Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ももクロの中で唯一百田夏菜子だけがオーディション、他4人がスカウトですよね。そんな夏菜子が今立派なセンター、リーダーになっているのがとても感慨深い。
かなこはあかりんが脱退したあの日から急激に成長した。前まで自分が目立つより周りを生かす控えめな子だったのが、背中で引っ張り風当たりの強い位置でも決して涙を流さない、芯の強さ。心に燃え滾る炎を灯し続けて下さい!これからもずっと全力で応援します!
百田夏菜子は間違いなく人類の奇跡
こんな娘をもった夏菜子ママが羨ましい
こんな風に育てた百田家に感謝
最初すごい下手なのに、すごい成長してる…。
努力の天才辛いときはこの人を思うだけで頑張れるアイドルなのに自分を支えてくれるファンとして誇りに思います
天才が努力したらヤバい、そしてそれが型破りな伝説になることを百田夏菜子で知った。
ちゃん coo 天才が努力てなんかおかしない?補う必要ないなら努力したとは言わないよ?天才ならする必要ないし天才より努力しかしてないんやないかな?小さい頃からずっとブレずにやって今でもあのまんまこれは努力やない?みんな天才天才言うけどなにが天才かはっきり言わないよね。努力だったから天才ではないような
ダーツ愛好家 まあ努力の天才とか言いますしね(2年前のコメに失礼
扉のやつまじかわいい笑
何者でもなかった女の子が、自分を信じてやり続けて今に繋がってる。そこまで自分を信じられるのはバカなことかもしれないし、その結果が100%成功するとは言い切れない。だけど、尊い生き方だと思う。ただただ尊敬する。
夏菜子の成長の過程をリアルタイムで見守られること今まさに伝説を目の当たりにしてるんだよねこの子こそ国民的スターになる存在なんだと思う
♪ある日、歌が聞こえたーんだ~ とアカペラソロで歌いだす夏菜子ちゃん。JUMP!!!!!は男祭り2015でのオープニング曲ですが、この時ものすごく緊張していたらしく、息継ぎが苦しくて微妙な間ができてます。ただそれも生歌ならではこその醍醐味。 最初のどうしようもない(失礼w)歌唱からはすさまじい進歩を遂げてくれてます。 国立での笑顔の天下宣言、そしてその先へと期待せずにはいられません。
rotti87031 男祭り2015目の前で観てました。始めっから鳥肌立ちましたよ!
センターだけあってかなちゃんは美形でカリスマ性と華がある。こればかりは持って生まれた才能だからしょうがない!それをオーディションの段階で見抜いた川上マネすごい😎
ある人々の人生にとって彼女は百年戦争の時にフランスを救ったジャンヌ・ダルクのような存在であり、またある人々にとってはそれまでの人生そのものを贖うほどのいわば救世主なのだと思う。
歌が上手くないことを自覚してたのに、それで遠慮したり、臆することなく歌を全力でぶつけてきてくれるから歌があんなに響くのかもしれないもしかしたら元々歌が上手かったら、それを自分でも意識して上手く歌おうとしてたかも勝手な憶測に過ぎないけど、そう考えると夏菜子のあのエモい歌声は夏菜子自身が作り上げた紛れもない最強の武器だね
国立のスピーチは、何度観ても目頭が熱くなる。すばらしいリーダーだ。
めっちゃ歌上手くなってるなー
やばい…何気なく見に来たら、最後の不意打ちで泣きそうになってしまった…
ももクロはアイドルというよりパフォーマーでありながらアーティストです。世間が思っているただのアイドルではありません。物凄い運動神経 反射神経 歌唱力全て備わってるのがももいろクローバーZです。メンバーは少数になっても ももいろクローバーZはももいろクローバーZです。ってか今時頭数で誤魔化すグループが多い中で 凄い事だと思います。
夏菜子を見て思うのは、やっぱり女性は愛嬌だなぁって。こんなかわいい笑顔を拝見したら、こっちも笑顔になるに決まってるじゃん。
夏菜子の歌声には言霊が宿る。
見てるだけで癒される♡
かなちゃん努力したんだね
+pro pro AKBもやってるももクロが初めてだけど
ラフスタイルからのJUMPヤバイ
2:55~ 国立のあのスピーチは、もう反則の域。何度でも泣いてしまう。このスピーチをみて「幕が上がる」の、いくぞ全国ー!が生まれたってうのも納得です。何かを期待させてくれる、確かな力が、彼女にはあるんですよね
ももクロはほんと凄いグループだよね
1:18から1:26好きw夏菜子ちゃんは最初はあまり上手くなかったのに、今はもう超上手くなって、成長しすぎだ。夏菜子ちゃんは僕らが思ってる以上に努力したんだろな。だから好き。ももクロ大好き。夏菜子ちゃん大好き。
上手くないっていうか、下手すぎて歌になってないのが、ある程度音程とれるようになったって言い方ならわかるよ。超上手いのは何を基準にしていってるのかわからんけど、過大評価しすぎでしょ。普通のプロの歌手と比べたらまだだいぶ下手よ。努力して前よりうまくなったのはすごいと思うけど。
これはすげえ
表情がキラキラ輝き、涙さえも光り輝いている
夏菜子のコメントやばいまぢ泣けてくる🎵やっぱりももクロはほかのアイドルとは違う心から尊敬するわ🎵ここまではまったのは初めてです😆🎵🎵本当にももクロ元気もらう最高😃⤴️⤴️四人がそれぞれフォローしあって夏菜子、しおりん、あーりん、れにみんな最高😃⤴️⤴️ライブ行きます🎵
2:25の夏菜子の会話めっちゃおもろい笑まぁいっか。まあいいよ。笑さすが夏菜子!!!
かなこちゃんのドジさたまらない(*ˊ˘ˋ*)♡
なんだよこの神動画
フォーク村の「失格」あたりから、急激に歌唱力が上昇した。しかし、最初のラフスタイルは衝撃やな。
最後泣いた
努力、才能、おバカコレ全て100%詰め込んだのが夏菜子!全て全力なんだよね。
かなちゃん上達ほんと凄い!
涙が出たーー!!
感情が届く、パワーは素晴らしい。いつまでも、笑わせてほしい。
本当に鳥肌立つ
最初マジで歌ド下手wwwwでもGOUNNを生で聴いた時は入りからずっと鳥肌だった。
最初歌ド下手wwwってうっざ!
兎白 いや下手でしょwww
@@兎白-b8cこれくらい下手な人、あんまり会ったことないけど…でも努力したのはすごい
凄い成長ですね❗
改めて、かなこはすごいアイドルの鏡
夏菜子はいくつになっても成長の底が見えない
夏菜子を見てると何事も挑戦すれば何か起こるっていうのをわからせてくれる
努力の証拠や
真の王道アイドルとは夏菜子ちゃんの事だと思う、この人を越える人は現れないと思う
ジャンプのアカペラ上手。
かわいすぎやろw
浜松が産んだ天才
努力してる人はみんな天才ってことね
笑いに来たのに最後で泣いた
人類の宝
えがおの天下
男祭りの時のタメは狙いじゃなく酸欠をごまかしてたらしいね。
波シーロン 男祭りって一番最初のやつですかね?酸欠だったのにそれを感じさせないし笑顔で可愛いですね…!
そうなんですか!??!すごすぎる…!ちなみにどこ情報でしょう??
頭は足りないかもしれませんがアイドルとしては120点!
本当はめちゃくそ頭良いけれど"敢えて'"そうして振り幅を出している可能性も有ります。TVなんか観ていると、百田さんは頭の回転スピードが速く多才で、運動神経と同じくらいエグいですよ。きっと彼女は内に秘めてるだけです。本当の天才は計算をもするんですよ(^ν^)
+豆腐なあ あの子に計算は無いよ
DA BIT 君面白いよね人を見る目がヤバ過ぎるね🙈🙈節穴で🙉🙉👅
JUMPの最初のソロはいつも鳥肌たつ
夏菜子さんの頑張りに涙が出そうです。
最初の映像どこの外人の子かと思った(((o(*゚▽゚*)o)))顔キレイやな〜‼︎
最後は泣いた
玉さんが一番好きだけど、百田夏菜子さんがいなければももクロは今のようなグループにはなっていなかったと思うこの子の人間性は周りを良い方向に持っていくくらいパワーがあるよ☺
完全な努力。
かなこは全メンバーの押しである。
笑えるしウルウル来ます
泣いちゃうよ
初期の頃のかなこはサバサバした大人っぽい印象ですね!
男兄弟に挟まれていますし、年上のれにちゃんでさえも甘えてこられる存在ですから、もともと本質的に男みたいな性格なんですよね。デビュー当初の映像でもわりとサバサバしていて強めな性格でしたし。
あかりと同じく初見キツそうでクールっぽい子かな?と思ったら全然キャラ違ったよねwまさかの変人だったからw
あかりんが卒業したのもももクロの運命だったんだなと思うと、ももかの卒業も何かの運命で何かのきっかけになるんだろうなって思う。深いからももクロにハマってしまうんだよな〜。
これが本物のアイドルだ✨
最後の数十秒で涙が溢れました(´•̥ ω •̥` )
びっくりするほど初代は音痴なんだね?だけど今は驚くほど上手
最初こんなに下手だって知らなかった。すごい努力だね。
確実に成長しててすごい、、
夏菜子ちゃんの声には癒される。おバカなとこも
天下
とくがわただいえwwwwwwwwwww
昔も可愛いけどほんとに美人になったよね
子供の時めちゃ下手だけどやっぱりハイパーかわいい❤
>通りすがりの二宮和也さんへ”目当て”は目印や目標という意味もありますから使い方は合ってますよ
0:13 どう森の主人公みたいな動きでかわいい笑
ほんとに尊敬。大好き。
電気発電所ってww
最高かよ
ほんとにかなこってすごい
いまだに歌唱力がupしてるんだぜ!
来年も埼玉西武ライオンズの応援大使やってほしい。(^^)
アキラが翻弄される笑
我らが姫、一生お仕えしますww
2:44
夏菜子ちゃんの国立のことばを聞くと、またモノノフに戻ろうかと思ってしまう。
いつのまにか国立の時の彼女達よりも4つ5つ歳上になってしまった…それであのパフォーマンスと挨拶だ、本当にすごいとしか言えんな
音痴な人も練習すればプロになれるんですな
自分も頑張らんとな
でこ様は太陽の神様ですか?それとも天然記念物のイリオモテヤマネコかなにかですか?
男児破天荒 例えが下手{{{{(+ω+)}}}}だが、夏菜子すきは激しく同意
れににゃんのモノマネがこびりついて…笑顔の天下www
努力する天才!(学力以外)
永田淳司 努力はしてたらしいですよ笑
ジャンプ!
最初の曲なんですか?
jump
「君に届きますように」がラフスタイル「ある日、歌が聞こえたんだ」がjump
最後に夏菜子が話してる時に後ろで流れてる曲を教えて欲しいです
の の 灰ダイ
nakanaka tarf ありがとうございます🙇🏼♀️
私たちの前に 川辺?壁? どっち?
壁だと。おもいます
+Honoka M ですよね!ありがとうございます!
最初の何歳のとき?
中学2年になりたてくらいだから13歳かな
最初ここまで下手だったのか…成長したなぁ
E-E-E-E-E-E-T~♪
ももクロの中で唯一百田夏菜子だけがオーディション、他4人がスカウトですよね。そんな夏菜子が今立派なセンター、リーダーになっているのがとても感慨深い。
かなこはあかりんが脱退したあの日から急激に成長した。前まで自分が目立つより周りを生かす控えめな子だったのが、背中で引っ張り風当たりの強い位置でも決して涙を流さない、芯の強さ。心に燃え滾る炎を灯し続けて下さい!これからもずっと全力で応援します!
百田夏菜子は間違いなく人類の奇跡
こんな娘をもった夏菜子ママが羨ましい
こんな風に育てた百田家に感謝
最初すごい下手なのに、すごい成長してる…。
努力の天才
辛いときはこの人を思うだけで頑張れる
アイドルなのに自分を支えてくれる
ファンとして誇りに思います
天才が努力したらヤバい、そしてそれが型破りな伝説になることを百田夏菜子で知った。
ちゃん coo 天才が努力てなんかおかしない?補う必要ないなら努力したとは言わないよ?天才ならする必要ないし
天才より努力しかしてないんやないかな?小さい頃からずっとブレずにやって今でもあのまんまこれは努力やない?みんな天才天才言うけどなにが天才かはっきり言わないよね。
努力だったから天才ではないような
ダーツ愛好家
まあ努力の天才とか言いますしね(2年前のコメに失礼
扉のやつまじかわいい笑
何者でもなかった女の子が、自分を信じてやり続けて今に繋がってる。
そこまで自分を信じられるのはバカなことかもしれないし、その結果が100%成功するとは言い切れない。
だけど、尊い生き方だと思う。ただただ尊敬する。
夏菜子の成長の過程をリアルタイムで見守られること
今まさに伝説を目の当たりにしてるんだよね
この子こそ国民的スターになる存在なんだと思う
♪ある日、歌が聞こえたーんだ~ とアカペラソロで歌いだす夏菜子ちゃん。JUMP!!!!!は男祭り2015でのオープニング曲ですが、この時ものすごく緊張していたらしく、息継ぎが苦しくて微妙な間ができてます。ただそれも生歌ならではこその醍醐味。 最初のどうしようもない(失礼w)歌唱からはすさまじい進歩を遂げてくれてます。 国立での笑顔の天下宣言、そしてその先へと期待せずにはいられません。
rotti87031 男祭り2015目の前で観てました。始めっから鳥肌立ちましたよ!
センターだけあってかなちゃんは美形でカリスマ性と華がある。こればかりは持って生まれた才能だからしょうがない!それをオーディションの段階で見抜いた川上マネすごい😎
ある人々の人生にとって彼女は百年戦争の時にフランスを救ったジャンヌ・ダルクのような存在であり、またある人々にとってはそれまでの人生そのものを贖うほどのいわば救世主なのだと思う。
歌が上手くないことを自覚してたのに、それで遠慮したり、臆することなく歌を全力でぶつけてきてくれるから歌があんなに響くのかもしれない
もしかしたら元々歌が上手かったら、それを自分でも意識して上手く歌おうとしてたかも
勝手な憶測に過ぎないけど、そう考えると夏菜子のあのエモい歌声は夏菜子自身が作り上げた紛れもない最強の武器だね
国立のスピーチは、何度観ても目頭が熱くなる。すばらしいリーダーだ。
めっちゃ歌上手くなってるなー
やばい…
何気なく見に来たら、最後の不意打ちで泣きそうになってしまった…
ももクロはアイドルというよりパフォーマーでありながらアーティストです。世間が思っているただのアイドルではありません。物凄い運動神経 反射神経 歌唱力全て備わってるのがももいろクローバーZです。メンバーは少数になっても ももいろクローバーZはももいろクローバーZです。ってか今時頭数で誤魔化すグループが多い中で 凄い事だと思います。
夏菜子を見て思うのは、やっぱり女性は愛嬌だなぁって。
こんなかわいい笑顔を拝見したら、こっちも笑顔になるに決まってるじゃん。
夏菜子の歌声には言霊が宿る。
見てるだけで癒される♡
かなちゃん努力したんだね
+pro pro AKBもやってる
ももクロが初めてだけど
ラフスタイルからのJUMPヤバイ
2:55~ 国立のあのスピーチは、もう反則の域。何度でも泣いてしまう。
このスピーチをみて「幕が上がる」の、いくぞ全国ー!が生まれたってうのも納得です。
何かを期待させてくれる、確かな力が、彼女にはあるんですよね
ももクロはほんと凄いグループだよね
1:18から1:26好きw
夏菜子ちゃんは最初はあまり上手くなかったのに、今はもう超上手くなって、成長しすぎだ。夏菜子ちゃんは僕らが思ってる以上に努力したんだろな。だから好き。ももクロ大好き。夏菜子ちゃん大好き。
上手くないっていうか、下手すぎて歌になってないのが、ある程度音程とれるようになったって言い方ならわかるよ。超上手いのは何を基準にしていってるのかわからんけど、過大評価しすぎでしょ。普通のプロの歌手と比べたらまだだいぶ下手よ。努力して前よりうまくなったのはすごいと思うけど。
これはすげえ
表情がキラキラ輝き、涙さえも光り輝いている
夏菜子のコメントやばいまぢ泣けてくる🎵やっぱりももクロはほかのアイドルとは違う
心から尊敬するわ🎵ここまではまったのは初めてです😆🎵🎵本当にももクロ元気もらう
最高😃⤴️⤴️四人がそれぞれフォローしあって
夏菜子、しおりん、あーりん、れに
みんな最高😃⤴️⤴️ライブ行きます🎵
2:25の夏菜子の会話めっちゃおもろい笑
まぁいっか。まあいいよ。笑
さすが夏菜子!!!
かなこちゃんのドジさたまらない(*ˊ˘ˋ*)♡
なんだよこの神動画
フォーク村の「失格」あたりから、急激に歌唱力が上昇した。しかし、最初のラフスタイルは衝撃やな。
最後泣いた
努力、才能、おバカ
コレ全て100%詰め込んだのが夏菜子!
全て全力なんだよね。
かなちゃん上達ほんと凄い!
涙が出たーー!!
感情が届く、パワーは素晴らしい。いつまでも、笑わせてほしい。
本当に鳥肌立つ
最初マジで歌ド下手wwww
でもGOUNNを生で聴いた時は入りからずっと鳥肌だった。
最初歌ド下手wwwってうっざ!
兎白 いや下手でしょwww
@@兎白-b8cこれくらい下手な人、あんまり会ったことないけど…でも努力したのはすごい
凄い成長ですね❗
改めて、かなこはすごい
アイドルの鏡
夏菜子はいくつになっても成長の底が見えない
夏菜子を見てると何事も挑戦すれば何か起こるっていうのをわからせてくれる
努力の証拠や
真の王道アイドルとは夏菜子ちゃんの事だと思う、この人を越える人は現れないと思う
ジャンプのアカペラ上手。
かわいすぎやろw
浜松が産んだ天才
努力してる人はみんな天才ってことね
笑いに来たのに最後で泣いた
人類の宝
えがおの天下
男祭りの時のタメは狙いじゃなく酸欠をごまかしてたらしいね。
波シーロン 男祭りって一番最初のやつですかね?酸欠だったのにそれを感じさせないし笑顔で可愛いですね…!
そうなんですか!??!
すごすぎる…!
ちなみにどこ情報でしょう??
頭は足りないかもしれませんがアイドルとしては120点!
本当はめちゃくそ頭良いけれど"敢えて'"そうして振り幅を出している可能性も有ります。TVなんか観ていると、百田さんは頭の回転スピードが速く多才で、運動神経と同じくらいエグいですよ。
きっと彼女は内に秘めてるだけです。本当の天才は計算をもするんですよ(^ν^)
+豆腐なあ あの子に計算は無いよ
DA BIT 君面白いよね
人を見る目がヤバ過ぎるね🙈🙈節穴で🙉🙉👅
JUMPの最初のソロはいつも鳥肌たつ
夏菜子さんの頑張りに涙が出そうです。
最初の映像どこの外人の子かと思った(((o(*゚▽゚*)o)))顔キレイやな〜‼︎
最後は泣いた
玉さんが一番好きだけど、百田夏菜子さんがいなければももクロは今のようなグループにはなっていなかったと思う
この子の人間性は周りを良い方向に持っていくくらいパワーがあるよ☺
完全な努力。
かなこは全メンバーの押しである。
笑えるしウルウル来ます
泣いちゃうよ
初期の頃のかなこはサバサバした大人っぽい印象ですね!
男兄弟に挟まれていますし、年上のれにちゃんでさえも甘えてこられる存在ですから、
もともと本質的に男みたいな性格なんですよね。
デビュー当初の映像でもわりとサバサバしていて強めな性格でしたし。
あかりと同じく初見キツそうでクールっぽい子かな?と思ったら全然キャラ違ったよねwまさかの変人だったからw
あかりんが卒業したのもももクロの運命だったんだなと思うと、ももかの卒業も何かの運命で何かのきっかけになるんだろうなって思う。深いからももクロにハマってしまうんだよな〜。
これが本物のアイドルだ✨
最後の数十秒で涙が溢れました(´•̥ ω •̥` )
びっくりするほど初代は音痴なんだね?だけど今は驚くほど上手
最初こんなに下手だって知らなかった。すごい努力だね。
確実に成長しててすごい、、
夏菜子ちゃんの声には癒される。おバカなとこも
天下
とくがわただいえwwwwwwwwwww
昔も可愛いけどほんとに美人になったよね
子供の時めちゃ下手だけどやっぱりハイパーかわいい❤
>通りすがりの二宮和也さんへ
”目当て”は目印や目標という意味もありますから使い方は合ってますよ
0:13 どう森の主人公みたいな動きでかわいい笑
ほんとに尊敬。大好き。
電気発電所ってww
最高かよ
ほんとにかなこってすごい
いまだに歌唱力がupしてるんだぜ!
来年も埼玉西武ライオンズの応援大使やってほしい。(^^)
アキラが翻弄される笑
我らが姫、一生お仕えしますww
2:44
夏菜子ちゃんの国立のことばを聞くと、またモノノフに戻ろうかと思ってしまう。
いつのまにか国立の時の彼女達よりも4つ5つ歳上になってしまった…
それであのパフォーマンスと挨拶だ、本当にすごいとしか言えんな
音痴な人も練習すればプロになれるんですな
自分も頑張らんとな
でこ様は太陽の神様ですか?それとも天然記念物のイリオモテヤマネコかなにかですか?
男児破天荒 例えが下手{{{{(+ω+)}}}}だが、夏菜子すきは激しく同意
れににゃんのモノマネがこびりついて…
笑顔の天下www
努力する天才!(学力以外)
永田淳司 努力はしてたらしいですよ笑
ジャンプ!
最初の曲なんですか?
jump
「君に届きますように」がラフスタイル
「ある日、歌が聞こえたんだ」がjump
最後に夏菜子が話してる時に
後ろで流れてる曲を教えて欲しいです
の の 灰ダイ
nakanaka tarf
ありがとうございます🙇🏼♀️
私たちの前に 川辺?壁? どっち?
壁だと。おもいます
+Honoka M
ですよね!ありがとうございます!
最初の何歳のとき?
中学2年になりたてくらいだから13歳かな
最初ここまで下手だったのか…
成長したなぁ
E-E-E-E-E-E-T~♪