Is there something wrong in the recording, because in the other comparison videos, the Fostex is far ahead of its rivals, yet here, they sound empty, hollow and lacking in bass, which I know they're not?
Vocals; Fostex FE103NV, more life like with dynamic extended range & soundstage better highs and detail. Tang Band W4-2142 sounds too smooth slow and bit flat lacking dynamics and highs. It has lovely mid range and a bit more mid bass. I can understand why some would prefer the Tang Band due to its midrange and the Fostex sounds a bit hard in its highs in comparison. But I think the Fostex highs are correct, honest and true the Tang Band highs are too smooth and lacking. Chamber music; Tang Band is slightly more pleasing to me. My son plays viola and it sound more "meaty" with Tang Band. Both wonderful speakers.
A good enclosure is the diy speaker from Jean hiraga. Le petite. With the fe 103nv or the ff125wk. Same enclosure 26.5l netto 7 cm reflextunnel 13.2cm long . Damping 1cm of felt.
Der Tang Band klingt weicher natürlicher etwas basslastiger als der Fostex der macht mir die höhen zu kräftig eher so zingeling was aber mit einem Sperrkreis sicher geregelt werden kann im Bass etwas trockener nicht ganz so kräftig wie der Tang Band . beide sind super ich finde den Tang Band etwas besser , ich selber habe den TB 2141 und den 2145 jeweils im TQWT Gehäuse und sie klingen sauber und satt .
First, Fostexes were not matched. Not a precise manufacturing process. Second, they have terrible bumps and deeps. The only Fostex I like is old 1206ne if I’m not mistaken
What a great comparison video well done!! New subscriber.
広域の伸びはF103の方で、低音域はtangbandの方が出ているが、自分ならサブウーファーォつけてF103に一票です。
中高音域の滑らかさではF103が綺麗ですね。
Is there something wrong in the recording, because in the other comparison videos, the Fostex is far ahead of its rivals, yet here, they sound empty, hollow and lacking in bass, which I know they're not?
The Tangband is very pleasant. The Fostex sounds shouty... Would get very fatiguing quickly. But maybe adding a filter to tame the highs can fix it?
Der fostex braucht mehr als 100 Stunden bis das aufhört
@@thomasschafer7268
Wirklich? So viel Zeit? Das ist alles andere als ideal.
Personaly im just looking for a neutral sounding mid and the tangband fills that role very well imho.
聴き比べるとW4-2142は現代的な音で、FE103NVは少し紙臭いかなと感じました。仕様上は能率が88dbと88.5dbでほとんど変わらず、マグネットもフェライトで同じ。W4-2142は竹繊維混入コーンやエッジに新しさを感じます。周波数特性はW4-2142はほぼフラット、FE103NVは1500~2000hz付近に谷があります。低音域に対してはfoがW4-2142が60hz、FE103NVがJIS箱の約80リットル密閉型測定で91.8hzとなっていますので、FE103NVはバックロードホーン向き?なのかもしれません。W4-2142は汎用性が高く比較的、箱を選ばずに無難に鳴る印象ですが、FE103NVは箱を選ぶのだと思います。製作して面白いのはFE103NVの方ですね。ぴったりはまると楽しそうです。
FE103NVは、20ℓの箱でもこれだけハイ上がりですから、もっと大きな50ℓぐらいのバックロードホーンじゃないと高音とのバランスがとれなさそうですね。FE103NVは、ピュアオーディオとしては厳しいですが、人の声の再生はクリアそうなので、今後ホームシアター用のスピーカーとして使ってみようかと思っています。
@@camera_head noch besser in der le petit. 26.7l .👍🇩🇪
TangBandの方がバスレフ箱でフルレンジとして使うにはバランスが良さそうですね。
103は紙っぽいというより、下が出てないというか箱が合ってない感が強いです。
そうですね。
20リットル以上の箱でも、これだけハイ上がりで低音が足りないってある意味凄いユニットです。
@@camera_head
最近のFEシリーズはバックロードホーン専用っぽさが強いので普通に使うと美味しい所出ないんだと思います。
バスレフでバランス取るなら箱小さくして低音捨てる感じで作った方が良さそうです。
それは逆の様な、、、
feシリーズは、昔よりもオーバーダンピングの傾向が薄れている(バックロード専用からバスレフでも辛うじて使える様になった)と音工房Zの大山さんがブログで書かれていました。
箱を小さくして低音捨てたら耳から血が出ますよw🩸
昔、フォステクスのかんすぴP1000Hという小さな箱に入れていた時期が有りますが
耳が痛くて10分以上聴くことが出来ませんでした。
@@camera_head
耳から血が出る音がよくわからないですが、推奨箱が6Lですし、P1000Hはさすがに小さ過ぎですね。
103は低音が不足でハイ上がりのように聞こえます。これだけではキツイ感じです。
Tangbandすごいですね。
いやホント、価格を考えたら神フルレンジですよ
視聴感想は私の今迄の経験通りだったけど、動画の音はfosの中高域に合わせてあるようでTBのボリュームが小さく中高域が出ないかのように聞こえている。この箱ではfosはちょっとやかましくTBは大人し過ぎるかな、違いはちゃんと出してくれた。
hey brother can tangband be used as midrange in car from 200hz to 5khz?
FE103NVの再生音が左右の位相が逆に聞こえるんですが
私の聞き間違いかな?
以前は、プラスマイナスを間違えていたこともありましたが、今は何度もチェックしているので配線ミスはありません。
聴取環境によっては、たとえばサウンドバーとかスマホで聴くとFE103NVが逆位相の様に聴こえる事があるかも知れません。
圧倒的にTangbandですが、vocalの低音域の再生特性の違いでしょうか、ただ、FE103も箱次第で肉薄出来そうではありますね。
20リットル以上ある箱でもFE103はまだ少しハイ上がり気味に聞こえますね
ダクトの長さでもっと音の伸びの響きを調整出来そうです 😊
空気録音前に、長さを調整できるダクトで最長25センチから5センチずつ短くして測定したのですが、ダクトを15センチ以上長くすると中低域の凹みが大きくて、明らかにボーカルが薄くなってしまうんですよね。ダクトの口径を10㎝とかもっと大きいものにして今度また試してみます。
そもそも音像定位がまったく違いますね。Tangbandが確りと中央からボーカルが浮かび上がるのに対し
FE103NVでは定位が朧気でつかみどころの無い鳴り方だと思います。ユニットの作りもTangbandの方が
大型の磁石が備え付けられて魅力的です。今のフォステクスの様に小手先を活かし安価なユニットを作る
のでは物量を投入した中華のユニットにも負けるんじゃないでしょうか?昔の様に採算を度外視したオー
ルアルミのユニットを復活させる等の先鋭化したブランドであって欲しいです。
私は自作経験が浅く、フォステクスというブランドには、正直思い入れが無いので中華ブランドを使用することに全く抵抗がありません。純粋に音が良くて作りも良かったら国産、外国製気にしないです。「このユニットには思い入れがあったなぁ〜」と話せる人が羨ましいです。
Tagband for me but a combination of both would be ideal
FE103NV2のバックロードホーンを所有していますが、やはりラジオ臭い音がします。良い意味で分解能やキレの面でレトロなんだと思っています。
確かに解像度が高いとも言えます。
古い録音の鬼気迫るジャズとか男性ボーカルのロックとかは合いそうですね。
Great test. I think i prefer the Tangband. More natural. The Fostex sounds too bright.
Thank you for your comment.
I also prefer Tangband.
Fostex makes my ears hurt.
way too bright
@@camera_head😅😅
Vocals;
Fostex FE103NV, more life like with dynamic extended range & soundstage better highs and detail.
Tang Band W4-2142 sounds too smooth slow and bit flat lacking dynamics and highs. It has lovely mid range and a bit more mid bass.
I can understand why some would prefer the Tang Band due to its midrange and the Fostex sounds a bit hard in its highs in comparison. But I think the Fostex highs are correct, honest and true the Tang Band highs are too smooth and lacking.
Chamber music;
Tang Band is slightly more pleasing to me. My son plays viola and it sound more "meaty" with Tang Band.
Both wonderful speakers.
Very exactly opinions, I have used the tangbang speakers before! They sounded very smooth but also too unreal and then i sold them.😂
A good enclosure is the diy speaker from Jean hiraga. Le petite. With the fe 103nv or the ff125wk. Same enclosure 26.5l netto 7 cm reflextunnel 13.2cm long . Damping 1cm of felt.
低音すかすかのフォステクスを銘機というのはちょっと・・・
比較の値打ちもないです。
F103は高域がきつめだが、開放的で明るい音。
W4-2142は低音が良く鳴って重厚感があるが、反面、高域が弱く、暗い音、
良く云えば深みのある音。
両方の欠点は対称的なので、それを解消すると良さが出そう。
F103は低域を増強して、高域を抑える。
W4-2142は中高域がら高域を増強することで、良さが生きる。
音量が合致してないように感じました・・Tangbandの方が低ボリュームで可哀そう・・
FE103NVは箱がマッチしていませんね。低域もしかり、紙臭いのもしかり。
マッチした箱ならこんな音にはなりません。それからFEシリーズは内ぶり
にしないで並行に置いた方が中高域が引っ込みますので、聴感上はそんなに
うるさくはなりません。
もっとマッチした箱に入れた同士で対決させて欲しいと懇願します!!
ちなみにFE103NVにバックロードはマッチしません。
それからスペアナの周波数が分からないので何ともですが、女性ボーカルで
こんなローまで振れるのはオカシイのではと思います。
Tangband の中低音の伸びは、10㎝とは思えないですね! FE103 は、中高音が出てくる感じ。
シングルコーンにするなら、Tangband でしょう。
Fostexは使い込むと紙臭さがとれて徐々によくなる。
FE103NVはTVやラジオ的な感じの前に出るちょっと紙臭い音、W4-2142は如何にもオーディオ的な後方に広く展開する音。もう6半の時代じゃないんだな。
最近はw4-2142とホーンスピーカーばかり聴いていて、久しぶりにFE103を聴いたらこんなに紙くさい音がしていたのかとビックリしました。
少し前までは解像度が高い=良い音だと短絡的に考えていました。
Der Tang Band klingt weicher natürlicher etwas basslastiger als der Fostex der macht mir die höhen zu kräftig eher so zingeling was aber mit einem Sperrkreis sicher geregelt werden kann im Bass etwas trockener nicht ganz so kräftig wie der Tang Band .
beide sind super ich finde den Tang Band etwas besser , ich selber habe den TB 2141 und den 2145 jeweils im TQWT Gehäuse und sie klingen sauber und satt .
ファミマで流れてる曲だ!
First, Fostexes were not matched. Not a precise manufacturing process. Second, they have terrible bumps and deeps. The only Fostex I like is old 1206ne if I’m not mistaken
なんか「紙くさい…」など独特な表現をよく見かけますが、そんなに感度よ耳や感性をお持ちなのかな?とそちらに疑問が出てきます。
オーディオ雑誌などの表現方法を丸パクリな感じが強いです。
純粋に感想述べることができる方が信頼得られるんですよね。
うんちくいらないんですよ。
圧倒的に「103がgood」ですね。
W4とかいうの全然だめじゃん。