Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
唸るモーター音、連結部のキコキコ音、そして警笛。一つ一つが懐かしい。115系大好きだったなぁ。今度乗りにいこうと思います。子供の頃の思い出と共に…
115のボックスシートは凄く良いんだよな…下段窓開けて風を浴びるのが堪らなく楽しい
モーターが唸りながら飛ばしている115系やっぱりいいですね。良い動画を観せていただきました。ありがとうございます😊
115系のうちに1回乗っておこうと思っていたのに、乗りそびれちゃいましたが、この動画を見て乗った気分になりました。ありがとうございます。
学生の頃は赤や水色の115系で毎日通学してた。
これに乗ったら泣いてしまうかもしれん。
篠ノ井停まんないのエグいてwww特急しなの以上やん
大屋、屋代、篠ノ井は通過で御代田、田中、坂城は停車なんだ面白い停車駅
モーター音が心地よいね。
お疲れ様です😊湘南色と山スカの並びに涙ですよ✨😂✨
戸塚駅のある日の光景ですなあ
甲府駅や塩尻駅でも。
かつてはこの路線も「能登」や「あさま」「白山」「信越白鳥」等の優等列車が走ってたんだな。
各駅の長いホームが過去の栄光を物語ってますね。
489系 特急〖白山〗は🍴が連結されていた。169系 急行〖妙高〗は☕️が連結されていた。
そよかぜっていうのもありますよ。中軽井沢までですが
これ乗りましたね…… かつて乗った特急や急行を思い出しました。
ただ走っているだけですごいことをしている115系電車 すばらしい経験をシェアしてくださっているクリエイターさんありがとうございます。なんかこのサウンドはアップル純正ヘッドフォンで聴くと超リアルです。
115系大好きです。しかも湘南色。乗ってる気持ちになりました。音も良いですね。動画ありがとうございます。
国鉄115系には愛着があり懐かしささえ覚える。一方 東武7800系には感慨無し。ロングシートで非冷房だったから?と思ったりします。
115系が妙高高原に投入されたのは1978年頃でしたか。それ以前は横須賀線で活躍した70系が主力でした。前面二枚窓のいわゆる湘南顔の電車です。115系に置き換えられた時は、都会と同じ電車で何だか味気なく感じたものです。こうして見ると妙高高原駅は広いですね。上野直通12両編成の特急が走っていた名残ですね。
昔東海道線でこの車両に乗りましたが、とにかくモーターの音がうるさかった記憶があります笑昔の車両というのもあるかもしれませんが、どうしてこんな唸ってるんでしょうかね?
小諸駅での115系の離合と小梅線のキハ110系の姿を見ると少し昔の高崎駅に入線するようにも見えましたね懐かしい·····
音最高。
幼い頃初めての旅行で、この車両のトイレで激しい揺れのために用がたせなかったのをおぼえている😫
国鉄車両の警笛味があっていいですね
唸りがいい(≧∇≦)b
115系自体は普通や快速では運転されていますね!特別快速としての運転は終わったという意味でしょう。スーパーヴューや特急あさまの車両も引退の時代か。屋代駅には長電テクニカルサービスがあり、しなの鉄道車両整備をしているため、屋代線終了後も線路が接続されているようです。
国鉄型のMT54、懐かしい良い音ですね。あと、妙高高原に停車しているトキめき鉄道の雪月花とは格差を感じます。
あっ、遅かった。いい音、いい景色、115
まさかスカ色の115系まで見られるなんてオールドファンには堪らない路線ですね。115系、ラストランの時、イベント列車とかで湘南色+スカ色の編成、走って欲しいですね(イベントやるかどうか分かりませんけど)。
115系の特快運転は貴重でしたね。
たった3ヶ月だけの乗車券のみの乗車でも乗れた人は幸せだったと思いますよ。しかも車両が湘南色の115系なんて超ラッキーじゃないですか😄
115系電車JR西日本岡山支社管内では主役
115系乗りに行きたい。
115系は両毛、吾妻、信越、上越線として走っていた。あの車両はもう群馬では見られない。私が高校生の時は通学で良く使っていた。ガタンゴトンプシューとあの昔懐かしい音は最高でしたね。2000年代の初期には両毛線も211系に切り替わり初めて、上越、吾妻、信越(高崎ー横川)も211系になってしまいました。しな鉄もSR-1だから115系は新潟でも見られる確率少ない。消滅も近いな。
115系の車両は新潟エリアでまだ活躍してますよ。
関東なら新潟が一番近いですよ長岡からの快速新潟行が115系だったと思います。
115系あさまw
妙高高原っていう行き先が時代を感じさせる
抵抗制御の音がなんとも言えません…😭北に犀川、千曲川(新潟から信濃川)南に木曽川、天竜川(暴れ天竜と言われ、昔は大雨が降るとよく氾濫したそうです)JR長野工場は、今は廃車になりましたが、165系の下回りを再利用した107系のR9編成が作られました。
牟礼~古間の複線化可能なトンネル、国鉄時代に整備しておけばよかったのに。確か「しなの」など、大阪・名古屋方面からの列車が妙高高原まで乗り入れしていた時代があり、長野~妙高高原はそこそこ本数が多かった気がします。
しな鉄は速いよな、この115系擬似LCD付いてるっていう
さすがに特別快速の表示は無いですね。
コロナさえなけりゃ乗りに行ったんだがなぁ
屋代線なくなったんですね。子供の頃、湯田中から急行に乗って上野まで行きました。そこから東京に出て最終の湘南電車で祖母の家へ向かいました。
たった3ヶ月だけだった別料金いらずの乗り得列車だったのか今は座席指定列車になったのですね
山陰本線荒島ー揖屋間トンネル構造と同じですね。
新井方面行ったら美味しいものありますよう
え?軽井沢で乗れたんですか?高崎駅でのラストランを見に行って両毛線が乗れなくなったらどこが1番東京から近いんだ?と思っていました!乗りたかったなぁー😢
北越急行とトキ鉄とタッグは組めなかったのね・・・・新幹線があっても通過は都会並みでも停車する便となったらド田舎の各駅停車張りにしか来ないし、各駅停車でも特急料金必須ですし・・・不通の間にマイカーに逃げてしまった客を取り戻すには、やはり多様な列車種別が必要なのかもあとは明石市営バスみたいに最新設備に捉われ過ぎて、団体ごと解散しないよう・・・消耗部品がなけりゃ新車じゃなくて、西日本の205系と東日本の205系の感じで、ガワは115系だけど内装と制御装置はE129と凌ぐのもありではなかろうか
小海線が近づいてきたの、右?私には左にしか見えない。
左で正しいです。それから、地方交通線との違いというより、元私鉄だった名残といったほうが適切でしょう。身延線や大糸線も似ていますね。
字幕で右と左間違えてましたよ。
かなり時間差あるのに1コメ4つもあって草
115系の「特快」ですか!
近所でN編成なら走ってる
JR西日本は国鉄カラーが岡山に行かないと無い😔
3:20と4:16のところの字幕は左の間違い?
しなの、北しなの線を走破する列車乗ってないな。
いちこめきたー115系乗りたい週末パスで碓氷峠→しなの鉄道→上田電鉄→長野駅とかよさそう
旧信越本線で、妙高高原まで快速で行けるなんておいしいな。国鉄時代のダイヤでも、特急と急行しかなかったはず。
これってなんですか?
2:42 シャッター音の連射怖い
は
いち
1コメ
もはや軽井沢~篠ノ井は単線にすべき
唸るモーター音、連結部のキコキコ音、そして警笛。一つ一つが懐かしい。115系大好きだったなぁ。今度乗りにいこうと思います。子供の頃の思い出と共に…
115のボックスシートは凄く良いんだよな…
下段窓開けて風を浴びるのが堪らなく楽しい
モーターが唸りながら飛ばしている115系やっぱりいいですね。
良い動画を観せていただきました。
ありがとうございます😊
115系のうちに1回乗っておこうと思っていたのに、乗りそびれちゃいましたが、この動画を見て乗った気分になりました。ありがとうございます。
学生の頃は赤や水色の115系で毎日通学してた。
これに乗ったら泣いてしまうかもしれん。
篠ノ井停まんないのエグいてwww特急しなの以上やん
大屋、屋代、篠ノ井は通過で御代田、田中、坂城は停車なんだ
面白い停車駅
モーター音が心地よいね。
お疲れ様です😊
湘南色と山スカの並びに
涙ですよ✨😂✨
戸塚駅のある日の光景ですなあ
甲府駅や塩尻駅でも。
かつてはこの路線も「能登」や「あさま」「白山」「信越白鳥」等の優等列車が走ってたんだな。
各駅の長いホームが過去の栄光を物語ってますね。
489系 特急〖白山〗は🍴が連結されていた。
169系 急行〖妙高〗は☕️が連結されていた。
そよかぜっていうのもありますよ。中軽井沢までですが
これ乗りましたね…… かつて乗った特急や急行を思い出しました。
ただ走っているだけですごいことをしている115系電車
すばらしい経験をシェアしてくださっているクリエイターさん
ありがとうございます。
なんかこのサウンドはアップル純正ヘッドフォンで聴くと超リアルです。
115系大好きです。しかも湘南色。乗ってる気持ちになりました。音も良いですね。動画ありがとうございます。
国鉄115系には愛着があり懐かしささえ覚える。一方 東武7800系には感慨無し。ロングシートで非冷房だったから?と思ったりします。
115系が妙高高原に投入されたのは1978年頃でしたか。それ以前は横須賀線で活躍した70系が主力でした。前面二枚窓のいわゆる湘南顔の電車です。115系に置き換えられた時は、都会と同じ電車で何だか味気なく感じたものです。こうして見ると妙高高原駅は広いですね。上野直通12両編成の特急が走っていた名残ですね。
昔東海道線でこの車両に乗りましたが、とにかくモーターの音がうるさかった記憶があります笑
昔の車両というのもあるかもしれませんが、どうしてこんな唸ってるんでしょうかね?
小諸駅での115系の離合と小梅線のキハ110系の姿を見ると少し昔の高崎駅に入線するようにも見えましたね
懐かしい·····
音最高。
幼い頃初めての旅行で、この車両のトイレで激しい揺れのために用がたせなかったのをおぼえている😫
国鉄車両の警笛味があっていいですね
唸りがいい(≧∇≦)b
115系自体は普通や快速では運転されていますね!
特別快速としての運転は終わったという意味でしょう。
スーパーヴューや特急あさまの車両も引退の時代か。
屋代駅には長電テクニカルサービスがあり、しなの鉄道車両整備をしているため、屋代線終了後も線路が接続されているようです。
国鉄型のMT54、懐かしい良い音ですね。あと、妙高高原に停車しているトキめき鉄道の雪月花とは格差を感じます。
あっ、遅かった。
いい音、いい景色、115
まさかスカ色の115系まで見られるなんてオールドファンには堪らない路線ですね。115系、ラストランの時、イベント列車とかで湘南色+スカ色の編成、走って欲しいですね(イベントやるかどうか分かりませんけど)。
115系の特快運転は貴重でしたね。
たった3ヶ月だけの乗車券のみの乗車でも乗れた人は幸せだったと思いますよ。しかも車両が湘南色の115系なんて超ラッキーじゃないですか😄
115系電車JR西日本岡山支社管内では主役
115系乗りに行きたい。
115系は両毛、吾妻、信越、上越線として走っていた。あの車両はもう群馬では見られない。私が高校生の時は通学で良く使っていた。ガタンゴトンプシューとあの昔懐かしい音は最高でしたね。2000年代の初期には両毛線も211系に切り替わり初めて、上越、吾妻、信越(高崎ー横川)も211系になってしまいました。しな鉄もSR-1だから115系は新潟でも見られる確率少ない。消滅も近いな。
115系の車両は新潟エリアでまだ活躍してますよ。
関東なら新潟が一番近いですよ
長岡からの快速新潟行が115系だったと思います。
115系あさまw
妙高高原っていう行き先が時代を感じさせる
抵抗制御の音がなんとも言えません…😭
北に犀川、千曲川(新潟から信濃川)
南に木曽川、天竜川(暴れ天竜と言われ、昔は大雨が降るとよく氾濫したそうです)
JR長野工場は、今は廃車になりましたが、
165系の下回りを再利用した107系のR9編成が作られました。
牟礼~古間の複線化可能なトンネル、国鉄時代に整備しておけばよかったのに。
確か「しなの」など、大阪・名古屋方面からの列車が妙高高原まで乗り入れしていた時代があり、長野~妙高高原はそこそこ本数が多かった気がします。
しな鉄は速いよな、この115系擬似LCD付いてるっていう
さすがに特別快速の表示は無いですね。
コロナさえなけりゃ乗りに行ったんだがなぁ
屋代線なくなったんですね。子供の頃、湯田中から急行に乗って上野まで行きました。そこから東京に出て最終の湘南電車で祖母の家へ向かいました。
たった3ヶ月だけだった別料金いらずの乗り得列車だったのか今は座席指定列車になったのですね
山陰本線荒島ー揖屋間トンネル構造と同じですね。
新井方面行ったら美味しいものありますよう
え?軽井沢で乗れたんですか?高崎駅でのラストランを見に行って両毛線が乗れなくなったらどこが1番東京から近いんだ?と思っていました!乗りたかったなぁー😢
北越急行とトキ鉄とタッグは組めなかったのね・・・・
新幹線があっても通過は都会並みでも停車する便となったらド田舎の各駅停車張りにしか来ないし、各駅停車でも特急料金必須ですし・・・
不通の間にマイカーに逃げてしまった客を取り戻すには、やはり多様な列車種別が必要なのかも
あとは明石市営バスみたいに最新設備に捉われ過ぎて、団体ごと解散しないよう・・・
消耗部品がなけりゃ新車じゃなくて、西日本の205系と東日本の205系の感じで、ガワは115系だけど内装と制御装置はE129と凌ぐのもありではなかろうか
小海線が近づいてきたの、右?
私には左にしか見えない。
左で正しいです。それから、地方交通線との違いというより、元私鉄だった名残といったほうが適切でしょう。身延線や大糸線も似ていますね。
字幕で右と左間違えてましたよ。
かなり時間差あるのに1コメ4つもあって草
115系の「特快」ですか!
近所でN編成なら走ってる
JR西日本は国鉄カラーが岡山に行かないと無い😔
3:20と4:16のところの字幕は左の間違い?
しなの、北しなの線を走破する列車乗ってないな。
いちこめきたー
115系乗りたい
週末パスで碓氷峠→しなの鉄道→上田電鉄→長野駅とかよさそう
旧信越本線で、妙高高原まで快速で行けるなんておいしいな。国鉄時代のダイヤでも、特急と急行しかなかったはず。
これってなんですか?
2:42 シャッター音の連射怖い
は
いち
1コメ
もはや軽井沢~篠ノ井は単線にすべき