the video is not sped up. this is the Keisei Skyliner which is the express option that connects Narita Airport with inner Tokyo. the top operating speed of the train is 160 kmh, which is comparably higher than the speed of 120 kmh which the other local trains run on these same tracks.
こうしてスカイライナーの動画を見てると、やはり特急はくたかを思い出します。狭軌で160km/h出したバケモノと肩を並べてたと思うと、やはり凄いですね。
本当にエグイですね。
しかも1両の全長が19mだからさらに早く感じます。
流石は在来線最速特急といったところです。
佐藤陵 いいえ。
19m(先頭車は19.5m)です。
2:30 音が新幹線
🚄🚄
🚄🚄
🚄🚄🚄🚄
@@canyou7311 空港拡張で、もし
単線を複線にするんなら、180㌔に
上げないかなぁ。
はくたかの160km/hの魂をスカイライナーが受け継いでいる感じだな。
2:30新幹線ののぞみ号の音みたい
スピード見たけど、倍はヤバかった
0:54〜
望遠のはずなのにメチャクチャ速く見える
静かな駅に160km/hが突っ込むとは・・・・
北越急行は無人駅がデフォですからまだまだですよ
とっても見やすいですね。お見事です!
いつもありがとうございます(^・^)
これじゃあ完全に京成新幹線だな こりゃあ
これ一回でいいから行ってみw
マジでビビるw
あと駅が殺風k…🚄ビュン
上り勾配駆け上るAEメチャかっけえ
The wind sound feels like what you hear in a Shinkansen station
99人の壁使用おめでとうございます!
高砂からの路線は京成にとっての新しい幹線だからまさに新幹線なんだよな。
スーツ氏も言ってましたが、「もう、新幹線でいいよ」
新幹線を名乗るには0系の210kmを越えないと
160km/h本当に速いですね。1秒間に50m近くも進んでしまうスピード…。実際に見たらもっと迫力ありそう。
GGなんたらって信号のこと知り合いの電車詳しいやつ言うてててっきりGOGOサインかとおもたわ笑笑
2:30架線がスパークした
可動ノーズクロッシング萌え
一線スルーにより高速を維持した状態で駅を通過する。
151系こだまが速度試験の時これだけ出してたと思うと感動
「はくたか」は、ダイヤに余裕を持たせてあったので、ほくほく線内を160km/hに満たない速度で、走ることも多かったですが、スカイライナーは新線区間を、ほぼほぼ160km/hで走るので、新幹線感がありますね。
ホントかっこいいわ♥️😍京成スカイライナー(山本くん)😍
ほんとデザインがカッコイイ! ATS採用なんですか?だと運転手さん大変ですね。
京成は標準軌で、強度など新幹線と同じ規格もしくは多少落とした規格であれば200km/h出しても良いと思います。諸外国の鉄道は在来線でも200km/hは普通みたいですので。日本も標準軌で高架であればそうすれば良いと思います。
もう少し160キロで走れる距離が長ければよいのですが・・・
3:47 自分用
新幹線みたいですね❗️
1編成パンタグラフ4つかあ…直流1500ボルトだから仕方ないかな
標準軌で走るスカイライナーはとてもいい、さいっ高た
スカイライナー・・・・疾風の如く・・・
鉄道の隣のトンネル、北千葉道路?という有料道路のトンネルかな。
この道路、外環とつながる予定みたいで、完成後はスカイアクセス線と併走で決して、
車でアクセス特急〔120km)やスカイライナーとは競争しないでくださいね。
この道路ずっと工事してますよねぇ
外環のJCTと思われるところには分岐路や合流車線があるので、多分、近い将来、開通するのでしょうね。
乗りに行きたいたいけど
なかなか機会がない(´・ω・`)
まさに私鉄版新幹線
新464号線を、車で走ってると、あっ!って言うまに追い越されて行く
······
成田湯川~千葉県内駅は、高低差は、あるものの、ほぼストレートだから飛ばしぼうだいやね!
Is this footage sped up or does it really show the actual speed? What is the exact name of that train? I wanna look it up.
the video is not sped up. this is the Keisei Skyliner which is the express option that connects Narita Airport with inner Tokyo. the top operating speed of the train is 160 kmh, which is comparably higher than the speed of 120 kmh which the other local trains run on these same tracks.
@@jjvans9434 I see. What a beautiful train. I love it! 😊
Pro & Contra Deutschland i agree! thank you, i hope i gave enough information for your needs🙏
動画お借りします
山本寛斎さんご冥福お祈りいたします。😢
1.75にすると普通の新幹線w
もう2倍速にしたら完璧に新幹線なんだけどw
新幹線はやぶさがちょうど2倍だぞ。
160キロって・・・😅。阪急京都線、神戸線の平日昼間の特急(115キロ)、そしてJR西日本の特急に継ぐ新快速(130キロ)よりもはるかに速い😥って事だよね😅。すごい😅
これよりも+20キロ速い
のがトライゼットっていう
試験だけで終わった
列車がある
トライゼットが出した速度
180キロです
これもう新幹線でよくね?w
ゆっくりアズキング/Yukkuri Azuking かつて新幹線開業に前向きに考えてたんですけど周辺住民が反対し、このスカイライナーになりました。
金治 新快速野洲行颯汰 運輸区吹田
新幹線がダメだったからコレ新幹線で良くね?って意味ですw
いっそ私鉄初の200キロ走行の高速鉄道とかだったら面白かったのにね
まぁ法やらなんやかんやで無理なんだろうけど
ゆっくりアズキング/Yukkuri Azuking ちょっとスーパーこまちのNゲージと並走させてみますわw
まるで新幹線
はくたかと同じ速度ですか〜❗️
同じ最速160キロでもはくたかは狭軌を走ってましたから、真の在来線最速ははくたかという見方があります
スカイライナーは新幹線と同じ標準軌です。
大和武蔵 でも標準軌の在来線以外とあるから在来線最速でいいんじゃない?
大和武蔵 スカイライナーの親分的な?
200kmいったらもう新幹線wwww
海外の高速鉄道とそう変わらん
下り線めっちゃ「キーキー」鳴ってるし
新幹線みたいだ🚄
前ここは、新幹線に作られた線路です。本当は、新幹線が通るところだけど京成が許可を取ってキーキー言ってるんですよ!
この音はレール削正音ですね
その「キーキー」鳴ってる音が好きか
まちがって最後に「か」が付いてしまった
京成成田新幹線
はやぶさが320km
のぞみが300km
スカイライナーを同じスピードにしたら、壊れるかもしれない。
はじめまして‼️。壊れるどころか、成田湯川駅を越えた所で停止して、動かなくなりそう😅😅😅。それくらい速いって事ですね😅
2:28
四つ目のパンタスパークしてる
はくたかとバトルして欲しいな(〜'ω' )〜
音が新幹線
スカイライナーの速度は東北新幹線•秋田新幹線•北海道新幹線みたいに速度を160km⇨260kmに上げるといいじゃない。成田空港の手前で速度を落とせばといいじゃない。
170キロメートルで日暮里駅まで30分は、無理かな(^^)d
99人の壁から
はくたかの方が迫力あったな
9両編成が田舎の単線を160キロでぶっ飛ばすはくたかは別次元ですね
ボルスタあり台車
AE形(2代)はヨーダンパ付きボルスタレス台車です
Ligercross
そうなんですか。すいません。
京成京急系列はボルスタありが多いので、スカイライナーもそうかと思い込んでいました。
速(゜д゜)
700系が通過してたら?
パンタグラフ多すぎだな。
それ0系の前でも同じこと言えるの?(もういないけど)
成田新幹線🚅あながち馬鹿げた計画じゃなかったんだ(^-^)/
かなり速いな‼️。
あとスカイライナーイケメンですね\😊/。