Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本日もためになる動画ありがございます。貨物列車があり日本の物流が、ささえられていると思うととても大事だと思います。貨物列車に感謝ですね これで社会なテストバッチリです。
早朝の貨物列車動画撮影ご苦労様でした見せてもらってありがとうございます
動画配信お疲れ様でした。朝活ライブの時も見ていましたが本当にひっきりなしに貨物列車がやって来て見ていて楽しかったです。是非行ってみたい場所ですね。
今回も勉強させていただきます。よろしくお願いします
あの盛り上がりが再び!面白かったです!
私の育った、横浜の沢山懐かしい地名が出て嬉しかったです😆🎵🎵こんなに、貨物列車が行き交っていたなんて。ありがとうございました‼️
花月園、貨物多くていいですよね。 浜川崎もいいですよね。
貨物ジャーナルさん、今晩は。早朝5時前からの横浜での撮影、お疲れ様。早朝も貨物列車(コンテナ輸送専用の高速貨物列車、車扱輸送専用の専用貨物列車全て含む)が多数走っている。早朝に東海道本線、鶴見線、武蔵野線、南武線(支線)の踏切を通過する貨物列車の撮影は寒くて大変だったけど、沢山の貨物列車を撮影できたのは幸運だったね。
お疲れさまです。昨夜に拝見する予定でしたが、疲れのあまり寝てしまいました。そして今日、次男と一緒に拝見しました。はい、やはり東海道ですね。引っ切り無しとはこのことですね。トンネルから出てくるのとカーブを通過してくるのと見所満載でした。色々な物資が夜通し各地へ運ばれていくんだと思うと何だかロマンを感じます。巷では2024年問題と騒いでいますが、物流は我々にとって欠かしてはならないものだと改めて感じた今回の動画でした。
根岸→竜王は梶ヶ谷で前にコキ4両増結しますが、土日は基本(冬期間除く)タキがないため梶ヶ谷発となります。倉賀野行き1056レの不明コンテナは日陸(旭化成)のポリエチレンコンテナです。札タ~名古屋タ便は2通り(正式には日本海周りがもう一本あるけど)あるのでどれに載るかわからないのでパロマ狙いは苦労します。日触物流載るやつは川崎貨物経由でこれ名古屋タ行きになると日中山手貨物経由というレアものに変わるという。鶴見方の第二信号機の下の灯は二つ点灯で武蔵野貨物方向、右点灯で東海道貨物方向です。武蔵野線~鎌倉と走る昔のホリデー快速(今は特急鎌倉というらしい)はここで東海道旅客に転線します。
ありがとうございました🙇 記念すべき想い出の動画です🤩
ご出演 は叶いませんでしたがジャーナルさんのお姿を 拝めて良かったですね
Wizard"Nissy🧙"さん いつもありがとうございます✨ Nissy🧙さんの魔法の力で🪄勇気を出せました✨
貨物ジャーナルさん!いつもありがとうございます🙏貨物初心者🔰ですけど、皆さん優しいから毎日あっという間に終わります😅時々遅刻したり寝過したりしますけど、これからも宜しくお願いいたします🙏撮影お疲れ様でした🙏おやすみなさいませ✨ってあともう少ししたら朝活ライブですね(笑)今日も寝ません‼️宜しく😃✌️お願いいたします🙏
こんばんは、お疲れさまです。
こんばんは🌆 まだ帰宅途中の🚃ですが…きっと間に合います! 🏠でゆっくり拝見したいです。 よろしくお願いいたします🙇
朝からご苦労様でした。
改めて感じたが、貨物列車(コンテナ輸送列車、石油輸送列車)は旅客列車(特急列車、普通列車)よりも長いだけでなく、走行音も高いんだな。踏切を通過する旅客列車は静かに通過するのに対し、貨物列車は「ガタンゴトン」と言う高音の通過音を響かせながら通過していく。
最近のジャーナルさん、初期と比べて段違いに滑舌が良くなってますね!RUclips活動の思わぬ副産物ですね✨
根岸線・京浜東北線E233系10両編成、285系サンライズ出雲・瀬戸14両編成よりも全長と走行距離も長い貨物列車はトラックと内航貨物船と共に俺達の生活を支える縁の下の力持ち。横浜の東海道本線・鶴見線・八王子線・南武線の踏切を通過する貨物列車も全く同じ。
本数が思ってた以上に多くてびっくりでした。ひっきりなしにくるので近くに住んでるとゆっくり眠れなさそうです😅2024年問題もありますし貨物輸送に期待ですね!
皆さん今晩は。ジャーナルさん、今朝の朝活ライブ配信では動画配信間に合わないかもと言われてましたが、何とか間に合いましたね。この後のプレミアム公開動画拝見しますね。
来月にここに行きます。明るい時間帯に撮影でるし楽しみです。
ご覧いただきありがとうございます。素敵な動画が撮影されることを願っております!
@@cargojournalお疲れ様です。今週月曜に訪れましたが残念ながら月曜だったので運休が多かったです。
殆どの旅客列車(新幹線、特急列車、普通列車)は始発と終電があり、一部の旅客列車(寝台列車、クルーズトレイン・ジョイフルトレイン、観光列車)は運行本数が限られているが、貨物列車は始発と終電はなく、24時間365日止まらずに走り続けている。特に深夜と早朝は貨物列車の運行ラッシュ。
早朝の鶴見を駆け抜ける貨物列車は深夜から走り続けている貨物列車が多い。かつて大量に走っていた寝台特急列車よりも長距離を走り続けている貨物列車はトラックや内航貨物船同様、俺達日本人の生命線。
お疲れ様です。今はヤッてナイと思いますが、昔は、鶴見駅の海側にある引込線で、誘導が乗って、カマ交換してました。
最近では深夜の高速道路のSAとPAの駐車場(特に中型車&大型車専用、トレーラー専用駐車場)が大量の中型以上のトラックで満車になるだけでなく、駐車場に入りきれないトラックがSAとPAの出入口の路肩または本線上とバス停の路肩に違法駐車するなんて事も日常茶飯事になっている。しかし、貨物列車は途中の停車駅の旅客駅と貨物駅と貨物ターミナルに停車中は運転士の交代と積み荷(コンテナ、石油製品、セメント、バラ積み貨物、長尺物)の積み替えまたは積み降ろしだけで済む。
貨物列車は運行本数が少ないと言われているがそんな事はない。東海道本線鶴見駅は早朝から深夜まで多数の貨物列車がひっきりなしに走り続けている。特に早朝と深夜は旅客列車の本数が少なく、反対に貨物列車の本数がとても多いため、踏切で列車の通過待ちをする人(歩行者、ドライバー)は多数の貨物列車を見られる。
新幹線(東海道・山陽新幹線N700系のぞみ・ひかり、山陽・九州新幹線N700系みずほ・さくら、東北・北海道新幹線E5系・H5系はやぶさ+秋田新幹線E6系こまち、上越・北陸新幹線E7系・W7系とき・あさま・なすの・たにがわ・かがやき・はくたか)の走行音は「ビューン!!」と言う高音、在来線旅客列車(特急列車、普通列車)の走行音は「ビューン」と言う低音で、貨物列車と同じ「ガタンゴトン」と言う音は立てない。
3084Vやな白エコ4連よりも東亞合成アクリル酸ジメチルアミノエチルがポイント高い←
さすがですね!コメントありがとうございます!
喋りより列車の音聞きたいんだが…
撮影開始遅い!佐川急便、福山通運通過済み!
本日もためになる動画ありがございます。貨物列車があり日本の物流が、ささえられていると思うととても大事だと思います。貨物列車に感謝ですね これで社会なテストバッチリです。
早朝の貨物列車動画撮影ご苦労様でした見せてもらってありがとうございます
動画配信お疲れ様でした。朝活ライブの時も見ていましたが本当にひっきりなしに貨物列車がやって来て見ていて楽しかったです。是非行ってみたい場所ですね。
今回も勉強させていただきます。
よろしくお願いします
あの盛り上がりが再び!面白かったです!
私の育った、横浜の沢山懐かしい地名が出て嬉しかったです😆🎵🎵こんなに、貨物列車が行き交っていたなんて。ありがとうございました‼️
花月園、貨物多くていいですよね。
浜川崎もいいですよね。
貨物ジャーナルさん、今晩は。早朝5時前からの横浜での撮影、お疲れ様。早朝も貨物列車(コンテナ輸送専用の高速貨物列車、車扱輸送専用の専用貨物列車全て含む)が多数走っている。早朝に東海道本線、鶴見線、武蔵野線、南武線(支線)の踏切を通過する貨物列車の撮影は寒くて大変だったけど、沢山の貨物列車を撮影できたのは幸運だったね。
お疲れさまです。昨夜に拝見する予定でしたが、疲れのあまり寝てしまいました。そして今日、次男と一緒に拝見しました。はい、やはり東海道ですね。引っ切り無しとはこのことですね。トンネルから出てくるのとカーブを通過してくるのと見所満載でした。色々な物資が夜通し各地へ運ばれていくんだと思うと何だかロマンを感じます。巷では2024年問題と騒いでいますが、物流は我々にとって欠かしてはならないものだと改めて感じた今回の動画でした。
根岸→竜王は梶ヶ谷で前にコキ4両増結しますが、土日は基本(冬期間除く)タキがないため梶ヶ谷発となります。
倉賀野行き1056レの不明コンテナは日陸(旭化成)のポリエチレンコンテナです。
札タ~名古屋タ便は2通り(正式には日本海周りがもう一本あるけど)あるのでどれに載るかわからないのでパロマ狙いは苦労します。日触物流載るやつは川崎貨物経由でこれ名古屋タ行きになると日中山手貨物経由というレアものに変わるという。
鶴見方の第二信号機の下の灯は二つ点灯で武蔵野貨物方向、右点灯で東海道貨物方向です。
武蔵野線~鎌倉と走る昔のホリデー快速(今は特急鎌倉というらしい)はここで東海道旅客に転線します。
ありがとうございました🙇 記念すべき想い出の動画です🤩
ご出演 は叶いませんでしたが
ジャーナルさんのお姿を 拝めて良かったですね
Wizard"Nissy🧙"さん いつもありがとうございます✨ Nissy🧙さんの魔法の力で🪄勇気を出せました✨
貨物ジャーナルさん!いつもありがとうございます🙏貨物初心者🔰ですけど、皆さん優しいから毎日あっという間に終わります😅時々遅刻したり寝過したりしますけど、これからも宜しくお願いいたします🙏撮影お疲れ様でした🙏おやすみなさいませ✨ってあともう少ししたら朝活ライブですね(笑)今日も寝ません‼️宜しく😃✌️お願いいたします🙏
こんばんは、お疲れさまです。
こんばんは🌆 まだ帰宅途中の🚃ですが…きっと間に合います! 🏠でゆっくり拝見したいです。 よろしくお願いいたします🙇
朝からご苦労様でした。
改めて感じたが、貨物列車(コンテナ輸送列車、石油輸送列車)は旅客列車(特急列車、普通列車)よりも長いだけでなく、走行音も高いんだな。踏切を通過する旅客列車は静かに通過するのに対し、貨物列車は「ガタンゴトン」と言う高音の通過音を響かせながら通過していく。
最近のジャーナルさん、初期と比べて段違いに滑舌が良くなってますね!RUclips活動の思わぬ副産物ですね✨
根岸線・京浜東北線E233系10両編成、285系サンライズ出雲・瀬戸14両編成よりも全長と走行距離も長い貨物列車はトラックと内航貨物船と共に俺達の生活を支える縁の下の力持ち。横浜の東海道本線・鶴見線・八王子線・南武線の踏切を通過する貨物列車も全く同じ。
本数が思ってた以上に多くてびっくりでした。
ひっきりなしにくるので近くに住んでるとゆっくり眠れなさそうです😅
2024年問題もありますし貨物輸送に期待ですね!
皆さん今晩は。ジャーナルさん、今朝の朝活ライブ配信では動画配信間に合わないかもと言われてましたが、何とか間に合いましたね。この後のプレミアム公開動画拝見しますね。
来月にここに行きます。明るい時間帯に撮影でるし楽しみです。
ご覧いただきありがとうございます。
素敵な動画が撮影されることを願っております!
@@cargojournal
お疲れ様です。
今週月曜に訪れましたが残念ながら月曜だったので運休が多かったです。
殆どの旅客列車(新幹線、特急列車、普通列車)は始発と終電があり、一部の旅客列車(寝台列車、クルーズトレイン・ジョイフルトレイン、観光列車)は運行本数が限られているが、貨物列車は始発と終電はなく、24時間365日止まらずに走り続けている。特に深夜と早朝は貨物列車の運行ラッシュ。
早朝の鶴見を駆け抜ける貨物列車は深夜から走り続けている貨物列車が多い。かつて大量に走っていた寝台特急列車よりも長距離を走り続けている貨物列車はトラックや内航貨物船同様、俺達日本人の生命線。
お疲れ様です。今はヤッてナイと思いますが、昔は、鶴見駅の海側にある引込線で、誘導が乗って、カマ交換してました。
最近では深夜の高速道路のSAとPAの駐車場(特に中型車&大型車専用、トレーラー専用駐車場)が大量の中型以上のトラックで満車になるだけでなく、駐車場に入りきれないトラックがSAとPAの出入口の路肩または本線上とバス停の路肩に違法駐車するなんて事も日常茶飯事になっている。しかし、貨物列車は途中の停車駅の旅客駅と貨物駅と貨物ターミナルに停車中は運転士の交代と積み荷(コンテナ、石油製品、セメント、バラ積み貨物、長尺物)の積み替えまたは積み降ろしだけで済む。
貨物列車は運行本数が少ないと言われているがそんな事はない。東海道本線鶴見駅は早朝から深夜まで多数の貨物列車がひっきりなしに走り続けている。特に早朝と深夜は旅客列車の本数が少なく、反対に貨物列車の本数がとても多いため、踏切で列車の通過待ちをする人(歩行者、ドライバー)は多数の貨物列車を見られる。
新幹線(東海道・山陽新幹線N700系のぞみ・ひかり、山陽・九州新幹線N700系みずほ・さくら、東北・北海道新幹線E5系・H5系はやぶさ+秋田新幹線E6系こまち、上越・北陸新幹線E7系・W7系とき・あさま・なすの・たにがわ・かがやき・はくたか)の走行音は「ビューン!!」と言う高音、在来線旅客列車(特急列車、普通列車)の走行音は「ビューン」と言う低音で、貨物列車と同じ「ガタンゴトン」と言う音は立てない。
3084Vやな
白エコ4連よりも東亞合成アクリル酸ジメチルアミノエチルがポイント高い←
さすがですね!
コメントありがとうございます!
喋りより列車の音聞きたいんだが…
撮影開始遅い!
佐川急便、福山通運通過済み!