Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
父が山岳救助隊員でしたが、父は一度も遭難者の様子や状態を語った事はありません。雪崩で遭難した登山者を雪解け時期に探しに行き、雪から出た両足だけが腐っていたという話と写真を父の友人が見せてくれました。嘔吐寸前の私に、父の友人が「この人をあなたのお父さんが背負って降りたんだよ。」と聞いた時、涙が出ました。谷川岳という名前は父が救助活動の要請を受けた時によく口にしていました。こんな危険な山で、遭難者が多い理由がよく分かりました。ますます父を尊敬します。
すごいお父さんですね。お話を聞くだけでも凄いとしか言えません。頭が下がる思いです。
すごいお父さん。本当はもっと語って欲しいトコロだけど、そうは出来ないですもんね。単にしゃべらないお父さんとは全く意味が違う!
娘さん、あなたは登るひと?
医療従事者です。立山の事故でお湯割りウイスキーを飲ませたのは誤った対応です。一般的にはアルコールで血管が拡張すると体温が余計に奪われる事になります。ただ、私は登山に無縁なので念のためにアルコール摂取が山では効果があるのかを調べてみました。『アルコール類やカフェインの入った飲料は血管を収縮・拡張させる作用があるので与えてはならない。』と日本山岳救助機構合同会社のHPに明記されています。因みに低体温症は体を温める事が大切ですが入浴等で急激に温めるのもNGです。急に血流が良くなる事により血液の流れが良くなると冷えた血液が体の中心部に流れて、逆に体の内部、中心部を冷やしてしまい症状を更に悪化させてしまうリスクがあるからです。アルコールと入浴という言葉のついでに余談になりますが、アルコール摂取後の入浴が危険なのもアルコール摂取後に血管が拡張して一時的に血圧が下がる事が関係しています。その状態で入浴すると体が温められて更に血圧が下がり意識を失う可能性もあり入浴中の死亡事故の原因になります。それと飲酒直後の『酔いざましの風呂』は逆効果です。血行が良くなり逆に全身にアルコールがまわって『更に酔った状態』になります。アルコールを分解する為に肝臓は働こうとしても血流が筋肉に分散する為に肝臓への血流量が減ってアルコール分解を妨げるので二日酔いもリスクも高くなります。アルコールには利尿作用があるので水分補給にはなりません。二日酔いを入浴で汗をかいて治そうとしても水分不足の上に更に入浴で汗をかくと脱水症状を起こす可能性があるし、水分が不足していると肝臓のアルコール分解機能が低下して、逆に二日酔い状態が長引きます。入浴する前にしっかりと水分補給する事が大切です。余談がかなり長くなってしまいましたが、アルコールに対して誤った認識を未だに持っている人は未だに多いと思う事があるのでコメントさせて頂きました。長文失礼しました。
@@タカクラ-r1h あなたの気に触ったようですみませんね。長文失礼しましたって謝罪してますし、間違えた判断で命をおとして欲しくないので。あなたが求めて無くても情報として必要だと思いました。
「酒は百薬の長」と今だに日本では信じられていたりするので間違った認識の元にアルコール擁護論を信じる人も多いですよね。
@@タカクラ-r1h 君のいいねは1。コメ主の返信はいいね10。どっちが求められてないかは明白だよな。ちゃんと仕事をしてる大人はこの程度の文章を長いとは感じない。
古い映画や漫画で、寒い時に胸元からスキットルを取り出して酒を飲んであったまるみたいな間違った描写がかなりあるので広まったのではないかと思います。たしかに本人はアルコールの作用でポカポカしてるように感じますが、身体には全然良くないですね特に山での酩酊は、判断ミスで遭難になったこともありますしねただ、登りきったあとのビールとかはとてもうまいんだろうなあと
軽い凍傷なら、雪、とか氷を擦りこむと治るそうですよ、モンゴルの人達は、そうして治すようですよ。
「過信しない」「無理をしない」「自分の命を預ける人を選ぶ」「自分の命を預けられない人とは山に登らない」・・・いつも動画をありがとうございます
そう、山に登ると、人の本性が、わかりますね、ああ、この人は頼りになる、でもこの人とは、もう一緒に山に来ないと!思う人がいます!命をた時、根性というか、性格というか、そんなものが夜〜くわかります!
@@和子小山-t2u うちの職場では休憩時にいない人の陰口をする数人のオバサンが力を持っていて、その分かりやすい本性に恐怖を覚えます・・・ふだんの日常も闇がありますね
決まり事や注意事項があるのは、過去の失敗や犠牲があったからこそ…こういう動画を見るたびに学びます。感謝
ありがとうございます!
日本の山々の総集編ですね🏔️今までの危険な山々のまとめを全部見終わって一本映画を観た充実感です😉✨
登山なんか一生しないけど見てしまうの何なんやろ、やっぱサバイバルって本能的に参考にしたいんかな😊
トムラウシの事故で助かった人たちは初日の山小屋でしっかり睡眠をとっていて、天候が悪化してきた時には防寒着だけでなくタオルを首に巻いたりビニール袋に顔を出す為の穴を開けて頭から被ってなるべく濡れない様にして体温が奪われるのを防いだり、歩きながら甘いお菓子をマメに口にしていたと聞いた記憶があります。
谷川岳に先日行って来ました。油断しなければとても綺麗な山で何回行っても心奪われます😍!
1973年5月13日の白骨死体は私の叔父さんでした。頭蓋骨が完全に残っていましたので生前の写真と照らし合わせ、また所持品から本人と特定されましたが、発見の数日前におじさんの供養をして、前日に母が不思議な夢を見てましたので、早朝のニュースをみて叔父さんだと直感し、名乗り出たのが特定の決め手です。登山者がキジを撃ち(トイレ)に行って、岩のひさしの下で発見されました。
(トイレ)ってつけてまで隠語使う意味あんの?😂
帰って来られて良かった
山の隠語なので、使いたかったんでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
ほぼ半世紀ですか。ご供養されて不思議な夢を見て、直感がはたらいて、人智の及ばないことってあるんですね。伯父さんはご家族、御親戚に知ってもらって見つけてもらいたかったのでしょうか。いずれにしろ戻って来られたのはなによりです。御冥福をお祈り申し上げます。
自分がもし吾妻連峰の雪山登山に行くなら自分は最初から滑川温泉に行きますね。冬は鍋料理やラーメンなどで温かい食べ物を食べた方が幸福ですね。
何で、1円にもならんどころか、大金かけて、わざわざ寒くてきつい目に合いに行きたがるかねえ。
@@とし坊-u4lそこに山があるから🏔️
総集編は、家事をしつつ聴けるので嬉しい。編集お疲れ様でした。
文字通り既存の動画の総集編。まとめられているのでこれから見る人にはお勧め。雨ばかりのお盆休み、霊夢の言う通り気楽に見るのにとても良い。いや、話は重いんだけどさ・・・
山は遠くから美しい姿を見るだけで充分です。
命がけで取り組むことに、生きている実感を得ることができる。事故や失敗が怖いといって、チャレンジ精神をなくすのが、大方の日本人のようです。それでは、生きている意味がない。日本人が白人の連中よりも弱いわけですよ。
谷川岳の恐ろしい所は初心者が使うルートであっても、そこから遭難するルートに簡単には入れ込めてしまう事だよ。谷川岳に慣れている人間でも迷い込んでしまう事がある。同行者がベテランだからと安心していると悲惨な事に。
常に、ベテランだと思わず、初心者だからと思って、過信しないで欲しいですねぇ…いや、そこら辺の山でも、林の中に入ってしまうと方向感覚が、解らなくなったり、印を付けて、とりあえず道や川を探しても、出られない時がありますからねぇ…山、怖いですよ。野生動物も、逃げるとは、限らないですしねぇ…
はシソ?早柚中
自分には到底こなせないと分かる。それが分かるだけでも、こういった動画には価値がある。登山をされる方、くれぐれも無理だけはしないでください。
トラブル連発してたのは「帰れ」か「行くな」っていう何らかの思し召しだったのかもねぇ。
谷川岳って土合駅が最寄りなんですね土合駅は外に出るまでがかなり大変だから利用者いるのかと疑問でしたがそんな理由があったんですね初めて学びました
山での判断のミスで大惨事というのが山でのことのみではないような感覚に襲われました。登山をしない私のようなものにも大きな教訓になりました。ありがとうございます。
大変興味深く拝聴いたしました。登山は興味なくはないですがやはり恐いと思ってしまいます😢
富士山は、登るより眺めたいなぁ。きれいだから。
登ったら、ゴミだらけだし。
@@とし坊-u4l 様。積もったゴミで、高さが高くなったりして。そんな富士山見たくないな。
総集編ありがたい!
自分は渓流釣りで山へ行きます川の名前で場所を覚えているので山の名をあまり気にしてませんでした土合の近隣とか行ってたかも~😆釣り人は山道を歩いて釣具のポイントまで行きます装備は常にレインギアを持って足元は水漏れがない状態のウェーダー、ポケット羊羮、魚肉ソーセージ、水、コンパス、圏外でも防水パックに入れた携帯等々遭難しないようにしつつ川づたいに移動しますが あまりに夢中になって迷いそうになります登山の上級者も迷ってしまうのですから 気をつけて楽しむようにしています
ツアーの初期に体調が悪くなった女性が一人いたが、その人が先に犠牲になったのかと気になり調べると生還していた事に驚いた。
山は危険が紙一重!でも山の美しさは、ほんと、登った人にしかわからない!8月31日、登ったとき、それはそれはみたことない美しい花が沢山咲いて、綺麗でした、高山植物ってこんなに美しいのか!!もう見てて、呆れてしまった!どんな写真でも、これほどきれいなの見たことがない!と感心しました!みんなに見せてあげたかった!あれを見ると、また登ろう!と今でも、74歳、思います😮
西洋人をして北アルプスと言わしめただけあって日本の山は標高のわりに険しい場所が多い山を登る時はちゃんと難易度なども含めた各ルートの評判をチェックしておきたい41:00 低体温症は場合によっては寒さを通り越して猛暑のように感じられる痛覚に変換されることもあるらしいから逆に脱いでしまった可能性もありそう雪吹雪く山ではどんなに判断力が低下しても防寒着を脱ぐ選択肢は省くように気を付けたい
白馬岳の軽装の件だけど、凍傷?になってくると体が逆に暑く感じてしまい服を脱ぐという行動に移ることがあるって聞いたことがある。裸で発見される人もいると聞くし。
八甲田山死の行軍が、まさにそれですね
ドラえもんのあべこべクリームみたいな感じですね。
谷川岳は何年前だったか、巌剛新道ルートで登りましたがなかなかハードでしたね。一ノ倉沢を見ながら進めるので、景色は良かったです。どのコースでもそうかと思いますが足場が滑りやすかったですね。下山は天神尾根ルート、ロープウェイを利用しました。
必要な準備すら出来ない人の事を「ベテラン」とは言わない
言えてる、そう言う人はだだの「無謀」と言いますよね。
正論すわ
上辺の情報で人を見下す発言する人をアホとかバカとか呼ぶ
むしろ、ガッチガチに準備していく初心者こそがベテラン?
@@ytradish8671 君のことやん
ここは小さい時に家族で行ったことがありますが、遭難者の墓が山肌に埋め込まれてあったりします。石も積まれていて、死者を弔ってあるモニュメントのように何カ所も存在しているし、子供ながらにもヤバみを感じました。ロープから宙づりになって亡くなった人の現場はここだよと言う説明を親から受けました。
山道を散歩するのと、登山は違う。
ピッケルって値段に結構幅がありますが、いざとなったら墓標になることを考えれば高級品にしたほうがいいかな。いつも貴重な動画を有難うございます。
長尺の動画めちゃありがたい
谷川岳の宙吊りと吾妻連峰の遭難とトムラウシ遭難はyoutubeに当時の報道やドキュメント番組の動画を既に見てて詳細を知ってましたが、谷川岳のは宙吊り遺体のロープ銃撃映像や遺体が落下するシーンまで映ってるので観覧要注意
ザイル宙吊り遺体収容の方は当時はやむを得ずそういうやり方だったんだろうけど、今だったらどういう方法で収容するのか興味あるな。こういう部分の技術も今は上がっているのかな?
今はドローンがありますからねぇ
雪国に住んでいると雪なんて見たくもない。冬なんて大っ嫌い。命を懸けて山に登る奴らの気が知れない。
立山の雄山は雷鳥ケ沢キャンプ場に予定外のトラブルで泊まった時に見た🏔黒部立山アルペンルートを色々な交通手段で巡っていた時に富山側に降りるバスに乗り遅れて仕方なしに夜中に雷鳥ケ沢キャンプ場に行く羽目に🏔8月だったけど夜中は0度近くに気温が下がった🥶
何度も何度も見ているうちに気がついたことがありました。白馬岳の遭難は雨氷が原因だったのではないかと思いました。人生で一度だけ雨氷に遭遇したことがあり、美しくも恐ろしい自然現象でした。木や草にどんどん氷が付着して成長していく。物質的に何かがあればそこから氷が成長していく。そんな感じだったんだろうなぁとしみじみ思ってしまいました。
登山は達成感が大きくて楽しい。でも私は絶対に冬山登山はしない(冬山は白くて綺麗だし雄大だけど)、山をなめてはいけないから。夏場でも恐怖が付きまとうのに。これまで3回ほど低山登山したことはあったけど必ず夏場だったよね。それでも岩から滑り落ちることはあって もうおしまいだな ってこともあったけど。登山は決して侮ってはいけないよな。必ず準備万端、友人知人、家族には連絡しといた方がいい。それでも山は侮るなかれ だよね。
谷川岳は初心者ルートで行きましたが、雪解け時で道が悪く半数の人が引き返していましたね雪山は比較的滑ったら止まらないのでアイゼンだけではなくピッケルもあった方が良いと思います
亡くなった遭難者を背負って下山された、救助隊員をお父様に持つ息子さんの話しが印象的で頭が下がる思いです。このお父様が 救助隊のお仕事を無事に退職されたのでしょうか?祈るような気持ちです。
谷川岳の下を通る関越自動車道の関越トンネル群馬県側にある谷川岳PAのもつ煮定食がはピリ辛で美味しいのでおススメです。
一気見の大ボリューム!!
1:53:04 ノロさん、良い人だなぁ。
これ、出発時点で何度も何度も引き止められてるよなあ。そこでやめておけば事故にならなかっただろうに・・・普通の生活でも家を出たあたりで、何かと何度も引き止められるときはやめといたほうがいい時もある。何かの虫の知らせみたいなものだと思う。
低体温症に気が付いた時は既に手遅れなんですね。
トムラウシはメディアの装備不足指摘は間違っていないよ。本州でいう冬山装備相当が必要。
植村直己さん、どこにいらっしゃるんでしょうね…😔
あの世~~~
船で氷で固まった人が見つかった。すごい速さで冷気が来て固まったようだ、同じ事が山でも起きるのでは?
吾妻連峰の事故はNHKの助かった方本人のインタビュー含むドキュメンタリー拝見したけど準備不足、確認不足があまりに庇えない…起こるべくして起こった事故にしか見えない…
チャンネル登録❇グッドボタン❇忘れずに😄
紛らわしいからもういっその事ニセ金庫岩壊してくれ😭って思っちゃう
素人からするとニセ金庫岩を壊したり目印をつけたりして迷わないようにしないのか不思議に思ってしまう
富士山の話の中に出てくる吉田ルートとして出てくる山荘は富士宮ルートの山荘の画像ですね。
宙吊りのザイルの切断の為に消費した銃弾の費用は遺族か山岳会が負担したと聞いた事がある。
20年くらい前職場の同期達が富士山に登ったけどハードだけど楽しそうな写真見たらとても今回の様な恐ろしい危険が潜んでる山とは想像出来なかったです。直径1~2Mの岩が小石を巻き込んで襲って来るなんて土石流みたいな岩の雪崩ですよね・・犠牲になった方々の御冥福をお祈り致します。詳しい説明ありがとうございました。
2時間なのか2分なのか一瞬わからなくなった
不運て言うより、山を舐めていた。
0:01
ぐぬぬご先祖さまが吾妻山の神に登るのは止せと言っていた気がするなスムーズに行かない理由をしっかり振り返らないとダメだな装備は体力次第だろうが必要なものはきちんと携行しないくては
下から見るだけでも、稜線上の雪が空に舞い上がる日が多い場所でした。地元の高齢者は冬にあんな場所を何故都会から来て歩くのか、と遭難のニュースの度に話します。
れいむ まりさ めちゃ好き❤
中には行く前にこのチャンネルをみて欲しかったのもありますね・・・自然に魅了され、自然に襲われる。危険すぎる。
偽金庫岩があるならそして遭難したことがあるならなぜ壊さないの、できないの教えて。❓
吾妻連峰のは山の神様が「来るな」と言わんばかりに、引き返すポイントを作ってるのに、無理矢理押しかけて宴会したから切れてバチが当たったみたいだな。
吾妻連峰は実家のあたりからだと壁の様に見えたな。8月半ばまで結構な範囲が真っ白に見えたのは雪なんかね。少し残ってるなんてレベルじゃなかった。
長編楽しかったです!野呂氏の主人公感ハンパないですねあとやっぱり、偽金庫は壊すべきですよ
目印のはずがそこで迷うんですもんね…壊すのは難しそうなんで、どちらかに旗を立てるとかなにか対策をしたいですね。
そして戦犯菊池
わし、登山なんて地元の里山しか登らんからなあ♥Tシャツとスポーツシュ―ズで半日で往復するけどね😄
危険へのアクセスも身近になってしまったという言葉は、覚えておきます。
ヤバイ🌋Series期待します!ゆっくり過ごす?
谷川はNHKの真面目な登山番組で幽霊出るって言い切った山。当時、ワシは耳疑った。でも、出るよね。
ホラーだと思って見てます。
動画タイトルはヤバすぎる山では無く、適切な行動が取れずにヤバいことになった人がいた山ですね!
ニセ金庫岩を残している意味が分からない…完全破壊が駄目だとしてもカタチを変えるくらいやっちゃイカンのかなあ
せめて周囲に派手派手なロープ張って偽です!って書くとか、目立つ看板立てるとかあかんのかなあ。それかにせはほっておいて、本物をめちゃくちゃ目立たせるとか…自然保護とはいえあまりにも迷う人が多いなら何か対策は必要なような
車でノリタケ山は登りましたがと手綺麗な所で忘れません
秩父の四阿屋山で滑落して頭と顔に大怪我したことありますよデブで近眼で平衡感覚も少し弱いのに、親族に無理に連れ出されて事故りました(精神病ニート)家族とはいえ、アウトドアの無理強いはやめましょう。自分がやれることが身内に出来ない訳がない、そんな自分本意な考えが悲惨な事故に繋がるのです
これはどうすべきだったのかな? 避難小屋でしばらく待機すべきだった?
頭がおかしくなり熱いから脱ぎたした。という話は、八甲田山遭難事件で聞いたか!
末梢血管が寒さで細くなり血液が大量に体幹に集まりのぼせたようになり暑いと勘違いするとか
大阪府和泉市の「信太山」も舐めてかかるとそこそこ危険😱( ; ゚Д゚) 1:43:50
じゃあ霊夢、石井スポーツへ行って装備品を買い揃えようぜ(^ー^)ノ
偽金庫岩なんて破砕すればいいのに
スマホ壊れたかと思った
登山者カードの提出するポストの画像が地元で笑いました
最近見始めた超インドアおじさんだがニセ金庫岩ってなんか目印とか付けちゃダメなのか?宗教的なあれでもあるのかな?神様の物!みたいなあれはあるかもだけど壊したり大きく目印付けたりも禁止されてるんだったらそれはちょっとなぁ
吾妻連峰の件、登山歴30年のベテランがリーダーってなってたけど、ラジオとか必要な物の見極めが出来ない時点でそれは素人と呼ぶと思う。
30年ラッキーで生きて来れた人、ですな
まず新幹線のチケットを事前に購入していない時点でど素人丸出しですよね、ラジオもビバーク用のテントも持たないとか初心者だったんですかね?
みなさん無理なさり過ぎですね。
一の倉沢。紅葉と雪と青空。
判断ミスの原因は「ここまできて」「せっかくの計画」と言った貧乏性が多い気がする。特に高齢者と若年者は気をつけてほしいたかだかレジャー用の資金であり、今回を逃したら体力的に二度と来られないという思いがあるとしても…
ゆるキャン見てると、谷川岳行きたいな〜って思うけど💦超小心者向けの木曽駒ヶ岳ですら、間違えて上級者コース入ってしまう私は行かない方が良いですね。2回目の70m滑落してから臆病になりました💦
さん 助かって本当に良かったですね。山神さまに感謝。
2時間?!?!?!?!?!
経験者が準備不足で、遭難するなんて、目からうろこ
待て待て、メーデーでも、ベテランってのは墜落フラグなんやで?
10:30 タイトルで検索かけたらアマプラにあったので見たよドキュメンタリーみたいな映画でダンスショーの後急に山の映像になって遺体回収してたなんでこんなシーンが?って感じ。どうやら男を山にとられた女って言いたいらしいつまらないので該当シーンまで見て閉じた
コミュニティで冬山アタックしよう
準備はいつもベテランで心構えは初心を忘れず
足が悪くなって山に行けなくなった母を谷川岳に連れて行った時、岩肌に亡くなった人のメモリアルプレート(と呼ぶのか分からないが)が沢山貼り付けてあって、自然を愛する人達が酷い事をするなーと思ったら事があった。ちなみに谷川岳で、同じ山岳会の人が遭難した際に捜索隊のお手伝いで来たと言っていた。
そこで亡くなった人がこれだけいるという証明でもあるのですよね。
連絡付かないって、そもそも白馬岳ってスマホ圏内なんか?
なんで初心者連れて登山泊縦走するのか理解に苦しむ。
ゴルゴなら・・・ゴルゴなら・・・!!
自業自得というよりも、何かに引き寄せられて山に身埋めた感じだなあ。
衝立岩宙吊りはググるな危険に指定されてるよ
父が山岳救助隊員でしたが、父は一度も遭難者の様子や状態を語った事はありません。
雪崩で遭難した登山者を雪解け時期に探しに行き、雪から出た両足だけが腐っていたという話と写真を父の友人が見せてくれました。嘔吐寸前の私に、父の友人が「この人をあなたのお父さんが背負って降りたんだよ。」と聞いた時、涙が出ました。
谷川岳という名前は父が救助活動の要請を受けた時によく口にしていました。
こんな危険な山で、遭難者が多い理由がよく分かりました。ますます父を尊敬します。
すごいお父さんですね。お話を聞くだけでも凄いとしか言えません。頭が下がる思いです。
すごいお父さん。本当はもっと語って欲しいトコロだけど、そうは出来ないですもんね。
単にしゃべらないお父さんとは全く意味が違う!
娘さん、あなたは登るひと?
医療従事者です。立山の事故でお湯割りウイスキーを飲ませたのは誤った対応です。一般的にはアルコールで血管が拡張すると体温が余計に奪われる事になります。ただ、私は登山に無縁なので念のためにアルコール摂取が山では効果があるのかを調べてみました。『アルコール類やカフェインの入った飲料は血管を収縮・拡張させる作用があるので与えてはならない。』と日本山岳救助機構合同会社のHPに明記されています。因みに低体温症は体を温める事が大切ですが入浴等で急激に温めるのもNGです。急に血流が良くなる事により血液の流れが良くなると冷えた血液が体の中心部に流れて、逆に体の内部、中心部を冷やしてしまい症状を更に悪化させてしまうリスクがあるからです。アルコールと入浴という言葉のついでに余談になりますが、アルコール摂取後の入浴が危険なのもアルコール摂取後に血管が拡張して一時的に血圧が下がる事が関係しています。その状態で入浴すると体が温められて更に血圧が下がり意識を失う可能性もあり入浴中の死亡事故の原因になります。それと飲酒直後の『酔いざましの風呂』は逆効果です。血行が良くなり逆に全身にアルコールがまわって『更に酔った状態』になります。アルコールを分解する為に肝臓は働こうとしても血流が筋肉に分散する為に肝臓への血流量が減ってアルコール分解を妨げるので二日酔いもリスクも高くなります。アルコールには利尿作用があるので水分補給にはなりません。二日酔いを入浴で汗をかいて治そうとしても水分不足の上に更に入浴で汗をかくと脱水症状を起こす可能性があるし、水分が不足していると肝臓のアルコール分解機能が低下して、逆に二日酔い状態が長引きます。入浴する前にしっかりと水分補給する事が大切です。
余談がかなり長くなってしまいましたが、アルコールに対して誤った認識を未だに持っている人は未だに多いと思う事があるのでコメントさせて頂きました。長文失礼しました。
@@タカクラ-r1h あなたの気に触ったようですみませんね。長文失礼しましたって謝罪してますし、間違えた判断で命をおとして欲しくないので。あなたが求めて無くても情報として必要だと思いました。
「酒は百薬の長」と今だに日本では信じられていたりするので
間違った認識の元にアルコール擁護論を信じる人も多いですよね。
@@タカクラ-r1h 君のいいねは1。コメ主の返信はいいね10。どっちが求められてないかは明白だよな。
ちゃんと仕事をしてる大人はこの程度の文章を長いとは感じない。
古い映画や漫画で、寒い時に胸元からスキットルを取り出して酒を飲んであったまるみたいな間違った描写がかなりあるので広まったのではないかと思います。
たしかに本人はアルコールの作用でポカポカしてるように感じますが、身体には全然良くないですね
特に山での酩酊は、判断ミスで遭難になったこともありますしね
ただ、登りきったあとのビールとかはとてもうまいんだろうなあと
軽い凍傷なら、雪、とか氷を擦りこむと治るそうですよ、モンゴルの人達は、そうして治すようですよ。
「過信しない」「無理をしない」「自分の命を預ける人を選ぶ」「自分の命を預けられない人とは山に登らない」・・・
いつも動画をありがとうございます
そう、山に登ると、人の本性が、わかりますね、ああ、この人は頼りになる、でもこの人とは、もう一緒に山に来ないと!思う人がいます!命をた時、根性というか、性格というか、そんなものが夜〜くわかります!
@@和子小山-t2u うちの職場では休憩時にいない人の陰口をする数人のオバサンが力を持っていて、
その分かりやすい本性に恐怖を覚えます・・・ふだんの日常も闇がありますね
決まり事や注意事項があるのは、過去の失敗や犠牲があったからこそ…こういう動画を見るたびに学びます。感謝
ありがとうございます!
日本の山々の総集編ですね🏔️
今までの危険な山々のまとめを全部見終わって一本映画を観た充実感です😉✨
登山なんか一生しないけど見てしまうの何なんやろ、やっぱサバイバルって本能的に参考にしたいんかな😊
トムラウシの事故で助かった人たちは初日の山小屋でしっかり睡眠をとっていて、天候が悪化してきた時には防寒着だけでなくタオルを首に巻いたりビニール袋に顔を出す為の穴を開けて頭から被ってなるべく濡れない様にして体温が奪われるのを防いだり、歩きながら甘いお菓子をマメに口にしていたと聞いた記憶があります。
谷川岳に先日行って来ました。油断しなければとても綺麗な山で何回行っても心奪われます😍!
1973年5月13日の白骨死体は私の叔父さんでした。頭蓋骨が完全に残っていましたので生前の写真と照らし合わせ、また所持品から本人と特定されましたが、発見の数日前におじさんの供養をして、前日に母が不思議な夢を見てましたので、早朝のニュースをみて叔父さんだと直感し、名乗り出たのが特定の決め手です。登山者がキジを撃ち(トイレ)に行って、岩のひさしの下で発見されました。
(トイレ)ってつけてまで隠語使う意味あんの?😂
帰って来られて良かった
山の隠語なので、使いたかったんでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
ほぼ半世紀ですか。ご供養されて不思議な夢を見て、直感がはたらいて、人智の及ばないことってあるんですね。
伯父さんはご家族、御親戚に知ってもらって見つけてもらいたかったのでしょうか。
いずれにしろ戻って来られたのはなによりです。御冥福をお祈り申し上げます。
自分がもし吾妻連峰の雪山登山に行くなら自分は最初から滑川温泉に行きますね。冬は鍋料理やラーメンなどで温かい食べ物を食べた方が幸福ですね。
何で、1円にもならんどころか、大金かけて、わざわざ寒くてきつい目に合いに行きたがるかねえ。
@@とし坊-u4lそこに山があるから🏔️
総集編は、家事をしつつ聴けるので嬉しい。編集お疲れ様でした。
文字通り既存の動画の総集編。
まとめられているのでこれから見る人にはお勧め。
雨ばかりのお盆休み、霊夢の言う通り気楽に見るのにとても良い。
いや、話は重いんだけどさ・・・
山は遠くから美しい姿を見るだけで充分です。
命がけで取り組むことに、生きている実感を得ることができる。事故や失敗が怖いといって、チャレンジ精神をなくすのが、大方の日本人のようです。それでは、生きている意味がない。日本人が白人の連中よりも弱いわけですよ。
谷川岳の恐ろしい所は初心者が使うルートであっても、そこから遭難するルートに簡単には入れ込めてしまう事だよ。
谷川岳に慣れている人間でも迷い込んでしまう事がある。同行者がベテランだからと安心していると悲惨な事に。
常に、ベテランだと思わず、初心者だからと思って、過信しないで欲しいですねぇ…
いや、そこら辺の山でも、林の中に入ってしまうと方向感覚が、解らなくなったり、印を付けて、とりあえず道や川を探しても、出られない時がありますからねぇ…
山、怖いですよ。野生動物も、逃げるとは、限らないですしねぇ…
はシソ?早柚中
自分には到底こなせないと分かる。それが分かるだけでも、こういった動画には価値がある。
登山をされる方、くれぐれも無理だけはしないでください。
トラブル連発してたのは「帰れ」か「行くな」っていう何らかの思し召しだったのかもねぇ。
谷川岳って土合駅が最寄りなんですね
土合駅は外に出るまでがかなり大変だから利用者いるのかと疑問でしたがそんな理由があったんですね
初めて学びました
山での判断のミスで大惨事というのが山でのことのみではないような感覚に襲われました。
登山をしない私のようなものにも大きな教訓になりました。ありがとうございます。
大変興味深く拝聴いたしました。登山は興味なくはないですがやはり恐いと思ってしまいます😢
富士山は、登るより眺めたいなぁ。きれいだから。
登ったら、ゴミだらけだし。
@@とし坊-u4l 様。
積もったゴミで、高さが高くなったりして。
そんな富士山見たくないな。
総集編ありがたい!
自分は渓流釣りで山へ行きます
川の名前で場所を覚えているので山の名をあまり気にしてませんでした
土合の近隣とか行ってたかも~😆釣り人は山道を歩いて釣具のポイントまで行きます
装備は常にレインギアを持って足元は水漏れがない状態のウェーダー、ポケット羊羮、魚肉ソーセージ、水、コンパス、圏外でも防水パックに入れた携帯等々
遭難しないようにしつつ川づたいに移動しますが あまりに夢中になって迷いそうになります
登山の上級者も迷ってしまうのですから 気をつけて楽しむようにしています
ツアーの初期に体調が悪くなった女性が一人いたが、その人が先に犠牲になったのかと気になり調べると生還していた事に驚いた。
山は危険が紙一重!でも山の美しさは、ほんと、登った人にしかわからない!8月31日、登ったとき、それはそれはみたことない美しい花が沢山咲いて、綺麗でした、高山植物ってこんなに美しいのか!!もう見てて、呆れてしまった!どんな写真でも、これほどきれいなの見たことがない!と感心しました!みんなに見せてあげたかった!あれを見ると、また登ろう!と今でも、74歳、思います😮
西洋人をして北アルプスと言わしめただけあって日本の山は標高のわりに険しい場所が多い
山を登る時はちゃんと難易度なども含めた各ルートの評判をチェックしておきたい
41:00 低体温症は場合によっては寒さを通り越して猛暑のように感じられる痛覚に変換されることもあるらしいから逆に脱いでしまった可能性もありそう
雪吹雪く山ではどんなに判断力が低下しても防寒着を脱ぐ選択肢は省くように気を付けたい
白馬岳の軽装の件だけど、凍傷?になってくると体が逆に暑く感じてしまい服を脱ぐという行動に移ることがあるって聞いたことがある。裸で発見される人もいると聞くし。
八甲田山死の行軍が、まさにそれですね
ドラえもんのあべこべクリームみたいな感じですね。
谷川岳は何年前だったか、巌剛新道ルートで登りましたがなかなかハードでしたね。
一ノ倉沢を見ながら進めるので、景色は良かったです。どのコースでもそうかと思いますが足場が滑りやすかったですね。下山は天神尾根ルート、ロープウェイを利用しました。
必要な準備すら出来ない人の事を「ベテラン」とは言わない
言えてる、そう言う人はだだの「無謀」と言いますよね。
正論すわ
上辺の情報で人を見下す発言する人をアホとかバカとか呼ぶ
むしろ、ガッチガチに準備していく初心者こそがベテラン?
@@ytradish8671 君のことやん
ここは小さい時に家族で行ったことがありますが、遭難者の墓が山肌に埋め込まれてあったりします。
石も積まれていて、死者を弔ってあるモニュメントのように何カ所も存在しているし、子供ながらにもヤバみを感じました。
ロープから宙づりになって亡くなった人の現場はここだよと言う説明を親から受けました。
山道を散歩するのと、登山は違う。
ピッケルって値段に結構幅がありますが、いざとなったら墓標になることを考えれば高級品にしたほうがいいかな。いつも貴重な動画を有難うございます。
長尺の動画めちゃありがたい
谷川岳の宙吊りと吾妻連峰の遭難とトムラウシ遭難はyoutubeに当時の報道やドキュメント番組の動画を既に見てて詳細を知ってましたが、
谷川岳のは宙吊り遺体のロープ銃撃映像や遺体が落下するシーンまで映ってるので観覧要注意
ザイル宙吊り遺体収容の方は当時はやむを得ずそういうやり方だったんだろうけど、今だったらどういう方法で収容するのか興味あるな。こういう部分の技術も今は上がっているのかな?
今はドローンがありますからねぇ
雪国に住んでいると雪なんて見たくもない。冬なんて大っ嫌い。命を懸けて山に登る奴らの気が知れない。
立山の雄山は雷鳥ケ沢キャンプ場に予定外のトラブルで泊まった時に見た🏔黒部立山アルペンルートを色々な交通手段で巡っていた時に富山側に降りるバスに乗り遅れて仕方なしに夜中に雷鳥ケ沢キャンプ場に行く羽目に🏔8月だったけど夜中は0度近くに気温が下がった🥶
何度も何度も見ているうちに気がついたことがありました。
白馬岳の遭難は雨氷が原因だったのではないかと思いました。
人生で一度だけ雨氷に遭遇したことがあり、美しくも恐ろしい自然現象でした。
木や草にどんどん氷が付着して成長していく。
物質的に何かがあればそこから氷が成長していく。
そんな感じだったんだろうなぁとしみじみ思ってしまいました。
登山は達成感が大きくて楽しい。でも私は絶対に冬山登山はしない(冬山は白くて綺麗だし雄大だけど)、山をなめてはいけないから。夏場でも恐怖が付きまとうのに。これまで3回ほど低山登山したことはあったけど必ず夏場だったよね。それでも岩から滑り落ちることはあって もうおしまいだな ってこともあったけど。登山は決して侮ってはいけないよな。必ず準備万端、友人知人、家族には連絡しといた方がいい。それでも山は侮るなかれ だよね。
谷川岳は初心者ルートで行きましたが、雪解け時で道が悪く半数の人が引き返していましたね
雪山は比較的滑ったら止まらないのでアイゼンだけではなくピッケルもあった方が良いと思います
亡くなった遭難者を背負って下山された、救助隊員をお父様に持つ息子さんの話しが印象的で頭が下がる思いです。このお父様が 救助隊のお仕事を無事に退職されたのでしょうか?祈るような気持ちです。
谷川岳の下を通る関越自動車道の関越トンネル群馬県側にある谷川岳PAのもつ煮定食がはピリ辛で美味しいのでおススメです。
一気見の大ボリューム!!
1:53:04 ノロさん、良い人だなぁ。
これ、出発時点で何度も何度も引き止められてるよなあ。そこでやめておけば事故にならなかっただろうに・・・普通の生活でも家を出たあたりで、何かと何度も引き止められるときはやめといたほうがいい時もある。何かの虫の知らせみたいなものだと思う。
低体温症に気が付いた時は既に手遅れなんですね。
トムラウシはメディアの装備不足指摘は間違っていないよ。本州でいう冬山装備相当が必要。
植村直己さん、どこにいらっしゃるんでしょうね…😔
あの世~~~
船で氷で固まった人が見つかった。すごい速さで冷気が来て固まったようだ、同じ事が山でも起きるのでは?
吾妻連峰の事故はNHKの助かった方本人のインタビュー含むドキュメンタリー拝見したけど準備不足、確認不足があまりに庇えない…起こるべくして起こった事故にしか見えない…
チャンネル登録❇
グッドボタン❇
忘れずに😄
紛らわしいからもういっその事ニセ金庫岩壊してくれ😭って思っちゃう
素人からするとニセ金庫岩を壊したり目印をつけたりして迷わないようにしないのか不思議に思ってしまう
富士山の話の中に出てくる吉田ルートとして出てくる山荘は富士宮ルートの山荘の画像ですね。
宙吊りのザイルの切断の為に消費した銃弾の費用は遺族か山岳会が負担したと聞いた事がある。
20年くらい前
職場の同期達が富士山に登ったけど
ハードだけど楽しそうな写真見たら
とても
今回の様な恐ろしい危険が
潜んでる山とは想像出来なかったです。
直径1~2Mの岩が
小石を巻き込んで襲って来るなんて
土石流みたいな岩の雪崩ですよね・・
犠牲になった方々の
御冥福をお祈り致します。
詳しい説明ありがとうございました。
2時間なのか2分なのか一瞬わからなくなった
不運て言うより、山を舐めていた。
0:01
ぐぬぬ
ご先祖さまが吾妻山の神に登るのは止せと言っていた気がするな
スムーズに行かない理由をしっかり振り返らないとダメだな
装備は体力次第だろうが必要なものはきちんと携行しないくては
下から見るだけでも、稜線上の雪が空に舞い上がる日が多い場所でした。
地元の高齢者は冬にあんな場所を何故都会から来て歩くのか、と遭難のニュースの度に話します。
れいむ まりさ めちゃ好き❤
中には行く前にこのチャンネルをみて欲しかったのもありますね・・・
自然に魅了され、自然に襲われる。危険すぎる。
偽金庫岩があるならそして遭難したことがあるならなぜ壊さないの、できないの教えて。❓
吾妻連峰のは山の神様が「来るな」と言わんばかりに、引き返すポイントを作ってるのに、無理矢理押しかけて宴会したから切れてバチが当たったみたいだな。
吾妻連峰は実家のあたりからだと壁の様に見えたな。
8月半ばまで結構な範囲が真っ白に見えたのは雪なんかね。少し残ってるなんてレベルじゃなかった。
長編楽しかったです!
野呂氏の主人公感ハンパないですね
あとやっぱり、偽金庫は壊すべきですよ
目印のはずがそこで迷うんですもんね…壊すのは難しそうなんで、どちらかに旗を立てるとかなにか対策をしたいですね。
そして戦犯菊池
わし、登山なんて地元の里山しか登らんからなあ♥Tシャツとスポーツシュ―ズで半日で往復するけどね😄
危険へのアクセスも身近になってしまったという言葉は、覚えておきます。
ヤバイ🌋Series期待します!ゆっくり過ごす?
谷川はNHKの真面目な登山番組で幽霊出るって言い切った山。当時、ワシは耳疑った。でも、出るよね。
ホラーだと思って見てます。
動画タイトルはヤバすぎる山では無く、適切な行動が取れずにヤバいことになった人がいた山ですね!
ニセ金庫岩を残している意味が分からない…
完全破壊が駄目だとしてもカタチを変えるくらいやっちゃイカンのかなあ
せめて周囲に派手派手なロープ張って偽です!って書くとか、目立つ看板立てるとかあかんのかなあ。
それかにせはほっておいて、本物をめちゃくちゃ目立たせるとか…
自然保護とはいえあまりにも迷う人が多いなら何か対策は必要なような
車でノリタケ山は登りましたがと手綺麗な所で忘れません
秩父の四阿屋山で滑落して頭と顔に大怪我したことありますよ
デブで近眼で平衡感覚も少し弱いのに、親族に無理に連れ出されて事故りました(精神病ニート)
家族とはいえ、アウトドアの無理強いはやめましょう。
自分がやれることが身内に出来ない訳がない、そんな自分本意な考えが悲惨な事故に繋がるのです
これはどうすべきだったのかな? 避難小屋でしばらく待機すべきだった?
頭がおかしくなり熱いから脱ぎたした。という話は、八甲田山遭難事件で聞いたか!
末梢血管が寒さで細くなり血液が大量に体幹に集まりのぼせたようになり暑いと勘違いするとか
大阪府和泉市の「信太山」も舐めてかかるとそこそこ危険😱( ; ゚Д゚) 1:43:50
じゃあ霊夢、石井スポーツへ行って装備品を買い揃えようぜ(^ー^)ノ
偽金庫岩なんて破砕すればいいのに
スマホ壊れたかと思った
登山者カードの提出するポストの画像が地元で笑いました
最近見始めた超インドアおじさんだがニセ金庫岩ってなんか目印とか付けちゃダメなのか?宗教的なあれでもあるのかな?
神様の物!みたいなあれはあるかもだけど壊したり大きく目印付けたりも禁止されてるんだったらそれはちょっとなぁ
吾妻連峰の件、登山歴30年のベテランがリーダーってなってたけど、ラジオとか必要な物の見極めが出来ない時点でそれは素人と呼ぶと思う。
30年ラッキーで生きて来れた人、ですな
まず新幹線のチケットを事前に購入していない時点でど素人丸出しですよね、ラジオもビバーク用のテントも持たないとか初心者だったんですかね?
みなさん無理なさり過ぎですね。
一の倉沢。
紅葉と雪と青空。
判断ミスの原因は「ここまできて」「せっかくの計画」と言った貧乏性が多い気がする。特に高齢者と若年者は気をつけてほしい
たかだかレジャー用の資金であり、今回を逃したら体力的に二度と来られないという思いがあるとしても…
ゆるキャン見てると、谷川岳行きたいな〜って思うけど💦
超小心者向けの木曽駒ヶ岳ですら、間違えて上級者コース入ってしまう私は行かない方が良いですね。
2回目の70m滑落してから臆病になりました💦
さん 助かって本当に良かったですね。山神さまに感謝。
2時間?!?!?!?!?!
経験者が準備不足で、遭難するなんて、目からうろこ
待て待て、メーデーでも、ベテランってのは墜落フラグなんやで?
10:30 タイトルで検索かけたらアマプラにあったので見たよ
ドキュメンタリーみたいな映画でダンスショーの後急に山の映像になって遺体回収してた
なんでこんなシーンが?って感じ。どうやら男を山にとられた女って言いたいらしい
つまらないので該当シーンまで見て閉じた
コミュニティで冬山アタックしよう
準備はいつもベテランで
心構えは初心を忘れず
足が悪くなって山に行けなくなった母を谷川岳に連れて行った時、岩肌に亡くなった人のメモリアルプレート(と呼ぶのか分からないが)が沢山貼り付けてあって、自然を愛する人達が酷い事をするなーと思ったら事があった。
ちなみに谷川岳で、同じ山岳会の人が遭難した際に捜索隊のお手伝いで来たと言っていた。
そこで亡くなった人がこれだけいるという証明でもあるのですよね。
連絡付かないって、そもそも白馬岳ってスマホ圏内なんか?
なんで初心者連れて登山泊縦走するのか理解に苦しむ。
ゴルゴなら・・・ゴルゴなら・・・!!
自業自得というよりも、何かに引き寄せられて山に身埋めた感じだなあ。
衝立岩宙吊りはググるな危険に指定されてるよ