4、50代でもできる!ミニバイク(原付)レースで勝つための5つの方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 昔レースやっていた復帰組の方や、新たにバイクレースを初めてみたいと思っている40代、50代を対象に、ミニバイクレースで勝つための5つの方法を紹介したいと思います。
    なるべくバイクに乗る技術よりも、出るレースを選んで表彰台や入賞が狙える方法を紹介しています。
    20代や30代でバイクレースをはじめたい方も参考になると思います。
    バイク初心者でレースに出たいし、せっかくなら入賞や表彰台に上がってみたいと思う方はぜひ最後までご覧ください。

Комментарии • 6

  • @tommy513
    @tommy513 Год назад +1

    お久です!岡国開幕戦にのぞいて来たよ!皆んなに会えて嬉しかったし監督や皆んなも相変わらず元気で楽しそうでした!🖐😊とうとう来月でアラカンに突入しますが復帰出来るかなぁ〜?☝😫💦復帰したい…まだタイミングが…😭💦来年帰国したら会いたいねっ?✌😉

    • @TMSChannel1
      @TMSChannel1  Год назад +2

      もうアラカンですか!?早いです。私も全く乗っていないので復帰できるか分かりませんが、来年はお会いできるのを楽しみにしております。

  • @Takagi-sv4fe
    @Takagi-sv4fe Год назад +1

    Ns1なのですが
    先日、信号待ちから発信しようとしたらノッキングを起こして止まってしまいました。
    元々クランクシール抜けで少しだけ無理して走っていたのですが
    原因はクランクシールでしょうか?キックも降り、圧縮も確認できました。
    また、長い坂で2速で押しがけでかかったのですがノッキングして止まってしまいました。
    お詳しいと思い質問してみました。
    もし、お時間ありましたらチェックしたほうがいいところを教えてください汗

    • @TMSChannel1
      @TMSChannel1  Год назад

      圧縮はあるとのことですが、一度、コンプレッションゲージで確認してみた方が良いかもしれません。

  • @しびあーる-y6g
    @しびあーる-y6g Год назад

    コメント失礼します!
    動画で出ているRS125のタコメーターの配線が気になります。
    最近同じメータを購入してNSR50前期に取り付けたのですがうまく作動しません。
    詳しく教えて頂くと助かります。

  • @わたり-g1o
    @わたり-g1o Год назад

    仲間と休日楽しみたいのにミニバイクいいっすね!
    ミニバイクだと 敷居低いわりに予算少なく済む
    エンジョイにとって気軽さ大切です