【小屋裏エアコン】メリット・デメリット・施工費用を徹底解説!【松尾設計室直伝】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 22

  • @fsoftcojp
    @fsoftcojp 11 месяцев назад +1

    わかりやすい動画ありがとうございました 私 北海道ですが 参考になります

  • @raspberrychocolate3392
    @raspberrychocolate3392 Год назад

    小屋裏・床下エアコン、とても分かりやすい解説だと思いました。
    モデルハウスに伺ったとき、小屋裏を実際に見せていただきました。
    小屋裏エアコンのデメリットとして、各部屋の温度調節ができない、とされていましたが、通風口を開閉することで、冷風の量を加減することは可能ではないでしょうか?
    セントラルヒーティング主流の居住地米国では、車のエアコンの送風口のように、各部屋の通風口にレバーのようなものがついていて、それで加減しています。
    本来、セントラルヒーティングの良さは家中のどこへ行っても同じ温度であることですが、二階の部屋で全く使わない部屋に冷気を送る代わりに、その分を使っている部屋に送ることで、ほんの少しですが電気代を節約したり(本当に節約になっているかは検証していません。)、二階の部屋の快適温度に合わせると、一階が冷えすぎてしまう問題を、二階から下りてくる冷気で一階を冷やすことで解決するために、一階の部屋の通気口を閉じたりします。(これは効果的です。真夏にリビングルームでブランケットに包まることはなくなりました。)
    これからも色々な情報のシェア、よろしくお願いします。楽しみにしています。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  Год назад

      実際にモデルハウスをご覧いただき、ありがとうございました。
      温度調整は送風機の強弱、オンオフで調整しています。
      他の動画もご覧いただければ嬉しく思います。
      今後もよろしくお願いしますね。

  • @マサタカ-l2v
    @マサタカ-l2v 8 месяцев назад +1

    平屋(2LDK)で小屋根エアコンはどうでしょうか?
    またお勧めの方法があれば教えてください。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  8 месяцев назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      平屋でも小屋裏エアコンは有効だと思いますが
      小屋裏スペースが10㎥程度必要となります。
      平屋の場合はこの空間スペースを確保できるかどうかが
      カギになります。
      住宅会社にご相談くださいね!

  • @bobclooney785
    @bobclooney785 2 месяца назад

    某有名メーカー製全館空調システムを装備した注文住宅に新築から28年経っていますが、まともにその空調システムの冷暖房を使用したのは15年間程で、普段はそのシステムに付随した換気のみを稼働させており、暖房や冷房は階毎に1台別設置の壁掛けエアコンで賄っています。
    現在の懸念点は、そのシステムの換気装置が故障した際の代替手段をどうするかです。
    各部屋の換気を効率よく実施できれば、温度差のない冷暖房は比較的安価に実現可能だと推測しており、御社の事例も参考にさせて頂きたいと思います。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  2 месяца назад

      空調システムは目に見えない空気を動かすので難しいですね。ぜひ参考にしてくださいね。

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 3 месяца назад

    小屋裏の位置に依っては 隠ぺい配管になるかもしれませんね その場合工事する人のレベルが問われますね
    夏場は24時間運転なら常に快適でしょうね 我が家はマンションですが普通に5月から半年間24時間冷房運転して常に快適な状態にしてます
    こう言った全館冷房は 24時間運転を基本にしないと意味がないですよね

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      全館冷暖房の場合は24時間運転の方が快適で、光熱費も抑えられるようです。

  • @mituk4648
    @mituk4648 7 месяцев назад

    床下暖房の方法が説明されておりませんでしたが、床下自身に温水を通しとかそんな方法ですか?説明があれば良いのですが

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  7 месяцев назад

      床下エアコンのことでよろしいでしょうか?
      こちらの動画をご覧いただければ幸いです。
      ruclips.net/video/XkOKe6WxDhs/видео.html

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 9 месяцев назад

    デメリットの空間を冷やすのに時間がかかるというのはつまり、唐突に発生する5月くらいの夏日、真夏日やその年の初めての暑くなった日は、暑いと感じてからでの対処では遅いと言うことですね。
    まぁ天気予報を見て朝のうちからエアコンをオンにしておけば防げそうですね。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 8 месяцев назад

    5年前に別宅を建てた。真冬でも霜が降りない温暖な地域です。住宅の性能は分からない。床断熱で発泡スチレン、壁はガラスウール100で構造面材と防湿気密シートを張っている。天井断熱でガラスウール100を2枚、1階にも1枚敷いた。
    エアコンは建物完成後な量販店の型落ち品番の6畳用を各居室に付けた。1階に2台、2階に2台である。当時で1台5万円で取付1万円で2階の配管が1万円程であった。
    空調は主に2台のエアコンでまかなえている。室内建具が全て引き戸なので特に夏には開け放つ。トイレも洗面も風呂も使う時に閉める。残りの2台は冬に適宜に使い分ける。適宜に調整する方が便利である。居ない時に付けっぱなしにするのは抵抗がある。

  • @ぬーちゃん-o6g
    @ぬーちゃん-o6g 11 месяцев назад

    ダクトというか通気口?で繋がってるということは音漏れしますか?あと匂いなどはいってしまいますか?
    音楽がんがんかけたりルームフレグランスなど

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  11 месяцев назад

      小屋裏を通して繋がっているので、今までは苦情はありません。直接繋がっているわけではないので、大丈夫だと思います。

    • @ぬーちゃん-o6g
      @ぬーちゃん-o6g 11 месяцев назад

      @@長野の創業60年工務店 ということは他の部屋の声が聞こえたり、音楽が聞こえたり、匂いがきたりしないってことですか?

  • @toshinoriarai4192
    @toshinoriarai4192 Год назад +2

    いつも役に情報ありがとうございます。
    内容とは別の指摘で失礼します。
    通勤電車でイヤホンで拝聴する事がほとんどですが、音が左右の耳に均等に入らず、左右を行き来してとても不快です。
    是非イヤホンで聞いて確認していただき原因究明と対策をお願い致します。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  Год назад +1

      ご迷惑をおかけしました。次回以降の収録と編集には十分注意します。

    • @toshinoriarai4192
      @toshinoriarai4192 Год назад +1

      最新の動画では音声が改善されていたと思います。
      ありがとうございました

    • @アビンドンワークス
      @アビンドンワークス 4 месяца назад

      極論ではあるが高気密高断熱であれば
      壁掛けエアコン安いものを
      定期的に買い替えが1番コストが安い
      個室用は3万程度リビング用でも10万程度
      普段はドア開けっ放しでいれば
      温度差なくなる
      あと2階リビングの場合は床下小屋裏エアコン共に大きく意味合い効果は変わる
      解説お願いします