【藤沢分断間近!】5000形の快速急行「片瀬江ノ島」行きを乗り納め!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024

Комментарии • 227

  • @user-yh4zn1tt2g
    @user-yh4zn1tt2g 2 года назад +51

    大昔を考えると、中央林間と湘南台の格上げは凄いですね。
    この2つは各駅停車しか止まらない駅でしたからね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +17

      乗り入れができて利用者も増えたんでしょうね。

  • @ysraleus6071
    @ysraleus6071 2 года назад +77

    快速急行が大昔、新百合ヶ丘〜下北沢までノンストップだったの凄かったなー

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +17

      結構大胆に飛ばしていたんですね!

    • @jikemennchannel9964
      @jikemennchannel9964 2 года назад +11

      新百合ヶ丘の都市計画の影響ですね

    • @ysraleus6071
      @ysraleus6071 2 года назад +4

      @@railway1435 自分が小学生(15年前くらい?)の時によく1番前に行って前面展望するために乗ったこともあった。
      懐かしい( ̄▽ ̄)

    • @madani-cashing
      @madani-cashing 2 года назад +6

      昔の快急停車駅復活して欲しいですね!
      町田⇒新百合ヶ丘⇒下北沢
      これ復活して欲しい🥺

    • @KUMAICHI55
      @KUMAICHI55 2 года назад +1

      快速急行の前身湘南急行は新宿藤沢間で湘南新宿ラインとの速達性を競ってましたから。

  • @user-qe2mw3te8w
    @user-qe2mw3te8w 2 года назад +42

    快速急行は昔は
    登戸も通過していましたから
    15駅連続通過でした

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +14

      登戸も通過だったんですね!

  • @kankuri
    @kankuri 2 года назад +19

    何気に相模大野で5000形同士の並びも珍しいですね。
    次のダイヤ改正で接続する新松田行きの急行が町田始発の6両になるので一般列車の10両同士が並ぶこと自体激減してしまいます。

    • @jikemennchannel9964
      @jikemennchannel9964 2 года назад +5

      新百合ヶ丘でも今回では分かりますね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      10両が少なくなってしまうんですね。

  • @cjrtokkai
    @cjrtokkai 2 года назад +14

    藤沢始発になるとほぼ確実に座れるので小田急が楽。下り新宿発も同様。湘南新宿ラインはいつ乗っても混雑していて座れないので、時間がかかっても小田急に乗ります。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +8

      確かに座れるかどうか問題は重要ですね(^^;

    • @makunouti19
      @makunouti19 2 года назад +4

      確か新宿藤沢が56分とかだったと思いますが結局双方でJRに乗り換えて別の場所に行くならJRの方が安かったりしますよね

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 2 года назад +6

    コレは仕方がないかも…江ノ島方面でも江ノ電を利用する人が多いですし、スイッチバックにも時間が掛かりますからね。
    それよりも千代田線直通の準急以上は最低限でも相模大野(各駅停車なら向ヶ丘遊園でOK)迄は終日直通で…それより先の小田原・江ノ島方面に向かうユーザーの為に接続を強化して欲しかったです。
    対人やコミュ面でトラウマ該当の会社モードを持ち込んだ人混みが苦手な自分や該当する相模大野より先の小田原方面に向かう人にとって『急行伊勢原行』は代々木上原で快速急行の後に続いて発進する為、車内が空く事で息苦しくならないで乗れたから幸せだったのに。 更にロマンスカーを利用したくても、予算が無い人には"神の救いの様な車種行先"でした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      接続が悪いと不便に感じて別の手段に変えたりしますからね。

    • @BanjohTurugi5618
      @BanjohTurugi5618 2 года назад

      本当にそうですね。出来れば《下北沢~相模大野間は通過の新車種(相模快速・湘南快速・メトロ快速…何れも仮)》が誕生し、相模大野を境に《経堂~町田・唐木田(夕~終電急行上限相模大野&唐木田行)》《相模大野より先の小田原・江ノ島方面(朝ラッシュ、夕方~終電・○○快速)》とユーザーの乗車割当をする事で複々線の意味を高めたり…モーニング&ホームウェイも《町田重視で相模大野止まり》と《本厚木or海老名・大和から先は新宿迄無停車》にして欲しいですね。
      快速急行は日中だけとし、急行は相模大野(唐木田)を始発終着軸に小田原方面・新宿方面と分断で好いとも感じました。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 2 года назад +10

    成城学園前には立川崖線という標高差がすごくある崖になっているので、高架のまま通すのが難しいのと高架化反対があり、地下化されました。
    この崖線、東急東横線は田園調布を地下化で通し、田園都市線はトンネル出て高架の二子玉川になりますし、京王線は掘割で仙川を通してます。各鉄道会社が勾配を緩和する工夫をいろいろしてて面白いです。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +7

      国分寺崖線ですね。

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g 2 года назад +5

      @@smbspoon-me-baby それですね、名前間違えました、すみません。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      ここの地形はかなり特殊で不思議な感じでした。

  • @user-qo8rr1gh1g
    @user-qo8rr1gh1g 2 года назад +9

    1960年代に存在した夏ダイヤ時の初代
    快速急行は相模大野藤沢間ノンストップだったらしいですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      それはなかなか爽快でしたね!

  • @OH29OT2arenotKK36
    @OH29OT2arenotKK36 2 года назад +8

    14:54 ロマンスカー以外からの藤沢~片瀬江ノ島間2駅通過が見られるのは今のうちですよ!
    直ちにワンマン化するわけではなく、また箱根湯本行きのように会社を跨ぐ訳でもないので、ここから数年内はまた延長運転があるかもしれません。
    (東武日光線も快速廃止から1年半、臨時急行の全線直通がありました)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      多客期には片瀬江ノ島行きも復活してほしいですね(^^)

  • @user-nh2jo7fc9g
    @user-nh2jo7fc9g 2 года назад +9

    昔は、急行の片瀬江ノ島行きもありましたね。
    そして、快速急行が登戸に停まるようになって、南武線の乗り換え便利になりました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      やはり登戸は乗り換え需要ありそうですからね。

    • @user-qr3tg9ke1o
      @user-qr3tg9ke1o 2 года назад +5

      @@railway1435
      JR東日本と小田急はライバルとは言いつつも混雑緩和の為や乗り継ぎを良くしたりと仲が良い、JR藤沢駅の中に「快速急行で新宿まで○分○円」って広告を出すのを容認してるくらいだからな

  • @cannot2599
    @cannot2599 2 года назад +6

    快速急行片瀬江ノ島行きが無くなってしまうのはやはり寂しいですね。
    ただ、平日はそもそも設定がほとんど無い上に休日でもほとんどが藤沢で降りるので妥当といえば妥当かもしれません...。片瀬江ノ島もですが途中の本鵠沼、鵠沼海岸も住宅街が広がっているので快速急行で通過するメリットも沿線では若干薄いと感じます。観光需要がコロナで潰されなかったら残っていたかもしれませんが...

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      藤沢〜片瀬江ノ島間が本当に意味ない感じにはなっちゃってますが、新宿などで片瀬江ノ島という表示が見れなくなるのは寂しいですね。

  • @ks-ts9gf
    @ks-ts9gf 2 года назад +6

    江ノ島線急行、2400形4連で30分ヘッドだった頃、相模大野で乗り切れないのが普通でした。恐らく250%は超えていたでしょう。それを思うと隔世の感があります。江ノ島線がこんなに良くなるとは。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      そんなに混んでいた時期もあったんですね(^^;

  • @ee-to6dw
    @ee-to6dw 2 года назад +7

    江ノ島線はダイヤ改正で藤沢以南は3駅しかないし藤沢片瀬江ノ島の区間列車になるからワンマン列車みたいですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      ただワンマンだと改札から駆け込んで来る人に気づかなくて危なそうですね(^^;
      ※藤沢も片瀬江ノ島も後ろ寄りに改札がある

  • @toru-f
    @toru-f 2 года назад +9

    常磐線で取手まで行けるのは平日だけで土日は北限は我孫子なんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      そう言えばそうでしたね(^^;

  • @user-fc4ey2km7g
    @user-fc4ey2km7g 2 года назад +8

    小田原分断のほうがショックデカかったですね。急行箱根湯本行き懐かしいです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      確かにそっちの方がインパクトありますね(^^;

  • @user-er6yq6st9h
    @user-er6yq6st9h Год назад +1

    今はなき新宿発の快速急行片瀬江ノ島行き。1日1本だけ片瀬江ノ島発急行新宿行きがありますが、藤沢駅の構造を考えると廃止されて仕方ないことですね。相模大野からの各駅停車も今は藤沢止まりがほとんどです。また、藤沢から片瀬江ノ島の区間は同じ車両がひたすら藤沢〜片瀬江ノ島を往復してます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      朝に1本だけ残っている片瀬江ノ島行きも謎ですよね(^^;

  • @user-xw9jc7zo4y
    @user-xw9jc7zo4y 2 года назад +10

    小田急線の運行形態もどんどん整理されて行きますね。
    昔は相模大野駅の1番ホームで前6両は小田原方面、後ろ4両は江ノ島方面と切り離していて、子供の頃はたまに乗り間違えたものでした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      増解結があったころも見てみたかったですね。

  • @y2157
    @y2157 2 года назад +10

    江ノ島線に入る快急はめちゃ混んどるのよなあ。本数増やして欲しい。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      日中は一応1時間に3本あるんですけどね(^^;

    • @user-qf2hf8sv4l
      @user-qf2hf8sv4l 2 года назад +5

      藤沢駅がスイッチバック式ではなく普通の途中駅で、なおかつ片瀬江ノ島駅のすべてのホームが10両対応なら本数増やせそうなんですけどねぇ。

    • @y2157
      @y2157 2 года назад +2

      @@railway1435 江の島線内だと20分に1本なんで不便なんですよね。せめて大野とか町田までの区間だけでも急行がほしい

    • @AMAKAI-gl8nt
      @AMAKAI-gl8nt 2 года назад +4

      ほんそれです。急行新松田行きの後ろにびったりですし、相模大野で追いついちゃうので江ノ島線快急が混むんだと思います。

  • @innocentboy78
    @innocentboy78 2 года назад +3

    小田急の時刻表見たらちゃっかり5時台に急行が1本生き残ってたんだが?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうなんですか!
      隠れた直通運用ですね(^^;

  • @yukitetsu944
    @yukitetsu944 2 года назад +5

    撮影お疲れ様です。
    小田急の片瀬江ノ島直通はまもなく見納めですね。特に快速急行片瀬江ノ島行きは運行開始から数年しかたっていないのに廃止なんて少々もったいない気がします。
    地元が神奈川県藤沢市なので訪れてくれてとても嬉しいです!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      江ノ島に快速急行で行くというのが行楽感があって良かったですよね!
      藤沢もいつか取り上げたい駅ですね(^^)

  • @OER8000
    @OER8000 2 года назад +3

    快速急行が藤沢始発だった時必ず藤沢で座れたのに、夏は絶対に座れない。
    快速急行は藤沢始発で安くて座れるが、湘南新宿ラインへ対抗してた

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      藤沢から乗る場合は確かに始発の方がありがたいですよね(^^;

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v 2 года назад +10

    江ノ島線の運行を藤沢で分断するのは、配線上の問題だけでなく、
    ロマンスカーえのしま号の乗車率を上げる目的もあるのではと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      やはりロマンスカーに乗ってほしいのでしょうか(^^;

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +1

      ロマンスカーの本数が少ないので、
      関係無いよ。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v 2 года назад +3

      @@user-rr9ud7ce9s
      ロマンスカーえのしま号が減便されたのは、全線10両化などで、一般列車の着席率が向上した影響もあるので、一般列車をあえて不便にして、ロマンスカーの利用喚起に繋げる意図はあると思います。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +2

      @@user-yl6pk7tp1v
      少し増えるそうですよ。
      ただし、はこね号の後ろ4両だそうです。

  • @dena9590
    @dena9590 2 года назад +22

    藤沢駅がやっぱりネックなのかなぁ…。スイッチバックさえ無ければ、かなり速い電車なのに。
    あと、登戸駅って少し前までは、快速急行は通過していたはず。乗客数の増加で快速急行の停車駅になったはずかなぁ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +8

      登戸はなんだかんだで利用者多そうですしね。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +10

      @@railway1435 さん
      小田急だけで日に14万人ですね。
      しかし地元民から見ても実に何の見所もない場所ですがね(笑)。

    • @OER8000
      @OER8000 2 года назад +6

      当初申請した内容では許可が下りませんでした。
      理由は江ノ電が既に走っていて、江ノ島までほぼ並走するから
      なのでしょうがなく藤沢でスイッチバックして江ノ島へ向かうようになりました。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 2 года назад +7

    藤沢駅で運用分離して、町田(新宿)方面は快速急行が10両固定編成で、各駅停車が6両固定編成で、江ノ島方面は6両固定(ワンマン運転)の各駅停車だけになるかも知れません。
    ただし、小田急ロマンスカーはその限りではありません。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      おそらくそんな感じになりそうですね。

    • @user-ig2fz1dp5z
      @user-ig2fz1dp5z 2 года назад +1

      藤沢から江ノ島間は日中なんか4両でもいけますよね。
      日中は2編成か3編成体制ですかね

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 2 года назад +3

    何年か前までは平日に新宿始発の急行片瀬江ノ島行きが1時間に1本あって、それに8000形の方向幕の編成や5000形が充当されると嬉しかったものです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そうなんですね、でも今度のダイヤ改正で特急以外は完全に分断されることになりそうです。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +12

    片瀬江ノ島行きとなると藤沢で進行方向が変わるからね 新幹線で言えば大曲のタイミング

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      大曲が出てくるとは思わなかった(^^;

  • @akaumiushi
    @akaumiushi 2 года назад +6

    ノーマル急行でいいから江ノ島線の優等もっと増やして欲しいなー
    平日の場合えのしま1号乗り遅れたら各停確定なので気分下がります

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      そのあたりもダイヤ改正で見直されるといいですけどね。

  • @syoina1216
    @syoina1216 2 года назад +3

    藤沢分断の理由は江ノ電が走ってるから?
    確か複々線化ダイヤ改正前の快速急行は下北沢から新百合ヶ丘までスーパーノンストップでしたよね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      以前はもっと停車駅少なかったんですね!

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 2 года назад +13

    小田急の快速急行=オレンジ
    の印象が強いなぁ
    正直なところ
    快速急行の藤沢↔︎片瀬江ノ島は乗ってる人が少なくて空気輸送状態だからなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      あれはオレンジだったのか(^^;
      撮り方によってちょっと色合いも違ってしまいましたね。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +7

      結局江ノ島が季節波動の大きい観光地なのがでかいです。

  • @user-xs5bx7mt1s
    @user-xs5bx7mt1s 2 года назад +7

    新百合ヶ丘駅で詰まっていた先行する[急行]新松田ゆきに相模大野で追いつき【江ノ島線】と【小田原線】の別方面の優等列車同士で接続みたいな、相模大野で優等列車同士の接続もよくありますね…逆を言えば新百合ヶ丘駅〜町田または相模大野まで優等列車が続行で来るため各停の間隔が開きますが…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      確かに相模大野では優等列車どうしの接続で、小田急相模原などの駅へは少し待たないとですね(^^;

    • @user-xs5bx7mt1s
      @user-xs5bx7mt1s 2 года назад +2

      @@railway1435 ですね、町田で接続あれば良いのですが…だいたいが新百合ヶ丘駅で接続した各停を待つことになるので、相模大野から先の通過駅利用者は新百合ヶ丘駅で乗り換える方が便利なんですよね…逆に江ノ島線の各停は相模大野始発と町田始発があるので待つことを覚悟して相模大野乗り換えが安心です。(冬だと寒い中、座れない町田始発の列車を待つことに)

  • @windom8747
    @windom8747 Год назад +1

    5000系まだ乗ったことないですがかっこいいですね😆 小田急線は通勤で3年くらい利用してましたが、経堂駅がまだ地上線の頃😅 先月多摩線も初乗車したので、残すところ江ノ島線😃 この動画は一年前の配信なので、この運用は無いんですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      残念ながら快速急行片瀬江ノ島行きはなくなり、快速急行藤沢行きとなりました。

    • @windom8747
      @windom8747 Год назад

      ​@@railway1435 さん、早速快速急行藤沢行きを楽しんできました。帰りは相鉄線湘南台始発の特急川越市行きで新路線を堪能!本当に楽しめましたよ😀

  • @TheSlayerXnight
    @TheSlayerXnight 2 года назад +4

    片瀬江ノ島直通が無くなってしまうのは寂しいですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      10両の通勤型が来るのも見納めですかね。

  • @user-ov5nm1fp5e
    @user-ov5nm1fp5e 2 года назад +6

    藤沢~片瀬江ノ島間、系統分離だけでなく減便(毎時6本→5本)もするみたいですしどうやら車両も今の6両から4両に短縮するみたいなのでかなり大鉈振るわれますね・・・

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      そうなんですか、それだけ需要も減ってしまったということなんでしょうか。

    • @user-ig2fz1dp5z
      @user-ig2fz1dp5z 2 года назад +1

      4両になるのは日中だけじゃないですか?

    • @user-ek3jm7bf2v
      @user-ek3jm7bf2v 2 года назад

      ダイヤ改正後も全部6両らしいですよ。

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby 2 года назад +9

    いきたんさんなら小田急の「ほとんど駅を飛ばさない準急」がオススメです。
    たとえば取手発伊勢原行きなら、途中61駅(数え間違えてたらごめんね)のうち、たった
    6駅(東北沢、世田谷代田~豪徳寺、喜多見、和泉多摩川)通過で、通過率めっちゃ低くなります。

    • @user-qf2hf8sv4l
      @user-qf2hf8sv4l 2 года назад +7

      すみませんが、取手始発の伊勢原行は平日一本だけで小田急線内急行です。平日に我孫子始発の伊勢原行は数本あり、17時3分発の伊勢原行は小田急線内準急です。(それ以外の伊勢原行は小田急線内急行です。)

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +7

      @@user-qf2hf8sv4l さん
      そうでした、我孫子~本厚木(途中57駅)って書いておけば手堅かったですね(笑)。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      小田急線内準急とか急行とかって意外と気づきにくいかもしれませんね。
      取手〜伊勢原のはずっと各駅停車なのかと思ってました(^^;

  • @bandai1114
    @bandai1114 2 года назад +8

    私の自宅は、相模大野と横浜線古淵の中間位の所にあります。
    以前、コメントで書いた乗り鉄で相模大野から、江ノ島線で藤沢に向かいました。丁度、えのしま1号がホームに止まっていましたが、見事なほどガラガラ。平日のえのしまは、1往復しかないのもうなずけます。
    (夜は、ホームウェイが6本あります。1本だけ江ノ島直通。残り藤沢行)快速急行と対して時間が違わないのも理由でしょう。特急は、快速急行のロングシート車に対し全グリーン車(の快速急行)と考えてもいいと思う。
    特急以外は、藤沢止まりとなりますが、江ノ島方面の乗り換えは、階段を使わず平面(対面)乗り換え出来るので、そう苦にならないと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      ホームウェイも一度どんな感じか乗ってみたいですね。
      とは言えこれはライナーのような料金にはならず一般特急の扱いなので、特急湘南みたいな感じでしょうか。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +3

      特急料金が新宿~藤沢で630円、新宿~大和で520円です。
      小田急の特急料金は良心的だとは思います。

    • @bandai1114
      @bandai1114 2 года назад +2

      いきたんさんへ。いつもお返事ありがとうございます。相模大野駅探索の動画コメントのご返事は、正直驚きました。1年以上前に配信された動画だというのに。過去動画の
      コメントをまめにご覧下さってると言う事ですね。過去動画でも、コメント入れる時があるので、たまに覗いて見て下さい。

    • @iminblue
      @iminblue 2 года назад +2

      鵜野森辺りでしょうか?20年ほど前友人が住んでいてよく行きました。20号沿いにはガストから相模原南署を過ぎてトイザらス横のMcまで何も飲食店ができる前でした。
      町田で飲んで、20分以上かけて歩いた記憶がありますが、その間11時で閉まるコンビニもどきしかありませんでした。

    • @bandai1114
      @bandai1114 2 года назад +2

      @@iminblue
      そうですね。鵜野森付近です。

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l 2 года назад +5

    次はメトロえのしま号?乞うご期待?なんちゃって。でもいつか千代田線直通特急やってほしいです。(地下鉄線内は景色も何もあったもんじゃありませんが)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      千代田線直通の特急も乗りたいです!

  • @user-xs5bx7mt1s
    @user-xs5bx7mt1s 2 года назад +7

    藤沢から江ノ島まで江ノ電の需要もありますし、スイッチバック構造の駅の藤沢で系統分離は仕方ないとは思いますね…
    ただ、[快速急行]を藤沢折り返しにするなら、[特急]ロマンスカーを増便してほしいですね…江ノ島線のロマンスカーは本数も時間も少ない&不便なので

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      確かにロマンスカー少ないのでもっとあっても良さそうですね。

    • @user-xs5bx7mt1s
      @user-xs5bx7mt1s 2 года назад +3

      @@railway1435 江ノ電乗りに行く時と帰りに無い上に、あってもお昼近く、あとは全て午後15時台からだった気がします
      そもそも午前中一本しかもメトロえのしま号なので4両…

  • @nozomu6
    @nozomu6 2 года назад +4

    藤沢駅は全線JRの運賃と小田急線登戸駅乗り換えの運賃が同額の駅がありました。登戸駅までの南武線の定期がないと小田急線にのるメリットが薄くなりますね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      南武線は微妙に使いづらい感じがありますよね(^^;

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +4

    1時間以上の連続乗車となると、出発前のお手洗い🚽は欠かせませんね。
    元町・中華街~小川町とか、トイレなし車で2時間超えますから。w

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      近距離輸送路線だとなかなかトイレがついていない車両が多いですが、冬場はトイレあるとありがたいですね。

  • @nozomu6
    @nozomu6 2 года назад +4

    武蔵溝ノ口駅までの定期は持っているという南武線ユーザーなら田園都市線から中央林間駅で江ノ島線に乗り換えるのがコストパフォマンスが良いでしょう。登戸駅と武蔵溝ノ口駅のどちらかを経由する定期券を持っていない場合は数十円の違いしかありません。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      東急の運賃の安さはありがたいですよね。

    • @nozomu6
      @nozomu6 2 года назад +2

      @@railway1435 南武線と東急線をつなぐデッキは雨に強いのもありがたいです。

    • @NH-vy4kn
      @NH-vy4kn 2 года назад +1

      2023年、東急全線運賃大幅値上げします。

  • @user-gd8kx1us6l
    @user-gd8kx1us6l 2 года назад +4

    相模大野駅から鶴間駅区間の連続地下化を早期に実現するべきだと思います!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      地下化計画もあるんですね!

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +5

      高架又は地下化は、沿線自治体が工事費用の
      一部を負担する事になっています。
      増線(線路を増やす)は鉄道会社が工事費用を
      負担します。
      登戸から先が川崎市が工事費用を負担しなか
      ったので、高架になりませんでした。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +5

      東林間から相模大野間の上り線の地下化は、
      取り止めになっています。

  • @user-ig2fz1dp5z
    @user-ig2fz1dp5z 2 года назад +3

    片瀬江ノ島駅に10両の通勤車が来るのも見納めかも知れませんね。因みに藤沢から江ノ島間は従来通り6両編成ですか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      何両になるのかははっきりわかりません。

  • @user-po4ez1hb2y
    @user-po4ez1hb2y 2 года назад +2

    次のダイヤ改正で江ノ島線が、藤沢駅系統が分離するから不便になりそうですね。
    藤沢駅がスイッチバックからすべてが当駅止まりになりますね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      藤沢で乗務員さん交代するからもっと早く出発できそうにも感じましたが、やはり方向転換はいろいろと手間もかかるのでしょうね。

  • @user-gt3mx1qq5z
    @user-gt3mx1qq5z 2 года назад +1

    この映像ですが、令和4年3月12日からの小田急は、VSE 50000形の定期運用から撤退と、藤沢駅で通勤車輌のスイッチバックが廃止、この2つが目玉となりますけど、他には、町田から小田原まで6両編成で、本厚木駅を境に、町田方を急行、小田原方を各駅停車とする運用が復活します。 輸送効率がどうなるか、期待しております。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      結構変更があるので、どうなるのか見守りたいですね(^^)

  • @임진영
    @임진영 2 года назад +3

    Good blue robot train character 👍

  • @minecraftfortnite9793
    @minecraftfortnite9793 2 года назад +2

    夏休み快速急行で行こうとしたら廃止されてた…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      残念ながら片瀬江ノ島行きの快速急行は3月のダイヤ改正で藤沢行きに変わってしまいました。

  • @TokyuDent
    @TokyuDent Год назад +1

    実を言うと現行ダイヤになる前に藤沢〜片瀬江ノ島のピストン化を予想と言うか提案をした事があります。
    藤沢がスイッチバック構造の為直通運転しても折り返しに必要な停車時間分だけ時間のロスがある事と、
    むしろ本当の狙いは江ノ島ピストン化+4番ホーム江ノ島専用化で藤沢駅側のシーサス撤去→3番ホーム10両対応化が可能になる事で、実現すれば10両の発着に余裕が出来る他
    快速急行と江ノ島方面の乗継でホームの根元まで歩く必要が無くなり、乗継の為に藤沢側に混雑が集中する事が無くなるというメリットが生まれます。
    なおあくまでもシーサス撤去は相模大野方面から4番ホームの発着が不可能になるだけなので、江ノ島ピストンの送り込みで他のホームを使う事は問題無く出来ますし、
    特急など一部列車であれば藤沢跨ぎ運転も問題ありません。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      以前から注目していたとは恐れ入ります。
      おっしゃる通り、構造的にロスが発生しやすいので乗り換え前提の運用のほうが良さそうですね。
      飯能や柏なども基本は直通していませんしね。

  • @PURIUSUDAISUKI
    @PURIUSUDAISUKI 2 года назад +3

    結構前に「新宿→相模大野」まで、ふじさん3号にわざわざ乗ったことあるわw

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      ちょっとだけでも乗ってみたいというのはありますからね(^^;

  • @user-hv8kp7tr7i
    @user-hv8kp7tr7i 2 года назад +5

    湘南台は相鉄、ブルーラインが乗り入れてるのに、ロマンスカーの停車はない。大和は相鉄だけなのに、ロマンスカーの停車がある。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに乗り換え需要を考えたら湘南台に停まるのもあっても良さそうですよね。

    • @kiyoshimiura3767
      @kiyoshimiura3767 2 года назад +1

      しかもそれぞれの線の乗り換えの切符も発売されていない。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +1

      いずみ野線の特急がなぜ廃止されたか、大和と湘南台の地点としての重要度の違い、
      駅構造的に緩急接続のできる・できない、それらを考えても分かりませんか?
      大和停車は湘南台利用者にも貢献してますよ。

    • @Librarity-rm4bk
      @Librarity-rm4bk 2 года назад +3

      湘南台以外と過疎ってますよ

    • @OH29OT2arenotKK36
      @OH29OT2arenotKK36 2 года назад +2

      今後横浜市南部のブルーライン利用者は湘南台経由ではなく、藤沢から戸塚や大船まで東海道線に流れるかもしれませんね。

  • @JA73AA
    @JA73AA 7 месяцев назад

    そう考えると1分足らずで蒲田でスイッチバックしてる京急すげぇな。

    • @railway1435
      @railway1435  7 месяцев назад

      京急は何かと早業が多いですよね(^^;

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 2 года назад +2

    特急ロマンスカー以外、原則藤沢分断は間違いないのですが、留置施設の少ない江ノ島線で貴重な片瀬江ノ島1番線10両夜間留置に伴う、早朝5時台の急行新宿(大野から快急、土日は大野止)は残るのか気になるところです。
    原則に対する例外、路線図張替え手間削減のアリバイ列車になるかもしれません。(東京モノレールに早朝上り1本だけある区間快速のように。)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そんな列車もあるんですね。
      残ったらレア運用ということになりそうですが、微妙ですね(^^;

    • @user-ek3jm7bf2v
      @user-ek3jm7bf2v 2 года назад

      残るらしいですよ。

  • @user-fd7dx5nx8o
    @user-fd7dx5nx8o 2 года назад +12

    確か、昔は湘南急行という種別がありましたね!

    • @user-qf2hf8sv4l
      @user-qf2hf8sv4l 2 года назад +6

      快速急行はその湘南急行の発展形ですね。(湘南急行は江ノ島線は現在の快速急行と同じ停車駅で、新宿〜相模大野間は急行と同じ停車駅でした。但し当時の急行は経堂駅は通過?だったかな?)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      そんな種別もあったんですね!

  • @natsutoshisumita6807
    @natsutoshisumita6807 2 года назад +2

    快速急行は小田原線内よりも江ノ島線の方が速度が出てる気がします。地下と地上のアップダウンがないのと江ノ島線の長い直線が効いてるのかもしれません。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに江ノ島線は線形良さそうです。

  • @user-sd6fu6ev6d
    @user-sd6fu6ev6d Год назад +1

    江ノ島の快速急行が走れなくなったのは藤沢から江の島の間の踏み切りが開かずの踏切となってしまい、住民の方がおかんむりなのと、利用客のほとんどが藤沢でおりてしまっているからだそうです。
    ちなみに、箱根まで急行が走れなくなったのは風祭でのバリアフリーの対応が必要となったからだそうです。
    新宿から藤沢、小田原へは絶対に小田急に乗ります。安全性が高く、安いからです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      まあ踏切が開かないのは困りますからね。

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t 2 года назад +1

    新可児の場合は、御嵩方面で、ICカードが使用できませんので、必ず乗り換えになります。1番乗り場入り口の精算所にカードを差し出し、精算券をいただいて乗り換えます。(22‐02‐12)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      ICカードは便利だけどワナもありますね。

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x 2 года назад +2

    藤沢で運転手も車掌も代えればそんなに停車時間かからないんじゃないの。他のスイッチバックの駅もそうはしないのかな?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      確かにうまく交代して機器類を切り替えればすぐに出発できそうですけどね。

  • @user-os5br6mt6u
    @user-os5br6mt6u 2 года назад +4

    藤沢止まり。賢明な改正 現行でも途中駅2駅通過しなくても?改正でなくなるわけでどちらでもいいんですが。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      確かにあの2駅は通過してもしなくてもあまり変わらないですね(^^;

  • @user-zq8pe3jy3v
    @user-zq8pe3jy3v 2 года назад +8

    あー久々に江の島行たいなー!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      江ノ島行きというのがいい響きですよね!

  • @user-bg8lv7bw8j
    @user-bg8lv7bw8j 2 года назад +1

    藤沢駅以降を利用する人にとっては乗り換えが便利になれば問題ないかと。
    特に片瀬江ノ島からきて藤沢で乗り換える際はホームを跨がなければならない。
    新宿からの下りは対面ホームだから楽だけれど。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      両方とも対面乗り換えというわけにもいかないのが悩ましいところですね。

  • @shu_night
    @shu_night 2 года назад +1

    車掌さんイケボ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに声が良かったですね!

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +2

    東京時刻表を見るのが楽しみですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      なるべく早く手に入れて研究しないと(^^;

  • @makunouti19
    @makunouti19 2 года назад +1

    藤沢へお客さん案内する時はC前じゃなくてM後じゃないと大変なんだよな
    ちなみに新宿から町田大野まで370円ですがこれは概ね急行快速急行の所要時間に比例しており大体35分から40分程度となっています。目安として分かりやすいですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      運賃設定が時間と比例しているのはわかりやすいですね!

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад

      3月12日から子供用ICカード利用で、
      小学生は片道50円ですよ。

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t 2 года назад +2

    新百合ヶ丘手前もそうでしたが代々木上原手前でも各駅停車が詰まっていました。ダイヤが過密というよりは設備の都合と思われますが今度のダイヤ改正で少しは余裕が生まれるでしょうか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり詰まりやすい箇所というのは決まっているようですね。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 2 года назад +3

    今日は、豪徳寺!
    江ノ島線が不便になりそうですね…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      クイズ正解!
      JRを利用する人も増えるかもしれませんね。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +4

    新宿駅で[片瀬江ノ島]のホーム案内📢も一緒に消滅。江ノ島観光🏄️🏊️🌊も打撃必至😭😭

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +3

      何やろうが結局、都内から江ノ島なら小田急使うわけで、一種の殿様商売。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      片瀬江ノ島という表示が見れなくなると長期的には観光にダメージもあるかもしれませんね。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 2 года назад +2

    5000形が地下鉄東西線の車両にしか見えない件

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      似てなくもないけど5000形は明らかに新しかったです!

  • @user-jd5iv1wo8y
    @user-jd5iv1wo8y 2 года назад +2

    小田急で新宿〜藤沢まで1度でもいいから行ってみたくなりました(*^^*)しかし湘南新宿ラインも、特別快速の場合、大崎〜武蔵小杉、武蔵小杉〜横浜の区間はとてつもないスピードで飛ばしてくれるので、乗っていて楽しいです┏( ^o^)┛戸塚や大船、茅ヶ崎方面に行く場合は湘南新宿ラインの需要が高いですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      江ノ島に直通できるというのは小田急の大きなメリットでしたが、湘南新宿ラインに流れてしまうかもしれませんね(^^;

  • @moraimon
    @moraimon 2 года назад +2

    ロマンスカーのえのしまも20年前に比べるとだいぶ減ってしまいました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      江ノ島でさえも観光需要は減っているんですね。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +1

    現ダイヤで平日の快速急行、急行の片瀬江ノ島発
    着は、ほとんどありません。
    減るのは、土休日です。どうなるかは、間もなく
    分かりますね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      平日は元々藤沢発着なんですよね。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s 2 года назад

      平日は朝片瀬江ノ島発1本だけありました。

  • @commandergeneral1193
    @commandergeneral1193 2 года назад +1

    藤沢~片瀬江ノ島の急行は完全に廃止されるのだろうか?
    それとも繁忙期には同区間をシャトル運行する急行が運転されるのだろうか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      たまには臨時で運行してほしいですよね。

  • @energytrain9062
    @energytrain9062 2 года назад +1

    まあ、藤沢~片瀬江ノ島って
    3駅とかくらいしかないので、
    藤沢で分断してもあまり不便ではないんじゃないかと…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そこまで不便ではなさそうですね(^^;

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 года назад +1

    メトロはこね90号とふじさん12号の
    ほぼ続行運転も無くなりますよ。
    撮影するなら、御殿場線への連絡線
    付近が良いと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      ダイヤ改正でいろいろ変わってしまいますね。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 2 года назад +3

    藤沢駅の仕組みなら仕方ないかなあ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはりこの構造だとなかなか難しいですよね。

  • @yu_ok_fu
    @yu_ok_fu Год назад +1

    本当だったら湘南台より長後が栄えてたかもなんだよなぁ・・・ なんで横浜市営地下鉄の乗り入れ反対したんだろうか。 反対しなかったら商店街とかも寂れ無かったと思う・・・

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      長後は単なる中間駅になってしまったのがもったいなかったですね。

  • @kiyoshimiura3767
    @kiyoshimiura3767 2 года назад +3

    ロマンスカーを除けば、急行だけでなく快速急行もなぜか本厚木ー新松田間は各駅に停車する。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      あの区間はロマンスカー以外各駅停車になるんですよね(^^;

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +3

      それが何故かも分からんやつは普段なに考えて列車乗ってるの?
      あんな区間に各停を3本以上運転しろとでもいうの?

  • @user-uj6yl7pc2c
    @user-uj6yl7pc2c 2 года назад +2

    小田急の快速急行は、あの事件を思い出します!
    同型の電車ですか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      確か快速急行だったとは思いますが、5000形かどうかはわかりません。

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby 2 года назад +3

    江ノ島の島内は「ぬこ」が多い。捨てぬこをする不届き者は祟られてしまえ!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      この動画には出てこないけど猫が多いのは癒されますね(^^)

  • @jikemennchannel9964
    @jikemennchannel9964 2 года назад +2

    小田急電鉄の快急は、朝だとクソ混雑するため、通勤面がきつそうです

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      朝の優等列車は集中しますよね(^^;

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 2 года назад +2

    神奈川県にいた頃に乗った訳ですが、もう三十年も経っている訳ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      5000形での快速急行片瀬江ノ島行きはわずかな期間だけになりそうですね。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 2 года назад +2

    今日は、伊勢原?

  • @jikemennchannel9964
    @jikemennchannel9964 2 года назад +1

    成城学園前で追い越した列車は、準急だと思いますがどうですか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      見えなかったのでよくわかりませんがそうなのかもしれません。

  • @YTB0428
    @YTB0428 2 года назад +4

    藤沢までだったら湘南新宿ラインより速いのかな
    追記
    湘南新宿ライン偉大なり!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      特別快速なら湘南新宿ラインのほうが早いです!

    • @user-zb9nn3xs1l
      @user-zb9nn3xs1l 2 года назад

      特快はおろか、快速でも僅差で湘南新宿ラインの方が速かったと思います。
      対小田原の話になりますが湘南新宿ラインよりも速かったのはスーパーはこねだけだったと思います。

  • @user-mk5ms7ql8y
    @user-mk5ms7ql8y 26 дней назад

    5:08

  • @nanatsu523
    @nanatsu523 5 месяцев назад +1

    林間シリーズ😂

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      林間駅が続きますからね(^^;

  • @android1899
    @android1899 2 года назад +3

    最近のオバQもにわかに話題になってる感じ。オバQ線は横浜市内を一切走行してないのが特徴。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      川崎市はかなり通ってるんですけどね(^^;

  • @ejmg8363
    @ejmg8363 2 года назад +3

    トイレットが付いた車両がないのがたまにキズ!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      その場合は特急に乗るしかありません。

  • @user-ig2fz1dp5z
    @user-ig2fz1dp5z 2 года назад +1

    新宿から片瀬江ノ島間快速急行とか特急使う人多いけど俺急いでるとき以外各停使うけど

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      各駅停車で行くにはちょっと長い気がします(^^;

    • @user-ig2fz1dp5z
      @user-ig2fz1dp5z 2 года назад

      @@railway1435
      学生時代新宿から大和まで1時間半位かけて帰ってましたw

  • @user-je2md9rj8c
    @user-je2md9rj8c 2 года назад +3

    ドゥワァ!センナナヒャク!!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      これは5000形です(^^;

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 2 года назад +3

    けっこうすっとばしているようですが、とても京急には追い付かんでしょう。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +5

      はいはい。その話は聞きあきましたよ。
      だとするなら京急のダイヤは相当クソですね、全線(新宿~藤沢と品川~横須賀中央でいいから)表定速度見てみ?
      実にたいして変わらんから。
      それでいて京急って糞高いし民度はお察し。
      これだから京急信者は大嫌いですw

    • @Tc_8713
      @Tc_8713 2 года назад +4

      これだから京急オタクは…

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      最高速度は120㌔なので迫力はありますけどね(^^;