きものん着付け動画 『袋帯の結び方(二重太鼓結び)』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 201

  • @磯谷順子-x5m
    @磯谷順子-x5m 4 года назад +171

    あなたが一番上手な着付けの先生です。いろんな着付け動画見ましたが、理解しがたいのが多い。あなたのは、理解しやすいのと、何だかほっこりもします。かなりの年数見てますが、厭きない。着物を着るときは必ず参考にしますし、暇な時も見て勉強してます。これからも宜しく指導してください。

    • @まりん-l1e
      @まりん-l1e 2 года назад +17

      私も、そう思いました!🥰🥰🥰

    • @ゆゆ-u2l3o
      @ゆゆ-u2l3o Год назад +10

      私もです🙆‍♀️🌟🌟✨
      こない、こないして、、って!本当に可愛い💕 きものんさんの教え方だと、手順が頭にスッと入ってきます😊

    • @akarimithuno7071
      @akarimithuno7071 Год назад +7

      わたしもそう思います。 😊

    • @shokokyomoto3762
      @shokokyomoto3762 Год назад +7

      わたしも、6年くらいずっと、分からなくなってはこちらに戻ってきています。わかりやすさも抜群で、説明の仕方も安心します。

    • @fuka.sachan
      @fuka.sachan Год назад +4

      同意です!

  • @minmiff9022
    @minmiff9022 Год назад +15

    今、一人で訪問着を着れるように頑張っている者ですが、色んな方の動画を見てきて一番言えるのが、この動画が一番わかりやすく、この動画のおかげで訪問着着れるように二重太鼓できるようになりました。本当にRUclipsに動画をUPしてくださりありがとうございます。感謝しかないです。本来なら着物教室に通わないとダメなんだろうかと気構えていましたが、そんな事なく気楽に自分で着れました。

  • @磯谷順子-x5m
    @磯谷順子-x5m Год назад +39

    着物を着るときは必ず見て再勉強です。わざわざ着付けを習いに行く必要ないくらい上手に教えてくれるので大変助かります。教え方が上手で、私は友人たちにもこの動画勧めています。どの着付け動画よりもわかりやすく説明してくださるのが気にいっています。

  • @tuneizuo1016
    @tuneizuo1016 7 лет назад +72

    むちゃくちゃわかりやすかったです。数回見て、手順を覚えてからやってみたら、一発でできました。後は完成度を高めるまで繰り返しやるのみです。今まで億劫で後回しにしてきたことを現実的にやるところまでこれたのも、きものん動画のおかげです。興味本位で収集しておいた着物をやっと着装出来て、びっくりしてます。着物、取っておいてよかった。きものんさん本当にありがとうございます。

  • @elizabeththglxy9429
    @elizabeththglxy9429 5 лет назад +5

    どうしても着物を一人で着なければならなくって本当に困っていた時に、助けてもらったのがこのシリーズでした。まだ着付けの動画がそんなたくさん出てなくて、安い通販の着物とか無料着付けも今ほど普及していなかった。「着物を着る」ことはまだちょっと特別で、着られる人はそんなに多くなかったと思います。あの時この動画でちゃんと着られて、大事な席に出席できました。ありがとう。本当に自分で着られて、うれしかった!今いろんな選択肢が増えてきて良かったと思うけど、ポイントがわかりやすくて、着物を着るのが楽しい気持ちになるから、一連の動画を今も見返します。ほんと、かわいいし!このほんわかした魅力は色あせません。

  • @安陪春菜
    @安陪春菜 Год назад +5

    10年以上前に着付け教室に通いましたが、名古屋帯、普段着がやっと着れる程度です。この動画のおかげで、念願だった、「子どもの入学式に自分で袋帯を結んで、着物を着る」夢が叶いました。ほとんど諦めていましたが、ものすごく分かりやすく、深く感謝しております。ありがとうございます!

    • @上田敦子-v2m
      @上田敦子-v2m Год назад +1

      ❤とても、丁寧で分かりやすかったです。

  • @mu623chang
    @mu623chang 7 лет назад +27

    お着物は着られるのですが、焦りやすい性格で不安になるので着る前日に観てます
    すごく分かりやすく親切だと思います

  • @shiawasedane-vlog
    @shiawasedane-vlog 7 лет назад +32

    この動画には本当に感謝しています。色々帯の締め方の動画を見ましたが、こちらが一番わかりやすいです。今まで帯の締め方がわからなかったので、箪笥の肥やしになっていた着物ですが、これで着物を着る機会が増えると思います。本当にありがとうございました。

  • @丹野奈緒美
    @丹野奈緒美 Год назад +5

    子供の入学、卒業、十三参りと機会が増える中、本当にめちゃくちゃ助かっています🙇‍♀️🙇‍♀️
    おかげ様で箪笥の肥やしにもならず、定期的に着付けられて、子供にも着せてあげられます‼️
    ありがとうございます‼️
    何年も前の動画ですが、この時期本当に神動画です‼️
    下手っぴですが、着物着れるのが本当に嬉しい😊

  • @セブデアニータ
    @セブデアニータ 2 года назад +7

    とても分かりやすく、説明に癖がなく何度も動画をみています。ありがとうございました。

  • @磯谷順子-x5m
    @磯谷順子-x5m 3 года назад +21

    何度見ても飽きないし、教え方が一番分かりやすい!素晴らしい先生です!

    • @kimonon1
      @kimonon1  3 года назад +2

      磯谷さん、嬉しいお言葉おおきに~(*´∀`*)お役に立てたならしあわせです!

  • @麻生裕-w8c
    @麻生裕-w8c 25 дней назад +2

    袋帯をこれほど簡単に楽しく結ぶことが出来て本当にありがたい動画です。10年前に着付け教室に通いましたが殆ど身についていない状態で着物から遠のいていました。この動画を見ながら練習したら帯結びにはまってしまい、毎日袋帯を結ぶ練習をして楽しんでいます🎉
    これから着物を着て出かけるのを心待ちしています😅

  • @qootqppr
    @qootqppr 4 года назад +8

    わかりやすい。数年前に教わってましたが、こんなに丁寧な先生がではなかったので自己流がすごかった。わからないまま卒業したので、今も分からないとこが多いが、この動画を見てやっと理解した。

  • @敦子-u5t
    @敦子-u5t 4 года назад +8

    柔らかい袋帯で苦心してましたが、こちらの結び方が一番結びやすかったです。動画アップして頂き有難うございます。

  • @kyoko1551
    @kyoko1551 Год назад +2

    二重太鼓、最初に着付けの先生に習った方法から自己流になり最近、今ひとつな感じでした。改めて学ぼうと沢山拝見しました。結局こちらの先生の結び方が私には1番分かりやすく、綺麗に結べました。ありがとうございます☺

  • @norikom6236
    @norikom6236 Год назад +1

    みなさんのコメント通り、とてもわかりやすい説明でした。着付け教室にも通ったので基礎は覚えているのですが、細かいポイントがこの動画で解決しました。色々な動画を見てきた結果、この動画が一番です。先生の京都弁もはんなりと素敵です。

  • @N-rc6jy
    @N-rc6jy Год назад +1

    10年くらい前ですが、この動画を見て一人で帯まで着れるようになりました。時間が開いてもいつも見てから着ています。

  • @nori-channel8835
    @nori-channel8835 2 года назад +2

    このやり方だと、ほんとに綺麗にお太鼓ができます。面倒だった袋帯も、気楽にしめられるようになりました。ありがとうございます。

  • @ばんどりこりこ
    @ばんどりこりこ Год назад +1

    久しぶりに着物を着ることになったので、予習しに来ました。
    私が着付けを習った頃はこういう動画はなかったので、教室に行くしかありませんでしたが
    今はいい時代になりましたね

  • @丹野奈緒美
    @丹野奈緒美 3 года назад +1

    着物は着れても帯は自分一人では中々難しく、母が倒れてからは着付けも面倒で着物から遠のいていましたが、この動画で袖を通しました😊
    子供の七五三や、明日の入学式に着物で行く‼️と思えたのもこの動画のおかげです‼️😆
    普段着なれてないのでへたっぴですが、晴れの舞台で着物が着られて嬉しいです💕
    ありがとうございます‼️😆💕

  • @重枝幸子-j5w
    @重枝幸子-j5w 2 года назад +1

    色々な動画で二重太鼓の練習をしましたが、こちらのきものんさんの動画でするのが一番やりやすかったです。一人で結べるようになり、長年の夢がかないました。

  • @よぴ-n8u
    @よぴ-n8u 8 лет назад +37

    説明もすんごいわかりやすいし、何より喋り方可愛すぎてつい見ちゃう…

  • @menomenomenon29
    @menomenomenon29 10 лет назад +13

    全くのビギナーや、昔お教室へ通っていたけどここ忘れちゃったのよ…という私のような者にはとてもありがたい動画だと思います。
    これを見て興味を持った方はお教室に通えば良いでしょうし、逆にこれをみてこの中で言ってらっしゃらない部分まで思い出す方もいるのでは。
    とても端的に、かつ動画サイトで視聴するのに適した時間で説明されていて、よくできているなと感じました。
    シリーズの他の作品も拝見させていただきます。

  • @patricianstyle2688
    @patricianstyle2688 Месяц назад

    私もこの動画が一番解りやすくて、自分で着られました。残念ながら毎日着られる環境ではないので、必要な時の永久保存版です。
    何回でも見ます。

  • @無花果88
    @無花果88 2 года назад +1

    どうですやろ❤のお言葉、素敵ですね。何年ぶりかで、拝見しました、改めて、皆さんがおっしゃってるように、わかりやすくて、こんなに簡単に出来てしまって本当に凄いです。ありがとうございます❤早速しめてみたいです。

  • @ayako44
    @ayako44 9 лет назад +7

    きものん着付け動画のお陰でひとりで着付けができるようになりました。
    今日は二重太鼓結びができた!!すごくうれしいです。毎日でも着物を着たくなりました。ありがとうございます。

  • @黄木由美
    @黄木由美 Год назад +2

    すごく解りやすくて良かったです。形も綺麗に仕上がるので私はすごく好きです。

  • @佐藤優美-l5u
    @佐藤優美-l5u 9 лет назад +26

    すごくわかりやすくて、初心者の私でも簡単に帯を締めることができました。

  • @patricianstyle3500
    @patricianstyle3500 3 года назад +2

    この動画が1番解りやすく、丁寧で、
    先生の話し方とニコっと笑った時が、可愛いです。
    前で結んで後ろに回す文庫結びとかも、
    やってほしいです。

  • @mu623chang
    @mu623chang 8 лет назад +16

    肩を事故で壊してしまった後でも、きものんさんの動画の帯の締め方だとだとサクッと出来るので本当に感謝してます

  • @片山尚子-w4z
    @片山尚子-w4z 7 лет назад +3

    袋帯の仕方をお教室へ行って覚えようと思っていましたが、友人がこのサイトを教えてくれて直ぐにマスター出来、浮いたお金でお着物を買ってしまいました!感謝感激しております。ありがとうございました!

  • @Alrightsweeties
    @Alrightsweeties 8 дней назад

    久しぶりに着るので、復習でまた見に来ました。皆さんと同じく10年この動画のお世話になってます!!!これからもずっとお世話になります!

  • @tomok-
    @tomok- 5 лет назад +1

    11月に「年下の恩師(英会話)」のチャペル挙式へ列席する際に、買ったけど使ってなかった色無地とフクロウの袋帯を結びたくて、でも自分で袋帯は結んだことがないので(ふだんは半幅帯ばかり)、こちらの動画が本当に参考になりました。挙式の着付けはなんとなくできた今でも、復習がてら拝見しています。本当に、参考になります。

  • @ゆず-k9s
    @ゆず-k9s 6 месяцев назад +1

    実際に習いに行ったけど帯枕に行く手前までの工程が苦手で色んな動画を見てきましたが1番分かりやすい‼️

  • @amiiio_um_m
    @amiiio_um_m 9 лет назад +6

    きものんさんの動画に賛否両論、たくさんあるようですね。確かにお教室で習ったのよりはかなりラフで、仕上がりもお太鼓の山のところやおはしょりのところがキチーっとなってないように見えます。でも、こばやしさんは前結びではなく後ろ結びで、しかも手早くわかりやすくやっているのでそうなるのだな〜っていう気がします。こばやしさんはとてもチャーミングに着こなしていらっしゃるし、こんな風に毎日着物が着られたら素敵だな〜って思います。

  • @norikoshimoda9146
    @norikoshimoda9146 9 лет назад +26

    着つけも習いましたが、きものんさんの二重太鼓の結び方が一番わかりやすくて、手際よくできました。ありがとうございます。

  • @user-oq1tl2rp8e
    @user-oq1tl2rp8e 6 лет назад +4

    本当にありがとうございます😊私めちゃくちゃ初心者なんですが気軽に楽しめるような動画を作っていただき、本当にありがとうございます😊✨

  • @早百合f堀
    @早百合f堀 14 дней назад

    色々見た中で、不器用な私でも唯一できたのがこちらの方法でした😂動画を上げてくださってありがとうございます😭

  • @voice-wm5wc
    @voice-wm5wc 10 лет назад +6

    着物教室に通ってましたが、帯びの袋帯びの結び方の前でやめてしまい困ってました、何回も見て覚え、息子の卒業式に訪問着、袋帯びを着ていくことが出来ました。いろいろありましたが、きものんさんのが、一番わかりやすかったし簡単でした。着物をきる機会がふえそうです。ありがとうございます。

  • @節子永野
    @節子永野 Год назад +1

    数年前に、お世話になった動画! また着る機会がある為、見てます、わかりやすい!🎉助かります😊

  • @葵-v5m
    @葵-v5m 2 года назад +1

    以前はよく着物を着ていたのですが、しばらく着る機会がなく着方を忘れていたところこの動画を観て分かりやすく、すぐ感覚を取り戻せました❗️ありがとうございました‼️

  • @関本弘子-q4z
    @関本弘子-q4z 8 лет назад +60

    こんなに分りやすい着付けは初めて知りました。

  • @横山喜代子
    @横山喜代子 4 года назад +4

    動画を見て、鏡の前で着るを繰り返すとなんとか着れるようになりました。本当に助かりました。

  • @yurippe91
    @yurippe91 5 лет назад +2

    細かいことはなしに、素人用に簡単に手早く着れる動画有難いです。
    着物って凄くハードル高く感じていたんですよね。着付けてもらうしかないと。
    だけどこちらの動画で自分で着れるようになり、着物が身近に感じるようになりました。
    高いお金を払って着付け教室に通い、小難しいことを覚え、完璧な着付けも良いですが、自分が着る分にはこれで十分です。
    後はもっと綺麗に着れるよう他の動画も見て研究していきます。

    • @kimonon1
      @kimonon1  5 лет назад

      初めまして。コメントで、いろいろとお世話になりありがとうございました。
      コメント機能を最近まで知らなかったのもありますが、私が何か反応すると余計炎上されるかと思いまして。。
      これがあってると思わはる方や、まず着物をきてみるハードルを低く感じでくれはるように見てくだされば良いと思っているので、本当にうれしかったです。おおきに。キモノ警察も最近街でお見掛けしなくなってきましたし🎵
      ちなみに、うちは南北朝時代から先祖代々京都で、京都の観光大使もつとめてますし、ドラマや映画で京言葉指導もしています( *´艸`)気持ち悪い話し方って初めていわれたけど、色々なかたがいはるんやと、勉強になりました♪これからも自分らしく気張ります。ほんまにおおきに!

  • @寺本菜都奈
    @寺本菜都奈 10 лет назад +36

    いろいろ何回も見て一人で練習していますが、他の方も書かれておられるようにきものんさんのが一番わかりやすく、私にも出来ました。色無地にあわせてフォーマルでもいけそうです。感謝しています。帯がすごく素敵!同じの欲しいな!

  • @lulukirari
    @lulukirari 11 лет назад +29

    一番 分かりやすい。すごく助かりました。

  • @麻生裕-w8c
    @麻生裕-w8c 25 дней назад

    袋帯をこれほど簡単に、楽しく結ぶことが出来て本当にありがたい

  • @ichigomilk7576
    @ichigomilk7576 28 дней назад

    他のお方が書き込みしていた通り私もこの方のRUclipsで帯が結べるようになりました。一番分かりやすかったです♪

  • @レイクボ
    @レイクボ Год назад

    こんなに帯を綺麗に簡単に巻けたのは初めてで、感動しました。素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @junjun9291
    @junjun9291 4 года назад +2

    和装クリップ2個 仮紐2本と紐がごちゃごちゃせずに結べました。他の方の結び方よりも一番分かりやすかったです。

  • @風張幸音
    @風張幸音 Год назад +1

    とっても分かりやすく、私にも出来そうで、何度も何度も見ました。色んな結び方も、学びたいです

  • @iyopfm
    @iyopfm 10 лет назад +24

    私にもできそうな気がしてきました(超初心者)。娘の卒業式に着物で行こうかな…海外なので。

  • @DENCHAN0116
    @DENCHAN0116 5 лет назад +1

    こどもの行事で、
    時間的に着付けに行くのは難しく、着物諦めてましたが…この動画をみて、
    自分でも帯出来ました❤️
    今度は娘の卒園式に、
    また二重太鼓の復習します❤️
    ありがとうございます😊

  • @aoiameringo2463
    @aoiameringo2463 5 лет назад +3

    私も若い時着付けを習いましたが、今いろんな動画で再勉強中です。若い方達が着物を自分で着ている動画を見ると日本の着物文化が廃れていかないのだなあと嬉しくなります。20代の頃、式場の控室で自分で着付けていたら、年配の方に驚かれました。自分で着れるって素敵なことですよね

  • @kazumiminami-gf9bs
    @kazumiminami-gf9bs Год назад

    私もこの動画が1番、わかりやすかったです。そして1番きれいに着物を着ることが出来ました。色々な動画を見ましたが、この先生のやり方で自信をもってセレモニーに参加できそうです。

  • @chibinichi
    @chibinichi 6 дней назад

    お宮参り、七五三の度に拝見しています。クリップようやく買いました🤭ありがとうございます😊動画絶対消さないでください🍎

  • @嵯琉
    @嵯琉 3 года назад +4

    このやりかたが一番時短かも‼️
    着付け教室二ヶ所通ったけど、このやり方ならタレの長さが一度で決まるから凄い‼️素晴らしい動画をありがとう❤️

  • @chikapiy
    @chikapiy 7 лет назад +2

    わかりやすく、今のところで毎日見ながら練習しています。ありがとうございます。後もう少しで綺麗に結べるようになると思います。着せてもらうこともなく仕立帯でなく自分で帯を結び歌舞伎を観に行けるようになることが楽しみです。

  • @neco2993
    @neco2993 7 лет назад +7

    某着物の着付け教室に両手分の諭吉さまを献上して一年通ったけど、これはならっていたよりわかりやすくて簡単!!!話し方もほんのり、ほんわかw素敵w

  • @百舌-i4s
    @百舌-i4s 3 года назад

    娘の七五三に向けて二重太鼓の練習をしていました。他の動画も観たのですが、こちらの動画を観たら出来ました😭
    勇んで着物を揃えたものの難しいので困ってました、ありがとうございました😭

  • @fuka.sachan
    @fuka.sachan 7 лет назад +5

    一番分かりやすいです!感動!
    何年も繰り返し見ています。

  • @rizum8beat
    @rizum8beat 11 лет назад +3

    私もとても参考になりました!某着付け教室では小物を使ったものしか教えてもらえず、応用ができず困ってました。しかも超ーキビシかったので…
    こんなわかり易い解説があるのに、感動しました。ありがとうございます。
    ぜひ、他七五三や振袖バージョンもアップお願いします!

  • @chanaho1895
    @chanaho1895 Год назад +1

    外国人で動画を見て、一人だけでもできる。わかりやすいです。

  • @yukiminmin
    @yukiminmin 8 лет назад +6

    とってもやりやすくて、帯締めるのに時間かかりません!!
    気軽に着れそうです。

  • @alenky1755
    @alenky1755 2 года назад

    海外住まいなので、わかりやすく簡潔なご指導にとても助けて頂きました。
    ありがとうございました。

  • @万恵青井
    @万恵青井 2 года назад +1

    一番やりやすくわかり易帯結び、実践させていただいています 有難うございます!

  • @穂積アゲハ
    @穂積アゲハ 10 лет назад +4

    こちらで紹介してもらうお太鼓の作り方が、他のよりやさしそうでした。
    袋帯は苦手ですが、これで締められそうです。
    部長、ありがとーございました。

  • @misunderstand2009
    @misunderstand2009 11 лет назад +2

    名古屋帯の結び方が一番わかりやすくていつも参考にさせてもらっていました。袋帯の結び方もしていただきたかったのでうれしいです。とてもわかりやすく、これならできそうです。ありがとうございました。

  • @クンクンモモ
    @クンクンモモ 2 года назад

    今までの結び方より、ずっと簡単に綺麗に、出来ました。ありがとうございます。

  • @志村知子-u1c
    @志村知子-u1c 5 лет назад +3

    きものん解りやすいです。きものん部長素敵ですね。

  • @バビル三世-p1j
    @バビル三世-p1j 3 года назад

    3年前の卒業式・入学式の時にこちらで学びました。
    今年再び、卒業式・入学式・・・再確認に。
    3年間の間、復習することないままでしたが、
    何とか一人で出来るようになりました!
    (3年前は母の手伝いあり)

  • @wtjg7223
    @wtjg7223 5 лет назад +5

    分かりやすい!
    久々の二重太鼓なので助かりました!!!
    ありがとうございます❤️

  • @おだまり-s3v
    @おだまり-s3v 6 лет назад +4

    凄く分かりやすいし 説明が柔らかくて とても良いです。楽しく拝見できました。

  • @Yuki-lm1mp
    @Yuki-lm1mp Год назад

    2ヶ月後結婚式に参加するので、分かりやすくてよかったです!久しぶりの着物楽しみます😊

  • @cuteyketchup5493
    @cuteyketchup5493 10 лет назад +78

    「この動画だけじゃダメ」ということはありません。そういう意見を伺うと現代において日本の民族衣装を日本人が着にくくしているのが「絶対この着方じゃなきゃダメ」という考え方のような気がしてきます。先日、この動画を見ながら母に着付けてもらったのですが、綺麗に着ることができましたし、着崩れも全くなかったです。着物のコーディネート(TPOなども加味した)はこうあるべきというものはありますが、着付けの方法はそれぞれ着易い手法でかまわない気がします。姉は着付け教室に通っていましたが、その「お教室のやり方」に固執しすぎて、他の人に着付けてあげることができません。日本人が日本の民族衣装を身近に感じられて気軽に着付けられるようにしていくということでの門戸と考えてこの方の動画を参考にされれば良いのではないのでしょうか。わたしが言えることは「この動画で十分だった」ということです。

  • @mikihoya2370
    @mikihoya2370 2 года назад +1

    とてもわかりやすく、こちらで初めて結べました。ありがとうございました!

  • @tkubota1844
    @tkubota1844 6 лет назад +7

    以前よりふくよかになって、帯の長さが足りなくて、結び方に困っていました。きものんさんの締め方だと、長さが間に合いましたw
    四十肩で手が後ろに回らなくなって、整えるのが大変で・・・でもこの結び方だと後ろの高い位置で整えることが無く、楽に綺麗にできました。助かりました!

  • @totojj2603
    @totojj2603 11 месяцев назад

    袋帯の時は必ず観て着付けをしています
    わかりやすいです
    ありがとうございます。

  • @てんてん1010
    @てんてん1010 10 лет назад +4

    とても分かりやすく、為になる動画でした。ありがとうございました。
    自分で着られるようになって、着る機会が増えたら嬉しいな思います。
    練習重ねて、晴れて着物デビューを果たしたいと思います。
    着物大好き!!

    • @加藤幾代-v2d
      @加藤幾代-v2d 6 лет назад

      久し振りに見ましたがとてもわかり易くて良いですね

  • @ellief2363
    @ellief2363 4 года назад +1

    とても分かりやすくかったです!動画ありがとうございます☺️息子の七五三に向けて頑張ろうと思います✨

  • @ゴリラごいあ
    @ゴリラごいあ 2 года назад +1

    本当に早いしポイントも分かりやすいです!

  • @けみりん-g1r
    @けみりん-g1r 2 года назад

    着付教室で習った方法よりも わかりやすく、感動!
    帯だまりがなく、帯が短くならないから、太めの私でも結びやすいです。

  • @mamiotta
    @mamiotta 10 лет назад +3

    以前のバージョンを先に見て、こちらを見たら左がズームになっていたので、よくわからなかったお太鼓の背負い方がよく見えました。行事時しか着ない私には、難しい蘊蓄のないこちらがシンプルでわかりやすかったです。

    • @広岡信子
      @広岡信子 6 лет назад

      は着付けの声を聞きたい

  • @kazedress
    @kazedress Год назад

    とてもスムーズにわかりやすい説明で帯結びが簡単に思えまず。これなら自分にもできそうです。他の動画と比べてこれだと思いました!!

  • @kk-ph4nz
    @kk-ph4nz 5 лет назад +4

    とても分かりやすい。感じが良い可愛い人ですね。

  • @nanaosaki2647
    @nanaosaki2647 7 лет назад +6

    やってみたら非常に楽でとても助かりました。

  • @tjmwgm4798
    @tjmwgm4798 Год назад

    着付け代だけでも馬鹿にならないので自分で着付けてみたくて何度も見返しながらどうにか出来ました❤

  • @けい-w9d
    @けい-w9d 5 лет назад +1

    タレ先を先に作る…目から鱗が落ちました!この結び方なら今まで長さが足りなくて(体型的に)諦めていた袋帯でも難なく二重太鼓か出来ます。
    タレ先を前に持って来て帯枕を当てまた後ろに回すやり方はおそらく帯に遊びの部分が余分に出来てしまうのでしょう。
    もうこの結び方以外考えられません、眠っていた帯もどんどん活用したいです、ほんとにありがとうございます✨✨

    • @Rf2flellouche2prmmr
      @Rf2flellouche2prmmr 5 лет назад

      タレ先分の長さを先に確保しておくのは、結び慣れないかたには良い方法だと思いました。
      ちなみに、一般的な方法の結び方でも、短い帯で御太鼓を綺麗に結べる方法も有るし、結び目から続くあそびの部分を少なくする方法も有りますよ。
      わたしもなかなかの体格ですが、それがわかれば通常サイズの帯で大丈夫です。
      長さを稼ぐには、①手先をいつもより2cm程短い位置に合わせて結び始める。(出来上がり時に御太鼓の片脇から2cm程手先の出るのが良いとされていますが、出なくても全く問題ありません。) ②胴に巻いた帯の下から後ろ手に手を引く時に、帯の下線まで引っ張らずに、少しだけ引く。③胴に巻いた帯を引き締める時にしっかり絞める。(締め付けても意外と大丈夫なものですが、気になるならタオルハンカチを上線に挟んでおいて下線が良く締まる様に帯を引いて下さい。)
      あそびを少なくするには、二重太鼓の場合は、枕を入れた御太鼓を背中に付ける前に、表面に出る方の帯を指で「繰る」と調整出来ます。(あそびが減る様にずらします)

  • @yotamidori
    @yotamidori 7 лет назад +5

    分かりやすくて、今度は一人でも着れそうです!

  • @earth-aaa4976
    @earth-aaa4976 3 года назад +2

    めっちゃくちゃわかりやすかったです❣️
    ありがとうございました❣️

  • @nuuchann
    @nuuchann 8 лет назад +3

    きものんさんの動画でいろんな結び方が覚えられたので嬉しいです!わかりやすいし、覚えやすいです。ありがとうございます

  • @samantha-ph2iy
    @samantha-ph2iy 2 года назад

    いやー!❤色々なの見たけど、これが一番わかりやすくて、感激  ありがとうございます。

  • @takahashikuniko6307
    @takahashikuniko6307 7 лет назад +1

    久しぶりに着物を着る事になり、きものんちゃんの動画見て練習してます😃

  • @qoo2620
    @qoo2620 9 лет назад +8

    10年以上前に某着付け教室に通い始めたのですが、その矢先に父が亡くなり、授業料は全て支払っていたんですけれども母の具合が悪くなりとても通う様な状況になくなってしまいました。その時買った物や頂いた教本で独自で多少は着付けられる様になったのですが近年着る機会もなくなりスッカリ忘れてしまいました。そんな中、娘に着物を着ていたママがカッコ良かった!と言われ再チャレンジするようになったのですが、いかんせん元が独学だったので大した事も出来ず着る勇気が中々出て来ませんでした。そんな中たまたまこちらのupを見てやってみたらアラ?出来た??みたいな。笑っ
    着物が好きで、着物でボーリング、着物でビリヤード、ちょいと飲みに行くにも着物だった私・・・・復活させようかな?笑笑
    とても分かりやすかったです、有難うございました。(何度もup見て勉強しまーす)

  • @藤原秋希
    @藤原秋希 4 месяца назад

    私もこちらの動画で帯結び
    自分で結べるようになって
    ややこしい説明とか複雑過ぎないのでその通りやれば結べました
    今、友達にもこちらの動画シェアしたばかりです。結んだり、たたんだり、捻ったりしない、クリップで留めるだけっていうのが私には合ってました。あとややこしい器具とかも使わないから

  • @神山澄江
    @神山澄江 Год назад

    よく 分かりやすく何度も見てしまいます

  • @ek100
    @ek100 3 года назад +2

    綺麗!簡単です!ありがとうございます💖

  • @NIA-tz8sp
    @NIA-tz8sp 5 лет назад +18

    私は韓国人ですよ。。翻訳機を使ったんです、着物。着てみたいです私は日本を愛しています いつか日本に行きたいです。日本愛して♡

  • @メグ-c2n
    @メグ-c2n 2 года назад +1

    皆さんのコメントの通り ホントにわかりやすくて良かったです。
    何回も繰り返し練習して 1人で結べるように頑張ります‼️

  • @石原恵美子-c5b
    @石原恵美子-c5b Год назад

    時々お着物を着るのですが、その都度この動画を見てます。私の着付けの先生です。