【市内だけで1時間超】32駅、40.4㎞も走る地方地下鉄の平日朝ラッシュが想像以上だった!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 湘南台とあざみ野を結ぶ横浜市営地下鉄ブルーラインをご紹介します(^^)/
    湘南台だけは藤沢市ですが、それ以外の全駅が横浜市に所在し全長40.4㎞という日本でも2番目に長い地下鉄路線です。
    第三軌条方式や快速運転、地上高架区間の長さや接続駅の多さなど、地味ながらも様々な特徴を持った路線です。
    平日朝ラッシュはかなり混み合うとのことで実態を調査すべく、あざみ野から湘南台まで全区間乗り通してきましたのでぜひ最後までご覧ください!
    動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google)
    出典:国土地理院ウェブサイト

Комментарии • 178

  • @Another425
    @Another425 Месяц назад +42

    しかもすごいのは、あざみ野から先新百合ヶ丘への延伸が進んでいるという…。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +17

      2031年3月予定

    • @ekitoro_futaba
      @ekitoro_futaba Месяц назад +23

      これにより地下鉄路線最長の座を都営大江戸線から奪うことになる

    • @maruro9655
      @maruro9655 Месяц назад +7

      @@ekitoro_futaba一応都営大江戸線も光が丘から大泉地区まで延伸計画があるのですが、本決定するのかどうか未定です。

    • @ekitoro_futaba
      @ekitoro_futaba Месяц назад +3

      @@maruro9655 もしそうなったら延伸したブルーラインに再び逆転しそうですね

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      日本最長の地下鉄路線になりますね!

  • @toriri-service
    @toriri-service Месяц назад +36

    この間の『いずみ野線』と この『ブルーライン』は 元々『長後』を目指していたものの 長後の住民(年配者)が大反対して『湘南台』接続となり 結果『長後』が寂れてしまい『湘南台』が大発展という話を聞きました。
    現代でも『鉄道忌避』なんてあったんですね。
    ワンマンバスのような 宣伝付き車内アナウンスは 昭和の『京成電車』を思い出します。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +10

      南林間と中央林間の関係も

    • @あAa421
      @あAa421 Месяц назад +10

      @@jojiajordan5942 急行・快速急行の停車駅関係も同じだね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +2

      ​@@あAa421
      東急田園都市線は南林間へ延長予定だったのが南林間の住民の反対で中央林間へ延長となり1984年4月に全通しました。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +3

      蒸気機関車の時代は煙害がひどかったので嫌われたというのはわかりますが、いずみ野線や地下鉄は電車の時代なのでもったいなかった気がします。
      反対者にも何か理由があったのでしょうからそういうのを調べてみるのも面白いかもしれませんね。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 24 дня назад +1

      汽車やディーゼル車なら騒音がどうたらこうたらとかで忌避するのもわかるけど、地下鉄は・・・。出来たら便利この上ない上に
      天候にも左右されなくて強いのにもったいないですね。そしてもう反対した年配者たちはこの世にはいないのでしょう。
      ド田舎ではよくありそうなオチですが地方民から見れば十分な都会でそんなことがあるなんて

  • @0113-ut9tl
    @0113-ut9tl Месяц назад +40

    途中で幾度も地上に顔を出す、「傾斜地だらけの街:横浜」を実感出来るブルーライン。なのでそこそこ”車窓”があって、それはわりと「グリーンライン」です。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      横浜もかなり地形が複雑だというのがよくわかりますよね。

  • @azuki812
    @azuki812 Месяц назад +39

    横浜市営地下鉄を地方地下鉄って文字で見るとちょっと不思議な感じ

    • @zangief2568
      @zangief2568 Месяц назад +8

      人口は多いが東京ではないので地方都市。違和感は認める。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +9

      @@zangief2568
      大阪や名古屋や福岡や札幌も同じく

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +9

      違うだろ。地方では無い。
      首都圏は地方とは言わない。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      東京以外は地方ということでこのように表記しました。
      ただおっしゃるように横浜は地方ではないというのもわかります。

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 24 дня назад

      @@railway1435
      承知しました。
      東京は東西には長いが、南北の幅は短いので、南北に移動するとすぐに都外へ出てしまいます。
      こんなに東京(都心)から近いのに、地方とは納得がいかないです。
      東京以外というより、東京都市圏以外は地方という認識を持っていただきたいですね。

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e Месяц назад +26

    あざみ野⇆湘南台へ乗り通すと(各停だと)70分近くかかるので、一日乗車券を購入するのが得かもしれませんね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      1日乗車券があったのは知りませんでした!

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Месяц назад +37

    横浜市は四国より人口が多い。
    47都道府県中38府県は横浜市より人口が少ない
    (つまり、横浜市より人口が多い都道府県は東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県、兵庫県、福岡県、北海道の人口上位9都道府県だけ)

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e 27 дней назад +3

      横浜市も神奈川県だから同じ括りに入れると違和感ある

    • @toilet-meet
      @toilet-meet 27 дней назад +1

      @@user-ru6pq4tx7e
      神奈川県から横浜の人口を引いても神奈川県のほうが圧倒的に多いから問題なし

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      そう考えると横浜はとんでもない都市なんですよね。

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba Месяц назад +23

    ブルーラインには快速もありますけど地下鉄線内で快速運転するのが全国で5路線(うち4路線は東京都内)でブルーラインは何処との乗り入れもしていないのが特徴ですね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +6

      阪神淡路大震災前は神戸市営地下鉄西神山手線にも快速がありましたが、最高時速75km/hと遅かったうえに私鉄連絡駅を通過していたとか不評でした
      (旧北神急行は鋼体架線で最高時速の90km/h制限だが、その他の地下区間は同じ鋼体架線でも75km/h制限)。
      東京メトロ東西線の地下区間は各駅停車ですが。
      都営浅草線や都営新宿線は通常架線を使うから95km/hへ、
      有楽町線や千代田線や副都心線は鋼体架線だから90km/hへ
      引き上げるべきです。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      確かに単独の地下鉄で快速運転は珍しいかもしれません。
      それだけ駅数が多く距離が長いということなんでしょう。

    • @user-qm6pn2mv3n
      @user-qm6pn2mv3n 5 дней назад

      ⁠@@jojiajordan5942新宿線は分かるとして、浅草線の速度制限引き上げは難しいんじゃないでしょうか
      全線地下区間ですから通過の際の風圧による安全面も考慮しなくてはいけないので現在の65キロより上には引き上げることは厳しいでしょう。
      それに退避できる駅が押上駅しかありませんので直ぐに前に追いついてしまいます。その辺りをクリアすれば速度引き上げは出来るのでしょうが…

  • @user-tf5mr6uf4r
    @user-tf5mr6uf4r Месяц назад +13

    昔、東急田園都市線鷺沼駅から南方徒歩20分のところに住んでいた友人は、横浜に行きたいときはブルーライン中川駅を利用していた。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +2

      田園都市線からだと横浜はちょっと行きにくいですからね。

  • @user-et7ni1zr4c
    @user-et7ni1zr4c 23 дня назад +3

    沿線民です。コロナ前は日中時間帯7分間隔でしたが減便で10分間隔になってしまいました。
    慢性的に混雑しており不便なので元に戻して欲しいです。。。

    • @railway1435
      @railway1435  22 дня назад

      そうだったんですね、需要があるなら増やしてほしいですね。

  • @user-jx2wu5dd4j
    @user-jx2wu5dd4j Месяц назад +31

    横浜市はめちゃくちゃ広いですね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +15

      大阪市の2倍、
      名古屋市の1.5倍
      ですから

    • @maruro9655
      @maruro9655 Месяц назад +8

      それでも札幌市の半分以下の面積ですから。
      横浜市 437.4km²
      札幌市 1121.1km²

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +7

      横浜は広いというより、可住面積が広い。
      山間部とかで、住めない地域がほぼ無い。

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +4

      @@jojiajordan5942
      大阪や名古屋などと比べると大きいだけで、それ以外の政令指定都市と比べると明らかに小さい部類です。

    • @kannaieki_0515
      @kannaieki_0515 27 дней назад +4

      ​@@user-vt7rk9ue2j
      いや、広くないぞ
      坂道ばかりで無理矢理街を開発したりしているところが多い

  • @akiratan
    @akiratan Месяц назад +18

    普通にあざみ野〜湘南台間なら、中央林間乗り換えのほうが速そう。

    • @zangief2568
      @zangief2568 Месяц назад +7

      20分以上差がありますね…

    • @ekitoro_futaba
      @ekitoro_futaba Месяц назад +2

      @@akiratan 小田急快速急行と東急急行乗り換えで32分、ブルーライン快速1本で1時間なのでかなりの差ですね

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      そうですね、乗り通すというのはちょっと効率悪そうです(^^;

  • @yukitetsu0218
    @yukitetsu0218 25 дней назад +2

    地元民(湘南台)です。
    湘南台駅から横浜市内方面に向かうとなると横浜市営地下鉄線 (以下 地下鉄) 相鉄いずみ野線の2つがありますが、市内といってもあまりにも広すぎるので状況によって使い分けるのが良いですね。
    ちなみに横浜駅 新横浜駅などに向かう際は相鉄いずみ野線、上大岡駅 関内駅 桜木町駅などに向かう際は地下鉄の方が便利です。

    • @railway1435
      @railway1435  23 дня назад

      地下鉄のルートがなかなか絶妙なのでうまく使うと便利そうですね(^^)

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind Месяц назад +18

    多くの人は横浜というとみなとみらいが真っ先に思いつきますが、奥が深く、各所に鉄道やばすがあり、地区によって文化や景色が違う、魅力的な場所だと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +2

      大部分は武蔵だが、西部は相模なのも

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      横浜は海沿いのイメージがありますが、戸塚や港北ニュータウンなど内陸も結構広いですからね。

  • @user-ek5oz7fm7z
    @user-ek5oz7fm7z Месяц назад +9

    横浜のブルーラインは、丸の内線の性格によく似ていると思いました。
    郊外から都心主要部分をくまなく通過して郊外に抜けていく、そして地下や地上を出たり入ったり…。

  • @user-uz9ls5qd7k
    @user-uz9ls5qd7k Месяц назад +15

    実は横浜市営地下鉄ブルーラインは相鉄いずみ野線と新横浜線で競合しています。
    湘南台と横浜と新横浜の区間です

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      確かに新横浜線できたことでライバルになったとも言えますね!

  • @user-jc8ok7js6q
    @user-jc8ok7js6q Месяц назад +10

    港北→横浜→桜木町→関内→港南→戸塚
    と、横浜市内の大きな駅を網羅する地下鉄ですから必然的に乗降客数は多くなりますよね…

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +3

      横浜市営地下鉄の特徴として、始発から終点まで満遍なく混んでいる。
      普通の都市だと、都心部のみ混雑していて、終点に近づくとガラガラになるが。
      さすが、人口が広範囲に満遍なく群がっている横浜だと思います。
      素晴らしい。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      うまくルートを選定したなという感じがします。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Месяц назад +11

    港北ニュータウンから新横浜などの中心地に出る使い方。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      やはり他の路線が地域の利用者にはありがたいですよね。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Месяц назад +12

    ブルーラインには新百合ヶ丘駅延伸計画もあるが、あざみ野駅のように接続する私鉄が横浜方面に出るには大回りになってしまうため、間違いなく一定の需要はあるだろう。
    1号線は鉄道空白地帯を埋めているので乗客が多いのは納得なのだが、3号線は並行する路線が多く、むしろこれだけ地下鉄利用者が増えたのかと驚いている。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      長い路線だけに端と端ではその性格もちょっと変わってますよね。

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x Месяц назад +9

    センター北とかセンター南とかバスの停留所みたいだなと思っていたら、車内放送に○○クリニック前とか出てきてバスなんだなと。多分昔あったバス路線に合わせて作られているから、その名残なんでしょうね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      確かにバス停みたいな駅名と路線バスみたいな放送でしたね(^^;

  • @user-ou8xs2fz5z
    @user-ou8xs2fz5z Месяц назад +8

    バスみたいに「〇〇はコチラです」と案内するのは良いですね~🥰

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e 27 дней назад +3

      市営地下鉄は大体こういう広告アナウンスが多い

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +2

      地域密着な案内もいいですよね!

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Месяц назад +7

    岡山県南部民と兵庫県西部民にとってブルーラインといえば岡山r397岡山ブルーラインという県道を連想
    (国道2号・国道250号のバイパス的な機能がありトラックも多く走る)。

  • @toru-f
    @toru-f Месяц назад +7

    おはようございます。
    北新横浜駅は新横浜北から改名することをテレビでもやっていてどんな名前になるのか?と思っていたら北新横浜と発表して『他に名前ないんか~い』って思った記憶がありました。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +7

      慌て者が新幹線へ乗り換えようと新横浜北で降り間違いが多発したから、1999年8月に北新横浜へ改称されました。

    • @delayedaflight
      @delayedaflight Месяц назад +4

      南新羽にはしなかったんですね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      まあ全然別の駅名にすれば良かったんですよね(^^;

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Месяц назад +8

    湘南台は藤沢市。ブルーラインは2031年春には3市跨ぎとなる予定
    (川崎市麻生区の新百合ヶ丘へ延長)。
    1市で完結する地下鉄は
    福岡市、神戸市、仙台市、札幌市のみです
    (名古屋市営は鶴舞線赤池駅が日進市、
    京都市営は東西線六地蔵駅が宇治市)。
    ただし福岡市地下鉄空港線は
    JR車(303・305系)限定運用だが佐賀県へ直通し、
    市営車両は福岡県完結運用だが糸島市の筑前前原(まえばる)駅まで運用されます。
    札幌市営は東豊線が福住から南へ国道36号沿いに鉄道がない清田区を通り千歳線に接続する北広島市へ、
    仙台市営は南北線が泉中央から北へ
    国道4号沿いに鉄道がない富谷市へ、
    福岡市営は空港線が福岡空港から東へ
    鉄道も国道もない志免町(しめまち)へ
    延長される可能性が
    それぞれありそう。

    • @yankitamito
      @yankitamito Месяц назад +3

      川崎市内の区間て、どういう扱いになるんでしょうね。川崎市は市営地下鉄の建設には失敗したモノの、曲がりなりにも昭和のうちから政令指定都市なわけで。
      運行は横浜市営地下鉄として一体でやってくれたほうが、運賃面や連絡運輸の面では皆が助かりますが。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +4

      ​@@yankitamito
      川崎市域も横浜市営の予定ですよ。
      大阪メトロ御堂筋線は市営時代の1987年に堺市の中百舌鳥駅へ延長された前例があります。
      堺市は2006年に政令指定都市へ昇格
      (堺市の御堂筋線沿線は中百舌鳥を含め堺市北区)、
      2018年に大阪市交通局は民営化
      ですが。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      3市に跨がる市営地下鉄が誕生するわけですね!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 24 дня назад

      @@railway1435
      昔の大阪市営地下鉄(大阪メトロ)なら
      御堂筋線は吹田市と堺市北区、
      谷町線は守口市と八尾市
      を跨いでいます。

  • @小僧ネズミ
    @小僧ネズミ Месяц назад +8

    横浜市は370万人いるけど、地下鉄の路線が少ないです。新百合ヶ丘〜あざみ野の延伸は決定です。それ以外で地下鉄路線の計画があると思いますがもう少し路線が欲しいです。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +2

      四国4県足しても360万人を切る

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +2

      地下鉄の路線が少ない理由として、東京のベッドタウン的な要素を持っているので都心規模が狭い。
      地下鉄以外の路線が多く張り巡らされている。
      このような理由かと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      確かにもう少し地下鉄があってもいい気はします。
      まあみなとみらい線や新百合ヶ丘までの延伸もあるので意外と多いとも言えますね。

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 Месяц назад +12

    あざみ野駅が映った時点で分かりました、横浜市営地下鉄ブルーラインですね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      あざみ野だと乗り換え路線ブルーラインしかありませんもんね。

  • @zangief2568
    @zangief2568 Месяц назад +6

    京王井の頭線の現行車両がブルーラインの車両と同じ警笛を採用したのを割と最近知った。(船の汽笛をイメージした音)

    • @YOUTYUUBU
      @YOUTYUUBU 26 дней назад +1

      以前は駅に進入するさいに警笛を1発鳴らしていたけどホームドアが設置されてからは聞くことがなくなった

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      警笛までは意識していませんでしたがそうなんですね。

  • @windom8747
    @windom8747 Месяц назад +7

    基本、車窓を楽しみたくて電車に乗ってるところがあり、地下鉄は通勤だけで十分かな… と思ってますが、この路線は楽しめそうですね。今度乗りに行ってみます😀

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +3

      @@windom8747 大阪平野の夜景が綺麗な近鉄奈良線もありますが

    • @windom8747
      @windom8747 Месяц назад +2

      @@jojiajordan5942 さん
      そうなんですね〜。来年の大阪旅行で乗車したいと思います。情報ありがとうございます🙇

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +2

      ​@@windom8747
      夜景に限らず昼の景色もです。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      地下鉄の楽しみ方は難しいですが、たまに現れる地上区間や快速運転などいろいろと面白い要素がある路線だと思います(^^)

  • @lifespring96
    @lifespring96 Месяц назад +9

    新百合ヶ丘まで延伸したらもっと長くなりそうですね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      日本一の長さの地下鉄路線になります!

    • @lifespring96
      @lifespring96 24 дня назад

      @@railway1435 そしたら都営大江戸線も新座延伸でまた1位の長さの奪い合いになりそう()

  • @take-p1o
    @take-p1o Месяц назад +4

    地下鉄ブルーライン、末端は市外(湘南台駅は藤沢市)かつ、反対側も新百合ヶ丘延伸が決まっていてやっぱり市外にはみ出すまぁ変な地下鉄なんですが、当たり前すぎて路線長いことに気づいていませんでした。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +3

      乗り入れ先を含まないで市外にはみ出さない地下鉄は
      福岡、神戸、仙台、札幌のみ。
      名古屋は赤池駅が日進市、
      京都は六地蔵駅が宇治市。

    • @maruro9655
      @maruro9655 Месяц назад +2

      ​@@jojiajordan5942都営新宿線なんて千葉県市川市まで走っていますからねぇ。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +3

      市営とは言ってもキリのいいところまで伸ばしたいというのはあるでしょうからね。

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Месяц назад +15

    横浜市営地下鉄は本当に長いですね。もしみなとみらい線が横浜市営地下鉄だとしたら横浜観光という点ではバリエーションが増えたと思います。
    それは置いといて本当は横浜市営地下鉄の終点は湘南台ではなくて長後だったみたいですが、住民が反対して湘南台が発展。長後もバカしましたね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +9

      田園都市線の中央林間も同じことが。
      田園都市線が当初目指していた南林間の住民が田園都市線反対運動でバカをしました

    • @toru-f
      @toru-f Месяц назад +4

      北陸新幹線でも同じ事が。
      当初、軽井沢-長野はミニ新幹線計画で小諸市が名乗り出ていました。しかし1991年にある決定がなされました、それは長野冬期オリンピックの開催決定で軽井沢-長野間もフル規格での建設にくつがえされ小諸市民の反対を受け入れて当時の小諸市長が反対を表明しました。
      そこで割り込んできたのが佐久市、佐久市はフル規格の建設を受け入れ現在の佐久平駅出来た事で佐久市は発展し小諸市は衰退を余儀なくされたそうです。

    • @剛田鉄道専用動画チャンネ
      @剛田鉄道専用動画チャンネ Месяц назад +7

      しかし東急地下鉄延伸をたまプラーザにするよう強く要請してもあざみ野に延伸しましたが、たまプラーザは全然衰退しておらず、寧ろ再開発で発展しました。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +7

      ​@@toru-f
      佐久市もその反面、旧市街の中込や野沢や岩村田が衰退しました

    • @user-jd8ix7xw3n
      @user-jd8ix7xw3n Месяц назад +3

      @@剛田鉄道専用動画チャンネ
      東急側としては、それまで各停しか停車しないあざみ野よりもたまプラーザの方の開発を最初から重要視してましたからね。横浜市側があざみ野に固執したのは、たまプラーザは、横浜市と川崎市の市境に近すぎるということと、もう一つは、当時の市長があざみ野在住だったからというのもあったそうです。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Месяц назад +2

    今日のクイズは、車両基地は新羽と踊場にあるですね。(踊場ではなく上永谷)
    路線の長さ、乗り換え駅の多さ、快速運転、地上区間などいろいろ面白い地下鉄ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      クイズ正解!
      地下鉄としてはかなり独自の要素も多い路線ですね!

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x Месяц назад +5

    これに対抗できるのは地下鉄じゃないけど大阪モノレールくらいかなぁ…。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +2

      大阪モノレールもいつか乗ってみたいです!

  • @nozomu6
    @nozomu6 10 дней назад +1

    東急新横浜駅は南武線とブルーラインの中継ぎに便利ですが、料金が高いのがネックですね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 дня назад +1

      確かに運賃ちょっと高いんですよね(^^;

  • @user-ve9ne5bu2q
    @user-ve9ne5bu2q 26 дней назад +1

    横浜市営地下鉄には、20数年前に、横浜から乗って新横浜まで行ったことがあるなあ。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      横浜線無いときとかは便利ですね。

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l Месяц назад +3

    地方地下鉄?!何処かと思ったら我が神奈川県は横浜市でしたか😅
    横浜市の地形は起伏が激しくて『横浜は山だらけ(実際には丘陵地帯)』なんて言われます。ちじょうに鉄道路線を引いた方が建設費は安くなるので地上区間が複数あります

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +3

      地方なんて失礼な事言うな。
      都内から1番近いブルーラインの駅(あざみ野)なら10分少々の距離で、いきなり地方なんてありえない。
      特に都内とはいえ多摩地域の都市より、川崎横浜川口船橋の方がどう見ても栄えてます。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      すみません(^^;この場合は東京以外は地方というくくりでそう表現しましたm(_ _)m
      地形が複雑なのはブルーラインが一番わかりやすいかもしれません。

  • @user-ki8vg8cc7m
    @user-ki8vg8cc7m 27 дней назад +2

    本当はあざみ野じゃなく
    たまプラーザに繋げたかったんじゃなかったっけ?

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      その案もあったはずですが横浜市の外れすぎてなくなったのかと。

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c Месяц назад +2

    地下鉄だと撮れ高が心配されましたが、なかなかどうして😀
    これぐらいの距離を走るとなると、乗り通しとか着席通勤を実現するために追加課金車両の導入が最近の流行りのようですが…ここはそこまでの需要も無いのかな。いかが感じましたか😯?

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      そうですね、課金までは難しそうですが、利用者は多いので設備増強などはやってもいいのかと思います。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Месяц назад +3

    ニュータウンから新幹線接続駅に一直線⇨御堂筋線(大阪)と同じ.

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +2

      確かに御堂筋線と似てますね!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 24 дня назад +2

      @@railway1435
      東山線、西神山手線、仙台の南北線も。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Месяц назад +2

    延伸開業する噂もあるけど平日日中時間帯 週末祝日は夜まで延長し30分に1本の割合でサードレールの地下鉄では初の快速運転もあるし

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +1

      2031年春に新百合ヶ丘へ

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      延伸したらまた乗りたいですね(^^)

  • @Nikutetsu
    @Nikutetsu Месяц назад +3

    タイトルの「地方地下鉄」は日本で2番目の人口であるから、地方とはいえないのではと思うのですが。

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +2

      人口の多さは関係ないです。
      首都圏なので地方とはいえません。
      埼玉や千葉も含めて。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      この場合東京以外は地方というくくりで表現しています。
      まあ違和感あるのはわかります。

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b Месяц назад +5

    横浜の地下鉄は首都圏なのに他社に乗り入れていないのが不思議。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +3

      銀座線、丸ノ内線、大江戸線も

    • @maruro9655
      @maruro9655 Месяц назад +2

      第三軌条方式なので物理的に他社路線に乗り入れ出来ないのですよ。

    • @user-qf7yg6mx3b
      @user-qf7yg6mx3b Месяц назад +2

      関西だとメトロ中央線が近鉄と乗り入れてますが
      普通に乗り入れるよりはハードル高いですね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      単独の地下鉄でこれだけ利用者もいるのはすごいですね!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 24 дня назад

      @@user-qf7yg6mx3b
      御堂筋線に乗り入れる北急も

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Месяц назад +2

    1972年12月に初開業した最後の第3軌条の地下鉄路線。
    これより後に初開業した地下鉄は全て架線式(しかも都営新宿線を除いて鋼体架線)。
    第3軌条は乗り入れできない(北急と近鉄けいはんな線は既存の地下鉄の延長線として開業)反面、鋼体架線より速く出せるメリットがある。
    鋼体架線は90km/h制限、
    第3軌条は95km/h制限。
    西神山手・北神線、桜通線、札幌市営東西線・東豊線、仙台市営南北線は第3軌条で建設すべきでした。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      そう考えると第三軌条は古い方式とも言えますね。

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 Месяц назад +7

    地方地下鉄、、?

    • @maruro9655
      @maruro9655 Месяц назад +1

      うむ、横浜って地方都市なのでしょうかね?

    • @user-ol7iu3zi6i
      @user-ol7iu3zi6i Месяц назад

      ​@@maruro9655地方都市ではないですね

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +1

      @@maruro9655
      地方都市では無いです。
      こんな東京から近い都市、1番都内から近い駅なら、10分かからないところを走る路線を地方路線なんて、ありえない。

  • @gon2172
    @gon2172 Месяц назад +6

    最高速度を95km/hに上げた方がいいと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +5

      同感です。同様にグリーンラインは90km/hへ引き上げるべきです。
      ブルーラインは第3軌条だから95km/hが可能だが、
      グリーンラインは剛体架線なため最高時速90km/hが限界です
      (横総東京トンネル、JR東西線、つくばエクスプレス地下区間、小田急下北沢トンネル、阪神なんば線地下区間、地下鉄北神線は剛体架線のため90km/h制限)。
      と思えばブルーラインは第3軌条で建設して正解でした。
      神戸市営西神山手線・北神線、仙台市営南北線、名古屋市営桜通線は他社乗り入れがないものの剛体架線が仇となって地下区間の最高速度を95km/hへの引き上げができません(剛体架線は90km/hが限界)

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      地下鉄なので速度感がよくわからなかった(^^;

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 28 дней назад +2

    自分の場合は、あざみ野から湘南台へ行く時は田園都市線で中央林間まで乗車して、そこから小田急線で行くかな。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      そのほうが早いですね。

  • @gto8731
    @gto8731 Месяц назад +3

    新百合ヶ丘へはいつ着工されるんだろうね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +1

      2031年春に開業予定

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +1

      そろそろ着工しないと、間に合わないのでは。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      工事の様子を追いかけるのも面白そうですね。

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 28 дней назад +1

    これだけ長いと通しで乗る人って、あまりいないのでは無いんじゃないですか?確かに「快速」が有りますがあまり、本数が多いとは言えないですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      通しでの需要はほとんどなさそうです。
      ただあざみ野から関内くらいまで乗る人は意外と多かったです。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Месяц назад +1

    今日のクイズは、福岡市ですね。
    東西線のクイズ出したら次は南北線も出して欲しい!

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      クイズ正解!
      南北線のクイズは忘れたころに出すかもしれません。

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t Месяц назад +1

    40.4㎞走って湘南台以外は横浜市内ですから横浜市がいかに大きいかが分かります。

    • @user-vt7rk9ue2j
      @user-vt7rk9ue2j 29 дней назад +1

      くねくねと曲がっているからだと思います。
      全体的にはアルファベットのCを逆さまにしたような。
      極端な話、環状線まではいかないが、それに近いかも。
      なので、起点と終点の湘南台とあざみ野は、直線距離だとそれほど遠くはないです。
      これもし、直線でこの距離だと、例えば横浜駅を中心とすると、北は大田区あたり、南は横須賀近くまで網羅できます。

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      ルートもよく考えられていると思います(^^)

  • @user-rh7dz8ok2f
    @user-rh7dz8ok2f 29 дней назад +1

    アナウンスが、京成電鉄や東京地下鉄に似てますよね😅

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад +1

      ちょっとバスっぽさもありますよね(^^;

  • @user-kanata-heiho
    @user-kanata-heiho Месяц назад +7

    地下鉄の戸塚駅って表記が戸"塚"じゃなくて戸"塚"なんですね!

  • @user-yg5ki7gz7i
    @user-yg5ki7gz7i Месяц назад +2

    何年か前に舞岡駅で降りたら山の中に地下鉄の入り口があるようなロケーションでビックリしました😅

    • @railway1435
      @railway1435  24 дня назад

      そうなんですね、いつか調査してみたいですね!