竹岡圭のホンダ Nワゴン〈特別仕様車L STYLE+ BITTER〉試乗【TAKEOKA KEI & HONDA N-WGN】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ☆圭Tubeチャンネル登録よろしくお願いします~♪☆
/ @keitube-japan
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
☆竹岡圭のSNS
◆Instagram
/ kei_takeoka
◆Twitter
/ kei_takeoka
◆facebook
/ kei.takeoka0330
◆Official blog
ameblo.jp/take...
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
☆圭rally project
Web Site:www.kei-rally.com
facebook: / keirally
☆お仕事のご依頼はこちらまでお願いします❤️
プロダクション人力舎
www.p-jinriki.c...
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
#ホンダ #NWGN #Nワゴン #特別仕様車 #L #STYLE+ #BITTER #スタイルプラス #ビター
#竹岡圭 #圭Tube #圭チューブ #圭Tubecafe #圭チューブカフェ #試乗 #ドライブ
#インプレッション #新型車 #クルマ
#自動車 #車 #カートーク #バラエティ
#車紹介 #くるま旅 #新車 #新車情報
#新車紹介 #車情報 #カーライフ #旅行
#旅 #高速道路 #NEXCO #ドライブスポット
#自動車評論家 #レポーター #ラリー
#クロスカントリー #モータースポーツ
#モータージャーナリスト #人力舎
Nワゴンはもっと評価されてもいいと思います。隠れた名車です!!
独り身ならベストバイの名車なのに街中であんまり見かけないのが本当に不思議です…
圭お姐さんがいつも軽自動車の座席を勘定しながら漕ぎこぎするのがかわいい♡
圭さん、可愛く丁寧な試乗レポートありがとうございます♪
紺色 ついに買いました 気に入ってます。めっちゃ乗りやすい
2代目Nボックスにもこの緑あった思うけどNワゴンにこの緑はものすごい似合いますね中もチャコールグレーでおしゃれ👏
最近の軽自動車は、おしゃれですよね
乗用車寄りいいですね~
竹岡さんどうもこんばんは❗️今回はホンダNワゴンですね。よく先代のホンダNワゴンとか現行のホンダNワゴンを見かけます。私はホンダNワゴンのデザインが大好きです。
はじめまして。今日同じ車納車でした。以前、LIFE乗ってたので、余り変わらず乗れていいですね。もちろん!色々パワーアップされてて、ビックリですが、色も社内も気に入りました、
試乗してコンパクトカーより乗り心地よくて驚きました。これで充分です。
いい車だよね…
コンパクトでいい車ですね😊
色がいいですね! 最近の軽自動車はNAでもよく走るんですね!
急アクセル抑制機能は踏み間違い防止の為の機構ですので、急アクセルが必要な場合には抑制されないんですよ。
それをどう判断してるかというと、例えばフットブレーキから足を離した直後の急アクセルは普通に効きます。
なぜならそれまでブレーキを踏めていたわけですから、踏み間違えてるという事にはならないからです。
N-WGNが特に好きなわけではありませんが、テレスコピック装備の車には安心します
特に最近のシートはヘッドレストの傾斜が強くリラックスして運転しようとするとシートは寝かさないと首にストレスきますから…
テレスコピックでステアリングが近くにくると肩からの角度が自然に近くなるので…理想は市販車の全てにチルト、テレスコピック装備が良いですね(^^)d
竹岡さん 化粧濃くないですか。薄化粧でもとってもお綺麗ですよ
全体的なスタイルは好きだけどテールランプのデザインが好きになれないかな、迷いましたがディズの一番下のグレードSを買いました、
私は左足に障害ありまして信号待ちでブレーキ踏まなくて良い軽自動車として乗っています。 満足度は中々高いです。 大阪で燃費16.2kmです。 アイドリングストップは滅多にしません、何も無いところで急ブレーキかかった事が複数回あります。 ご参考に。
軽自動車どれにしようかわからない人にはとりあえずムーブ、ワゴンR、デイズそしてNWGNはお薦め。
それにしても竹岡さんの髪型、かわいいです。
急アクセル抑制機能の説明がちょっと違うような気がします。
ブレーキから急にアクセルを踏んだ時に踏み違い機能が作動すると思います。だからちょつと違います。ホンダは軽に装備するとは凄いですね。NBoxしかり売れますよね。
超レビューして欲しかった車!!!
こんにちは
元々軽自動車は好きではなかったんやけど、通勤用として、N WGN欲しいとは思ってた。いまだに迷ってる。
今は3年前にフィット3の1.3Lの後期Lパッケージ乗ってる。フィットは初代も乗ってて好きやし現在フィット3乗ってるけど、通勤だけでなく、長距離ドライブでも乗りまくってるから、なんかフィット3は普通車やし、通勤に勿体無いかな?と思って…N WGN乗った事あるし、代車でLIFE乗った事あるけど、軽自動車でも他車よりもNAでも力があるし、もし買うとしたらturboにするけど、HONDAは軽もそんなにストレスもなくアクセル踏めるからいいなと思って…
Nwgnカスタムもレビューして欲しいです!
(。•̀ᴗ-)✧日常で乗るには文句の無い車ですね!空間の広さはビックリしました!
Nワゴンは横から見たシルエットがスキですね。背の高い実用的なBOXタイプはバランスがワルイ。
現在N BOXプラスに乗っています。次の愛車はN-WGNを購入候補です。😊
12:23 ダイアトーンナビ
この音好き
三菱、ダイハツ、マツダ、スバルもダイアトーン
圭さん👍
綺麗な色ですね。この色フリードとかN-BANに使って欲しいな。
キーで制御有無って良いんじゃない。
家族で所有しても、運転する人で分けられる。
コンビニの駐車場、店の前などは、前から駐車になった乗って、事故防止ですもんね。
圭ちゃん コーディネートがおしゃれ❤
声が可愛い
靴がかわいい
助手席の
エアコン
吹き出 口の
下のスペースは
ものを置いたら
傷がつくし
滑る から
実際は
あまり使えない
かなって感じです
この形が好きかもwwww
良いんだけど、マットやバイザー、ナビといった基本的なものを付けるだけでもお値段が…
舞踏会に行く時、化粧のコントラストを間違えそう。😸
今日の圭さんすごく美人です!!
軽自動車は、殆どが鍵穴がドアハンドルと離れてますよ…💦
ホンダは上級車レジェンドまで、かつてはNSXまで、今はプライベイトジェットも使って成功しています。
その会社が最下位の乗り物である軽自動車まで作るのです。
その考え方から軽自動車の上位グレードやからスズキやダイハツより上、下位グレード例えはアルトなど作ろうとしても他社には勝てないと感じています。
このNWGNもカスタムターボならと思い2ndかーとして注文、納車待ちです。
是非カスタムターボの試乗レポートをお願いします。
NWGNはムーヴカスタムと数年前に検討しました。テレスコや電動パーキング等機能は良かったのですが、何せ顔が気に入らなくてムーヴカスタムにしました。顔で少し損しているような気がします。
シートリフターは何ミリ動くのかな?回数を数える必要無し。
ガチャミン みたいなフロントマスクが かわいい
横断歩道前に停止車両ありましたねぇ。
ガッとアクセル踏む必要ないから
何かしょからだ
急アクセル抑制機能は踏み間違い防止の為の機構ですので、急アクセルが必要な場合には抑制されないんですよ。
それをどう判断してるかというと、例えばフットブレーキから足を離した直後の急アクセルは普通に効きます。
なぜならそれまでブレーキを踏めていたわけですから、踏み間違えてるという事にはならないからです。