Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
311までほとんどの人がわかってなかったのは、津波って、「波」が来るんじゃなくて、「海」がそのまま陸に上がって来るんだってこと・・
マジ?
@@domesut369 ホンマやで
多分調べると出ると思う。マジでやばい確か成人男性ですら50cmもあったらほぼ流される、それが3mとか5mとか10mとか来る。流れも緩やかじゃないし遠くからみてもわかるほどやばい
@@猫フクロウ やべぇ一気に怖くなった
@@domesut369 不謹慎かもだけどいいと思う先に恐れることで少しでも慣れ?ておくことでもし津波が来ても落ち着いて対応できるようになるから
この時、新宿構内に到着したばかりの小田急線各駅列車の中にいました。車掌さんは努めて落ち着いた声で、「大地震発生のP波を確認しました」「地震が発生しています、掴まって下さい」「窓から離れて下さい」「駅構内も大きく揺れています」「震源は東北」と逐一アナウンスしてくれました。どれだけ心強かったか。あの車掌さんの対応を一生忘れません。
@@チョコアイス-d3j 小田急乗ってるとか、頭悪そう
ほんとアナウンサーの落ち着き度すごい
2:47:58 「気象庁がM8.8に再修正 国内最大規模」の速報テロップが出た瞬間、武田アナの隣にいた、地震・津波の研究者の驚く声(それぐらい前例のない事だったという事だ。)
2:48:00ごろですね
@@パックン-z1rおまえいらない
「ええっ」って言っちゃってるもんね…
@@kintontomo2ホントだ…😱💦
マジ未曾有だったもんね。未曾有なのに、原発事故…。
お気楽だったコメントがだんだん絶望に変わっていって当時の凄まじさを感じるな
最初は少し怒りを感じた
@@とせ-j1f同じです。
今日か@@とせ-j1f
徐々にコメ数減ってるあたり、通信障害とか起きてたかもね。笑ってる余裕がマジでなかったんじゃないかな。
今ラジコで遊んでた😅
1:08:11 リアルタイムでこの中継を見ていたのをハッキリ覚えてます。避難中の車が津波に飲み込まれるのに気付いた瞬間、言葉に詰まってしまうアナウンサーさん...
画面右あたりにある白い筋みたいなやつなんだろうすごい勢いで登ってる
苦しくもこの地震を機に、津波からは車で避難してはいけないということを学んだそして今年元旦の能登地震、海岸沿いに住んでいますが、その教訓をもとにみな走ってとにかく高台を目指していた
こういうときは信号無視や逆走してでも逃げるべき
1:07:30〜歴史が変わった瞬間かな。海岸付近ではなく、内陸の家や畑を黒い何かが塗り潰していくのは衝撃的だった。災害派遣を直感した。
あの時地下鉄に乗って座席についてドアが閉まったとたんに、すぐにドアが開き「大きな地震の警報が発せられたのでドア開けました」と言う車内アナウンスの直後に激しい揺れになり車両は前後左右上下に大きく揺れ「これはただ事ではない」と感じた。あまりに長い揺れで繰り返す大きな揺れに物凄く不安になった(震源地が分からなかった)ホームに出ても揺れは同じで天井などの構造物が崩れる恐れがありまた車内に戻った。車掌さんは「地下は比較的安全と言われているのでむやみに地上に出ないほうが良い」と言う旨のアナウンスを落ち着いて行っていたのが印象的だった。少し治まってから会社が近いこともあり地上を歩くことにしたが、道路が上下左右に小刻みに揺れており歩くのも変な感覚であった。もしあの時地下鉄が発車した後だったら、恐らくずっと地下鉄のトンネル?内に閉じ込められていたかもしれない。鉄道の緊急地震の検知は凄いと思った。
怪我はありませんでしたか…?
ご心配頂きありがとうございます。無事に会社まで歩いて戻れました。ただ、オフィスがビルの9階でしたので揺れるビルの階段を昇っていきました。@@SK-sv6fh
軽い地震ならガタガタいうだけで少ししたら終わる、縦型っぽくてもすぐに。だけどあの時は上下だけじゃなく前後左右にまで揺れて、短い間に余震も多発。あの感覚は忘れられない。
@@SK-sv6fh 大丈夫でしたがあの感覚は忘れられないほど怖かったです。
2:12:14 「これ人が……人が乗っている…」で急にカメラ切り替わるのほんとに辛い
ガチだ…
見なかったことにされてるんですが😢
、、
@@ЅЕҲ人が死ぬところなんてテレビ放送で流せるわけ無いだろが
@@ЅЕҲ名前やべーなお前
民度最低ランクのニコ生でさえみんなマジコメしまくるほどの絶望感があったんだよな
この当時のニコ動はマジで民度はヤバかったな。今じゃあ過疎地と化してマシになってるけどな
@@phony2950 にしても能登の時もなかなか民度悪かったけどな
@@おくのほそみち-p1k 「テレビを見てないで逃げてください」「テレビを消して、いや消さなくていいです!」に大爆笑だったね。あと「大津波警報今すぐ逃げること!」のあと緊急警報信号使用のため数十秒音声止まったため、放送センター潰れて死んだかって言われてたね。
#ニコニコ動画風 だからニコニコとは限らないのでは
@@NONURITAGニコニコ実況やない?
スタジオで「東京撮って!!」って叫んでるの凄い緊迫感。NHKのスタッフをここまで動揺させるとか、関東での揺れのヤバさを物語ってるわ。
落ち着いてるのはカメラに映るアナウンサーだけで、スタッフは基本陰で動揺してると思うアナウンサーが動揺すると視聴者に影響するけど、スタッフが動揺しても問題ないからこの時は大声で騒いだから入っただけ
アナウンサー凄い凄まじい揺れのはずなのに淡々と報道してる凄まじい
😢当時福島県民です。この時に津波に巻き込まれた方々でいまだにご遺体が見つかっていない人がいると思うと心が痛みますね。
幼稚園生だったけど、目の前で街が呑み込まれてくのはほんとに衝撃だったし一生忘れないと思う。
自分当時3才で今高一やぞ こんなもんだと思う
@@独奏歌ーアリアー時が過ぎるのは早いなぁじいさん
@@user-tetrisそうじゃのぉ婆さんや
@@rarirure_1121ワンワン!!!!
@@kumajirou777どうした?犬よ
34:18 ここの絶望感やばい
一瞬言葉に詰まってるもんね…
44:04 この時点で原発のことを考えてる人もいたんだな、、、まさかあんなことになるなんて、
2ちゃんねる?だっけ、ネット掲示板にもいたよ
偶然にもヘリは名取川周辺の津波を捉えたが(1:07:16)が、この地域は東日本大震災で最も多くの犠牲者を出した地域の一つだった。死者数は13%(706/5024人)に上り、この地区に住んでいる人の6人に1人が亡くなった。あまりにも多くの犠牲者を出したシーンが空撮されてしまったため、二度とこのシーンはテレビで流れることはなかった。
名取川の映像ってなんか白い魂みたいな物がものすごい勢いでかけ登ってくやつですよね1:08:05辺りに写ってる
@@ところで私のコンタクト知らん 防災、警察、自衛隊、報道あらゆるヘリが飛び回ってるし、報道以外は低空を飛べるからそれが映ってるだけ
このシーン有名なイメージあるけど、あれ以降流されてないのか…。
6人に1人…恐らくこの地域の方々の家族や親戚の中で1人は亡くなっていると考えると恐ろしいです。絶対にこの悲劇は忘れてはなりませんね。
@@ところで私のコンタクト知らん1:16:18にもあるこれほんとになんだろう?
当時岩手内陸にいました。地震直後から停電になり、全く世の中がどうなっているのかわかりませんでした。きっと関東にいた人たちの方がリアルタイムで津波を見ていたかと…。情報源はラジオだったから、津波が来ています!と聞いても何が何だか理解できませんでした。電気が通じて津波の様子を初めて見て涙と震えが止まりませんでした。今でもこの時の映像見ると心臓がバクバクして手に汗かきます。呼吸が早くなります。辛いし怖いけど忘れちゃいけない。
10年以上経ってようやく動画を拝見する事ができました多くの知人を亡くし多くが被災しました1秒後には世界が一変します どうか備えを
1秒後には世界が一変。 重たい言葉です。 備えます。
2:48:00 ここでマグニチュードの修正を見た専門家が「えぇ!?」と同様するの怖い。
動揺ですね
@@ケンタッキーワールド 変換うんちだ
@@土下座マン 草
ホントだ…!( ゚д゚)ハッ!
M8とかヤバいもんね
永久保存でお願いします。100年経とうが200年経とうが残すべきもの
アナウンサーって、すごいなこんな状態で冷静に地震とたたかえている…
私も当時渋谷にいたからこのアナウンサーさんのいる場所もめっちゃ揺れたはずだとわかるんだけど、この落ち着きっぷりは仕事柄とはいえすごいな
民放のテレビ朝日は、バカ丸出しだった。
後からはどうとでも言えるんだよ当時は不安を煽らないのが大切だったんだから貴方が素人なのか本職なのかは知る由もないけれど、上から目線でコメントしないで小学校入学前の自分に「俺は高校の問題も解けるぜ」ってマウントとる?とらないよねこの返信1人目みたいな方は掲示板かTwitterの鍵垢に閉じこもっててくれ
@wawosyariまあ中2だからその考えは仕方ないけど、まず反論するなら主観じゃなくて客観的事実出さないと誰も納得なんてしないよみんな判断力鈍ったって客観的欲しいわないならあんたの言う事は意見ではなくただの感想
@wawosyariちなみに言うとこの時東北地区はガス電気水道が使えなかったんだよ(一部地域除く)特にガス電気は宮城岩手福島の沿岸側は使えなかったからNHKなんて見られないです。防災無線で判断又は周りの判断で動いています。これで判断が鈍ったって発想なら早計ですし、もっと背景を知るべきですね。もし中2だからでウダウダ言うなら中学生でも背景知ってから発言する人はいます笑
@wawosyari どの辺りは道徳みたいな授業で話してたか詳しく教えてください。ちなみに道徳は友情、家族、環境保護、公正、感謝が基本のテーマですがどの部分が道徳の授業みたいな話なのでしょうか?あなたの内容は全く道徳感は微塵も感じられませんでしたよ。テーマもなければ実際の状況、ケーススタディもあなたは話してませんよ?道徳と言うなら上記内容は最低限ないといけませんね
当日夜くらいに「死者、行方不明者20人」って出て「そんなもんなん?」って思ってたら、数日後に「死者、行方不明者5000人」ってなって『被害規模が把握できないレベルの状況』って伝わってきて戦慄した記憶を思い出した。
同じく。ほんとその時は「やった!ついに人類は地震に勝ったんだ!皆、訓練どおり逃げ切ったんだ!」なんて、呑気なこと思ってました。けど、時間が経つにつれて、数字はどんどん、どんどん増えていって「あ、未曾有の災害のときって、状況の把握すら出来ないんだ…。」って、分からせられましたね。いつも、ニュースは死者○人、怪我○人って分かってるのが普通だったので、それ適応されると思ってたんですよね…。当たり前に…。
その日の晩には200人って出てなかったか陸前高田が壊滅したことも合わせて
1:42:15 ここの「人」「人」「人」の文字が流れてくるの本当にゾッとするこの時はまだ死亡の報告は1人だけだったけどこの後に2万人も死んだんだもんな…
無知でスマン。なんでみんな人って流してるんだ?
@@Kyo-ix3bf この「人」は合掌ですね。このコメントが流れる前に亡くなられた方の情報を話しているため、それに対しての反応でしょう。この動画では途中からコメントが60秒ほど遅れて流れているため、少しコメントの内容が分かりづらくなっているかもしれませんね。
てっきり、映像に人が死んでるのが映り込んでるのかと思ったわ
@@puyuchaそれに対して「アホ」とか「『人』って言ってる奴大概にせえよ」とか言ってるのは…?
@@takumi-1109勘違いで不謹慎なコメントしてるって思ったのでは
能登半島地震も大きいけど東日本大震災は遥かに桁違いの規模であることを改めて感じさせられる(特に津波)
地震の専門家が動揺するくらいだからね。津波が町を飲み込む映像なんてまともに見たことほとんどなかったはず。(スマトラ沖地震でさえ映像があまり残ってない)地震や津波の研究者にとっても、南海トラフなどのシミュレーションに大きな影響を与えただろうね。
たしかに東日本大震災と能登半島地震は雲泥の差
能登の場合は震源が内陸側だったし大規模な隆起もあってまさに不幸中の幸いだった。
確か4,5mくらい隆起したから津波の被害自体はあれくらいで済んだけど、逆に沈降してたらマジでやばかったよな
アナウンサーさんすごく落ち着いてて、アナウンサーさんの周りだけ揺れてないんじゃない?って勘違いしてしまう程安定してて凄い。
能登半島地震と大違いだよー🫨女の人叫んでたもん笑
@@正樹神林叫んでる方が多分正解です。危機感が伝わりやすいので。そう言う風にしないと逃げないのがいるんですよ…
3.11で落ち着き過ぎていて危機感が伝わらないと苦情があったので、その後報道の仕方を変えたそうです。叫んでいるのは危機感を伝えるため、声のトーンが低いのは長時間話せるようになど一つひとつ意味があるようですよ。能登半島地震のアナウンサーさんは、訓練どおりに落ち着いて情報を伝えていたのではないですかね?
笑をつけんのは違うだろ
@@moyasi_bori 3.11はアナウンサーから危機感が伝わりにくかったから被害が大きくなったとまでいわれて、能登半島地震はアナウンサーが全力で危機や事の重大さを伝えようとしているのに、アナウンサーがヒステリック起こしててうるさいって...どうするのが正解なんだろうね...(´;ω;`)
東日本大震災のときは日本海側だったから大丈夫だったけどまさか地元で震度7が来るとは思わなかった。ただその時の教訓を経て津波警報が出てすぐ避難できました。
あなたの命が助かって本当に良かった。
「震度7」って語句の恐ろしさがまだ世に出ていなかった頃だね......大津波警報も唐突で咄嗟に逃げる選択肢は確かに取れない人いただろうなぁ
震度7はまだ阪神・淡路大震災で怖さはある程度伝わってたけど、それ以上にみんな津波の恐怖をまったく分かってなかったから逃げ遅れで大勢お亡くなりになってしまった
東日本大震災起きた数年前に2回ほど津波注意報出されて、それがどこの地区も大した事なかったから完全に国民が津波を大した事がないものだと思ってたからな。実際、俺の実家も津波注意報出された時、1回目は他の家の方も逃げてた人が多かったけど、2回目は逃げなかったからな。
東日本大震災の一年前に宮城に住んでいて、チリの地震による大津波警報に慌ててコンビニで食料買い込んで近くのホテルに逃げたけれどマジで誰も逃げる様子じゃ無かったの思い出しましたあの時は予報の数値が大きく出過ぎてたんですよね
ただ、再び半世紀くらい何もなかったらまた元通りになるかも。30年くらいは当時小学生だった子たちの記憶にも残ってるから動けるだろうけど。戦争でさえ今の若者は実感がなく、平和ボケしてるわけだからね。ウクライナのニュースも他人事。北朝鮮からのミサイルも他人事。恐れる議員たちを若者がバカにしてる今の日本。果ては"竹島をあげたらいい"なんて発言をする人を当選させてしまう愚かぶり。地震はともかく、津波は再発しない限り(しなくていいけど)恐怖が2100年あたりから薄らいでる気がする。
@@こうし-h2i阪神・淡路大震災発生当時はまだ震度7という概念は無いですよ
東北民で当時小学生だったからこの時のことよく覚えてる下校途中で被災しました。その後異常な揺れの大きさに津波がくる気がしてそのまま学校の3階に避難できたのが生死を分ける分岐点でした。あのまま帰宅していたら津波に飲まれて…か、家族は全員避難した後で誰も居なかったから家に入れずアパートの2階に繋がる階段の上で凍死する所だった。津波が街全体を呑み込んでる間にテレビはこんな風になっていたんですね…南海トラフの方も怪しくなっているので防災意識を更に高めていきたいです。
仙台在住です。被災当時幼稚園の年長でした。当時の記憶があるギリギリの年齢ですが、将来子孫に受け継いでいかねばならないと強く感じています。
この地震以降、津波警報発表時にはドスボイスで警戒を呼びかけるようになった比較2003年 十勝沖地震「津波の被害が出る恐れがあります」2024年 能登半島地震「テレビを消して…あっもう消さなくていいです!すぐに高台へ逃げてください!!」
高いところへ逃げること!!になったよね
今すぐ可能な限り高いところへにげること!近くに高台が無ければ、高いビルの上か海岸から遠く離れたところへ逃げること!決して立ち止まったり引き返したりしないこと!津波が来るぞ 早く逃げろと周りの人と声を掛け合いながら逃げること!になりましたよね。
だんだんとコメントにwwwが無くなっていくのが現実味ありすぎる
いくら飛ばしてもwww多くて草
@@depressedJapanese 43:49 ここら辺コメ数多いのにマジでw無い
海岸に遺体が200体という速報が出て信じられない思いがしたのを覚えてる。
今日(2024年1月1日)の地震の後に改めてこの動画見たけどすごいな小学生だったからぼんやりとしか記憶してなかったけど津波怖すぎる
確かにこれ見ると相当やばかったんだなって感じするわ
夏じゃなくて冬だったし、真冬じゃなくて3月の冬だったのが幸いだし、夜じゃなくて昼だったのが基本的には幸いだったし、大災害の中で辛うじて少しずつ救われる命が増える要素だったのかなと思う
津波の黒さって限りなく怖いな
実際はMw6.9の兵庫県南部地震とMw9.1の東北地方太平洋沖地震でエネルギー差2000倍くらいだというのが凄いところだよね
今回の元旦の石川の地震とTV速報はまじでこれを思い出させるくらいの、警報と地震と絶望感だったな。@新潟県民やっぱり地震が東日本大震災を風化させてはいけないと訴えているんだわ。
報道機関の皆様による、臨機応変な報道に感謝します。
この地震以来の大津波警報が2024/01/01に発令した。
3.11以来だったのか、あの津波。東京震度弱かったから分からなかったんだよね。こっちに津波くることなかなかないし
34:19 圧倒的滅亡かん
このあと、津波が来るとは思ってなかった。。。実際に、津波を見た事が無かったから・・・それが、あんな被害をもたらすとは。。。
緊急地震速報→このチャイムで震度6以上確定演出で絶望感マシマシ
私は東日本大震災の1年後に生まれましたが、前半のコメントにはまだ余裕があったけど時間が経つにつれその余裕が絶望に変わって行くのを見て震災の怖さを改めて実感しました。震災や地震によってお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
僕もコレの1ヶ月ちょい後に生まれたんだよね。まだ福島がやべぇことになっとる時だったから親がホント無事に産まれてくるか心配だったって
え!?それじゃあ…今はもう小学6年生と、中学1年生になってるのかぁ…時は早いなぁ…。
2012年産まれの子がもうこんな文章書けるような年になってるのちょっとこええわ…
@@omomo9099 時代ですからねぇ…。
僕もその位なのですが、僕がまだ幼稚園生の時にこの震災の出来事の背景を教えてくれました。当時地震という災害を耳にも聞いたことが無かった僕にはとても刺激が強く、今でも覚えていますこの震災に遭った全ての方々に改めて御冥福をお祈りしています。
津波の怖さが多くの人達にほとんど知られていない頃にこんなに恐ろしい津波来たのはあまりにもタイミング悪すぎる。
@@uscridabc 7年も空きがあるし、海外の出来事だからほとんどの人忘れていそうだし、子供達なら尚更。
珠洲市の津波到達5分って相当な早さだったんだな…
あれはほぼ直下型だったからね…対して東日本は遠洋で起こってる
能登は東北より津波の規模がまだ小さかったのと隆起したのでまだマシだったけど、10m規模の津波だったらヤバかっただろうなぁ
地震から数年間は、瓦礫の山、津波の映像、遺族の方の言葉、「東日本大震災津波到達点」の道路標識を見ても嫌な気持ちになるだけで何も体に影響はなかった。十数年経って、あの時小学生だった頃よりはるかに色々を理解して、だからなのか地震とか津波の映像とか、前は大丈夫だったものがダメになってきて、教訓として映像や記録を見返すだけでも涙が出てくるし動悸がバクバクになるし冷静じゃいられなくなる
見なくていいよ 過去は過去。今を生きているんだ
@@coffee-hasami ありがとう やさしいね
42:00 あまり知られてないけどこのタンク漁船などへ使う燃料の重油やガソリンなどを貯蔵してて23基のうち22基が流失や破損により推定1万1500㎘流失で後の大火災に繋がったのよね....(夜通し空が赤くガスボンベなどの爆発音で空襲の様に感じてました....)
知らなかったです💦😨
そういうことなのか津波で火事なんて起きるのかとずっと疑問だったけどそういうことか
気仙沼の大火災ってこれのせいだったんだ
この時のアナウンサーさんの放映の仕方って、視聴者に不安を煽らないように落ち着いて読み上げるようにってなってたと思うけど、結局それだと正常性バイアスがかかっちゃうんやろな。石川能登地震の時、アナウンサーさんが逼迫した様子で読み上げたこと叩かれてたけど311の時のアナウンサーさんは落ち着いて読みあげたことで、色々後悔してると思う後から叩かれるかもしれないけど、感情的に読み上げて数千人、数万人を救えるならそっちのがいいと思うわ。
南海トラフが起きるかもしれないと思い、再度東日本大震災の映像を拝見しましたが、本当に笑えないくらい恐ろしいですね… 何度も見た映像ですが、何度見ても怖さを感じます… この映像を消さないで欲しいです…
途中の「これ最終的には死者数1000人とか行くんじゃないか?」みたいなコメントを結末知った後で見る衝撃
1000人レベルじゃない20000人だからな、
11:29 「リアス式海岸だから〜」ってこの時点で言ってるやつ相当凄くないか
地理を学んでたら分かる話
なんで返信1人目の方は逆張りしてるの?地理なんて教科の一つに過ぎないんだし、テストのために単語と場所(東北の右側)だけ覚えた人なんて幾らでもいるよマウントとってしまった時点で貴方たちは知識ある凄い人から嫌味な人になってしまった
あとからならなんとでも言える。
大切なことは学んだ知識をちゃんと活かせるかどうかだ。
志摩半島、若狭湾、三陸海岸のリアス式は有名だと思ってたけど、そうでもないのかぁ。。
昔の地震速報の危機感ってそんなに無かったのか……これはたくさんの人々が亡くなってしまうのもテレビの影響もあるかもな
東日本大震災以前と以後じゃ考え方180度変わったね
関西の人間としてはそこまでは感じないです。津波以外は。津波は奥尻とかスマトラ地震とか前例も有ったのにね。
スマトラ沖地震のアンダマン海の惨状、外国だったから、どこか他人ごとだったのかなあ😢
コメントの約1分のズレがすごく気になる。
マジでこの日に日本の全てが変わったと言っても過言じゃないと思う。
最初は笑ってるけどみんな笑えなくなってくるのが怖い
話が逸れますが、アイコンが美味しそうですね😊どこのハンバーガーですか?
ハードロックカフェってところのハンバーガーだよ
逸れすぎやろ
うちの家族と近い親戚は関東生まれで今もみんな関東在住だけど母方の祖父(震災前に亡くなった)が宮城県の岩沼市の出身で帰省する度に仙台空港に35分、荒浜に15 分で行けて閖上や名取川には自転車で行けるぐらいご近所感覚でよく遊びに行っていたし、祖父の兄弟(大叔父達)を含む母方の他の親戚が東北のあちこちに住んでいたから13年前のこの日リアルタイムでこのニュース映像を見た瞬間から2週間~1ヶ月ぐらい親戚中が修羅場だったな…。世代は遠いけど普段から東北の親戚とも仲良くて付き合いがあったから、安否確認や情報交換の電話が鳴り止まなかったし、大人も子供も関係なくみんな泣いたりパニックになっていた。生涯忘れられない。
当時はまだ子供で、ただただ津波の映像に圧倒されてただけだったいろんな機関が動いてるその時も津波は進み続けてるっていう光景はあまりにも恐ろしいな
この動画で最初の方にコメントしていた人の中にも津波で流されてしまった人がいるのかな
1:24:19 波乗ってくるとか言ってる奴いるわ……こういう奴がその後苦しい思いをするんよな。
@@maroooo751それな
ずっと前、アルゼンチンの地震だかで日本にも津波が来た時に、サーフボードでらくらく乗り越えると言っていた○か者がいた。
概要欄にニコニコ動画風と書いてあるのでコメントは後付けだと思いますよ
本当の惨事はこの後だと思うと、、、、
1年前に生まれてたら震度6弱を経験してたんだとゾワゾワしてきちゃう亡くなった方にご冥福をお祈りします
この津波で津波に対しての認識大きく変わったはず。亡くなった人の命無駄にしないように、防災意識高めて、自然に身を置く限り、ちゃんと考えないといけない
ナレーター揺れが強くなっても全く同じ口調でしゃべるのすごいな
模擬地震を起こすマシンが都内の下町にあったけど、ああいうやつで訓練するのかもね
この震災を覚えていない世代からしたら、こういう動画はマジで貴重な情報源。当時の状況を知れる。
今まで地震大丈夫だろとか思ってたけど本当に申し訳なかった。生まれてきた2日前にこんなやばいことが起きてるなんて知らなかった。関東でもこんなに被害があるなんて知らなかった。無知は罪この言葉の意味がやっと理解出来た気がする。こんな大変な中産んでくれた母には感謝しないといけないなって思った。どうか安らかにお眠り下さい。
当時まだ専門学生で、名古屋に居たんですが、太い街灯が大きく揺れたの覚えてます。帰宅難民になってネットカフェで津波の映像を見た時、本当にこれは現実なのか?CGじゃないのか?日本は終わってしまうのか?と本当に思いました。いまは30過ぎになりましたが、今でも鮮明に覚えてます。
3.4階の建物の上に避難してと言ってるけど、リアス式海岸の地域ではそれでは死んでしまうからね
冒頭のコメのことなんだけど、そうか、当時は緊急地震速報を「初めて見た」だったのか。たしかに私も(子どもだったのもあるかもしれないが)緊急地震速報というのを東日本大震災で初めて知ったなぁ
やっぱり経験や知識からくる危機感って大事なんだなと思うでもそれって少なくとも犠牲がないと湧かないから難しいよな
一方でfpsをやめられない人が居るという事実
???「fpsやめられないんだけどww」
ほんとにすごい歴史的な災害だったんだな……生まれてすぐだったからまったく記憶なんてないけど、そろそろこれ以上が来ると思うと怖すぎる
2:45:12 M8.8修正の第一報8.4、8.8、9.0(9.1)に修正される度に深さも10、24、29kmに修正されましたね。
M9.1説もあるんですか!?
@@みるきー-f8cM9.1はアメリカ地質調査所が出した値です
当時大阪で部活中だったから、東北で地震あったことしか知らなくて、夜家帰ってテレビで流れてる映像が地獄絵図で怖すぎた。だから今回の能登半島地震が大地震の速報見た初めての経験だった。地元の南海トラフ地震や今住んでる首都圏の首都直下型地震が怖すぎる、、、
質問です。何部でしたか?(?_?)
@@旋空デスサイズなんでこの話に関係の無い質問をするんだよ…
@@旋空デスサイズ空気読めよ
当時東京にいたけど、砂場で遊んでたら乗馬マシンの上に立ってるのかと思うくらい揺れて、近くのふざけてる男の子引っ張って校庭のど真ん中に避難した。どのテレビつけても津波の映像流れてたな。その後学校も普通に通えて、普通の生活をおくれてたから、その地震で沢山の人が亡くなったって気づいたのは、少し経ってからだったな。大きな地震が起きても死者、行方不明者0人になる日がきたらいいな。皆絶対に生きることを諦めないでね。
最悪の記憶だ当時3歳だったのにも関わらず鮮明に覚えてる…
「原発」っていうコメントする天才が何人がいてるのすげぇなそして改めて恐ろしさを知れるいい動画だ
天才と言うが、地元に原発がある人はすぐその発想になるよ関東の原発の危険が無い安全な地域に住んでいる人には無い発想なんだろうけど
当時は大学生で東京にいた。地震が起きた時は只事ではないと思って、九州の親に無事だけ伝えた。そこからはしばらく電話がつながりにくくなった。テレビをつけたら津波から逃げようとしている車や犬が飲み込まれていく映像がリアルタイムで流れて震えが止まらなかった。今でもあの映像を思い出すと泣きそうになる。あれ以来、常に家や車に防災グッズを置き常に更新、カバンにも最低限持ち歩くようにしています。風化させたくないですね。
気仙沼が壊滅している映像を見たとき、衝撃を受けた。。。
この日に全てが変わった 当時幼かった子供や生まれてなかった人は「大川小学校」を調べるとよい。家族も友達も考えずに、自分を最優先に守らなきゃいけない。家族や友達が自分を失って悲しむ可能性もあるんだから、自分の判断を大切にして生きてな
自分だったら3メートルって言われてたら油断しちまうなぁ…防波堤で防げるでしょって思っちゃう…(ToT)
自分が1歳の時にこんなにでかい地震が起きてる事わからなかった、地震速報が鳴った瞬間、机の下隠れてってお母さんが言ってくれたの今でも覚えてる。危ない状況でも自分のことは気にせず私の事第一に考えてくれてたんだよね、ほんとにありがとう。これ以上大きな災害が起きませんように
当時東京の大学にいた従兄弟が親族みんな死んだと思ってたって聞いたことあったけど、これだけ地震起きてて車が飲み込まれる映像放送されたりしてたらそう思うよなって思ってしまった当時小2だったけど大津波警報発令された瞬間から記憶が曖昧で親が迎えに来てくれてから家が高台だったから避難道路通って家に帰った記憶あるけど、それまでに何度も揺れてたって記憶がない、というより揺れてるって感覚が無かった…
この時の津波も怖かったから、今年のTwitterで、みんな津波が来る逃げろって一斉に呟いてたからな
この時の我々は大津波がどういう物なのかを余りにも知らな過ぎたイメージと実際の物との違いに唖然としたのを覚えてる
当時小学1年生、今年21歳になりました。そして当時1歳だった弟も今年中学3年生。家が被災して小学校で一夜を過した事をうっすら覚えているそう。当時は家族や近所の人、自衛隊員など周りの大人にたくさん助けていただきました。今度は私が誰かのために動く番。
東日本大震災の年に産まれた人は今中学生くらいか……私が外とかを見ると世界の終わりみたいな悲惨さが広がってた。今でも忘れられないね…
千葉県民です。私が大学生のときに東日本大震災が起きて、テレビをつけたら津波の光景が広がっていました。東日本大震災で起きてしまったことを、後世の教訓にしていきたいです。
当時家に帰ってきても家が停電しっぱなしで、暗いの苦手だからずっと怖かった。あまりにも怖いから20時に寝ることにして、22時に一回起きたら電気ついてたから「直ったんだ!良かった!」って思ってテレビ見たら津波映像とかが流れてて更に絶望した記憶が今もこびりついてる。停電してて恐怖しか感じなかったから、電気ついて一回希望見せられたと思ったら、その電気がついたことにより絶望の底を知ってしまった。どの道知ることにはなってたんだけど。
当時中学生で、なんとなく学校行くのが嫌でズル休みして家にいた。地震起きた時パソコンでネット友達とチャットしてて、「地震きたwwやばww」「長いねーw」ってふざけて会話してた。震源地から遠かったのもあったと思う。そのあと何気なくテレビつけたら大津波警報とかとんでも無い事態になってて初めて恐怖を覚えた。テレビ右下にずっと映る日本列島の画像は今でも忘れられない
3.11の時は名古屋の病院の待合スペースで座ってた時に長い時間の気持ち悪い強い横揺れを体験し、病院に設置していたテレビで地震の模様を見ていて「これはヤバいぞ」と。病院内でもロビーのテレビの前には人が集まってみていたり診察や会計、薬の受け取りの時も地震の揺れの事が話が出ていたり、病院帰りの車内でもラジオはNHKに選局したが時間が経つにつれラジオから聞こえてくる「津波」の単語が多く出たり。帰宅したら自宅で岩手県釜石市出身の母が「津波で釜石が流された」と言って強く落ち込み、大変だったのを思い出す母親からは「津波てんでんこ」→「大きな地震が来たら早く高台に逃げる」事の意味を3.11の大震災で教えていただいた
当時高校生でした市内の図書館にいたらしっかりと揺れ、びっくりしたのを覚えていますただ、その後家に帰ってテレビを見ていたらどんどんと被害状況が分かって広がるのを見て愕然とした事を覚えています南海トラフの震源近くなので、早め早めに対策しようと思います
地震避難迷ってる人はこれ見て欲しい大地震自分は経験したことないけど恐怖を感じた
当時小学五年生だったけど、家に帰ってずっとテレビ見てて、津波警報がどんどん日本全体に拡がっていくの見て、ただただ恐怖でしかなかった
津波って風によって生まれる高波とは全く別で、陸地からだいぶ離れたところまで襲ってくる。つまり津波の壊さは緊急速報でよく見る予想高さの数値はほとんど参考にならないないんだよな。陸地のどの範囲まで襲ってくるかわからない。そこが津波の怖さなんだよな。予想津波がたったの「3m」だったとしても、海岸から5km内とか川の近くにいる人は絶対安全な高台に避難した方がいい。
311の時は地震の規模が大きすぎて色々な計器が測定不能になったらしいから
当時秋田県民、会社で仕事中にで地震発生、停電してたので携帯のワンセグでニュースを見てたら津波がやばい、太平洋側ヤバイってみんなで食い入るように見ていました。今の携帯(スマホ)はワンセグないけど、改めてワンセグ良かったのに…と思います。災害時はNHKが一番信用できるし、機械苦手なうちの父親もワンセグは操作できてたなぁ。
この4時間の動画の間に最低でも2万人弱が亡くなったんやな…
震度よりも津波を優先した報道には 凄いと思った!※結果論だけども
ニコ動で流れているコメントの中であまりに不謹慎とすら言いたくないほどの最低なコメントが散見されるのが、インターネット上だといかに無責任で人でなしになり果てるのかがよくわかる
発生当時M7.9だった(この時点で阪神淡路大震災の8発分)この後すぐにM8.4に修正され、規模は約5.4倍(阪神淡路大震災の約43発分)さらに2:47:58でM8.8に再修正(阪神淡路大震災の173発分)最終的にM9.0に再々修正されて阪神淡路大震災や熊本地震の346発分、能登半島地震の128発分、関東大震災の45発分に相当する超巨大地震となったちなみに、過去に起こった南海トラフ巨大地震8回分のエネルギー全て足しても、東日本大地震1発のエネルギーの方が高い。それぐらい巨大な地震
当時は保育園児で、ちょうど跳び箱をみんなで片付けている時に道具室で急に揺れたので揺れが治るまで体育館で待機して外に避難しました。先生方がブルーシートを沢山集めてきてテント見たいなのを作って家族の迎えを待っている感じでした、自分は親がなかなか来れず結構最後の方まで残ってた記憶がある。小学校への入学式はだいぶ遅れました…
311までほとんどの人がわかってなかったのは、津波って、「波」が来るんじゃなくて、「海」がそのまま陸に上がって来るんだってこと・・
マジ?
@@domesut369 ホンマやで
多分調べると出ると思う。マジでやばい確か成人男性ですら50cmもあったらほぼ流される、それが3mとか5mとか10mとか来る。流れも緩やかじゃないし遠くからみてもわかるほどやばい
@@猫フクロウ やべぇ一気に怖くなった
@@domesut369 不謹慎かもだけどいいと思う先に恐れることで少しでも慣れ?ておくことでもし津波が来ても落ち着いて対応できるようになるから
この時、新宿構内に到着したばかりの小田急線各駅列車の中にいました。
車掌さんは努めて落ち着いた声で、
「大地震発生のP波を確認しました」「地震が発生しています、掴まって下さい」
「窓から離れて下さい」「駅構内も大きく揺れています」「震源は東北」と
逐一アナウンスしてくれました。どれだけ心強かったか。
あの車掌さんの対応を一生忘れません。
@@チョコアイス-d3j 小田急乗ってるとか、頭悪そう
ほんとアナウンサーの落ち着き度すごい
2:47:58 「気象庁がM8.8に再修正 国内最大規模」の速報テロップが出た瞬間、武田アナの隣にいた、地震・津波の研究者の驚く声(それぐらい前例のない事だったという事だ。)
2:48:00
ごろですね
@@パックン-z1rおまえいらない
「ええっ」って言っちゃってるもんね…
@@kintontomo2ホントだ…😱💦
マジ未曾有だったもんね。
未曾有なのに、原発事故…。
お気楽だったコメントがだんだん絶望に変わっていって当時の凄まじさを感じるな
最初は少し怒りを感じた
@@とせ-j1f同じです。
今日か@@とせ-j1f
徐々にコメ数減ってるあたり、通信障害とか起きてたかもね。
笑ってる余裕がマジでなかったんじゃないかな。
今ラジコで遊んでた😅
1:08:11 リアルタイムでこの中継を見ていたのをハッキリ覚えてます。
避難中の車が津波に飲み込まれるのに気付いた瞬間、言葉に詰まってしまうアナウンサーさん...
画面右あたりにある白い筋みたいなやつなんだろう
すごい勢いで登ってる
苦しくもこの地震を機に、津波からは車で避難してはいけないということを学んだ
そして今年元旦の能登地震、海岸沿いに住んでいますが、その教訓をもとにみな走ってとにかく高台を目指していた
こういうときは信号無視や逆走してでも逃げるべき
1:07:30〜歴史が変わった瞬間かな。海岸付近ではなく、内陸の家や畑を黒い何かが塗り潰していくのは衝撃的だった。災害派遣を直感した。
あの時地下鉄に乗って座席についてドアが閉まったとたんに、すぐにドアが開き「大きな地震の警報が発せられたのでドア開けました」と言う車内アナウンスの直後に激しい揺れになり車両は前後左右上下に大きく揺れ「これはただ事ではない」と感じた。
あまりに長い揺れで繰り返す大きな揺れに物凄く不安になった(震源地が分からなかった)
ホームに出ても揺れは同じで天井などの構造物が崩れる恐れがありまた車内に戻った。
車掌さんは「地下は比較的安全と言われているのでむやみに地上に出ないほうが良い」と言う旨のアナウンスを落ち着いて行っていたのが印象的だった。
少し治まってから会社が近いこともあり地上を歩くことにしたが、道路が上下左右に小刻みに揺れており歩くのも変な感覚であった。
もしあの時地下鉄が発車した後だったら、恐らくずっと地下鉄のトンネル?内に閉じ込められていたかもしれない。
鉄道の緊急地震の検知は凄いと思った。
怪我はありませんでしたか…?
ご心配頂きありがとうございます。
無事に会社まで歩いて戻れました。
ただ、オフィスがビルの9階でしたので揺れるビルの階段を昇っていきました。@@SK-sv6fh
軽い地震ならガタガタいうだけで少ししたら終わる、縦型っぽくてもすぐに。
だけどあの時は上下だけじゃなく前後左右にまで揺れて、短い間に余震も多発。
あの感覚は忘れられない。
@@SK-sv6fh 大丈夫でしたがあの感覚は忘れられないほど怖かったです。
2:12:14
「これ人が……人が乗っている…」で急にカメラ切り替わるのほんとに辛い
ガチだ…
見なかったことにされてるんですが😢
、、
@@ЅЕҲ人が死ぬところなんてテレビ放送で流せるわけ無いだろが
@@ЅЕҲ名前やべーなお前
民度最低ランクのニコ生でさえ
みんなマジコメしまくるほどの
絶望感があったんだよな
この当時のニコ動はマジで民度はヤバかったな。
今じゃあ過疎地と化してマシになってるけどな
@@phony2950 にしても能登の時もなかなか民度悪かったけどな
@@おくのほそみち-p1k
「テレビを見てないで逃げてください」「テレビを消して、いや消さなくていいです!」に大爆笑だったね。
あと「大津波警報今すぐ逃げること!」のあと緊急警報信号使用のため数十秒音声止まったため、放送センター潰れて死んだかって言われてたね。
#ニコニコ動画風 だからニコニコとは限らないのでは
@@NONURITAGニコニコ実況やない?
スタジオで「東京撮って!!」って叫んでるの凄い緊迫感。
NHKのスタッフをここまで動揺させるとか、関東での揺れのヤバさを物語ってるわ。
落ち着いてるのはカメラに映るアナウンサーだけで、スタッフは基本陰で動揺してると思う
アナウンサーが動揺すると視聴者に影響するけど、スタッフが動揺しても問題ないから
この時は大声で騒いだから入っただけ
アナウンサー凄い
凄まじい揺れのはずなのに淡々と報道してる
凄まじい
😢当時福島県民です。この時に津波に巻き込まれた方々でいまだにご遺体が見つかっていない人がいると思うと心が痛みますね。
幼稚園生だったけど、目の前で街が呑み込まれてくのはほんとに衝撃だったし一生忘れないと思う。
自分当時3才で今高一やぞ こんなもんだと思う
@@独奏歌ーアリアー時が過ぎるのは早いなぁじいさん
@@user-tetrisそうじゃのぉ婆さんや
@@rarirure_1121ワンワン!!!!
@@kumajirou777どうした?犬よ
34:18 ここの絶望感やばい
一瞬言葉に詰まってるもんね…
44:04 この時点で原発のことを考えてる人もいたんだな、、、まさかあんなことになるなんて、
2ちゃんねる?だっけ、ネット掲示板にもいたよ
偶然にもヘリは名取川周辺の津波を捉えたが(1:07:16)が、この地域は東日本大震災で最も多くの犠牲者を出した地域の一つだった。
死者数は13%(706/5024人)に上り、この地区に住んでいる人の6人に1人が亡くなった。
あまりにも多くの犠牲者を出したシーンが空撮されてしまったため、二度とこのシーンはテレビで流れることはなかった。
名取川の映像ってなんか白い魂みたいな物がものすごい勢いでかけ登ってくやつですよね
1:08:05辺りに写ってる
@@ところで私のコンタクト知らん 防災、警察、自衛隊、報道
あらゆるヘリが飛び回ってるし、報道以外は低空を飛べるからそれが映ってるだけ
このシーン有名なイメージあるけど、あれ以降流されてないのか…。
6人に1人…恐らくこの地域の方々の家族や親戚の中で1人は亡くなっていると考えると恐ろしいです。絶対にこの悲劇は忘れてはなりませんね。
@@ところで私のコンタクト知らん
1:16:18にもある
これほんとになんだろう?
当時岩手内陸にいました。地震直後から停電になり、全く世の中がどうなっているのかわかりませんでした。
きっと関東にいた人たちの方がリアルタイムで津波を見ていたかと…。
情報源はラジオだったから、津波が来ています!と聞いても何が何だか理解できませんでした。
電気が通じて津波の様子を初めて見て涙と震えが止まりませんでした。
今でもこの時の映像見ると心臓がバクバクして手に汗かきます。呼吸が早くなります。
辛いし怖いけど忘れちゃいけない。
10年以上経ってようやく動画を拝見する事ができました
多くの知人を亡くし多くが被災しました
1秒後には世界が一変します どうか備えを
1秒後には世界が一変。 重たい言葉です。 備えます。
2:48:00 ここでマグニチュードの修正を見た専門家が「えぇ!?」と同様するの怖い。
動揺ですね
@@ケンタッキーワールド
変換うんちだ
@@土下座マン 草
ホントだ…!( ゚д゚)ハッ!
M8とかヤバいもんね
永久保存でお願いします。100年経とうが200年経とうが残すべきもの
アナウンサーって、すごいなこんな状態で冷静に地震とたたかえている…
私も当時渋谷にいたからこのアナウンサーさんのいる場所もめっちゃ揺れたはずだとわかるんだけど、この落ち着きっぷりは仕事柄とはいえすごいな
民放のテレビ朝日は、バカ丸出しだった。
後からはどうとでも言えるんだよ
当時は不安を煽らないのが大切だったんだから
貴方が素人なのか本職なのかは知る由もないけれど、上から目線でコメントしないで
小学校入学前の自分に「俺は高校の問題も解けるぜ」ってマウントとる?とらないよね
この返信1人目みたいな方は掲示板かTwitterの鍵垢に閉じこもっててくれ
@wawosyari
まあ中2だからその考えは仕方ないけど、まず反論するなら主観じゃなくて客観的事実出さないと誰も納得なんてしないよ
みんな判断力鈍ったって客観的欲しいわ
ないならあんたの言う事は意見ではなくただの感想
@wawosyari
ちなみに言うとこの時東北地区はガス電気水道が使えなかったんだよ(一部地域除く)特にガス電気は宮城岩手福島の沿岸側は使えなかったからNHKなんて見られないです。防災無線で判断又は周りの判断で動いています。
これで判断が鈍ったって発想なら早計ですし、もっと背景を知るべきですね。
もし中2だからでウダウダ言うなら中学生でも背景知ってから発言する人はいます笑
@wawosyari
どの辺りは道徳みたいな授業で話してたか詳しく教えてください。
ちなみに道徳は友情、家族、環境保護、公正、感謝が基本のテーマですがどの部分が道徳の授業みたいな話なのでしょうか?
あなたの内容は全く道徳感は微塵も感じられませんでしたよ。
テーマもなければ実際の状況、ケーススタディもあなたは話してませんよ?
道徳と言うなら上記内容は最低限ないといけませんね
当日夜くらいに「死者、行方不明者20人」って出て「そんなもんなん?」って思ってたら、数日後に「死者、行方不明者5000人」ってなって『被害規模が把握できないレベルの状況』って伝わってきて戦慄した記憶を思い出した。
同じく。
ほんとその時は「やった!ついに人類は地震に勝ったんだ!皆、訓練どおり逃げ切ったんだ!」なんて、呑気なこと思ってました。
けど、時間が経つにつれて、数字はどんどん、どんどん増えていって「あ、未曾有の災害のときって、状況の把握すら出来ないんだ…。」って、分からせられましたね。いつも、ニュースは死者○人、怪我○人って分かってるのが普通だったので、それ適応されると思ってたんですよね…。当たり前に…。
その日の晩には200人って出てなかったか
陸前高田が壊滅したことも合わせて
1:42:15
ここの「人」「人」「人」の文字が流れてくるの本当にゾッとする
この時はまだ死亡の報告は1人だけだったけどこの後に2万人も死んだんだもんな…
無知でスマン。なんでみんな人って流してるんだ?
@@Kyo-ix3bf この「人」は合掌ですね。
このコメントが流れる前に亡くなられた方の情報を話しているため、それに対しての反応でしょう。この動画では途中からコメントが60秒ほど遅れて流れているため、少しコメントの内容が分かりづらくなっているかもしれませんね。
てっきり、映像に人が死んでるのが映り込んでるのかと思ったわ
@@puyuchaそれに対して「アホ」とか「『人』って言ってる奴大概にせえよ」とか言ってるのは…?
@@takumi-1109勘違いで不謹慎なコメントしてるって思ったのでは
能登半島地震も大きいけど東日本大震災は遥かに桁違いの規模であることを改めて感じさせられる(特に津波)
地震の専門家が動揺するくらいだからね。
津波が町を飲み込む映像なんてまともに見たことほとんどなかったはず。
(スマトラ沖地震でさえ映像があまり残ってない)
地震や津波の研究者にとっても、南海トラフなどのシミュレーションに大きな影響を与えただろうね。
たしかに東日本大震災と能登半島地震は雲泥の差
能登の場合は震源が内陸側だったし大規模な隆起もあってまさに不幸中の幸いだった。
確か4,5mくらい隆起したから津波の被害自体はあれくらいで済んだけど、逆に沈降してたらマジでやばかったよな
アナウンサーさんすごく落ち着いてて、アナウンサーさんの周りだけ揺れてないんじゃない?って勘違いしてしまう程安定してて凄い。
能登半島地震と大違いだよー🫨
女の人叫んでたもん笑
@@正樹神林叫んでる方が多分正解です。危機感が伝わりやすいので。そう言う風にしないと逃げないのがいるんですよ…
3.11で落ち着き過ぎていて危機感が伝わらないと苦情があったので、その後報道の仕方を変えたそうです。
叫んでいるのは危機感を伝えるため、声のトーンが低いのは長時間話せるようになど一つひとつ意味があるようですよ。能登半島地震のアナウンサーさんは、訓練どおりに落ち着いて情報を伝えていたのではないですかね?
笑をつけんのは違うだろ
@@moyasi_bori 3.11はアナウンサーから危機感が伝わりにくかったから被害が大きくなったとまでいわれて、能登半島地震はアナウンサーが全力で危機や事の重大さを伝えようとしているのに、アナウンサーがヒステリック起こしててうるさいって...
どうするのが正解なんだろうね...(´;ω;`)
東日本大震災のときは日本海側だったから大丈夫だったけどまさか地元で震度7が来るとは思わなかった。ただその時の教訓を経て津波警報が出てすぐ避難できました。
あなたの命が助かって本当に良かった。
「震度7」って語句の恐ろしさがまだ世に出ていなかった頃だね......
大津波警報も唐突で咄嗟に逃げる選択肢は確かに取れない人いただろうなぁ
震度7はまだ阪神・淡路大震災で怖さはある程度伝わってたけど、それ以上にみんな津波の恐怖をまったく分かってなかったから逃げ遅れで大勢お亡くなりになってしまった
東日本大震災起きた数年前に2回ほど津波注意報出されて、それがどこの地区も大した事なかったから完全に国民が津波を大した事がないものだと思ってたからな。
実際、俺の実家も津波注意報出された時、1回目は他の家の方も逃げてた人が多かったけど、2回目は逃げなかったからな。
東日本大震災の一年前に宮城に住んでいて、チリの地震による大津波警報に慌ててコンビニで食料買い込んで近くのホテルに逃げたけれどマジで誰も逃げる様子じゃ無かったの思い出しました
あの時は予報の数値が大きく出過ぎてたんですよね
ただ、再び半世紀くらい何もなかったらまた元通りになるかも。
30年くらいは当時小学生だった子たちの記憶にも残ってるから動けるだろうけど。
戦争でさえ今の若者は実感がなく、平和ボケしてるわけだからね。
ウクライナのニュースも他人事。
北朝鮮からのミサイルも他人事。
恐れる議員たちを若者がバカにしてる今の日本。
果ては"竹島をあげたらいい"なんて発言をする人を当選させてしまう愚かぶり。
地震はともかく、津波は再発しない限り(しなくていいけど)恐怖が2100年あたりから薄らいでる気がする。
@@こうし-h2i
阪神・淡路大震災発生当時はまだ震度7という概念は無いですよ
東北民で当時小学生だったからこの時のことよく覚えてる
下校途中で被災しました。
その後異常な揺れの大きさに津波がくる気がしてそのまま学校の3階に避難できたのが生死を分ける分岐点でした。
あのまま帰宅していたら津波に飲まれて…か、家族は全員避難した後で誰も居なかったから家に入れずアパートの2階に繋がる階段の上で凍死する所だった。
津波が街全体を呑み込んでる間にテレビはこんな風になっていたんですね…
南海トラフの方も怪しくなっているので防災意識を更に高めていきたいです。
仙台在住です。被災当時幼稚園の年長でした。
当時の記憶があるギリギリの年齢ですが、将来子孫に受け継いでいかねばならないと強く感じています。
この地震以降、津波警報発表時にはドスボイスで警戒を呼びかけるようになった
比較
2003年 十勝沖地震
「津波の被害が出る恐れがあります」
2024年 能登半島地震
「テレビを消して…あっもう消さなくていいです!すぐに高台へ逃げてください!!」
高いところへ逃げること!!になったよね
今すぐ可能な限り高いところへにげること!
近くに高台が無ければ、高いビルの上か海岸から遠く離れたところへ逃げること!
決して立ち止まったり引き返したりしないこと!
津波が来るぞ 早く逃げろと周りの人と声を掛け合いながら逃げること!
になりましたよね。
だんだんとコメントにwwwが無くなっていくのが現実味ありすぎる
いくら飛ばしてもwww多くて草
@@depressedJapanese 43:49 ここら辺コメ数多いのにマジでw無い
海岸に遺体が200体という速報が出て信じられない思いがしたのを覚えてる。
今日(2024年1月1日)の地震の後に改めてこの動画見たけどすごいな
小学生だったからぼんやりとしか記憶してなかったけど津波怖すぎる
確かにこれ見ると相当やばかったんだなって感じするわ
夏じゃなくて冬だったし、真冬じゃなくて3月の冬だったのが幸いだし、夜じゃなくて昼だったのが基本的には幸いだったし、大災害の中で辛うじて少しずつ救われる命が増える要素だったのかなと思う
津波の黒さって限りなく怖いな
実際はMw6.9の兵庫県南部地震とMw9.1の東北地方太平洋沖地震でエネルギー差2000倍くらいだというのが凄いところだよね
今回の元旦の石川の地震とTV速報はまじでこれを思い出させるくらいの、警報と地震と絶望感だったな。
@新潟県民
やっぱり地震が東日本大震災を風化させてはいけないと訴えているんだわ。
報道機関の皆様による、臨機応変な報道に感謝します。
この地震以来の大津波警報が2024/01/01に発令した。
3.11以来だったのか、あの津波。東京震度弱かったから分からなかったんだよね。こっちに津波くることなかなかないし
34:19 圧倒的滅亡かん
このあと、津波が来るとは思ってなかった。。。
実際に、津波を見た事が無かったから・・・それが、あんな被害をもたらすとは。。。
緊急地震速報→このチャイムで震度6以上確定演出で絶望感マシマシ
私は東日本大震災の1年後に生まれましたが、前半のコメントにはまだ余裕があったけど時間が経つにつれその余裕が絶望に変わって行くのを見て震災の怖さを改めて実感しました。
震災や地震によってお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
僕もコレの1ヶ月ちょい後に生まれたんだよね。まだ福島がやべぇことになっとる時だったから親がホント無事に産まれてくるか心配だったって
え!?
それじゃあ…
今はもう小学6年生と、中学1年生になってるのかぁ…
時は早いなぁ…。
2012年産まれの子がもうこんな文章書けるような年になってるのちょっとこええわ…
@@omomo9099
時代ですからねぇ…。
僕もその位なのですが、僕がまだ幼稚園生の時にこの震災の出来事の背景を教えてくれました。
当時地震という災害を耳にも聞いたことが無かった僕にはとても刺激が強く、今でも覚えています
この震災に遭った全ての方々に改めて御冥福をお祈りしています。
津波の怖さが多くの人達にほとんど知られていない頃にこんなに恐ろしい津波来たのはあまりにもタイミング悪すぎる。
@@uscridabc 7年も空きがあるし、海外の出来事だからほとんどの人忘れていそうだし、子供達なら尚更。
珠洲市の津波到達5分って相当な早さだったんだな…
あれはほぼ直下型だったからね…対して東日本は遠洋で起こってる
能登は東北より津波の規模がまだ小さかったのと隆起したのでまだマシだったけど、10m規模の津波だったらヤバかっただろうなぁ
地震から数年間は、瓦礫の山、津波の映像、遺族の方の言葉、「東日本大震災津波到達点」の道路標識を見ても嫌な気持ちになるだけで何も体に影響はなかった。十数年経って、あの時小学生だった頃よりはるかに色々を理解して、だからなのか地震とか津波の映像とか、前は大丈夫だったものがダメになってきて、教訓として映像や記録を見返すだけでも涙が出てくるし動悸がバクバクになるし冷静じゃいられなくなる
見なくていいよ 過去は過去。今を生きているんだ
@@coffee-hasami ありがとう やさしいね
42:00 あまり知られてないけどこのタンク漁船などへ使う燃料の重油やガソリンなどを貯蔵してて23基のうち22基が流失や破損により推定1万1500㎘流失で後の大火災に繋がったのよね....
(夜通し空が赤くガスボンベなどの爆発音で空襲の様に感じてました....)
知らなかったです💦😨
そういうことなのか
津波で火事なんて起きるのかとずっと疑問だったけどそういうことか
気仙沼の大火災ってこれのせいだったんだ
この時のアナウンサーさんの放映の仕方って、視聴者に不安を煽らないように落ち着いて読み上げるようにってなってたと思うけど、結局それだと正常性バイアスがかかっちゃうんやろな。
石川能登地震の時、アナウンサーさんが逼迫した様子で読み上げたこと叩かれてたけど
311の時のアナウンサーさんは落ち着いて読みあげたことで、色々後悔してると思う
後から叩かれるかもしれないけど、感情的に読み上げて数千人、数万人を救えるならそっちのがいいと思うわ。
南海トラフが起きるかもしれないと思い、再度東日本大震災の映像を拝見しましたが、本当に笑えないくらい恐ろしいですね… 何度も見た映像ですが、何度見ても怖さを感じます…
この映像を消さないで欲しいです…
途中の「これ最終的には死者数1000人とか行くんじゃないか?」みたいなコメントを結末知った後で見る衝撃
1000人レベルじゃない20000人だからな、
11:29 「リアス式海岸だから〜」ってこの時点で言ってるやつ相当凄くないか
地理を学んでたら分かる話
なんで返信1人目の方は逆張りしてるの?
地理なんて教科の一つに過ぎないんだし、テストのために単語と場所(東北の右側)だけ覚えた人なんて幾らでもいるよ
マウントとってしまった時点で貴方たちは知識ある凄い人から嫌味な人になってしまった
あとからならなんとでも言える。
大切なことは学んだ知識をちゃんと活かせるかどうかだ。
志摩半島、若狭湾、三陸海岸のリアス式は有名だと思ってたけど、そうでもないのかぁ。。
昔の地震速報の危機感ってそんなに無かったのか……
これはたくさんの人々が亡くなってしまうのもテレビの影響もあるかもな
東日本大震災以前と以後じゃ考え方180度変わったね
関西の人間としてはそこまでは感じないです。津波以外は。津波は奥尻とかスマトラ地震とか前例も有ったのにね。
スマトラ沖地震のアンダマン海の惨状、外国だったから、どこか他人ごとだったのかなあ😢
コメントの約1分のズレがすごく気になる。
マジでこの日に日本の全てが変わったと言っても過言じゃないと思う。
最初は笑ってるけどみんな笑えなくなってくるのが怖い
話が逸れますが、
アイコンが美味しそうですね😊
どこのハンバーガーですか?
ハードロックカフェってところのハンバーガーだよ
逸れすぎやろ
うちの家族と近い親戚は関東生まれで今もみんな関東在住だけど母方の祖父(震災前に亡くなった)が宮城県の岩沼市の出身で帰省する度に仙台空港に35分、荒浜に15 分で行けて閖上や名取川には自転車で行けるぐらいご近所感覚でよく遊びに行っていたし、祖父の兄弟(大叔父達)を含む母方の他の親戚が東北のあちこちに住んでいたから13年前のこの日リアルタイムでこのニュース映像を見た瞬間から2週間~1ヶ月ぐらい親戚中が修羅場だったな…。
世代は遠いけど普段から東北の親戚とも仲良くて付き合いがあったから、安否確認や情報交換の電話が鳴り止まなかったし、大人も子供も関係なくみんな泣いたりパニックになっていた。
生涯忘れられない。
当時はまだ子供で、ただただ津波の映像に圧倒されてただけだった
いろんな機関が動いてるその時も津波は進み続けてるっていう光景はあまりにも恐ろしいな
この動画で最初の方にコメントしていた人の中にも津波で流されてしまった人がいるのかな
1:24:19 波乗ってくるとか言ってる奴いるわ……こういう奴がその後苦しい思いをするんよな。
@@maroooo751それな
ずっと前、アルゼンチンの地震だかで日本にも津波が来た時に、サーフボードでらくらく乗り越えると言っていた○か者がいた。
概要欄にニコニコ動画風と書いてあるのでコメントは後付けだと思いますよ
本当の惨事はこの後だと思うと、、、、
1年前に生まれてたら震度6弱を経験してたんだとゾワゾワしてきちゃう
亡くなった方にご冥福をお祈りします
この津波で津波に対しての認識大きく変わったはず。亡くなった人の命無駄にしないように、防災意識高めて、自然に身を置く限り、ちゃんと考えないといけない
ナレーター揺れが強くなっても全く同じ口調でしゃべるのすごいな
模擬地震を起こすマシンが都内の下町にあったけど、ああいうやつで訓練するのかもね
この震災を覚えていない世代からしたら、こういう動画はマジで貴重な情報源。当時の状況を知れる。
今まで地震大丈夫だろとか思ってたけど本当に申し訳なかった。
生まれてきた2日前にこんなやばいことが起きてるなんて知らなかった。
関東でもこんなに被害があるなんて知らなかった。
無知は罪この言葉の意味がやっと理解出来た気がする。
こんな大変な中産んでくれた母には感謝しないといけないなって思った。
どうか安らかにお眠り下さい。
当時まだ専門学生で、名古屋に居たんですが、太い街灯が大きく揺れたの覚えてます。帰宅難民になってネットカフェで津波の映像を見た時、本当にこれは現実なのか?CGじゃないのか?日本は終わってしまうのか?と本当に思いました。いまは30過ぎになりましたが、今でも鮮明に覚えてます。
3.4階の建物の上に避難してと言ってるけど、リアス式海岸の地域ではそれでは死んでしまうからね
冒頭のコメのことなんだけど、
そうか、当時は緊急地震速報を「初めて見た」だったのか。
たしかに私も(子どもだったのもあるかもしれないが)緊急地震速報というのを東日本大震災で初めて知ったなぁ
やっぱり経験や知識からくる危機感って大事なんだなと思う
でもそれって少なくとも犠牲がないと湧かないから難しいよな
一方でfpsをやめられない人が居るという事実
???「fpsやめられないんだけどww」
ほんとにすごい歴史的な災害だったんだな……生まれてすぐだったからまったく記憶なんてないけど、そろそろこれ以上が来ると思うと怖すぎる
2:45:12 M8.8修正の第一報
8.4、8.8、9.0(9.1)に修正される度に深さも10、24、29kmに修正されましたね。
M9.1説もあるんですか!?
@@みるきー-f8cM9.1はアメリカ地質調査所が出した値です
当時大阪で部活中だったから、東北で地震あったことしか知らなくて、夜家帰ってテレビで流れてる映像が地獄絵図で怖すぎた。
だから今回の能登半島地震が大地震の速報見た初めての経験だった。地元の南海トラフ地震や今住んでる首都圏の首都直下型地震が怖すぎる、、、
質問です。何部でしたか?(?_?)
@@旋空デスサイズなんでこの話に関係の無い質問をするんだよ…
@@旋空デスサイズ空気読めよ
当時東京にいたけど、砂場で遊んでたら乗馬マシンの上に立ってるのかと思うくらい揺れて、近くのふざけてる男の子引っ張って校庭のど真ん中に避難した。どのテレビつけても津波の映像流れてたな。その後学校も普通に通えて、普通の生活をおくれてたから、その地震で沢山の人が亡くなったって気づいたのは、少し経ってからだったな。大きな地震が起きても死者、行方不明者0人になる日がきたらいいな。皆絶対に生きることを諦めないでね。
最悪の記憶だ当時3歳だったのにも関わらず鮮明に覚えてる…
「原発」っていうコメントする天才が何人がいてるのすげぇな
そして改めて恐ろしさを知れるいい動画だ
天才と言うが、地元に原発がある人はすぐその発想になるよ
関東の原発の危険が無い安全な地域に住んでいる人には無い発想なんだろうけど
当時は大学生で東京にいた。地震が起きた時は只事ではないと思って、九州の親に無事だけ伝えた。そこからはしばらく電話がつながりにくくなった。
テレビをつけたら津波から逃げようとしている車や犬が飲み込まれていく映像がリアルタイムで流れて震えが止まらなかった。今でもあの映像を思い出すと泣きそうになる。
あれ以来、常に家や車に防災グッズを置き常に更新、カバンにも最低限持ち歩くようにしています。風化させたくないですね。
気仙沼が壊滅している映像を見たとき、衝撃を受けた。。。
この日に全てが変わった
当時幼かった子供や生まれてなかった人は「大川小学校」を調べるとよい。
家族も友達も考えずに、自分を最優先に守らなきゃいけない。
家族や友達が自分を失って悲しむ可能性もあるんだから、自分の判断を大切にして生きてな
自分だったら3メートルって言われてたら油断しちまうなぁ…防波堤で防げるでしょって思っちゃう…(ToT)
自分が1歳の時にこんなにでかい地震が起きてる事わからなかった、地震速報が鳴った瞬間、机の下隠れてってお母さんが言ってくれたの今でも覚えてる。危ない状況でも自分のことは気にせず私の事第一に考えてくれてたんだよね、ほんとにありがとう。これ以上大きな災害が起きませんように
当時東京の大学にいた従兄弟が親族みんな死んだと思ってたって聞いたことあったけど、これだけ地震起きてて車が飲み込まれる映像放送されたりしてたらそう思うよなって思ってしまった
当時小2だったけど大津波警報発令された瞬間から記憶が曖昧で親が迎えに来てくれてから家が高台だったから避難道路通って家に帰った記憶あるけど、それまでに何度も揺れてたって記憶がない、というより揺れてるって感覚が無かった…
この時の津波も怖かったから、今年のTwitterで、みんな津波が来る逃げろって一斉に呟いてたからな
この時の我々は大津波がどういう物なのかを余りにも知らな過ぎた
イメージと実際の物との違いに唖然としたのを覚えてる
当時小学1年生、今年21歳になりました。
そして当時1歳だった弟も今年中学3年生。家が被災して小学校で一夜を過した事をうっすら覚えているそう。
当時は家族や近所の人、自衛隊員など周りの大人にたくさん助けていただきました。
今度は私が誰かのために動く番。
東日本大震災の年に産まれた人は今中学生くらいか……私が外とかを見ると世界の終わりみたいな悲惨さが広がってた。今でも忘れられないね…
千葉県民です。
私が大学生のときに東日本大震災が起きて、テレビをつけたら津波の光景が広がっていました。
東日本大震災で起きてしまったことを、後世の教訓にしていきたいです。
当時家に帰ってきても家が停電しっぱなしで、暗いの苦手だからずっと怖かった。
あまりにも怖いから20時に寝ることにして、22時に一回起きたら電気ついてたから「直ったんだ!良かった!」って思ってテレビ見たら津波映像とかが流れてて更に絶望した記憶が今もこびりついてる。
停電してて恐怖しか感じなかったから、電気ついて一回希望見せられたと思ったら、その電気がついたことにより絶望の底を知ってしまった。どの道知ることにはなってたんだけど。
当時中学生で、なんとなく学校行くのが嫌でズル休みして家にいた。地震起きた時パソコンでネット友達とチャットしてて、「地震きたwwやばww」「長いねーw」ってふざけて会話してた。震源地から遠かったのもあったと思う。そのあと何気なくテレビつけたら大津波警報とかとんでも無い事態になってて初めて恐怖を覚えた。テレビ右下にずっと映る日本列島の画像は今でも忘れられない
3.11の時は名古屋の病院の待合スペースで座ってた時に長い時間の気持ち悪い強い横揺れを体験し、病院に設置していたテレビで地震の模様を見ていて「これはヤバいぞ」と。
病院内でもロビーのテレビの前には人が集まってみていたり
診察や会計、薬の受け取りの時も地震の揺れの事が話が出ていたり、
病院帰りの車内でもラジオはNHKに選局したが時間が経つにつれラジオから聞こえてくる「津波」の単語が多く出たり。
帰宅したら自宅で岩手県釜石市出身の母が「津波で釜石が流された」と言って強く落ち込み、大変だったのを思い出す
母親からは「津波てんでんこ」→「大きな地震が来たら早く高台に逃げる」事の意味を3.11の大震災で教えていただいた
当時高校生でした
市内の図書館にいたらしっかりと揺れ、びっくりしたのを覚えています
ただ、その後家に帰ってテレビを見ていたらどんどんと被害状況が分かって広がるのを見て愕然とした事を覚えています
南海トラフの震源近くなので、早め早めに対策しようと思います
地震避難迷ってる人はこれ見て欲しい
大地震自分は経験したことないけど恐怖を感じた
当時小学五年生だったけど、家に帰ってずっとテレビ見てて、津波警報がどんどん日本全体に拡がっていくの見て、ただただ恐怖でしかなかった
津波って風によって生まれる高波とは全く別で、陸地からだいぶ離れたところまで襲ってくる。つまり津波の壊さは緊急速報でよく見る予想高さの数値はほとんど参考にならないないんだよな。陸地のどの範囲まで襲ってくるかわからない。そこが津波の怖さなんだよな。
予想津波がたったの「3m」だったとしても、海岸から5km内とか川の近くにいる人は絶対安全な高台に避難した方がいい。
311の時は地震の規模が大きすぎて色々な計器が測定不能になったらしいから
当時秋田県民、会社で仕事中にで地震発生、停電してたので携帯のワンセグでニュースを見てたら津波がやばい、太平洋側ヤバイってみんなで食い入るように見ていました。
今の携帯(スマホ)はワンセグないけど、改めてワンセグ良かったのに…と思います。
災害時はNHKが一番信用できるし、機械苦手なうちの父親もワンセグは操作できてたなぁ。
この4時間の動画の間に最低でも2万人弱が亡くなったんやな…
震度よりも津波を優先した報道には 凄いと思った!※結果論だけども
ニコ動で流れているコメントの中であまりに不謹慎とすら言いたくないほどの最低なコメントが散見されるのが、インターネット上だといかに無責任で人でなしになり果てるのかがよくわかる
発生当時M7.9だった(この時点で阪神淡路大震災の8発分)
この後すぐにM8.4に修正され、規模は約5.4倍(阪神淡路大震災の約43発分)
さらに
2:47:58でM8.8に再修正(阪神淡路大震災の173発分)
最終的にM9.0に再々修正されて阪神淡路大震災や熊本地震の346発分、能登半島地震の128発分、関東大震災の45発分に相当する超巨大地震となった
ちなみに、過去に起こった南海トラフ巨大地震8回分のエネルギー全て足しても、東日本大地震1発のエネルギーの方が高い。それぐらい巨大な地震
当時は保育園児で、ちょうど跳び箱をみんなで片付けている時に道具室で急に揺れたので揺れが治るまで体育館で待機して外に避難しました。先生方がブルーシートを沢山集めてきてテント見たいなのを作って家族の迎えを待っている感じでした、自分は親がなかなか来れず結構最後の方まで残ってた記憶がある。小学校への入学式はだいぶ遅れました…