本音と建前を使い分けよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 23

  • @mentaletoh
    @mentaletoh  3 года назад +17

    【今回の動画について】
    皆さんは「自分を偽ってはいけない」「人には本音で関わらないといけない」と思っていますよね。これは大切な心がけだと思います。ただし、この心がけは、すべてに通用するわけではありません。動物を可愛がる時に「体をなでる」という考えは、子犬や子猫のような小動物には効果がありますが、凶暴なライオンやトラに同じことをすると大怪我をしてしまいます。人はTPOに合わせて戦術を変える必要があります。正直さは時折、自分が傷ついたり、相手に失礼にも映るのです。ですから、本音と建前の使い分けが大切です。二枚舌と聞いて眉をしかめる人がいますが、二枚舌も人間社会のジャングルを生きるための戦術です。感情的なリーダーや、責任回避型のリーダーには、それぞれの関わり方を変化させないと、あなたが深傷を負うことになってしまうからです。
    心理カウンセラー衛藤信之の話を
    ↓↓直接聴きたい方はこちら↓↓
    www.mental.co.jp/home/

  • @恵子-w7p
    @恵子-w7p 4 месяца назад +1

    私が20代の時、30代の男性主任が今回のご相談者さんの上司と同じ様なタイプで、その時は本当に辛かったです。
    二枚舌は使いこなせず真正面から定食をたべてしまいましたが、反面教師にして、今はネタにさせてもらってます❤

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  4 месяца назад

      はい。最高の事例にしましょう✨✨

  • @みやびしま
    @みやびしま Год назад +2

    とてもわかりやすく、腑に落ちました!
    私も、やってみます!!

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  Год назад +1

      みやび しまさん、やってみましょう。コメントありがとうございます❣️

  • @南森天満
    @南森天満 11 месяцев назад +1

    好きだなぁ~こういう心理学☆彡⤴⤴⤴

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  11 месяцев назад

      嬉しいです。ありがとうございます😭

  • @伊藤利晃-z8n
    @伊藤利晃-z8n 3 года назад +5

    苦手な上司との関わり方、大変勉強になります。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  3 года назад +5

      そう苦手な人を克服した先には世界の素敵な人とも出会う扉も開かれます!

  • @ワルダナプラコッテスリジャヤ

    こんにちは。
    自分の上司も全く同じタイプで、私はその人の事を働き出してすぐに子供だと思いました。思い通りだと普通ですが、上手くいかないと鬼のように怒鳴り散らすだけで、何も前に進まず、また同じ失敗が起きるのも分かっていました。何度も自己嫌悪になったりもしました。
    更に他の方と違うのは、その上司以外に社員がおらず、そしてその上司は、今まで優しいと思っていたはずの自分の親族でした。
    仕事での顔と今までの親族としての顔が、あまりにも違いすぎ困惑し同僚がいないので相談できず、悩み続けて2年半で、会社を逃げるように辞め、親族としても絶縁状態です。
    上司としての問題と親族として見れなくなったという別の問題が2つ混在していたと思います。
    この場合、自分には我慢し続けるか逃げるか、2つの選択肢がなかったのですが、この動画のうように考え方1つで未来は変わっていたのでしょうか?

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 года назад +5

      自分の過去に決断した行動に後悔しないで下さい。それだけ、あなたには親族としての期待したイメージがあったのでしょうけどね。でも、親戚の付き合いとビジネスは違って当たり前です。これは友達でもよくあります。仲が良かった友人と一緒にビジネスをするとその友人が一番大嫌いな関係になるケースも多々あります。だから、人間関係を壊したくなければビジネスを一緒にしないか、ビジネスとプライベートはまったく違うと割り切ることです。でないと仕事とプライベートが一緒になると親戚関係まで、あなたのように壊れてしまいます。今後、考えることがあるとすれば仕事を辞める時に、親族関係まで絶縁にする辞め方しか取れなかったのか?ということを今後の学びにして下さい。

    • @ワルダナプラコッテスリジャヤ
      @ワルダナプラコッテスリジャヤ 2 года назад +3

      @@mentaletoh
      長文でのご返事ありがとうございます。
      割り切って本音と建前を使い分ける考えは理解できたのですが、不器用な私にとって行動する事が難しいのではと不安です。これも心の持ち用なのでしょうね。
      今後生きていく上で、後悔しないために衛藤先生の動画を拝見しながら参考にしていきたいと思います。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 года назад +3

      お互いに成長していきましょう!

  • @あなもん-l9b
    @あなもん-l9b 3 года назад +4

    衛藤先生のRUclips時間あるかぎり拝見させて頂いてます。いつも心にささるカウセリングありがとうございます🙇‍♀️職場は自分の人間性を磨く場所ですね。今回のカウセリングに答えを衛藤先生から教えていただきました👌私も切り替えできる自分になって参ります☺️

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  3 года назад +5

      いつもご視聴ありがとうございます。誰かを変えることなく、自分を切り替えるほうが時間の有効活用ですよね。再生可能エネルギーの時代です。再生したくなる気分を自分で作りたいですね。

  • @cocok7995
    @cocok7995 3 года назад +9

    とても参考になる質問でした。前の上司や息子の職場の上司もこのような感じだったので、私も息子も性格が似ていて、自己否定に陥ったりしていたことを思い出しました。この方も乗り越えられて、楽しめるようになれますように。衛藤先生のアドバイス最高です!定食の味噌汁って(笑)
    今までコメントオフになってたけれど、コメントを入れられるようにして下さっているので、早速コメントさせて頂きました。これからも楽しみにしています。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  3 года назад +5

      そうです。どこにも一言こと多かったり、つねにマウントを取るような定食タイプの人はいます。その人を変わってもらうよりも、それぞれの闘い方をマスターしたほうが前向きで、ストレスにも強くなります。そう息子さんにもアドバイスを!

    • @cocok7995
      @cocok7995 3 года назад +2

      @@mentaletoh 返信頂き、感謝致します。有難うございます。早速、動画を息子にもシェアしてみようと思います。

  • @ゆきべえ-v9k
    @ゆきべえ-v9k Год назад +1

    闇の心理学!
    もっと早く知っていれば
    前職場で悩まなかったです

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  Год назад +3

      ゆきべえさん、大人は自分の私利私欲のためではなく、他人のためにも仮面をかぶるのです。そう利他のためにね…

  • @ふみ-j6l1z
    @ふみ-j6l1z Год назад +2

    相談者の女性の方、良かったですね!衛藤先生に相談できて。
    次の日から心が強くなって(上司におびえなくなってw)、上司にも女性の変化が敏感に伝わったのが想像できます(*'▽')

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  Год назад +3

      ふみさん、コメントありがとうございます…皆が心理的に強くなれば良いですね❣️

    • @ふみ-j6l1z
      @ふみ-j6l1z Год назад +2

      @@mentaletoh様
      言葉の力ってすごいことを実感しています。
      過去、無口の私は、きちんと話す姿勢に欠けていました。
      後悔しても始まりませんが、せめてこれからは努力します。(*´▽`*)