Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
山村老人「まみや、めをさませ。おまえはもうしんでいる」がツボでした。
棺を開けるところで恐ろしいハズレを引かなくてほっと(?)しました、つくづく家庭用として表現の限界に挑んだゲームでしたね(山村さんとのお別れシーンに四枚も絵つかってたのかとw)ただエグいだけでなくもの哀しいのもやっぱり良いです
通常プレイをしていたときに、ガイコツ出てきても倒せばいいや、と思ったら問答無用で毒状態にさせられたのには面喰いました・・・。山村さんの溶ける過程はそんなに細かくなくてもいいやん、とも思いましたが開発陣肝入りの演出っぽいですよね。
ゲームの進め方が鮮やかで素晴らしいです。アイテム交換がスムーズで見てて引き込まれてしまいます。
こどもの棺後の書き置き残してた人のところが地味にこのゲームで好きなところ会ったことないのにめっちゃかっこええやんけってなる
前の人も祟りにあったということは前の人も供養塔を壊したということなのだろうか?と疑問に思ったりもします。
@@NinNinGameplay ちゃんとまた埋めて積み直したから…
@@syobo-syobo 余計なもの(地下室のカギ)埋めちゃった・・・
剛腕コンビの腕力がメキメキ上がっていく第2回。このゲームもBGMがとてつもなく素晴らしいですよねー
屋敷で生き残るうちに日向君ばりに袖がやぶけてムキムキになっていそうですね・・・
そもそもハート様にナイフが刺さったら「いてぇよ~!」で暴れだしてこんなボロ屋敷すぐに崩壊しそう。しかし昔のゲームは変なところで原作再現度が高くて感心するというか、原作に対する愛を感じますね。
山村さんの崩壊シーンは本当に映画をトレースしたんじゃないかと思うぐらいよくできているんですよね・・・当時本当にすげぇ!と怖がる前に感動した記憶があります。
最初の広間にいたかずおの証言「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!『おれは暖炉の部屋に入ったえみとあすかを見送っていたと思ったら、いつのまにか筋肉モリモリのマッチョ女になって帰ってきた』な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何であんなに一瞬で強くなれたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…。クッキーだとかくすりびんの摂り過ぎだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……」
時間が進むのがゆっくりな精神の時と部屋に入って出てきた感じですね!髪の毛が金色に逆立ってゴォォォとか効果音がなっていそうです。
「♪さよな~らさえ~、上手~に言え~なかった~(違う)」動画はドラえもんの海底鬼岩城編を彷彿とさせる複雑なパズルですね!見てるだけで頭こんがらがって来ます!
2個持てるので常時取り寄せバッグを持っている感じですね!固有道具も合わせれば3個と考えるとテレビ取材班はドラえもんより優秀だった・・・?
一切無駄のないプレイで圧巻です!霊魂さえもタクシー代わりとしてフル活用🤣「きゃーたすけてー」が、実は目的地まで運んで貰う為の合言葉なんですよね、分かります(白目)
逆に運んでいる霊魂がプルプル震えながら「きゃー たすけてー」と言っていそうです・・・
謎解き、演出、戦闘アニメ等等、当時のファミコンゲームとしてレベル高いですね。ホント、ホラーでさえなければ…
まずはホラーじゃないゲームでシリーズとして定着させて、改めてホラーを出してほしかったところですね!
16:54 これも初めて知った!30:12 形見の服が心の力完全回復も知らなかった。しかも回数制限無しなんですね。
子供の頃プレイしたときは知らなかったですが、今回プレイして形見の服のチートっぷりに驚きました・・・
今年の初動画アップお疲れ様でした。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ゾンビに腐乱死体に生霊とか・・・もはやバイオハザードやん。死神まで居た・・・バイオハザードを更に超えてきましたか。フレスコ画のところがメッセージを流すのが早過ぎてよく分からず、タイミングよく停止させるのも難しかったです。フレスコ画の文字って結構重要なヒントになってたんですね。見どころ沢山でした。ファミコンでこれだけの恐怖感を出せるって相当スゴイ・・・
フレスコ画すみません!止めているつもりだったんですが録画したものを見ると結構早く流れてしまっていて、しっかり止めるべきでした・・・メッセージは何も押さないと引くほど遅いので常にボタンを教えて速めているのですが、フレスコ画など特定の場面では押しすぎるとすぐにメッセージが消えてしまうというなかなかジレンマなシステムでした。
当時めっちゃハマりました。持ち物制限でいつもカツカツ。回服薬の入手数も限られててレベルアップでの回復を重視。戦闘時に毎回仲間を呼べるように2つのパーティーを常に切り替えて一定距離離れ過ぎないようにする。そして蘇生ができないシビアさ。今の子供にはクソゲー扱いされること間違いなし。代替えアイテムはあるけど更にカツカツになる悪循環。ラスボスも必要アイテムを必要な時に使うタイミングがあったはず。そう考えると二人だとめっちゃ大変そうだ。
普通のゲームだとレベルアップしてセーブしておけば安心なのですが、このゲームは最後まで詰まないかの緊張感があるのが素晴らしいですよね!
まるたまるたまるたはやっぱり『でかした!』がよぎるw
「あったよ灯油が!」「でかした!」トクッ トクッ トクッというフレーズも効果音とともに大好きでした。
15:09 ひとだ!愛好者です。ありがとうございます😊
曲すげえ好き
このゲーム、プレイしたことはないのですが、敵のしにがみを見た時に「ハンター×ハンターのゲンスルー!」って思いました😊
戦闘中に怖いときにゲンスルーさん味ありますね!
縛りプレイお疲れ様です。VHSのパッケージの裏の溶けた顔のおじさんも怖かったし、本編前のこのゲーム予告もナレーションが独特で当時トラウマだったなぁ。グラフィックもBGMも不気味さがダントツな良いゲームですね。
あからさまに怖がらせに来ているわけではないのに怖い、というのがすごいところですよね。
コブラジョジョを彷彿とさせるサムネですなw
コブラジョジョはネオジオのスーパースパイとミシシッピー殺人事件を足して2で割った意欲作だと思います!意欲だけではいかんともしがたい、ということを証明するゲームになってしまいましたが・・・
当時びびりだからこのゲームはマジで怖かった。
そういえば敵キャラのデザインカッコいいですよね。指摘のゾンビもそうですが、腐乱死体やうじむしまでもイケてる気がする。バトルBGMも雰囲気抜群なので戦闘が楽しかったですよね。ハットリくん、ドラえもん、わんわんパニック同様、著作権がらみでリメイクどころか入手も難しいのが残念ですね。バイオハザードが実質このゲームの3Dリメイク版なのかなとも思いますが、やっぱこのゲームの名作性には勝てない気がする。逆さゾンビは「屋敷の罠にひっかかり、天井につるし上げられた死体」との説明で、それはそれでカッコいいと思いました。彼らが罠に全部引っかかってくれたおかげで、主人公たちはそんな罠を気にせずに通行できるわけで。逆さにつるし上げられて餓死したのでしょうが、山村老人のようにスケルトンにもならずに、腐乱死体にもならずに、ゾンビ化です。まだ腐る途中だったのでしょうか?腐ったら逆さスケルトンになるのでしょうか。屋敷に生存者も複数名まだいるから腐るまで時間たっていないのかも?とかいろいろ想像できるゲームですね。あと邪魔ばかりしていて逃げずに巨大化したネズミは、そもそもネズミとしての生存本能を失っていると思えました。一緒にある青いローソクの魔力のせい?・・・・考察したら止まりませんね。滑車や形見の服の存在は知りませんでした。滑車の速度分析楽しみにしてます。
うじむしのグラを担当されたドッターの皆さんに心からお疲れさまと言いたいところです。本当にリメイクが欲しいところですね。和風でバイオと少し違った感じのリメイクが是非ほしいですね!
銅の鎧を素手でぶち抜くまでになるとは、カラテとはすごいものですなぁ。
チェストォォォ!という掛け声でぶち抜いていそうです・・・
心の力が重要なところをみると、怒りと哀しみが神髄のあの暗殺拳かもしれない
@@HIRO55771 剛掌波で間宮夫人を消滅させるゲームですね、わかります
ノーカラテノーニンジャ!
@@user-q0czvby6f 今も昔もニンジャはカラテを極めた奴が上を行く
間宮夫人と主人公組、もはやどっちがホラー的存在なのかわからなくなってきた
物理攻撃力と対霊攻撃力がある中で、レベルアップとともに対霊攻撃力もガンガン上がっていくメカニズムが若干わからないところではあります・・・
こんばんは!新年一発目にホラー‥楽しめました!
形見の服は知らなかった。そんなのあるのね…
0:08 前回から思ってたけど、ナタおとこがどう見ても重ちーにしか見えないw
ナタ男の体じゃなくて頭がぼこぼこだったら完璧でしたね!
@@NinNinGameplay あのボコボコは苦痛の感覚がなくなるほどの酷い火傷です
すみません、サムネで爆笑しましたww(動画は今からちゃんと観ます)
今回の動画も楽しく拝見しました
墓を掘り起こした以前に、そもそも間宮夫人の酷すぎるうっかりさんが原因なんだがな…
じこだった・・・・・・・・と長い点線で語られているのですがどの程度のうっかりだったのかが気になりますよね。
抱っこしていてうっかり落としたか、沐浴中に手が滑ったのか…赤ちゃんはちょっとしたことでも大変なことになりますからね。
@@宵闇_Laurant そこから近所の子供を手あたり次第、というのがすさまじい展開ですよね・・・
今思えば床にアイテム置いておいたり、操作する仲間を切り替えたり、合流・単独を切り替えたりバイオハザード0のシステムと相違点がたくさんあるのよね
自由に行動を切り替えられるというシステムは戦略の幅が広がるので結構好きでしたね。ぜひバイオやほかのホラーにもどんどん導入していただきたいところですね。
ひと→ふらんしたい→スケルトンと強くなる不思議。肉なんていらんかったんや!
→ドクロゴーストになると考えるともう実体すらいらなかったということになることに気づきました。
うじ虫を屠ってきた女子がきゃーたすけてーって…ギャップがすごいですね(笑)
きゃーたすけてーの叫びだけで霊魂が爆散しそうですけどね・・・助けてほしいのはどっちかと。
7:45霊魂タクシーで笑ったw
大江戸ファイトすき
真っ二つになるときにわざわざ正面に向いてから倒れるの好き
閉じ込められた生存者たちはどうやって命を繋いでいたのか・・・部屋に一体だけある白骨死体・・・はっ!?
右下の人が2人目の犠牲者でまさに消費されているということですね・・・恐ろしい。
ボクの顔をお食べよ(菓子パンマン並の愛と勇気)
@@sakakkiedx5052 新しい顔よ!(すでに体までおいしく食べられた後に)
1:02 悪いなのび太、このボートは2人乗りなんだ。(ジャイアン、どんくさいのび太は置いて、ボクらだけで奴らを倒しに行こう!)
ボクらだけで奴ら(供養塔)を倒しに行こう!元凶はジャイアンとスネ夫だった・・・?
ステゴロは最強、はっきりわかんだね今年もいろいろ懐かしく縛られたプレイ、楽しませていただきます
最高レベルになったら握撃が使えるようになりそうですね・・・
プレイヤー目線=人だ!人だ!目線=殴り魔だ!
振り向かないでおこうとしているのにタコ殴りにされるひとが哀れ・・・
スウィートホームってほんわかadvかと思ったらいきなりブツブツの刃物男出てきて笑うわ
韓国ドラマに同名の甘い感じの番組があるようですね。普通は日常系恋愛ノベルゲーかな?と思ったりしますがタイトルの字体が既にやばいですよね。
楽しく見させて頂いてます。間宮一郎の書斎、右下のソファー辺りに抜け穴があるので、ピッケル無しでも一応脱出は出来ますね。
確かに最初の広間の近くの階段のある部屋に出られる抜け穴がありますね!金のカギを持っている状態でないと戻ってくるのにものすごく遠回りになるので、今回はピッケル使用を優先しました・・・
今更ですが、掃除機はバッテリー式なんですかね?かなり性能良くて、ちょっと欲しいw
そうなんですよね、コードレスでいいな、と当時から思っていました。
こころ(気合)をこめて素手で殴る・・・手練れのモンクかな?
ヨーゼフの魂が乗り移っている感じですね!
ラストリベリオンゼロヨーゼフホーム
@@NinNinGameplay すると山村老人はミンウですね・・・(主人公に説教たれつつ進む扉をこじ開けて殉死)
@@sakakkiedx5052 ミンウ兄貴は実は高熱で溶けていた!?(新説)
壁抜けボーガン知らなかったです!スウィートホームの攻略本当時怖くて捨てたんですが、どうしても読みたくて最近15000円で買いました。このゲームと映画はほんとトラウマ級に怖くて好きです。
15000円!!(¥_¥)でもその気持ちわかります、難しいゲームの攻略本読んでいるだけで楽しいですよね・・・でもプレミア付きすぎィ!
@@NinNinGameplay 映画見た当時小4?で半身男古舘見て本当に死んだんだと思って怖くて、けど友達からオシャレかんけいに生きた古舘出てるって聞いてめちゃくちゃ安心しました。
@@rescued_dog 子供のころあるあるですよね、あまりにも壮絶にやられたのに次の日にテレビに普通に出ていたりするともやっとなったりします。
このゲームを3Dで復活させたら面白いんじゃないかな
絶対こわい(確信)でもガチでバイオハザードより怖い気がします・・・
おそらく、R指定になりますね🤒
あけましておめでとうございます9:36~死神『オフ邪魔しないで』
あけましておめでとうございます!今年もマニアックにいきたいと思います!
今年も宜しくお願いします🤲ひとだ!!はトゥーフェイス(バットマンのヴィラン)みたいですね。はっ!!さかさゾンビは前世でバットマンだった…?🧟♂️
確かに左右入れ替わったトゥーフェイスですね!こうもり+ゾンビ→こうもりの特性を持ったゾンビ=さかさゾンビですね、わかります。
心の力でダメージを与えられるってどういう理屈なんだろうw
気を拳にまとわせて一気に突き破るみたいなそんな感じなのかな、と勝手に思っていました(あくまで素手前提)
あすかにまさかりは映画的に因縁の組み合わせですね
映画で「ドカァッ」と倒れてきた時の効果音とインパクトがたまりませんでした・・・
マミヤ夫人の部屋2つドアがあるって新しいにゃー
いつ誰かが入ってくるかもで落ち着かなそう。マルサの女とかの査察から逃げるためかもしれませんが(推理)
小学生低学年の時にやりました当時は怖くて最初数時間遊んだだけで最後までやれてなかった気がします。たぶんあの時の自分ではクリアできないほどの複雑さですね。ドラクエ3クリアくらいが限界なおこちゃまでした。
ドラクエ3も自力でクリアできるギリぐらいの難しさでしたよね。アレフガルドに初めてたどり着いたときはかなり感動しました!
逆さゾンビがなぜ逆さでいられるのか・・・多分周りから浮いてるやつなんだよ。
生前だけならまだしもゾンビになってもなおぼっちとは・・・目頭が熱くなります。
フレスコ画の曲がなんとも物悲しく、そして怖いです
昔は幸せだったのに、という悲しさが含まれているような気がします・・・。
部屋のど真ん中で現れるかべがお君ホラーだ...
壁ごと持って移動していると考えると涙ぐましい努力に逆に微笑ましくなってきました。
この無限ポラロイドの欲しみ
『死神だ!』って、なんで死神ってわかるの?(笑)
『死神に見える』ということでは?
人の家に勝手に入ってさんざん荒らし回った上に供養塔を破壊した挙げ句に鎧をクロスボンバーで壊し回られて文句を言ったら逆ギレとか、間宮夫人の人権は完全に無視されてますね(*´∇`*)
まあ既に死んでるし…
マスク狩りの時間だ!とか言われて一番上の顔のついている石がコレクションに加わっちゃうんですね、わかります。
鎧とかは梯子などでぶん殴って倒したのに素手とは...恐ろしい
鎧+ロープで経験値上げの道場に使うのが定番でしたね。お世話になりました。
チーズスイートホーム観て和んできます。
アリス好きウが入ってるかどうかだけでこんなにも雰囲気が変わるんですね・・・(発見)
ウインドウ消すのが早すぎて毎度巻き戻るかスローで見ないといけない一瞬留めて欲しい
申し訳ないです、止めているつもりだったのですが録画を見たら全然止まっておらず、是非どのゲームでもちゃんとメッセージを読めるように考慮したいと思います。
避ける床と粘着床と砂地獄にはまった相手がのび太なら見殺し決定やな
裂けるの間違いやったわ
豪胆豪腕女子に怖いものなんてあるのか?
当時プレイしてて、腐乱死体とゾンビって結局同じことなんじゃないかとツッコミたかった
いやほんと、ザコ敵の品揃えについては「ボクの考えたコワ~イお化け屋敷のお化けたち」レベルですよねゲームシステムやグラフィック演出がいいだけにもう…
「ひと」と「ふりむきおとこ」の違いがまだ判りません・・・ひとも振り向いてるやん、みたいな。
@@NinNinGameplay 確かにどっちも振り向いてはいますが、昔の攻略本によれば「ひと」は化け物に襲われて錯乱してる人(まだ生きてる)で、「ふりむきおとこ」は死体に悪霊が乗り移ったものだそうな。
@@momihog 顔が半分喰われかけてまだ生きている生命力に驚嘆ですね・・・というかそれなら殴っちゃだめだろうと。心の力とかで正常に戻すとかいうやり方もある気がします。
心を込めて殴るつまりこの女子は心山拳の使い手じゃな?
どちらがサモ・ハッカなのだろう・・・(他に二人弟子がいるにも関わらず)
ナタ男「これ?ナタじゃないよ、これはカムシーンだ!」
まさかあんたトルネードか!
ナタ男「オレをそう呼ぶ奴もいるな。オレの名はナタ男だ。」トーマス「結局ナタ男やんけ!」
シミターなのか、世界が違えば(任天堂)、暗黒竜も倒せるフォールチョンなのか
この動画見て久々にファミコン起動しました。
素晴らしいです!是非レトロゲームを遊びましょう!
曲刀なら、カムシーン男にしましょう(ロマサガ脳
じゃあまず肌を黒くしないと…
アリのエンカまだかな(ずれてる)
デミルーン使ってきそう。上位種になるとデミルーンエコーですね。
@@NinNinGameplay きっと金にがめつい
@@gunboy555elnadja 十分な恩賞を与えよう→まあ、当然だな→ハリード様ったら!のコンボすき
ラッパー死神
ヘッドホンを付けてあげてDJバトルとかさせたいと思い始めたらかわいく見えてきました・・・
形見の服が消費なしってのはまだわかるけど、クッキーが消費なしってのはなんなんだろ。バイバインでもかかってるのかな?
早く脱出して宇宙空間にロケットで飛ばさなきゃ・・・(使命感)
当時も思ったものですが、どれだけ広い屋敷なんだ…まぁ実際の使い勝手は悪そうですけど
ここまで広いと分割して賃貸に出したり別荘にすればいいのにな、と思ってしまうのは現代に染まってしまった証拠なんですね・・・
@@NinNinGameplay ワケアリ過ぎ物件だから買い手や借り手が現れますかねぇ…?オカルト好きならたまらない…のか?
@@コタしっぽ 結果買い手がおらず無人になったところで今回のストーリーなので、余計に売れなくなっちゃいますよね・・・
サムネは「殺すで」と言っているように見せるネタなのか?上から落ちてくる物を伏せてかわせるとは一体
まさに。上からそのまま落ちてくるのに伏せてかわせる意味が分からんとです・・・背中ならダメージ軽減できるってことですかね?(超疑問)
いちいち武器🗡を交換するのは面倒くさいな。
ボーガンで綱渡り、アルマ…カプコンだからヒットラーの復活でしょうか?🤔
ヒットラーの復活のもととなったカプコンのトップシークレットの開発者はコナミのロープアクション、ロックンロープの開発者と同じということを初めて知りました。
@@NinNinGameplay しかもこの方(藤原氏)スウィートホームの開発にも関わっているという…よっぽどロープが好きだったんでしょうか?(激違)
最初の頃から書き置きで出てきた人らが白骨化してたりしてたのかと思うとこの作品の前日端的な話をゲーム化してくれんもんかと思ったりした次第スコップの人物その一味だったり?
映画のテレビ取材班の前に人が入っていた、という設定なのかもしれませんね。
@@NinNinGameplay 気になって映画の方みたいかも、と調べてみたら権利関係で絶望的らしいですね…無念!
@@洪金寶-e4n 伊丹十三コレクションにも入ってないんですよね・・・アマゾンでVHSが売ってましたが20000円とか。プレミア付き過ぎィ!
フレスコ画の写真を撮った時、内容読みたかったのでもう少し間が欲しかった。一時停止もかなりの難易度、、
すみません・・・プレイ中は止めていたつもりだったのですがいくつかのフレスコ画では早回しみたいになってしまっていました。今後はどのゲームでもしっかりメッセージが読めるようにしたいと思います。
当時映画も見て、ゲームもしこたまやってた俺が思う事「ま、間宮夫人の怨念が、おんねん…!!!(クワッ)」
うぽつですこの作品、名前だけは知ってましたがプレイした事は無いのでありがたいです人が通れないほどのネズミ……浦安ネ○ミ帝国のネズミさんかな?(頭部へ速球並の危険球w)
ちなみによく見たらネズミの中に同じ色の猫が混じっているようです・・・大きな個体が何体かいるみたいなんですよね。
ドラえもん放り込みたい
@@NinNinGameplay 結構グラも作り込まれてて凄いですよねなお、たぶん私は絶対無理!ホラー系耐性無いので大ダメージですw
@@レストランカワサキ冬木市支店 たぶん生産された直後の黄ドラなら少しは耐えられるかと……w
@@レストランカワサキ冬木市支店 青を通り越して黒ドラえもんが出来上がりそうです・・・(少しかっこいい)
ファミコン版でさえ恐怖を感じたのにPS版&スイッチ版でリメイクなんかしたら余計に恐怖感が増しますね(^-^;
VRとかでバイオハザード的な要素を加えたらめちゃくちゃ怖くなりそうです。ナタ男とかが追ってくるのはマジでやばすぎです・・・
@@NinNinGameplay 逆さゾンビ登場で更なる恐怖が😱
原作ビデオも訴訟の所為で絶版。DVD化もされてないので難しいんじゃないかと。ビデオ化の際に監督が揉めたとかなんとか。
@@寿司ボンバー-j1x むちゃくちゃいい素材なのに残念ですよね。素材を変えてパクリっぽい感じでもいいから出してほしいところです。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。思えば、何で当時買わなかったんだろ今になって後悔。あ!89年ってMSX2やPC-88に走ってた時期ですわ。返す返すも残念w
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。私もPC-88に走ってました!ファミコンとPC-88両方やっていたので全然時間が足りなかったです・・・(いい時代だった)
今は平気で見れるけど小1の時は親がプレイしてて恐ろしくて見られなかったなー
ポートピア連続殺人事件を親が頑張ってプレイしていたのを思い出しました(結局クリアできなかった)
当時小学2年生でしたが友達の家で見たこのゲームのせいで夜トイレに行けなくなりました:(´ཀ`)ナタ男、フランシタイはトラウマです。
ナタ男がやっぱり一番インパクトがありますよね!当時攻略本もなかったので初出の時にめっちゃ怖かった記憶があります・・・もうこれ以上はないだろうと思ったらさかさゾンビでさらに驚きました。慣れたら笑えるようになりましたが。
ゾンビ系は光に弱いので、カメラ・ライト系のもので攻撃すれば、大ダメージを与える事が出来ますよ🥴
狂った果実 焼却炉で動画検索してみました絶許
ダメって言ったのに><;あれ?おかしいなお手伝いさんがいないぞ?→焼却炉開ける→いる、の展開が怖すぎます・・・
ナタおとこのナタがシャムシールに見えるのは自分だけでしょうか?あと、フレスコ画は壁画だから簡単には燃えないかと…今回うっかり夜中に動画を開いてしまいました。怖いよう…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
夜中に動画を見返して眠くなりながら見ているとたまに「ビクッ」となるのでやはり昼間に見るべきですね・・・
前回の雷を招来するところ…レベル4で行けるんだと思った!いつもレベル10まで上げてたからな地下室の穴掘り老人は…あの場所にいたような
各イベントで必要な心の力ゲージの上限値が決まっているみたいなんですよね。そのせいで結局最後にはみんな同じようなレベルになってしまうんですが・・・
くようとうのBGMがバトルトード
すごい!本当に似てますね!ボス戦BGMのテンポですごい勢いで供養塔の下を掘る姿をイメージして笑ってしまいました・・・
12:31。一瞬石原慎○郎閣下の映画かと思いました(乱視)あのゲームの犯人の犯行手口は流石にないと思います(震え声)あと、フレスコ画ですが、改めてよく見ると中央やや左側に母親と男の子がいますが、右側の人ってどういう状態なのですかね?私にはやたら鼻筋くっきりして目閉じて寝てて、漫○太郎先生に出てくるBBAみたいな頭している人にしか見えません(錯乱)。
普通に考えると多分これが一郎自身なのかなあ、と思ったり。でも目が閉じているので「スヤァ…」と寝ているのかなあ、と勝手に思っていました。
@@NinNinGameplay やはり間宮一郎氏ですよね。自分もそう思いますが、後に出てくるスライド写真から見ても旦那様のイメージとは違うんですよね(むしろ2つの指輪待ってた執事か⁉️)。
@@タモリ元ローカルガイドレベル9 そういえばスライドはもっと普通の人でしたよね・・・自分を書くにしてもちょっと雰囲気が変ですし、謎は尽きないですね・・・
敵のグラフィックがドット絵なのに十分気持ち悪いし怖いですね。原作映画も観てみたくなる・・・あと、狂った果実ってたしか18き・・・いや、なんでもないですゲフンゲフン
エ〇いゲームだやったー!と思ってやるととんでもない目にあうゲームがあるんだな、というのを当時思い知らされたゲームでしたね。というか〇ロシーン皆無でしたし・・・。
@@NinNinGameplay 鬱展開が有名な作品ですしね。グロシーン・・・人が死んじゃう・・・はっ!ということは、スウィートホーム=狂った果実!?(名推理)
あけましてオッスオッス(^ω^)/🎍今さらやけど、このゲームの概要欄見て初めてカプコン製やと知ったわw言われて見たら、くすりびんのように回復要素が限られてるのとかバイオそっくりやもんね😆 アイテム欄も限りがあって、取捨選択を迫られる感じ…ネコ型ロボット海底編のいつまでもクリア出来なかったトラウマを思い出す😭にしても、原作じゃ山村老人はあの世界の伊丹やったんよねぇ…今じゃ新日本中心でヒールやってるんよなあ(イタミ違い)
鉄人小橋に名前が似ている小林健太さん(本名)は実はいい人だと思いますがGo2Sleepは加減できなそうなので喰らった方は単純に痛いと思います(小並感)
@@NinNinGameplay 様個人的にはKENTAより柴田勝頼のgo2sleepの方が痛そう🤕💦
@@MrbushidoGP04G 90度回転させて思い切り正面からの膝からのPKのG2PKは非道な技だと思っています・・・
続きが気になる(ノ)'ω`(ヾ)
成程!サイレンの蜘蛛屍人はさかさゾンビのオマージュだった…?地下で云十年も燃え続ける床とか蝋燭って燃料どうなっているんですかね…
チェストォォォ!という掛け声でぶち抜いてそうです・・・
レベル上げのときに青いローソクや水晶玉、土偶をつかえば もっと早く敵を倒せるのに、と思いました。
今回は一応武器アイテム無しの縛りなので使わないでなんとかレベル上げをしてみました!
何回も思うけどこの家って人が住む前提の設計じゃないよね。建築士に文句言うレベルやと思うわ。
土地があるから部屋作ってみました、という感じですよね。最初の広間だけで十分機能しそうです。
それがバイオの洋館やらアンブレラの研究所やらに引き継がれるんですね。
@@せんとえるも 確かに広間の広さといい、だんだん行ける場所が増えるというシステムといい、バイオそのものですね!
赤ちゃんの遺体を掘り起こしたのが田口(カメラマン)ってそマ?
映画の場合、発電機のある小屋のカギが開かないので田口が供養塔を蹴って破壊し、その石を使ってカギを壊したことで供養塔が崩れてしまった感じですね・・・彼は供養塔を荒らしただけで遺体の掘り起こしには関与していないようです。
@@NinNinGameplay なるほど…搭を倒したって言うからてっきり一番最初に倒した奴(赤ちゃんの遺体持ち去った奴)なのかと…元凶とも言ってたし
要するに山村老人が逆さゾンビになったって話だな!
倒しても倒しても出てきちゃう山村老人怖い、成仏して成仏して
山村老人「まみや、めをさませ。おまえはもうしんでいる」がツボでした。
棺を開けるところで恐ろしいハズレを引かなくてほっと(?)しました、つくづく家庭用として表現の限界に挑んだゲームでしたね(山村さんとのお別れシーンに四枚も絵つかってたのかとw)ただエグいだけでなくもの哀しいのもやっぱり良いです
通常プレイをしていたときに、ガイコツ出てきても倒せばいいや、と思ったら問答無用で毒状態にさせられたのには面喰いました・・・。
山村さんの溶ける過程はそんなに細かくなくてもいいやん、とも思いましたが開発陣肝入りの演出っぽいですよね。
ゲームの進め方が鮮やかで素晴らしいです。
アイテム交換がスムーズで見てて引き込まれてしまいます。
こどもの棺後の書き置き残してた人のところが地味にこのゲームで好きなところ
会ったことないのにめっちゃかっこええやんけってなる
前の人も祟りにあったということは前の人も供養塔を壊したということなのだろうか?と疑問に思ったりもします。
@@NinNinGameplay
ちゃんとまた埋めて積み直したから…
@@syobo-syobo 余計なもの(地下室のカギ)埋めちゃった・・・
剛腕コンビの腕力がメキメキ上がっていく第2回。
このゲームもBGMがとてつもなく素晴らしいですよねー
屋敷で生き残るうちに日向君ばりに袖がやぶけてムキムキになっていそうですね・・・
そもそもハート様にナイフが刺さったら「いてぇよ~!」で暴れだしてこんなボロ屋敷すぐに崩壊しそう。
しかし昔のゲームは変なところで原作再現度が高くて感心するというか、原作に対する愛を感じますね。
山村さんの崩壊シーンは本当に映画をトレースしたんじゃないかと思うぐらいよくできているんですよね・・・
当時本当にすげぇ!と怖がる前に感動した記憶があります。
最初の広間にいたかずおの証言「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれは暖炉の部屋に入ったえみとあすかを見送っていたと思ったら、いつのまにか筋肉モリモリのマッチョ女になって帰ってきた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何であんなに一瞬で強くなれたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…。
クッキーだとかくすりびんの摂り過ぎだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……」
時間が進むのがゆっくりな精神の時と部屋に入って出てきた感じですね!
髪の毛が金色に逆立ってゴォォォとか効果音がなっていそうです。
「♪さよな~らさえ~、上手~に言え~なかった~(違う)」動画はドラえもんの海底鬼岩城編を彷彿とさせる複雑なパズルですね!見てるだけで頭こんがらがって来ます!
2個持てるので常時取り寄せバッグを持っている感じですね!
固有道具も合わせれば3個と考えるとテレビ取材班はドラえもんより優秀だった・・・?
一切無駄のないプレイで圧巻です!
霊魂さえもタクシー代わりとしてフル活用🤣
「きゃーたすけてー」が、実は目的地まで運んで貰う為の合言葉なんですよね、分かります(白目)
逆に運んでいる霊魂がプルプル震えながら「きゃー たすけてー」と言っていそうです・・・
謎解き、演出、戦闘アニメ等等、当時のファミコンゲームとしてレベル高いですね。
ホント、ホラーでさえなければ…
まずはホラーじゃないゲームでシリーズとして定着させて、改めてホラーを出してほしかったところですね!
16:54 これも初めて知った!
30:12 形見の服が心の力完全回復も知らなかった。しかも回数制限無しなんですね。
子供の頃プレイしたときは知らなかったですが、今回プレイして形見の服のチートっぷりに驚きました・・・
今年の初動画アップお疲れ様でした。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ゾンビに腐乱死体に生霊とか・・・もはやバイオハザードやん。死神まで居た・・・バイオハザードを更に超えてきましたか。フレスコ画のところがメッセージを流すのが早過ぎてよく分からず、タイミングよく停止させるのも難しかったです。フレスコ画の文字って結構重要なヒントになってたんですね。見どころ沢山でした。ファミコンでこれだけの恐怖感を出せるって相当スゴイ・・・
フレスコ画すみません!
止めているつもりだったんですが録画したものを見ると結構早く流れてしまっていて、しっかり止めるべきでした・・・
メッセージは何も押さないと引くほど遅いので常にボタンを教えて速めているのですが、フレスコ画など特定の場面では押しすぎるとすぐにメッセージが消えてしまうというなかなかジレンマなシステムでした。
当時めっちゃハマりました。持ち物制限でいつもカツカツ。回服薬の入手数も限られててレベルアップでの回復を重視。戦闘時に毎回仲間を呼べるように2つのパーティーを常に切り替えて一定距離離れ過ぎないようにする。そして蘇生ができないシビアさ。今の子供にはクソゲー扱いされること間違いなし。代替えアイテムはあるけど更にカツカツになる悪循環。ラスボスも必要アイテムを必要な時に使うタイミングがあったはず。そう考えると二人だとめっちゃ大変そうだ。
普通のゲームだとレベルアップしてセーブしておけば安心なのですが、このゲームは最後まで詰まないかの緊張感があるのが素晴らしいですよね!
まるたまるたまるたはやっぱり『でかした!』がよぎるw
「あったよ灯油が!」「でかした!」トクッ トクッ トクッ
というフレーズも効果音とともに大好きでした。
15:09 ひとだ!愛好者です。ありがとうございます😊
曲すげえ好き
このゲーム、プレイしたことはないのですが、敵のしにがみを見た時に「ハンター×ハンターのゲンスルー!」って思いました😊
戦闘中に怖いときにゲンスルーさん味ありますね!
縛りプレイお疲れ様です。
VHSのパッケージの裏の溶けた顔のおじさんも怖かったし、本編前のこのゲーム予告もナレーションが独特で当時トラウマだったなぁ。
グラフィックもBGMも不気味さがダントツな良いゲームですね。
あからさまに怖がらせに来ているわけではないのに怖い、というのがすごいところですよね。
コブラジョジョを彷彿とさせるサムネですなw
コブラジョジョはネオジオのスーパースパイとミシシッピー殺人事件を足して2で割った意欲作だと思います!
意欲だけではいかんともしがたい、ということを証明するゲームになってしまいましたが・・・
当時びびりだからこのゲームはマジで怖かった。
そういえば敵キャラのデザインカッコいいですよね。指摘のゾンビもそうですが、腐乱死体やうじむしまでもイケてる気がする。
バトルBGMも雰囲気抜群なので戦闘が楽しかったですよね。
ハットリくん、ドラえもん、わんわんパニック同様、著作権がらみでリメイクどころか入手も難しいのが残念ですね。
バイオハザードが実質このゲームの3Dリメイク版なのかなとも思いますが、やっぱこのゲームの名作性には勝てない気がする。
逆さゾンビは「屋敷の罠にひっかかり、天井につるし上げられた死体」との説明で、それはそれでカッコいいと思いました。
彼らが罠に全部引っかかってくれたおかげで、主人公たちはそんな罠を気にせずに通行できるわけで。
逆さにつるし上げられて餓死したのでしょうが、山村老人のようにスケルトンにもならずに、腐乱死体にもならずに、ゾンビ化です。まだ腐る途中だったのでしょうか?腐ったら逆さスケルトンになるのでしょうか。屋敷に生存者も複数名まだいるから腐るまで時間たっていないのかも?とかいろいろ想像できるゲームですね。
あと邪魔ばかりしていて逃げずに巨大化したネズミは、そもそもネズミとしての生存本能を失っていると思えました。一緒にある青いローソクの魔力のせい?・・・・考察したら止まりませんね。
滑車や形見の服の存在は知りませんでした。滑車の速度分析楽しみにしてます。
うじむしのグラを担当されたドッターの皆さんに心からお疲れさまと言いたいところです。
本当にリメイクが欲しいところですね。和風でバイオと少し違った感じのリメイクが是非ほしいですね!
銅の鎧を素手でぶち抜くまでになるとは、カラテとはすごいものですなぁ。
チェストォォォ!という掛け声でぶち抜いていそうです・・・
心の力が重要なところをみると、怒りと哀しみが神髄のあの暗殺拳かもしれない
@@HIRO55771 剛掌波で間宮夫人を消滅させるゲームですね、わかります
ノーカラテノーニンジャ!
@@user-q0czvby6f 今も昔もニンジャはカラテを極めた奴が上を行く
間宮夫人と主人公組、もはやどっちがホラー的存在なのかわからなくなってきた
物理攻撃力と対霊攻撃力がある中で、レベルアップとともに対霊攻撃力もガンガン上がっていくメカニズムが若干わからないところではあります・・・
こんばんは!
新年一発目にホラー‥
楽しめました!
形見の服は知らなかった。そんなのあるのね…
0:08 前回から思ってたけど、ナタおとこがどう見ても重ちーにしか見えないw
ナタ男の体じゃなくて頭がぼこぼこだったら完璧でしたね!
@@NinNinGameplay あのボコボコは苦痛の感覚がなくなるほどの酷い火傷です
すみません、サムネで爆笑しましたww
(動画は今からちゃんと観ます)
今回の動画も楽しく拝見しました
墓を掘り起こした以前に、そもそも間宮夫人の酷すぎるうっかりさんが原因なんだがな…
じこだった・・・・・・・・と長い点線で語られているのですがどの程度のうっかりだったのかが気になりますよね。
抱っこしていてうっかり落としたか、沐浴中に手が滑ったのか…赤ちゃんはちょっとしたことでも大変なことになりますからね。
@@宵闇_Laurant そこから近所の子供を手あたり次第、というのがすさまじい展開ですよね・・・
今思えば床にアイテム置いておいたり、操作する仲間を切り替えたり、合流・単独を切り替えたりバイオハザード0のシステムと相違点がたくさんあるのよね
自由に行動を切り替えられるというシステムは戦略の幅が広がるので結構好きでしたね。
ぜひバイオやほかのホラーにもどんどん導入していただきたいところですね。
ひと→ふらんしたい→スケルトンと強くなる不思議。肉なんていらんかったんや!
→ドクロゴーストになると考えるともう実体すらいらなかったということになることに気づきました。
うじ虫を屠ってきた女子がきゃーたすけてーって…ギャップがすごいですね(笑)
きゃーたすけてーの叫びだけで霊魂が爆散しそうですけどね・・・
助けてほしいのはどっちかと。
7:45
霊魂タクシーで笑ったw
大江戸ファイトすき
真っ二つになるときにわざわざ正面に向いてから倒れるの好き
閉じ込められた生存者たちはどうやって命を繋いでいたのか・・・部屋に一体だけある白骨死体・・・はっ!?
右下の人が2人目の犠牲者でまさに消費されているということですね・・・恐ろしい。
ボクの顔をお食べよ(菓子パンマン並の愛と勇気)
@@sakakkiedx5052 新しい顔よ!(すでに体までおいしく食べられた後に)
1:02 悪いなのび太、このボートは2人乗りなんだ。(ジャイアン、どんくさいのび太は置いて、ボクらだけで奴らを倒しに行こう!)
ボクらだけで奴ら(供養塔)を倒しに行こう!
元凶はジャイアンとスネ夫だった・・・?
ステゴロは最強、はっきりわかんだね
今年もいろいろ懐かしく縛られたプレイ、楽しませていただきます
最高レベルになったら握撃が使えるようになりそうですね・・・
プレイヤー目線=人だ!
人だ!目線=殴り魔だ!
振り向かないでおこうとしているのにタコ殴りにされるひとが哀れ・・・
スウィートホームってほんわかadvかと思ったらいきなりブツブツの刃物男出てきて笑うわ
韓国ドラマに同名の甘い感じの番組があるようですね。普通は日常系恋愛ノベルゲーかな?と思ったりしますがタイトルの字体が既にやばいですよね。
楽しく見させて頂いてます。間宮一郎の書斎、右下のソファー辺りに抜け穴があるので、ピッケル無しでも一応脱出は出来ますね。
確かに最初の広間の近くの階段のある部屋に出られる抜け穴がありますね!
金のカギを持っている状態でないと戻ってくるのにものすごく遠回りになるので、今回はピッケル使用を優先しました・・・
今更ですが、掃除機はバッテリー式なんですかね?
かなり性能良くて、ちょっと欲しいw
そうなんですよね、コードレスでいいな、と当時から思っていました。
こころ(気合)をこめて素手で殴る・・・手練れのモンクかな?
ヨーゼフの魂が乗り移っている感じですね!
ラストリベリオンゼロ
ヨーゼフホーム
@@NinNinGameplay
すると山村老人はミンウですね・・・(主人公に説教たれつつ進む扉をこじ開けて殉死)
@@sakakkiedx5052 ミンウ兄貴は実は高熱で溶けていた!?(新説)
壁抜けボーガン知らなかったです!
スウィートホームの攻略本当時怖くて捨てたんですが、どうしても読みたくて最近15000円で買いました。
このゲームと映画はほんとトラウマ級に怖くて好きです。
15000円!!(¥_¥)
でもその気持ちわかります、難しいゲームの攻略本読んでいるだけで楽しいですよね・・・
でもプレミア付きすぎィ!
@@NinNinGameplay 映画見た当時小4?で半身男古舘見て本当に死んだんだと思って怖くて、けど友達からオシャレかんけいに生きた古舘出てるって聞いてめちゃくちゃ安心しました。
@@rescued_dog 子供のころあるあるですよね、あまりにも壮絶にやられたのに次の日にテレビに普通に出ていたりするともやっとなったりします。
このゲームを3Dで復活させたら面白いんじゃないかな
絶対こわい(確信)
でもガチでバイオハザードより怖い気がします・・・
おそらく、R指定になりますね🤒
あけましておめでとうございます
9:36~死神『オフ邪魔しないで』
あけましておめでとうございます!
今年もマニアックにいきたいと思います!
今年も宜しくお願いします🤲
ひとだ!!はトゥーフェイス(バットマンのヴィラン)みたいですね。
はっ!!さかさゾンビは前世でバットマンだった…?🧟♂️
確かに左右入れ替わったトゥーフェイスですね!
こうもり+ゾンビ→こうもりの特性を持ったゾンビ=さかさゾンビですね、わかります。
心の力でダメージを与えられるってどういう理屈なんだろうw
気を拳にまとわせて一気に突き破るみたいなそんな感じなのかな、と勝手に思っていました(あくまで素手前提)
あすかにまさかりは映画的に因縁の組み合わせですね
映画で「ドカァッ」と倒れてきた時の効果音とインパクトがたまりませんでした・・・
マミヤ夫人の部屋2つドアがあるって新しいにゃー
いつ誰かが入ってくるかもで落ち着かなそう。
マルサの女とかの査察から逃げるためかもしれませんが(推理)
小学生低学年の時にやりました当時は怖くて最初数時間遊んだだけで最後までやれてなかった気がします。たぶんあの時の自分ではクリアできないほどの複雑さですね。ドラクエ3クリアくらいが限界なおこちゃまでした。
ドラクエ3も自力でクリアできるギリぐらいの難しさでしたよね。
アレフガルドに初めてたどり着いたときはかなり感動しました!
逆さゾンビがなぜ逆さでいられるのか・・・
多分周りから浮いてるやつなんだよ。
生前だけならまだしもゾンビになってもなおぼっちとは・・・目頭が熱くなります。
フレスコ画の曲がなんとも物悲しく、そして怖いです
昔は幸せだったのに、という悲しさが含まれているような気がします・・・。
部屋のど真ん中で現れるかべがお君
ホラーだ...
壁ごと持って移動していると考えると涙ぐましい努力に逆に微笑ましくなってきました。
この無限ポラロイドの欲しみ
『死神だ!』って、なんで死神ってわかるの?(笑)
『死神に見える』ということでは?
人の家に勝手に入ってさんざん荒らし回った上に供養塔を破壊した挙げ句に鎧をクロスボンバーで壊し回られて文句を言ったら逆ギレとか、間宮夫人の人権は完全に無視されてますね(*´∇`*)
まあ既に死んでるし…
マスク狩りの時間だ!とか言われて一番上の顔のついている石がコレクションに加わっちゃうんですね、わかります。
鎧とかは梯子などで
ぶん殴って倒したのに
素手とは...恐ろしい
鎧+ロープで経験値上げの道場に使うのが定番でしたね。お世話になりました。
チーズスイートホーム観て和んできます。
アリス好き
ウが入ってるかどうかだけでこんなにも雰囲気が変わるんですね・・・(発見)
ウインドウ消すのが早すぎて毎度巻き戻るかスローで見ないといけない
一瞬留めて欲しい
申し訳ないです、止めているつもりだったのですが録画を見たら全然止まっておらず、是非どのゲームでもちゃんとメッセージを読めるように考慮したいと思います。
避ける床と粘着床と砂地獄にはまった相手がのび太なら見殺し決定やな
裂けるの間違いやったわ
豪胆豪腕女子に怖いものなんてあるのか?
当時プレイしてて、腐乱死体とゾンビって結局同じことなんじゃないかとツッコミたかった
いやほんと、ザコ敵の品揃えについては「ボクの考えたコワ~イお化け屋敷のお化けたち」レベルですよね
ゲームシステムやグラフィック演出がいいだけにもう…
「ひと」と「ふりむきおとこ」の違いがまだ判りません・・・ひとも振り向いてるやん、みたいな。
@@NinNinGameplay
確かにどっちも振り向いてはいますが、昔の攻略本によれば「ひと」は化け物に襲われて
錯乱してる人(まだ生きてる)で、「ふりむきおとこ」は死体に悪霊が乗り移ったものだそうな。
@@momihog 顔が半分喰われかけてまだ生きている生命力に驚嘆ですね・・・というかそれなら殴っちゃだめだろうと。心の力とかで正常に戻すとかいうやり方もある気がします。
心を込めて殴る
つまりこの女子は心山拳の使い手じゃな?
どちらがサモ・ハッカなのだろう・・・(他に二人弟子がいるにも関わらず)
ナタ男「これ?ナタじゃないよ、これはカムシーンだ!」
まさかあんたトルネードか!
ナタ男「オレをそう呼ぶ奴もいるな。オレの名はナタ男だ。」
トーマス「結局ナタ男やんけ!」
シミターなのか、世界が違えば(任天堂)、暗黒竜も倒せるフォールチョンなのか
この動画見て久々にファミコン起動しました。
素晴らしいです!是非レトロゲームを遊びましょう!
曲刀なら、カムシーン男にしましょう(ロマサガ脳
じゃあまず肌を黒くしないと…
アリのエンカまだかな(ずれてる)
デミルーン使ってきそう。上位種になるとデミルーンエコーですね。
@@NinNinGameplay
きっと金にがめつい
@@gunboy555elnadja 十分な恩賞を与えよう→まあ、当然だな→ハリード様ったら!のコンボすき
ラッパー死神
ヘッドホンを付けてあげてDJバトルとかさせたいと思い始めたらかわいく見えてきました・・・
形見の服が消費なしってのはまだわかるけど、クッキーが消費なしってのはなんなんだろ。
バイバインでもかかってるのかな?
早く脱出して宇宙空間にロケットで飛ばさなきゃ・・・(使命感)
当時も思ったものですが、どれだけ広い屋敷なんだ…まぁ実際の使い勝手は悪そうですけど
ここまで広いと分割して賃貸に出したり別荘にすればいいのにな、と思ってしまうのは現代に染まってしまった証拠なんですね・・・
@@NinNinGameplay
ワケアリ過ぎ物件だから買い手や借り手が現れますかねぇ…?オカルト好きならたまらない…のか?
@@コタしっぽ 結果買い手がおらず無人になったところで今回のストーリーなので、余計に売れなくなっちゃいますよね・・・
サムネは「殺すで」と言っているように見せるネタなのか?
上から落ちてくる物を伏せてかわせるとは一体
まさに。上からそのまま落ちてくるのに伏せてかわせる意味が分からんとです・・・
背中ならダメージ軽減できるってことですかね?(超疑問)
いちいち武器🗡を交換するのは面倒くさいな。
ボーガンで綱渡り、アルマ…カプコンだからヒットラーの復活でしょうか?🤔
ヒットラーの復活のもととなったカプコンのトップシークレットの開発者はコナミのロープアクション、ロックンロープの開発者と同じということを初めて知りました。
@@NinNinGameplay しかもこの方(藤原氏)スウィートホームの開発にも関わっているという…
よっぽどロープが好きだったんでしょうか?(激違)
最初の頃から書き置きで出てきた人らが白骨化してたりしてたのかと思うと
この作品の前日端的な話をゲーム化してくれんもんかと思ったりした次第
スコップの人物その一味だったり?
映画のテレビ取材班の前に人が入っていた、という設定なのかもしれませんね。
@@NinNinGameplay
気になって映画の方みたいかも、と調べてみたら
権利関係で絶望的らしいですね…無念!
@@洪金寶-e4n 伊丹十三コレクションにも入ってないんですよね・・・アマゾンでVHSが売ってましたが20000円とか。プレミア付き過ぎィ!
フレスコ画の写真を撮った時、内容読みたかったのでもう少し間が欲しかった。
一時停止もかなりの難易度、、
すみません・・・プレイ中は止めていたつもりだったのですがいくつかのフレスコ画では早回しみたいになってしまっていました。今後はどのゲームでもしっかりメッセージが読めるようにしたいと思います。
当時映画も見て、ゲームもしこたまやってた俺が思う事
「ま、間宮夫人の怨念が、おんねん…!!!(クワッ)」
うぽつです
この作品、名前だけは知ってましたが
プレイした事は無いのでありがたいです
人が通れないほどのネズミ……
浦安ネ○ミ帝国のネズミさんかな?
(頭部へ速球並の危険球w)
ちなみによく見たらネズミの中に同じ色の猫が混じっているようです・・・大きな個体が何体かいるみたいなんですよね。
ドラえもん放り込みたい
@@NinNinGameplay
結構グラも作り込まれてて凄いですよね
なお、たぶん私は絶対無理!
ホラー系耐性無いので大ダメージですw
@@レストランカワサキ冬木市支店
たぶん生産された直後の黄ドラなら
少しは耐えられるかと……w
@@レストランカワサキ冬木市支店 青を通り越して黒ドラえもんが出来上がりそうです・・・(少しかっこいい)
ファミコン版でさえ恐怖を感じたのにPS版&スイッチ版でリメイクなんかしたら余計に恐怖感が増しますね(^-^;
VRとかでバイオハザード的な要素を加えたらめちゃくちゃ怖くなりそうです。ナタ男とかが追ってくるのはマジでやばすぎです・・・
@@NinNinGameplay
逆さゾンビ登場で更なる恐怖が😱
原作ビデオも訴訟の所為で絶版。DVD化もされてないので難しいんじゃないかと。ビデオ化の際に監督が揉めたとかなんとか。
@@寿司ボンバー-j1x むちゃくちゃいい素材なのに残念ですよね。素材を変えてパクリっぽい感じでもいいから出してほしいところです。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
思えば、何で当時買わなかったんだろ今になって後悔。
あ!89年ってMSX2やPC-88に走ってた時期ですわ。返す返すも残念w
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
私もPC-88に走ってました!ファミコンとPC-88両方やっていたので全然時間が足りなかったです・・・(いい時代だった)
今は平気で見れるけど小1の時は親がプレイしてて恐ろしくて見られなかったなー
ポートピア連続殺人事件を親が頑張ってプレイしていたのを思い出しました(結局クリアできなかった)
当時小学2年生でしたが友達の家で見たこのゲームのせいで夜トイレに行けなくなりました:(´ཀ`)
ナタ男、フランシタイはトラウマです。
ナタ男がやっぱり一番インパクトがありますよね!
当時攻略本もなかったので初出の時にめっちゃ怖かった記憶があります・・・
もうこれ以上はないだろうと思ったらさかさゾンビでさらに驚きました。慣れたら笑えるようになりましたが。
ゾンビ系は光に弱いので、カメラ・ライト系のもので攻撃すれば、大ダメージを与える事が出来ますよ🥴
狂った果実 焼却炉で動画検索してみました
絶許
ダメって言ったのに><;
あれ?おかしいなお手伝いさんがいないぞ?→焼却炉開ける→いる、の展開が怖すぎます・・・
ナタおとこのナタがシャムシールに見えるのは自分だけでしょうか?あと、フレスコ画は壁画だから簡単には燃えないかと…
今回うっかり夜中に動画を開いてしまいました。怖いよう…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
夜中に動画を見返して眠くなりながら見ているとたまに「ビクッ」となるのでやはり昼間に見るべきですね・・・
前回の雷を招来するところ…レベル4で行けるんだと思った!
いつもレベル10まで上げてたからな
地下室の穴掘り老人は…あの場所にいたような
各イベントで必要な心の力ゲージの上限値が決まっているみたいなんですよね。
そのせいで結局最後にはみんな同じようなレベルになってしまうんですが・・・
くようとうのBGMがバトルトード
すごい!本当に似てますね!
ボス戦BGMのテンポですごい勢いで供養塔の下を掘る姿をイメージして笑ってしまいました・・・
12:31。
一瞬石原慎○郎閣下の映画かと思いました(乱視)
あのゲームの犯人の犯行手口は流石にないと思います(震え声)
あと、フレスコ画ですが、改めてよく見ると中央やや左側に母親と男の子がいますが、右側の人ってどういう状態なのですかね?
私にはやたら鼻筋くっきりして目閉じて寝てて、漫○太郎先生に出てくるBBAみたいな頭している人にしか見えません(錯乱)。
普通に考えると多分これが一郎自身なのかなあ、と思ったり。
でも目が閉じているので「スヤァ…」と寝ているのかなあ、と勝手に思っていました。
@@NinNinGameplay やはり間宮一郎氏ですよね。自分もそう思いますが、後に出てくるスライド写真から見ても旦那様のイメージとは違うんですよね(むしろ2つの指輪待ってた執事か⁉️)。
@@タモリ元ローカルガイドレベル9 そういえばスライドはもっと普通の人でしたよね・・・自分を書くにしてもちょっと雰囲気が変ですし、謎は尽きないですね・・・
敵のグラフィックがドット絵なのに十分気持ち悪いし怖いですね。
原作映画も観てみたくなる・・・
あと、狂った果実ってたしか18き・・・
いや、なんでもないですゲフンゲフン
エ〇いゲームだやったー!と思ってやるととんでもない目にあうゲームがあるんだな、というのを当時思い知らされたゲームでしたね。というか〇ロシーン皆無でしたし・・・。
@@NinNinGameplay
鬱展開が有名な作品ですしね。
グロシーン・・・人が死んじゃう・・・
はっ!ということは、スウィートホーム=狂った果実!?
(名推理)
あけましてオッスオッス(^ω^)/🎍
今さらやけど、このゲームの概要欄見て初めてカプコン製やと知ったわw
言われて見たら、くすりびんのように回復要素が限られてるのとかバイオそっくりやもんね😆
アイテム欄も限りがあって、取捨選択を迫られる感じ…ネコ型ロボット海底編のいつまでもクリア出来なかったトラウマを思い出す😭
にしても、原作じゃ山村老人はあの世界の伊丹やったんよねぇ…今じゃ新日本中心でヒールやってるんよなあ(イタミ違い)
鉄人小橋に名前が似ている小林健太さん(本名)は実はいい人だと思いますがGo2Sleepは加減できなそうなので喰らった方は単純に痛いと思います(小並感)
@@NinNinGameplay 様
個人的にはKENTAより柴田勝頼のgo2sleepの方が痛そう🤕💦
@@MrbushidoGP04G 90度回転させて思い切り正面からの膝からのPKのG2PKは非道な技だと思っています・・・
続きが気になる(ノ)'ω`(ヾ)
成程!サイレンの蜘蛛屍人はさかさゾンビのオマージュだった…?
地下で云十年も燃え続ける床とか蝋燭って燃料どうなっているんですかね…
チェストォォォ!という掛け声でぶち抜いてそうです・・・
レベル上げのときに青いローソクや水晶玉、土偶をつかえば もっと早く敵を倒せるのに、と思いました。
今回は一応武器アイテム無しの縛りなので使わないでなんとかレベル上げをしてみました!
何回も思うけどこの家って人が住む前提の設計じゃないよね。建築士に文句言うレベルやと思うわ。
土地があるから部屋作ってみました、という感じですよね。最初の広間だけで十分機能しそうです。
それがバイオの洋館やらアンブレラの研究所やらに引き継がれるんですね。
@@せんとえるも 確かに広間の広さといい、だんだん行ける場所が増えるというシステムといい、バイオそのものですね!
赤ちゃんの遺体を掘り起こしたのが田口(カメラマン)ってそマ?
映画の場合、発電機のある小屋のカギが開かないので田口が供養塔を蹴って破壊し、その石を使ってカギを壊したことで供養塔が崩れてしまった感じですね・・・彼は供養塔を荒らしただけで遺体の掘り起こしには関与していないようです。
@@NinNinGameplay
なるほど…搭を倒したって言うからてっきり一番最初に倒した奴(赤ちゃんの遺体持ち去った奴)なのかと…元凶とも言ってたし
要するに山村老人が逆さゾンビになったって
話だな!
倒しても倒しても出てきちゃう山村老人怖い、成仏して成仏して