Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
超初心者向き動画ですね。丁寧な説明ありがとうございます。今進行中のところで恐縮ですが、自分としては気になった点が多いように思われます。気づいた問題点として①アンカーボルトの位置決めにずれが生じた。それで穴を拡張した。②パイプのぐらつきをボルトで止めた。③アンカーボルト穴の大きさにバラツキがある。④アンカーボルトの頭が出過ぎている。⑤土間がまだ柔らかい。アンカーの効きが心配。自分がやるとしたら、①ベースの穴に合わせて丸を書いて,そのあと中心に点をマークする。※穴の拡張で削ると錆の発生②組み上がっていくと、ぐらつきは止まる。それより、抜け止めにベースの穴に合わせて通しボルトを付ける。③振動ドリルでなくインパクトドリルを使う。④穴の深さが浅すぎた。ナットを上限に持ってきた位置で深さを測る。⑤着手が早かったか?
単純にピン付きの単管パイプにすれば良いのでは?
アンカー……まぁ楽しけりゃ良いことですな♪
あ〜…勿体ない、折角土間コン打ってるのに柱がアンカーか!これ恐ろしく弱いからね…同じ規模の小屋俺も作った事あるが、四隅に300×300×450の基礎ブロック設置してそれに柱建てて、土間と一体化した、建造物は基礎だけはしっかりやった方いいかも
超初心者向き動画ですね。
丁寧な説明ありがとうございます。
今進行中のところで恐縮ですが、自分としては気になった点が多いように思われます。
気づいた問題点として
①アンカーボルトの位置決めにずれが生じた。それで穴を拡張した。
②パイプのぐらつきをボルトで止めた。
③アンカーボルト穴の大きさにバラツキがある。
④アンカーボルトの頭が出過ぎている。
⑤土間がまだ柔らかい。アンカーの効きが心配。
自分がやるとしたら、
①ベースの穴に合わせて丸を書いて,そのあと中心に点をマークする。※穴の拡張で削ると錆の発生
②組み上がっていくと、ぐらつきは止まる。それより、抜け止めにベースの穴に合わせて通しボルトを付ける。
③振動ドリルでなくインパクトドリルを使う。
④穴の深さが浅すぎた。ナットを上限に持ってきた位置で深さを測る。
⑤着手が早かったか?
単純にピン付きの単管パイプにすれば良いのでは?
アンカー……
まぁ楽しけりゃ良いことですな♪
あ〜…
勿体ない、折角土間コン打ってるのに柱がアンカーか!
これ恐ろしく弱いからね…
同じ規模の小屋俺も作った事あるが、四隅に300×300×450の基礎ブロック設置してそれに柱建てて、土間と一体化した、建造物は基礎だけはしっかりやった方いいかも