Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんな方に大切にされ、乗られているバイクは幸せでしょうね😊
大事に乗られているし、しっかり整備されているし、理想のバイクライフですね!
定期でオイル交換と消耗品も必要な時に手を入れてますのでオーナーさんも大きなトラブルも無くここまで乗ってこれたものと思います。
今のバイクはどこのメーカーもここまで走れるんですよね。俺の6万キロのマジェ子はまだ折り返した所って感じかな。トラブルなく日々の通勤に活躍中で頼もしいです。
流石の気遣い整備ですね!DIY整備をしている身としては為にはなってます😉👍
昔ながらの基本的なメンテナンスをしていれば大きなダメージも無く長く付き合えると思います。
今まで10万キロ以上乗ったのは、s59式のBMW R65だけ。それでもコイルがダメになったりクラッチ板交換したりはしました。エンジン縦置き乾式単板でまるで自動車の様なクラッチでした。一応大型トラックなどの整備で飯食ってた時代なので、パーツリスト見てこれなら自分で出来るって感じでやりました。感覚的には四輪車の整備感覚でした。でも変な電子機器も無く構成はシンプルでした。事故で潰したのが勿体無い。今の125の方がきっと複雑だろうなと思います
定期的に動画に出てくるZですね2年で5万キロも走ってるんですね!オーナーさんの運転の仕方が丁寧なのもあると思いますがちゃんとオイル変えてある車両は長持ちしますね。
部品が入手できなくなる前に交換してしまうのがやっぱり一番いいんでしょうな。
GSXS125 まだ5万キロ超です 通勤仕様で まだまだ元気です
定期的にメンテナンスしていればまだまだ大丈夫でしょうね。通勤お気をつけて。
素敵です。機械は直るんだよ❗。
気に入ったバイクに長く乗るのも悪くないと思います。
以前、バイク便使用の過走行車をレストアした時に同じ症状がありました。クラッチPとフリクションPとスプリングを換えても直らず、ハウジングを換えて直った事があります。通勤に使っているJF13が走行12万キロですが、駆動系は何回やり直したかわかりません。タペット調整以外は、エンジンはまだ開けていませんが、それ以外は故障してない所が無いぐらい壊れまくってます。部品が出なくなってきていますし、長く乗ろうと思うと愛情が欠かせません。
高速ストレーナーがパイプ状 なんですね 本当は四角い編み状態ですもんね 形が違いますねー
きちんとメンテナンスされてるオーナーさんですね。バイクも幸せですねー
バイクも幸せかと思います。
スーパーカブja07ですがお盆の長距離ツー野際に8万km過ぎてからジェネレーター壊れて修理しましたよ。このZは無交換ですか?カブよりすごい。
すばらしい修理費が高くつくのでなければ、直しつつ今の相棒と長く付き合いたいもんです。
エンジンケース内は過走行車によく見られるオイル汚れで茶色くなっていると思いきや綺麗な状態でしたので早めの定期的なオイル交換がやはり一番のようです。
4:50 角を落とすとどういう効果(メリット)がありますか?素人意見ですが角を落とすとガタになりそうな気がしますが…
少しだけ!バリ取りの意味合いね。バリが無ければやらなくてもいいが、もうルーティンでしょうね、丁寧で信頼できます
11万kmまでノントラブル。。(信頼の国産車) てか今まで乗って来たバイクの走行距離、全部足しても10万km行かんな。乗ろ。
相性もありますので気に入ったバイクはどんどん乗っていただいてちょっと違うな、と感じたら買い替えるのいもアリかと思います。
デジタル ノギス じゃなくて 昔ながらの ノギスが 一番使い勝手がいいですね デジタルノギスは 電池の不良 センサーの読み取り間違い などにより 1回 潰れると 治りませんし 無駄な買い物をして 失敗しました アナグロ 最高です
お疲れ様です。スクーターの場合ジェネレーター辺りの異音は早目に点検しないと最悪クランク交換になりますかね熱暴走は大丈夫ですか風凄いですね
ほんと。デリケート。 とくにデリケート摩耗・摩擦部位は、わずかな凹凸が何箇所もバランスを狂わせるんですね。 素直に交換しよう。
オイル管理がダメとか、ぶち回すとか、そういうのならカムだピストンだクランクだ、と偏摩耗的に痛むけども逆に言えば大切に乗る=全体を満遍なく綺麗に削っていくという事すり減ってはいるんだよ新陳代謝=OHあと10万キロ乗るつもりならフルオーバーホールすべきよね
10万キロ乗るつもりなら5万キロでフルOHするのが一番合理的5万キロ乗るつもりなら2.5万キロでフルOH、何も症状無くてもOHOHできるバイク屋と縁があればの話だけどさできるだけ長く、ならやっぱ5万キロが目安と思う逆に乗り潰す気ならこのバイクがお手本
故障ではなく寿命こんだけ綺麗に乗ってるなら満遍なく全てが均等に減ってる、残酷な現実よ車種的にクラッチが弱点とか、そういうのならまだ希望あるけども
クラッチ ギアと アウター ボディ ガタがありますね
クラッチアウターカラー ブッシュ カラーなんだよなー スラストベアリングじゃないんだ 本当の場合 大体 スラスト ベアリングだと思うんですけど
使い過ぎる
こんな方に大切にされ、乗られているバイクは幸せでしょうね😊
大事に乗られているし、しっかり整備されているし、理想のバイクライフですね!
定期でオイル交換と消耗品も必要な時に手を入れてますので
オーナーさんも大きなトラブルも無くここまで乗ってこれたものと思います。
今のバイクはどこのメーカーもここまで走れるんですよね。
俺の6万キロのマジェ子はまだ折り返した所って感じかな。
トラブルなく日々の通勤に活躍中で頼もしいです。
流石の気遣い整備ですね!
DIY整備をしている身としては為にはなってます😉👍
昔ながらの基本的なメンテナンスをしていれば
大きなダメージも無く長く付き合えると思います。
今まで10万キロ以上乗ったのは、s59式のBMW R65だけ。それでもコイルがダメになったりクラッチ板交換したりはしました。エンジン縦置き乾式単板でまるで自動車の様なクラッチでした。一応大型トラックなどの整備で飯食ってた時代なので、パーツリスト見てこれなら自分で出来るって感じでやりました。感覚的には四輪車の整備感覚でした。でも変な電子機器も無く構成はシンプルでした。事故で潰したのが勿体無い。今の125の方がきっと複雑だろうなと思います
定期的に動画に出てくるZですね
2年で5万キロも走ってるんですね!
オーナーさんの運転の仕方が丁寧なのもあると思いますがちゃんとオイル変えてある車両は長持ちしますね。
部品が入手できなくなる前に交換してしまうのがやっぱり一番いいんでしょうな。
GSXS125
まだ5万キロ超です
通勤仕様で まだまだ元気です
定期的にメンテナンスしていればまだまだ大丈夫でしょうね。
通勤お気をつけて。
素敵です。機械は直るんだよ❗。
気に入ったバイクに長く乗るのも悪くないと思います。
以前、バイク便使用の過走行車をレストアした時に同じ症状がありました。クラッチPとフリクションPとスプリングを換えても直らず、ハウジングを換えて直った事があります。
通勤に使っているJF13が走行12万キロですが、駆動系は何回やり直したかわかりません。
タペット調整以外は、エンジンはまだ開けていませんが、それ以外は故障してない所が無いぐらい壊れまくってます。
部品が出なくなってきていますし、長く乗ろうと思うと愛情が欠かせません。
高速ストレーナーがパイプ状 なんですね 本当は四角い編み状態ですもんね 形が違いますねー
きちんとメンテナンスされてるオーナーさんですね。バイクも幸せですねー
バイクも幸せかと思います。
スーパーカブja07ですがお盆の長距離ツー野際に8万km過ぎてからジェネレーター壊れて修理しましたよ。このZは無交換ですか?カブよりすごい。
すばらしい
修理費が高くつくのでなければ、直しつつ今の相棒と長く付き合いたいもんです。
エンジンケース内は過走行車によく見られるオイル汚れで茶色く
なっていると思いきや綺麗な状態でしたので
早めの定期的なオイル交換がやはり一番のようです。
4:50 角を落とすとどういう効果(メリット)がありますか?
素人意見ですが角を落とすとガタになりそうな気がしますが…
少しだけ!バリ取りの意味合いね。バリが無ければやらなくてもいいが、もうルーティンでしょうね、丁寧で信頼できます
11万kmまでノントラブル。。(信頼の国産車) てか今まで乗って来たバイクの走行距離、全部足しても10万km行かんな。乗ろ。
相性もありますので気に入ったバイクはどんどん乗っていただいて
ちょっと違うな、と感じたら買い替えるのいもアリかと思います。
デジタル ノギス じゃなくて 昔ながらの ノギスが 一番使い勝手がいいですね デジタルノギスは 電池の不良 センサーの読み取り間違い などにより 1回 潰れると 治りませんし 無駄な買い物をして 失敗しました アナグロ 最高です
お疲れ様です。
スクーターの場合ジェネレーター辺りの異音は早目に点検しないと最悪クランク交換になりますかね
熱暴走は大丈夫ですか風凄いですね
ほんと。デリケート。 とくにデリケート摩耗・摩擦部位は、わずかな凹凸が
何箇所もバランスを狂わせるんですね。 素直に交換しよう。
オイル管理がダメとか、ぶち回すとか、そういうのならカムだピストンだ
クランクだ、と偏摩耗的に痛むけども
逆に言えば大切に乗る=全体を満遍なく綺麗に削っていくという事
すり減ってはいるんだよ
新陳代謝=OH
あと10万キロ乗るつもりならフルオーバーホールすべきよね
10万キロ乗るつもりなら5万キロでフルOHするのが一番合理的
5万キロ乗るつもりなら2.5万キロでフルOH、何も症状無くてもOH
OHできるバイク屋と縁があればの話だけどさ
できるだけ長く、ならやっぱ5万キロが目安と思う
逆に乗り潰す気ならこのバイクがお手本
故障ではなく寿命
こんだけ綺麗に乗ってるなら満遍なく全てが均等に減ってる、残酷な現実よ
車種的にクラッチが弱点とか、そういうのならまだ希望あるけども
クラッチ ギアと アウター ボディ ガタがありますね
クラッチアウターカラー ブッシュ カラーなんだよなー スラストベアリングじゃないんだ 本当の場合 大体 スラスト ベアリングだと思うんですけど
使い過ぎる