NV BOXに台湾式底面フィルターを組み合わせてみた【メダカ飼育】【自作ろ過器】【アクアリウム】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • NV BOX、ホムセンで400円以下とかコスパ最強!!
    見た目さえ気にならなければアクアメーカーのビオトープ用の容器よりはるかに安価
    NV BOX × 台湾式底面フィルター
    最高の組み合わせだと思います!
    【ブセ沼動画はコチラ🌿】
    • ブセに手を出した、男の末路…【ブセファランド...
    Xでもつぶやいたりしてます
    / yaka_aqua
    こちらのBGM・合成音声を使わせて頂きました!
    BGM - DOVA、魔王魂、IchinoseSound
    VOICEVOX:満別花丸、玄野武宏
    #やかAQUA #アクアリウム #メダカ #自作ろ過器 #台湾式底面フィルター #底面フィルター #投げ込み式フィルター

Комментарии • 10

  • @Kottohin
    @Kottohin 7 месяцев назад

    「サテライトに付属してた」って動画内で言及しているパーツ、
    水作の底面フィルターやスペースパワーフィット買うとついてくる奴ですね…
    見た目シンプルで良いですね!!

    • @yakaAQUA
      @yakaAQUA  7 месяцев назад

      もしかしたら水作の底面フィルターのやつかもしれません…前にそれ買ってたので付属してたの忘れてたのかも…😅
      パーツだけで特定出来るとは、恐れ入ります🙏
      割とうまいこと形に出来たので満足な改造でした。ありがとうございます!

  • @りんや
    @りんや 8 месяцев назад

    元々DIYが趣味だった私は、アクアリウムにはまって5年後ぐらいには外部フィルターとかOF濾過槽とか全部自作してました😂
    フィルターの正解って人それぞれだから、結局その人にとっての最強フィルターって自作するのが1番だと思います。
    先日超こだわった外部フィルターをアクリル、透明塩ビ、ステンレスを使って作りましたが大満足です。制作費が一万超えた上に、使っているのミナミヌマエビの繁殖水槽ですが😂
    ・・・ま、まぁマメオーバーフローの仕組みにサイフォンを更に組み込んだこだわり仕様だし!?そんなの買ったらもっと金掛かるし(震え声)

    • @yakaAQUA
      @yakaAQUA  8 месяцев назад +1

      マメオーバーフローにサイフォン!?
      しかも、対象がミナミヌマエビ!?
      (やばい人がここにいます…)
      でも、わかります!
      例え、製作費が高かろうと、ハイスペック過ぎるろ過能力だろうと、最強のフィルター制作はロマンがあって楽しいですよね😆
      ですが、素材と仕組みも…こだわりが凄いですね!
      私もいつかそのレベルに到達したいです🥹

  • @でらさんの休日
    @でらさんの休日 8 месяцев назад

    自作はロマンだよなぁ

    • @yakaAQUA
      @yakaAQUA  8 месяцев назад +1

      ですよね!やはりロマン👍
      あれこれ考えるのが楽しいですよね〜w
      自分も色々な自作動画を見たりしますが、オバーフローや自作濾過槽は憧れです😆

  • @水蓮-o4g
    @水蓮-o4g 8 месяцев назад

    メダカ飼育楽しみにしてます😊

    • @yakaAQUA
      @yakaAQUA  8 месяцев назад

      ありがとうございます🙏
      無事繁殖してくれれば、いいんですが…😅
      今後も経過報告をあげる予定なので、楽しみにしてもらえると嬉しいです♪

  • @oyayubiman510
    @oyayubiman510 8 месяцев назад

    楽しかったです!!
    部屋に池を置いた感じに
    なって、水槽とは違う
    ロマンがありますね⤴️
    真似したいです(*^^*)

    • @yakaAQUA
      @yakaAQUA  8 месяцев назад +1

      メダカは上から眺めるのも綺麗ですからね〜😆
      レイアウトにもっとこだわれば、ビオトープになってさらに綺麗なんでしょうけど…w
      あっ、動画見ました!
      ブセ回すやつは、常人の発想じゃないので笑いましたw
      独特の世界観で面白かったです!
      (編集も笑いを誘うような感じで、投稿者として親近感が…w)