

    まかないですかね?簡単に作れて美味い料理希望!

  • @kou5048ify
    @kou5048ify Год назад +1

    にんにく 梅干しを入れるのも、知りませんでした。
    ありがとうございます。

  • @mr.p3742
    @mr.p3742 3 года назад +8

    我が家もー。作るぜぃっ!

  • @木村邦子-d6o
    @木村邦子-d6o Год назад +1

    大将!家庭料理の基本ですね💕ちゃんとポイント学びますからね!❤

  • @502978
    @502978 3 года назад +7

    これはヤバい。作ったその日に一人で全部食べちゃいそう。

  • @佐々木利樹
    @佐々木利樹 2 года назад +1

    あぁ~~〜〜〜、白飯止まらなくなるぅ〜〜〜💦😱😱😱😓😱😓

  • @平田ジョー
    @平田ジョー Год назад +1

    懐かしい‥ポールのミラクル大作戦😂学研のおばちゃんまだかな〜とか、ニンニキニキニキ‥ニニンが三蔵‥もしかして大将とは、歳が近いかも(笑)

  • @bluesblues8099
    @bluesblues8099 3 года назад +1

    豚汁って「ぶたじる」言う人や「具材で騒ぐ人」が居るので
    職場では「へーそうなんですか?」と言葉を濁すほど
    とんじるは奥が深いと言うか地域性が出る汁ですね
    大将の豚汁を食べながらビールで「キュッ」と行きたいです

  • @のり-s9b
    @のり-s9b 3 года назад +1

    お弁当のスープジャー、中身の幅がひろがりました!

  • @原田真子-v9e
    @原田真子-v9e 2 года назад

    スーパーの店舗によって、「精肉」「鮮魚」「野菜」って、全然違いますよね😅
    私もちょこちょこ「豚汁」します。最近は大根人参、牛蒡蓮根、時々里芋。里芋以外は皮剥かないです。牛蒡蓮根は酢水に、里芋は普通の浄水にさっと浸けます。
    うちは、野菜の味噌汁は、基本日高昆布といりこで取ります。(あさりやしじみのときは入れないけど)
    ニンニク🧄と梅干しは意外です。
    お澄まし風の「豚汁」も昔したことあります。それはそれで美味しかったですから、もし余裕があれば試してみてください😊
    あと、大根と人参の皮がもったいないので、きんぴらにしてみてください。根と皮の間の栄養がもったいないです😢

  • @鈴木一司-o5i
    @鈴木一司-o5i Год назад +1

    三浦先生に食べさせてあげたかったね

  • @nagura0905
    @nagura0905 3 года назад +5

    梅干しを入れると酸味がプラスして味が増えて来るかもしれないね。

  • @taihan5971
    @taihan5971 3 года назад +1

    早速明日実行だ!

  • @kenichirokato4993
    @kenichirokato4993 3 года назад +14

    ポールのミラクル大作戦ED ソング!