Xiaomi 14 UltraとAQUOS R9 pro、どっちがおすすめ?本体やカメラなど比較レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии •

  • @snew-n
    @snew-n 7 дней назад +1

    すごく良き動画でしたー!

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      ありがとうございます!どちらもけっこう気に入ってる端末です。

  • @htc9395
    @htc9395 5 дней назад

    AF-Sでのフォーカス合わせ方は、この方の動画の9:43からが参考になると思います。
    合わせたい被写体に真ん中のフォーカスエリアを合わせてシャッターボタン半押し、半押しキープしたままカメラを好きな構図になるよう上下左右にずらす方法です。
    昔から一眼レフとか使ってきた人はよくやる方法だと思うので、カメラ使い慣れている人ならAQUOS R9 proでもピント失敗せずに、むしろXiaomi 14 Ultraよりもいい味が出ることが多いAQUOS R9 proは良い選択肢な気がします。
    ruclips.net/video/U9nsmzuqpKc/видео.html

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  5 дней назад

      なるほど、確かにカメラだとよくやる撮影方法ですね!活用してみたいと思います。

  • @kouramachine
    @kouramachine 7 дней назад +2

    ちょうどすごい悩んでた2個がピックアップされてた。速度重視でおサイフ乗ってないのはわかるけどおサイフ欲しいんだよな…次なんとか乗せて欲しい

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад

      使う場合はどうしてもないと困る機能なんですよね…

  • @クロノラ-m5v
    @クロノラ-m5v 7 дней назад +1

    明けましておめでとうございます🎍
    今年もよろしくお願いいたします🙇
    AQUOSの写真の色は好きですね。ただソフトウェアの作り込みというか研究が足りてないので、アップデートに期待ですね。特に動画はズームでフリーズするのは痛いですもんね。基本的なポテンシャルは優れてるので、アプデで改善さえすればかなり良い端末になりますね。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +1

      年末年始が近かったからかなかなかアップデートが来ないのが悩ましいですが、細かい部分が改善されれば満足度は一気に上がりそうです!

  • @のち-t1t
    @のち-t1t 7 дней назад +1

    2:49
    このxperiaのやつって本当ですか?
    xperiaは原神のフレームレート計測とか見るとハイエンドのなかだとワースト寄りの動作しているのでちょっと気になりました

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +2

      ゲーム動作関連についてはあくまで私の「体感」の話で、実際にフレームレートを詳しく計測したりはしてないです。ただとりあえずいろいろ触ってみた限りではXperia 1 VIのゲーム動作は2024年に出て私が購入したハイエンドスマホ系の中でも安定している印象ですね〜。

  • @sola7620
    @sola7620 6 дней назад +2

    AQUOS R9 proは風景と接写に寄ってるかなって印象
    カメラの明確な不満点を挙げるなら、動くものに弱い事と望遠が使えて6倍までかなってとこかな
    良い点は、自然な仕上がりとハマった時の雰囲気のある1枚の強みみたいなものはあるかなと
    現状は強み弱みを割と感じる仕上がりかなってとこはある
    人には勧めづらいけど、自分で撮るもの考えた時に風景メインの人なら
    満足する一台になる可能性は十分にあるかなって感じ
    個人的には、朝日に照らされる植物だったり明暗差のある写真の表現力は気に入ってる

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +2

      細かいバグとかによる問題を一旦置いておくと、特性とかまで含めて実際のライカのカメラに近いのはR9 proの方なのかもなぁと思います。
      まさに人には勧めづらいのでこのチャンネルでの扱い方にもまぁまぁ困ってはいるんですが、合う被写体を撮る分にはR9 proのほうが出てくる写真の満足度は高くなる印象です!

  • @Mariinu-w4h
    @Mariinu-w4h 7 дней назад +6

    性能はXiaomiが上、ただし長く愛用したければR9proを選択が現実解かな?😮

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +5

      R9 proはどの程度アップデートで改善されるかの保証もないのがなかなか悩ましいところで、まぁとりあえず迷ったらFelicaさえ不要ならXiaomi 14 Ultraでいいのかなという印象ではあります。

    • @Mariinu-w4h
      @Mariinu-w4h 7 дней назад +2

      アップデートで思い出したんですが、POCO F6の大型アップデートが来ているらしい。
      Hyper OS 2 になるそうです。
      本編と話題が違うがXiaomi話と言う事で、、、、。😅

    • @松村有輝
      @松村有輝 7 дней назад +4

      アプデ期間でもxiaomiがOS更新4回、シャープが3回なので、xiaomiのほうが長く安心して使えるのがなあ。

  • @Tebasaki_0141
    @Tebasaki_0141 6 дней назад

    R9とR8pro比較してくださいお願いします🙏!ハイエンドと旧フラッグシップどちらを買おうか迷っています!

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      R8 proを欲しいと思っているのであればまぁ普通にR8 proで良いと思われます、R9は方向性が全然違う「カメラやSoCは抑えて価格も下げつつシンプルに使いやすい機種にしてみました」みたいなやつので…!

    • @Tebasaki_0141
      @Tebasaki_0141 6 дней назад

      @@Denshirangeman ほんとにありがとございます画素数はr9の方が多くてもやっぱりセンサーやレンズ等でR8proの方が高性能なんですねsocも流石にR8proの方が強いですよね値段もそこまで変わらないのでR8proを買おうと思います

  • @noon-u1i
    @noon-u1i 7 дней назад +3

    個人的見解はカメラ性能が飛び切り良くてもスマホはスマホです。数年経てば後継に押され市場価値はだだ下がるし、電池持ちやOS更新などで使用期間も決まっているので、スマホ機能中心のコスパで選ぶのが妥当かもな。気分害したらスマンね。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      本当に写りを求めるなら当然ながら同額〜もっと安いやつでも普通のカメラを買ったほうが良いので、なかなか悩ましいアイテムではありますね。カメラを別に持ち歩くのが面倒なうえでできるだけ良い写りの端末が欲しい!みたいな場合や、普通のカメラを持っている人が手軽に使える予備のカメラ的な感じで検討する感じだと思われます。

    • @noon-u1i
      @noon-u1i 7 дней назад

      @@Denshirangeman
      おっしゃる通り、それでも欲しくなるのは手軽に納得感のある写真が撮れるからですよね。
      だから視聴者は潜在的に画質以上に手軽さに本来フォーカスしてほしいと思っているのでは?
      例えば、10枚撮影した時の成功率とか。
      スマホを起動してから撮影に至るまでの操作しやすさとか。。付属ソフトウェアでの簡単な加工とか。。。ワクワクな比較要素はかなり多いと思います。。。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      手軽に撮れるのはなんというか「スマホカメラはそうであって当たり前」だと思うので、結果的にR9 proなどのように極端に撮影体験が駄目な時に指摘する感じになってますね。
      加工関連は確かに面白いかもですね!印象としてはGalaxy・iPhone・Pixel辺りが圧倒的で他は微妙みたいな感じですが…

  • @jay_nico
    @jay_nico 7 дней назад +1

    これらを選ぶ人ってやっぱりカメラ重視だと思うんですが、1台持ち前提だとAQUOS R9 proかなって思いました(2台持ちするくらいなら高級コンデジを買ったほうがいいので)。
    ホームアプリはずーっとスクエアホームランチャーです。結局のところよく使うアプリの数なんか知れているし、弄ると無課金でもかなりオシャレな見た目にできるので。ていうかもう、小さなアイコンを並べるホーム画面には戻れません😅

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +1

      最終的にはSuicaをスマホで使うかどうかで決めれば良いのかもしれません。
      スクエアホームランチャーはWindows Phoneの洗練された版みたいな感じでなかなか面白そうですね!

  • @crab-0107
    @crab-0107 7 дней назад +1

    スマートランチャーが好きすぎる
    ちょっと不具合?というかバグ的なのあるけど

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      これは使いこなせればなかなか便利そうですね!

  • @元祖爆笑王-b6o
    @元祖爆笑王-b6o 7 дней назад +1

    結論としてはデジカメ的に使うならXiaomi。電話的に使うならAQUOSって感じですかね。AQUOSのカメラは20万円の価格に合ってるとは思えない出来なのでアップデートに期待って所でしょうかね♨️🤔

    • @きぼ-g7o
      @きぼ-g7o 7 дней назад

      電話的に使うなら5万円のスマホでいいですね

    • @元祖爆笑王-b6o
      @元祖爆笑王-b6o 7 дней назад +2

      @きぼ-g7o さま、自分でも電話で使うならAQUOS sense9がベストだと思います。が、動画の2台を比べる前提の話なので、他の機種は比較対象ではないですね。悪しからず。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +2

      R9 proは良くも悪くもカメラ寄りの機器、スマホカメラとしてはXiaomi 14 Ultraのほうが正解みたいな印象でした。電話としてもR9 proはゴツすぎてわりと論外な印象です。(私自身はこの端末はかなり気に入ってますが携帯性悪いですね…)

  • @BDAMA2015
    @BDAMA2015 6 дней назад

    個人的には、同じ1インチクラスということで、RX100とかと比べたらどうなのか気になる

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +1

      今は手元にAPS-Cのカメラしかないんですが、そのうち1インチセンサーのカメラを入手したらやってみたいと思います!

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 5 дней назад

      @Denshirangeman 高級コンデジ買われたということで機種が気になってました(笑)
      なるほど……RICOHのあいつですか(笑)
      ぜひレビュー楽しみにしています(笑)

  • @121144169
    @121144169 7 дней назад

    スマートウォッチとかにもおサイフケータイついてないですからそういう方針なんですかねー

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      多分導入すると時間とコストがかかってけっこう大変なんだと思われます。Xiaomiの場合基本的にどんな端末も価格を極限まで抑えてるので、色々とリスクが大きい結果慎重になってるのかもですね。

    • @松村有輝
      @松村有輝 7 дней назад +2

      そもそも中国じゃ電子決済となると、QRコードとか、wechatみたいなアプリ経由が基本でフェリカみたいなNFC自体あまり使わないならなあ。

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 6 дней назад

    AQUOS R9Proは意外と使えるんですね

  • @shimanagashicha
    @shimanagashicha 7 дней назад

    個人的に丸型カメラユニットのスマホには「カメラしか求めてない」ので、そこで14Uを選びましたね
    どのみち横持ちや置いてプレイするタイプのゲームには向いてないので別端末前提になりますし
    学マスやるなら14U一択でしょうね
    R9は8s gen3なので…

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад

      R9 proで学マス最近ずっとやってますが、実際しばらく遊んでるとけっこう発熱してくるのとやや重くなりますね…。

    • @shimanagashicha
      @shimanagashicha 7 дней назад

      @Denshirangeman 8s gen3だとやはりキツいですか…
      とはいえ8 gen 3の14Uでも最高設定60fpsだと連続3育成あたりでキツくはなりますが…

  • @ますたーフルチ
    @ますたーフルチ 7 дней назад

    どっちも良いですが万人受けはXiaomiで苦労した分だけ愛着が湧くのはAQUOSなんじゃないかと、きっと使う人の技量の成長も望めるのは後者です。
    候補に並べるのはあれですがAQUOSはSENSE9のカメラの仕上がりが個人的にちょうどいい感じがしました。
    人の好みですが自分は今回の2機種の写真は少しアクが強く感じてしまいました。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      「スマホカメラ」としてはシンプルな写りでレンズも大きくなくスマホの取り扱いやすさに影響がないsense9が一番で、次いで手軽に使えて写りも良い(けどレンズはデカすぎる)Xiaomi 14 Ultra、R9 proはスマホカメラとしては論外みたいな感じですね。
      R9 proは確かに技術の向上は見込める印象があります、これをとっかかりにして本格的なカメラに手を出していけば楽しいかもですね。

  • @ささみ-k6s
    @ささみ-k6s 6 дней назад

    ホームランチャーはマイクロソフトランチャーがおすすめ

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      Pixel買った時に入れて使ってます、使いやすいですよね!

  • @antak5033
    @antak5033 5 дней назад

    プラレス三四郎とは。
    相変わらず渋い昭和趣味ですなあ、オッサンは嬉しいです。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  4 дня назад

      肝心の柔王丸を持ってないのでそっちもいずれなんとかしたいですね…!

  • @RIKU_carparking
    @RIKU_carparking 7 дней назад +1

    うーん日本国民としてAQUOSを押したいけどガジェット好きとしてはXiaomiのスペックも捨てがたい、、、、でもAQUOSを買うかなぁやっぱり信頼があるなぁ

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +1

      とっさのメモ代わりとかで使おうとするとその場がそんなに明るくないかつ少し急ぎ気味になる結果油断してしまい後で見返したらブレてた…みたいなことがR9 proだとわりと多いのも悩ましかったりはします。

  • @sekitsubasub
    @sekitsubasub 6 дней назад

    うーん、これはXiaomi14ultraですね〜
    AQUOS R9Proも悪くないんですが、
    やはり20万するハイエンド機となると
    このクオリティでは高いっすね😓
    SoC、カメラ性能、すべてXiaomiですかね。
    R9Proのフリーズはヤバいっすね!
    Galaxy Sシリーズとかアップデート前でも
    そんな事無いですからね〜ホント。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      R9 proの動画撮影のフリーズは地味に難儀なんですよね、私の場合室内撮影中心ですがレビュー動画とかでズーム使うので…

  • @rei8117
    @rei8117 6 дней назад +1

    ズームしただけでフリーズとかAQUOSの詰めの甘さが論外すぎる!アップデートで治ると思うけど、そもそも発売しちゃいけないソフトウェアクオリティな気がする。昔っからAQUOSはズームが段階的だしレンズ切り替えが、もたつきまくるからテンション下がっちゃう。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +3

      動画撮影中のズームの挙動バグくらいはすぐアップデートされるだろうと思いきや、全然されてないので心配してます。(年末年始が近かったから対応できなかったんですかね)
      成功時の写真や動画の写りは良いんですが、撮影体験が気を遣わされてばかりで基本的につまらないのは悩ましいところだったりします。(本物のカメラならダイヤルとかを動かして設定いじるのも楽しいですが、コレはスマホなのでモタモタさせられるだけなんですよね)

  • @馬之介-v2y
    @馬之介-v2y 7 дней назад +2

    XIAOMIのほうが無難かも。値段も。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  7 дней назад +1

      今中古市場とかでかなり安いのも強いんですよね…

    • @松村有輝
      @松村有輝 7 дней назад +1

      かたやバッテリーまで内蔵したカメラキットに純正ケース、充電器にケーブルまでフルセットで20万、かたや本体だけで、バッテリーもなにもないケースすら1万で別売り、それで両者同じ20万、流石にこれで何もない方をよく評価するのはよほど本体性能よくないと無理。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      AQUOS R9 proも色々と楽しい端末ではあるんですが、総合的な割高感は否めないうえで露骨に細かい部分の作り込みも甘いのでどうしても勧めづらい感じですね。

  • @hoge1853
    @hoge1853 6 дней назад +2

    この2機種比べちゃうとR9 proはFeliCa搭載以外の強みがほぼないな…
    日本でFeliCaがスタンダードになっちゃったのはソニーの罪ですわ

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад +1

      全然別の話にはなっちゃいますがFelica系サービスは全体的にガラケー時代からの流れでそのまま来てるのかアプリ使いづらいようなのが多いので、全体的に各社なんとかして欲しいと思ってたりはします。(iPhoneはApplePay経由が中心になってるのでまだいいんですがAndroidだとなかなか…)

  • @ぷらごみ-q3l
    @ぷらごみ-q3l 6 дней назад

    スマホとして使うかカメラとして使うかが分かれ目だと思ってる
    AQUOSはカメラとしての完成度がちょっと低いけど
    Xiaomiはスマホとしてのレベルが低いから

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman  6 дней назад

      設定パネルとかの使いやすさは圧倒的にAQUOSな印象ですね、HyperOSはできる設定の多さとかは良いんですが、ホームアプリを替えるとジェスチャー操作不能だったり色々と不便さもあります。
      ただ「持ちやすさ」は圧倒的にXiaomi 14 Ultraのほうが上な印象でもありますね…