Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「細けー事はいいんだよ」に笑えた。そこに👍
純粋に大阪~青森繋がったらいいですね。人の流れも変わるし。太平洋側ばかりの現状、災害対策的にもぜひ。
新大阪始発新青森行きの新幹線か…夢があるなぁ、出来れば乗ってみたいです
新幹線の名前白鳥か日本海にして欲しいな
@@曜-u6u 新潟行きはきたぐに
『細けーことはいいんだよ!』最高です‼️😊夢のあるネタをありがとうございました😊新潟県民ですが、上越新幹線が先細りで心配です🚅
関係6県合同PTは、こんな夢物語を描いて給料もらってんのか。いい仕事だなあ。
@泉こなた そもそもリニア自体が不要。
鉄道関係者入れたらこんなの実現不可能なこと分かりそうなもんだけど
この停車駅設定したやつ絶対鶴岡の関係者。
ですよね笑頑なに酒田駅に停車させようとしないのが草
逆に港、空港、新幹線全て鶴岡だったら酒田は納得きるんだ?
時刻表だけ見てると、鉄道ファン的には酒田駅が中心になりそうな感じがすると思う。でも、実際に「いなほ」に乗ると、鶴岡駅から結構乗ってくるのと、鶴岡市自体に工場の集積があったりするので、地元民からしたら「鶴岡に速達列車停車」は納得ですよ。まあ、酒田市が猛反発するので、実際には九州新幹線の新鳥栖と久留米みたいな感じになるとは思いますが。
そして山形県は鶴岡を通らない陸羽西線ミニ新幹線計画を潰した‥‥アッマサカ(°▽°)
田中角栄先生がご存命だったら、上越妙高~長岡は間違いなく前進してそう(柏崎は先生にとって地元中の地元だし、新潟と関西が直結するメリットがある)
とりあえず建設にGoサインが出れば一般的なフル規格になるのは分かっているので、どんな詭弁でも建設する効果があると思わせれば勝ち。そういった意味では建設できるかも、と思わせた羽越、奥羽新幹線のプランを考えた人たちは策士。
テーマ曲好きです。
羽越新幹線が通じるなら、食堂車復活ですね。そうでなくても、弁当の車内販売を復活しないと、腹が減って困ります。
このPTむちゃくちゃすぎるやろ
上越妙高〜長岡間が開通すれば北陸新幹線の長野区間と上越新幹線の相互バックアップにもなりますし、大阪〜新潟間の航空機利用者も一定数いますので整備の意味はあると思います。理想としては青森まで整備して東北、秋田新幹線のバックアップとして機能することだが、現状の予算では難しそう
上越妙高駅のほぼ南北方向なので、柏崎・長岡方面とはつなぎにくいなぁ
上越妙高ー長岡間の新幹線が欲しい。建設できれば新大阪から新潟まで一本で行ける
単線新幹線なら実現できなくもないが、新潟〜上越妙高、富山、金沢を使ってくれるその又逆がどれだけいるかな?
それをするより上越妙高に止まる速達列車を作ってしらゆきと接続した方が効果的だと思うんよなあ
@@suzaku1218 白雪の本数が少なすぎる
@@旅行中毒者EASTER しらゆきの利用者が少なすぎる
今でも飛行機のほうが速くて1本でいけるんだけどなぁ
できるとして、できた頃には確実に死んでる自信しかない
北海道新幹線以上に悲惨な事になりそうで草
@泉こなた 東京大阪の飛行機って赤字なん?
@泉こなた そーなんすねなんか儲かってそうなイメージやったけど大変なんですね
@泉こなた 需要に対して供給が大き過ぎるっていうことですか?
@泉こなた その区間鉄道も航空も死ぬほど人乗ってる大幹線なのにそれは極論過ぎませんかね?コロナ禍の今でも千歳・福岡・那覇線に次いで4番目に航空の利用者がいるドル箱路線なんですが
@泉こなた 大幹線である東京〜大阪間にリニアが必要なのは分かりますが、偉そうなことを述べられる割には航空に対する知識をあまりお持ちではないようですね。理屈も理論も何もかもが破綻されているようなのでお話は切り上げますね。
①富山ー新潟・・・フル規格②新潟ー秋田・・・準フル規格(単線高架、駅等構造物はミニ規格、最高速260㎞、東京発着)
鶴岡に停車して酒田に停車しないことは絶対ありませんね。鶴岡は2面3線の小さな駅でただの羽越本線の沿線駅です。酒田は羽越本線+陸羽西線があるため便利であり、山形新幹線酒田延伸したら2つの新幹線が停車する駅となりますし、特急や快速などの発着駅である酒田を優先した方が需要があると思います。
別に鶴岡酒田に停まらんでも余目に[新荘内駅]でも作ればいい。
15:00 見てみな飛ぶぞ!
羽越新幹線だったら、秋田新幹線フル規格+山形新幹線フル規格(酒田延伸)+羽越新幹線(上越妙高〜長岡のみ)の方が需要ある
速達型が鶴岡停車で酒田通過とか酒田市が許さないだろうな(笑)めちゃくちゃ仲悪いからねこの2都市は。
それ!
まぁ都市の規模は同じくらいなので、鶴岡停車パターンと酒田停車パターンの両方、ってのが実用的かな………
特急やくもの根雨、生山。山陽新幹線の徳山、新山口みたいな感じになるんですかね(笑)
酒田駅は羽越本線の他に陸羽西線も伸びてるので酒田駅停車の方が便利ですよね。
山形第二の都市をスルーで空港も新幹線も酒田では当然だろうね
正直、北陸新幹線が大阪まで開通していることを前提とした上で、上越妙高~長岡間のみで新潟~青森は既存の在来線特急で十分だと思う。
最近しったんだけど、酒田って実は10万人いないんだよね
新幹線整備はいいが、並行在来線を持たせる財政が自治体にあるのか?
ないだろうねえ秋田県なんかは、人口急減少で、出せないかもなあ!ほくほく線スタイルで、やれば、いいかもなあ第三セクターにら、ならないから鶴岡村上間は、旅客だけで、見た場合、JR東日本管内で、一番コストでかかるからねえ!あつみ温泉 小岩川間は、海側の線路取っ払って、新しいトンネルにするのが一番!2005年:羽越本線高速化の講義に携わった方は、冬の日本海体験してないんだろうなあ
直江津に停車させてあげて・・・(涙目)
直江津駅は在来線では総合駅だったのに新幹線が登場したら余り知られなくなって残念になった悲しい駅
並行在来線の廃止はやめた方がいいやろうなぁ…
初っ端からてってっててー流れてて草
新青森までやるなら札幌行も爆誕するだろうね。どのみち青森以北は本数減るだろうから北陸組も入る余地があるでしょ。
かっこいい
現在の羽越本線の山形県内は「基幹駅」が酒田駅なのですよ!庄内の地域民は、鶴岡と酒田との中間に「新庄内駅」を立ち上げるべきだという機運は高まりますね。
上越妙高〜長岡間はあれば便利
鶴岡は、幕の内信号所、酒田は、東酒田になるでしょうね!酒田余目道路の高架橋を迂回する形になるでしょうね!余目新田の脇のスーパー農道に橋をかける元 最上川の河道だったところは、できるだけ避けた方がいいだろうね
新大阪から出るとして、新潟止まりが多いと思うから上越妙高から長岡の新線区間だけ複線のフル規格でいいと思う
新潟から秋田までだけで新潟から酒田を複線酒田から秋田を単線はどうだろう新潟でしらゆきに秋田でつがるに接続でいけばいい気がする
米坂線復旧費用80億円について負担方法が話題となっていたが、復旧するならば新潟車両基地から赤湯駅まで非電化単線標準軌路盤を新設・改造して、標準軌気動車特急を新潟駅から山形駅・福島駅(・秋田駅・盛岡駅)まで直通運転出来るようにした方が前向きと思う。
新潟に全列車停車みたいでほっとした
フル規格新幹線車両がそのまま200km/h以上で走行できる単線新幹線システムは必要ですね。今の技術なら信号システム構築も充分可能だと思います。デジタル化されたタブレットを交換可能駅で自動的に受け渡すみたいな感じで。これが実現すれば四国新幹線なども可能になります。
@田中一郎 複線にしたらそれを解決できるのか?
これ作れるわけないなあ…
そんなことより羽越線全線複線化130km/h対応しろ定期
羽越新幹線もしも東能代ー川部間五能線標準軌化なったら奥羽本線東能代ー川部とどっち早いんだろ?
加藤の乱が成功してたら鶴岡までは伸びた可能性があったのになー
あなたは大将なんだから!
並行在来線の信越線、宮内~長岡分離されちゃうのかな?
上越妙高-柏崎-長岡はかなり需要あると思うそこからは…
北海道新幹線に直通したら面白いですよ。かつてのトワイライトエクスプレスのような経路です。
新幹線が無理なのは分かったから稲穂との接続が最悪なのをなんとかしてくれ
今の在来線を廃止にして土地を売却した上でミニ新幹線の上位互換のような新幹線規格の在来線を引き直せばいいんじゃないかって思う。最高速度180km/h~200km/hで新幹線という名前を使わず羽越新線みたいな呼び方で貨物も普通列車も同じ線路を走らせて上越新幹線から直通してくるやつを特急にすればいいんじゃないかな。今の短距離の通勤通学の足は元の在来線をBRTに変えてしまえばいいのではって思う。
これ、仮に、本当に仮に、この通りできたとしたら、山形新幹線はまだしも秋田新幹線はなくなるんじゃないの???
私の存命中に開通することはあり得ない。
ん~正直言って費用便益比1ありきで「こうすれば安くつく」という要素を寄せ集めたようにしか思えません。
田中角栄が日本海側の土建屋だったから彼の新幹線計画は裏日本に手厚い。自民党支持基盤と一緒だからやはり角栄は天才なんだろうな。ちなみに当時は土建屋田中角栄が好き勝手に国レベルで自民党へ利益誘導していた建設省とそれを議員の地元へ利益誘導するための道具に使われていた運輸省が別々で責任範疇が曖昧だったからこんな世迷言が実現したが、今は国土交通省で一体化されたからこんな誰も乗らないアホ計画は絶対に実現しない。
新幹線建設推進派の私でも、羽越・奥羽新幹線は流石に建設不要だと思う。失礼だが、東北の日本海側はただでさえ過疎地域だ。今後人口が増える見込みはほぼ無い。比較的需要がありそうなのは鶴岡・酒田・秋田・弘前位だが、これらはミニ新幹線の山形・秋田新幹線を延長すれば賄える。延々と青森までフル規格を造る必要は無い。ただ、新潟までは造って良いと思う。新潟は元来は北前船を通して京都・大阪との結び付きが強かった。それが明治以降に輸送の主力が船から鉄道になるに連れて東京との関係が強くなり、上越新幹線によって決定的に東京寄りになってしまい、北陸の一部であった点が忘れ去られている。これを是正する意味でも、大阪~新潟の新幹線は欲しい。日本海側の2大都市である金沢と新潟が結ばれることによって、相乗効果による発展も期待出来る。
妄想でいいんだよ。青森~敦賀~長崎で【日本海新幹線】を作るんだ。
しらゆき、いなほ、つがるをもっと早く走らせられるように線形整えてくれ、、、柿崎とか止めなくていいし
山形県が一番乗り気だよな、それの対して新潟県はあまり乗り気じゃない
まぁ正直新潟・山形の間だと、昔から温度差があるからな………山形→新潟はメリットあるけど、新潟→山形は正直あまりメリットが………直通バスでも山形発新潟行きは上等な車両だけど、新潟発山形行きは割と普通のバス、みたいな違いが昔あったみたいです。
@@ボウモア-p1g 山形と言っても酒田鶴岡の庄内地域だけが新潟と関係が強いだけなんだよなぁ。今となっては山形・米沢・新庄は別にほぼ繋がりないし。
@@pine1784 やはり山形新幹線が開通してから、内陸と庄内はさらに距離感を感じるようになったのですかね………
@@ボウモア-p1g まあ文化も若干違うし、同じ山形県民だけど別の県感だったよ。米沢からなんて東京に新幹線で行く時間と酒田に車で向かう時間ほぼ同じだから、わざわざ酒田なんて行かないし。海行きたいなら仙台行くか新潟だしね。
日本海側は、速達性より利便性(特急停車駅数維持)と既存在来線の維持・存続に重点を置く方が良いと思う。夜行新幹線(標準軌路線)と貨物新幹線(標準軌路線)も考慮して実施するのが良い。奥羽本線(新青森駅ー秋田駅ー新庄駅)は比較的線形が良い。単線解消の新設フル規格単線路盤や県境山岳区間の新在複線短絡トンネルとその前後の踏切無し改造による速達性向上で、全線フル規格より大幅に安価・短期間で時短が達成出来る筈だ。羽越本線(新潟車両基地ー鶴岡駅)の複線山側は比較的線形が良く、未成トンネルもある。標準軌への改造(単線並列)と単線解消の新設フル規格単線路盤で(上下行き違いに3線軌条も活用)、全線フル規格より大幅に安価・短期間で時短が達成出来る筈だ(「糸魚川駅ー長岡駅」も同様)。将来のフル規格車両通行も配慮しつつ、先ずはミニ規格車両(E3系)通行での速達性向上が鉄路の復活しいては少子化対策に繋がると愚考する。
羽越新幹線は早期にやるべきルート。これができれば、新大阪~新青森~札幌 間は最速5時間半程度で結べるだろう。また、長らく新潟どまりで、新幹線としては非常に短い路線である上越新幹線と羽越新幹線がひっつけば、東京~新青森 間は東北新幹線よりも50kmほど距離が短縮できる。東京、大阪の両方面からみて利便性が高い羽越新幹線は、少なくとも、2050年代中には開通させておきたい。
地方者の荒唐無稽な計画は面白いですなあ田中先生の時代とは違うだろうに
羽越リニアにして北海道まで通しちゃえ
羽越線は在来線各駅での需要が小さくて平行線が民営化された場合経営が厳しくなると考えらえる。貨物列車を走らせることのできる路線として、青函トンネルと同じ問題を抱える事となる三線軌道だとか、コンテナの積み替えによる標準機貨物「電車」とかの国内鉄道機能を根本から考え直した新しい交通システムを構築する基礎にして頂きたい。1972の田中角栄による日本新幹線網計画にはこのような発展性が無く二重投資が丸見えであったため、当時小学生だったが、日本列島改造論の欠陥は重大として友人らとの会議で動議した事が有った。朝日などメディアが褒めるのがバカみたいだった
もう最初から北海道で新幹線にコンテナでいいと思うぜ。羽越新幹線作るのと大宮と敦賀辺りに在来線やトラックへの載せ替え施設設置でほぼカバー出来る。北海道側で旭川まで延伸できれば貨物駅でカバーできないのは帯広、釧路と上川くらいしかないしな。
単なる妄想に過ぎませんが、新潟新幹線車両センターと新潟貨物ターミナルが同敷地内と思えるほど隣接しているので、羽越新幹線が貨物が走られる新幹線の可能性がワンチャンあると思えますがいかがでしょう?この路線は貨物輸送を国がどのように考えているのかも加味して考えないといけないように思えて、、、。
一番現実的な車両としては羽越新幹線ができるとして、少なくともトンネルが少ないとはいえ10年はかかる、そう考えるとE6系置き換え車両(おそらくE9系)を北陸新幹線に入れるようにすれば良いんじゃね?(10年というのはE6系は2010年から2014年製造、つまりこれから10年後に新幹線の基本的な寿命である20年が経ってしまうので本当に一番現実的な案だと思う(E6は7両編成で近いとこもあるし))
田中角榮が少子高齢化が進む前に日本海縦貫線の重要性をもっと認識し上越新幹線でなく北陸新幹線全通を優先していたら、山形秋田ほくほく線は存在せず、羽越新幹線はフル規格で全通し日本海側の人口流出も現状よりも深刻でなく異常な東京一極集中もなかっただろう。
加藤の乱が成功していれば…
新潟駅で対面乗り換え便利だし、いなほの本数が維持されるなら新幹線は特にいらない。鶴岡酒田にかほ本荘の人口が10倍くらいになったら可能性はあるかもしれないが絶対赤字だろ。
ただでさえ秋田は金無いから羽越新幹線は大反対。大体日本海側同士での交流が無いどころか仲悪いし、秋田を通すメリットが内外ともに無い。奥羽新幹線は仙台を通らないのが問題。秋田仙台の経済的繋がりは大きい。東京まで1時間ちょっと短縮と言うが、早く着きたい人は飛行機に乗るからあまり意味が無い。よって奥羽新幹線も要らない。そんなことより隙間風で止まるような羽越本線の貧弱さを即刻どうにかすべき。(非電化だが)男鹿線見習え。
@泉こなた 人口カバーの面で行ったら、国鉄が手放した秋田内陸線、由利高原鉄道はどちらも既に赤字。秋田県として経営存続のため数億円投じていますが、達成目標赤字2億以内という赤字前提の経営を強いられています。新規路線の県負担が例え1〜2割でも、今の秋田には青色吐息なわけです。人口減少少子高齢化経済衰退に拍車がかかる今日、大した経済効果も見込めない当事業には賛成できないという話です。
@泉こなた 菅さんが総理大臣になりましたが、地元秋田の支援なんてコロナ禍も相まって毛頭頭にないと思います(選挙区神奈川だし)税金は、法人税及び高所得者の所得税、酒税たばこ税をもっと高くしてほしいですね。(というかまず税金の使い方が間違ってるが)秋田の高齢化率(65歳以上割合)は驚きの38%です(60歳以上なら4割は超える)。車社会の秋田でお年寄りのライフラインである車を使えなくするなんてありえない話です。(秋田はそもそも人が少ないので事故も少ないです)3セク鉄道はどちらも観光用途と通学用途であり、地元住民の日常生活では使うことはあまりないです。
@泉こなた 誰の緊急時の話でしょうか?内陸は雨が少ないので災害が起こることは滅多にありません。東日本大震災のようなケースでも車がメインなので秋田で困ることはないのですが?
@泉こなた 災害が来る来ないという話は完全にミスリードでした。すみません。災害が起こったとして、鉄道は山間部を縫うように走ります。道路が並走していないような場所では、秋田新幹線に乗車すれば分かりますが周りを完全に木などに囲まれています。災害が起こった際、真っ先に使えなくなるのは鉄道です。また、秋田は面積が広いという特性上、鉄道ではカバーしきれなくなる部分がたくさん出てきます。(フル規格の新幹線が集落一つ一つを経由するなんてありえませんから)道路が寸断されても人がいる場所の周りには大抵農道が広がっているので迂回できる道も多く、鉄道よりも車のほうが災害時には活躍出来ます。
秋田仙台の経済的繋がりなんて無いよ!寧ろいかに早く東京に着くかが新幹線のメリットだろ!
いっそのことユーラシア新幹線パリ~フランクフルト~ベルリン~ワルシャワ~モスクワ~ウランウデ~ウランバートル~北京~平壌~ソウル~釜山~博多~東京やってほしいな
弘前はどうしても、新幹線が必要な都市です!学園都市、観光都市でもあり、必ず羽越新幹線が必要だ!田中角栄先生の、約束を無視する事はバチが当たるよ!弘前は絶対必要な都市です。
鳥栖~武雄温泉と上越妙高~長岡間はフル規格で整備するべき
リアルには🚄新潟~酒田16本(約1時間1本)、酒田~秋田8本(2時間おき)秋田~新青森4本(つがるとそんなに変わらず)奥羽新幹線(新庄~秋田)はいらない🎵並行在来線…羽越本線は3セクで残りそう、奥羽本線の秋田~青森は微妙だけど貨物輸送のアドバンテージで辛うじて残りそう🚃奥羽新幹線新庄~秋田を整備したら新庄~横手か大曲で廃止^^;
あ ほ く さ ( 辛 辣 )( 関 西 人 k (ry
バ関西人は、即座に退席しなさい!
@@デュークフリード-b3q いなり男で調べて、どうぞ
2
1
東京まで、どれだけ早くが新幹線の役目なのに、大阪から東北ってどれだけ需要があるんだよ。それに、新幹線は4時間30分以上かかると、飛行機にするそうだ。どうもこの動画、JRを赤字にさせようとしているのかよ。
新幹線を東京と他の都市を結ぶものとか思ってる人って九州新幹線とか知らないんだろうな。東京しか見てなくて日本のこと知らないんだろうし,九州新幹線が黒字なんて信じられないのだろう。
この人北陸新幹線の福井~大阪すら、反対しそう(超偏見)
元々は北前船で富は大阪に集中していました。戦後国策で東京集中にさせられたのです。スーツさんの動画見てくださいね。特急白鳥も廃止前に大阪~東三条(新潟)乗りました。帰りは流石に飛行機にしたけど短区間でのビジネス需要もあると思います。
「細けー事はいいんだよ」に笑えた。そこに👍
純粋に大阪~青森繋がったらいいですね。人の流れも変わるし。
太平洋側ばかりの現状、災害対策的にもぜひ。
新大阪始発新青森行きの新幹線か…夢があるなぁ、出来れば乗ってみたいです
新幹線の名前白鳥か日本海にして欲しいな
@@曜-u6u 新潟行きはきたぐに
『細けーことはいいんだよ!』最高です‼️😊
夢のあるネタをありがとうございました😊
新潟県民ですが、上越新幹線が先細りで心配です🚅
関係6県合同PTは、こんな夢物語を描いて給料もらってんのか。いい仕事だなあ。
@泉こなた そもそもリニア自体が不要。
鉄道関係者入れたらこんなの実現不可能なこと分かりそうなもんだけど
この停車駅設定したやつ絶対鶴岡の関係者。
ですよね笑
頑なに酒田駅に停車させようとしないのが草
逆に港、空港、新幹線全て鶴岡だったら酒田は納得きるんだ?
時刻表だけ見てると、鉄道ファン的には酒田駅が中心になりそうな感じがすると思う。でも、実際に「いなほ」に乗ると、鶴岡駅から結構乗ってくるのと、鶴岡市自体に工場の集積があったりするので、地元民からしたら「鶴岡に速達列車停車」は納得ですよ。
まあ、酒田市が猛反発するので、実際には九州新幹線の新鳥栖と久留米みたいな感じになるとは思いますが。
そして山形県は鶴岡を通らない陸羽西線ミニ新幹線計画を潰した‥‥アッマサカ(°▽°)
田中角栄先生がご存命だったら、上越妙高~長岡は間違いなく前進してそう
(柏崎は先生にとって地元中の地元だし、新潟と関西が直結するメリットがある)
とりあえず建設にGoサインが出れば一般的なフル規格になるのは分かっているので、どんな詭弁でも建設する効果があると思わせれば勝ち。
そういった意味では建設できるかも、と思わせた羽越、奥羽新幹線のプランを考えた人たちは策士。
テーマ曲好きです。
羽越新幹線が通じるなら、食堂車復活ですね。そうでなくても、弁当の車内販売を復活しないと、腹が減って困ります。
このPTむちゃくちゃすぎるやろ
上越妙高〜長岡間が開通すれば北陸新幹線の長野区間と上越新幹線の相互バックアップにもなりますし、大阪〜新潟間の航空機利用者も一定数いますので整備の意味はあると思います。
理想としては青森まで整備して東北、秋田新幹線のバックアップとして機能することだが、現状の予算では難しそう
上越妙高駅のほぼ南北方向なので、柏崎・長岡方面とはつなぎにくいなぁ
上越妙高ー長岡間の新幹線が欲しい。建設できれば新大阪から新潟まで一本で行ける
単線新幹線なら実現できなくもないが、新潟〜上越妙高、富山、金沢を使ってくれるその又逆がどれだけいるかな?
それをするより上越妙高に止まる速達列車を作ってしらゆきと接続した方が効果的だと思うんよなあ
@@suzaku1218
白雪の本数が少なすぎる
@@旅行中毒者EASTER しらゆきの利用者が少なすぎる
今でも飛行機のほうが速くて1本でいけるんだけどなぁ
できるとして、できた頃には確実に死んでる自信しかない
北海道新幹線以上に悲惨な事になりそうで草
@泉こなた 東京大阪の飛行機って赤字なん?
@泉こなた そーなんすね
なんか儲かってそうなイメージやったけど大変なんですね
@泉こなた 需要に対して供給が大き過ぎるっていうことですか?
@泉こなた その区間鉄道も航空も死ぬほど人乗ってる大幹線なのにそれは極論過ぎませんかね?コロナ禍の今でも千歳・福岡・那覇線に次いで4番目に航空の利用者がいるドル箱路線なんですが
@泉こなた 大幹線である東京〜大阪間にリニアが必要なのは分かりますが、偉そうなことを述べられる割には航空に対する知識をあまりお持ちではないようですね。理屈も理論も何もかもが破綻されているようなのでお話は切り上げますね。
①富山ー新潟・・・フル規格
②新潟ー秋田・・・準フル規格(単線高架、駅等構造物はミニ規格、最高速260㎞、東京発着)
鶴岡に停車して酒田に停車しないことは絶対ありませんね。
鶴岡は2面3線の小さな駅でただの羽越本線の沿線駅です。
酒田は羽越本線+陸羽西線があるため便利であり、山形新幹線酒田延伸したら2つの新幹線が停車する駅となりますし、特急や快速などの発着駅である酒田を優先した方が需要があると思います。
別に鶴岡酒田に停まらんでも余目に[新荘内駅]でも作ればいい。
15:00 見てみな飛ぶぞ!
羽越新幹線だったら、秋田新幹線フル規格+山形新幹線フル規格(酒田延伸)+羽越新幹線(上越妙高〜長岡のみ)の方が需要ある
速達型が鶴岡停車で酒田通過とか酒田市が許さないだろうな(笑)めちゃくちゃ仲悪いからねこの2都市は。
それ!
まぁ都市の規模は同じくらいなので、鶴岡停車パターンと酒田停車パターンの両方、ってのが実用的かな………
特急やくもの根雨、生山。
山陽新幹線の徳山、新山口みたいな感じになるんですかね(笑)
酒田駅は羽越本線の他に陸羽西線も伸びてるので酒田駅停車の方が便利ですよね。
山形第二の都市をスルーで空港も新幹線も酒田では当然だろうね
正直、北陸新幹線が大阪まで開通していることを前提とした上で、
上越妙高~長岡間のみで新潟~青森は既存の在来線特急で十分だと思う。
最近しったんだけど、酒田って実は10万人いないんだよね
新幹線整備はいいが、並行在来線を持たせる財政が自治体にあるのか?
ないだろうねえ
秋田県なんかは、人口急減少で、出せないかもなあ!
ほくほく線スタイルで、やれば、いいかもなあ
第三セクターにら、ならないから
鶴岡村上間は、旅客だけで、見た場合、JR東日本管内で、一番コストでかかるからねえ!あつみ温泉 小岩川間は、海側の線路取っ払って、新しいトンネルにするのが一番!
2005年
:羽越本線高速化の講義に携わった方は、冬の日本海体験してないんだろうなあ
直江津に停車させてあげて・・・(涙目)
直江津駅は在来線では総合駅だったのに新幹線が登場したら余り知られなくなって残念になった悲しい駅
並行在来線の廃止はやめた方がいいやろうなぁ…
初っ端からてってっててー流れてて草
新青森までやるなら札幌行も爆誕するだろうね。どのみち青森以北は本数減るだろうから北陸組も入る余地があるでしょ。
かっこいい
現在の羽越本線の山形県内は「基幹駅」が酒田駅なのですよ!
庄内の地域民は、鶴岡と酒田との中間に「新庄内駅」を立ち上げるべきだという機運は高まりますね。
上越妙高〜長岡間はあれば便利
鶴岡は、幕の内信号所、酒田は、東酒田になるでしょうね!
酒田余目道路の高架橋を迂回する形になるでしょうね!
余目新田の脇のスーパー農道に橋をかける
元 最上川の河道だったところは、できるだけ避けた方がいいだろうね
新大阪から出るとして、新潟止まりが多いと思うから上越妙高から長岡の新線区間だけ複線のフル規格でいいと思う
新潟から秋田までだけで新潟から酒田を複線酒田から秋田を単線はどうだろう
新潟でしらゆきに秋田でつがるに接続でいけばいい気がする
米坂線復旧費用80億円について負担方法が話題となっていたが、復旧するならば新潟車両基地から赤湯駅まで非電化単線標準軌路盤を新設・改造して、標準軌気動車特急を新潟駅から山形駅・福島駅(・秋田駅・盛岡駅)まで直通運転出来るようにした方が前向きと思う。
新潟に全列車停車みたいでほっとした
フル規格新幹線車両がそのまま200km/h以上で走行できる単線新幹線システムは必要ですね。
今の技術なら信号システム構築も充分可能だと思います。
デジタル化されたタブレットを交換可能駅で自動的に受け渡すみたいな感じで。
これが実現すれば四国新幹線なども可能になります。
@田中一郎 複線にしたらそれを解決できるのか?
これ作れるわけないなあ…
そんなことより羽越線全線複線化130km/h対応しろ定期
羽越新幹線もしも東能代ー川部間五能線標準軌化なったら奥羽本線東能代ー川部とどっち早いんだろ?
加藤の乱が成功してたら鶴岡までは伸びた可能性があったのになー
あなたは大将なんだから!
並行在来線の信越線、宮内~長岡分離されちゃうのかな?
上越妙高-柏崎-長岡はかなり需要あると思う
そこからは…
北海道新幹線に直通したら面白いですよ。かつてのトワイライトエクスプレスのような経路です。
新幹線が無理なのは分かったから稲穂との接続が最悪なのをなんとかしてくれ
今の在来線を廃止にして土地を売却した上でミニ新幹線の上位互換のような新幹線規格の在来線を引き直せばいいんじゃないかって思う。最高速度180km/h~200km/hで新幹線という名前を使わず羽越新線みたいな呼び方で貨物も普通列車も同じ線路を走らせて上越新幹線から直通してくるやつを特急にすればいいんじゃないかな。今の短距離の通勤通学の足は元の在来線をBRTに変えてしまえばいいのではって思う。
これ、仮に、本当に仮に、この通りできたとしたら、山形新幹線はまだしも秋田新幹線はなくなるんじゃないの???
私の存命中に開通することはあり得ない。
ん~正直言って費用便益比1ありきで「こうすれば安くつく」という要素を寄せ集めたようにしか思えません。
田中角栄が日本海側の土建屋だったから彼の新幹線計画は裏日本に手厚い。自民党支持基盤と一緒だからやはり角栄は天才なんだろうな。
ちなみに当時は土建屋田中角栄が好き勝手に国レベルで自民党へ利益誘導していた建設省とそれを議員の地元へ利益誘導するための道具に使われていた運輸省が別々で責任範疇が曖昧だったからこんな世迷言が実現したが、
今は国土交通省で一体化されたからこんな誰も乗らないアホ計画は絶対に実現しない。
新幹線建設推進派の私でも、羽越・奥羽新幹線は流石に建設不要だと思う。
失礼だが、東北の日本海側はただでさえ過疎地域だ。今後人口が増える見込みはほぼ無い。比較的需要がありそうなのは鶴岡・酒田・秋田・弘前位だが、これらはミニ新幹線の山形・秋田新幹線を延長すれば賄える。延々と青森までフル規格を造る必要は無い。
ただ、新潟までは造って良いと思う。新潟は元来は北前船を通して京都・大阪との結び付きが強かった。それが明治以降に輸送の主力が船から鉄道になるに連れて東京との関係が強くなり、上越新幹線によって決定的に東京寄りになってしまい、北陸の一部であった点が忘れ去られている。
これを是正する意味でも、大阪~新潟の新幹線は欲しい。日本海側の2大都市である金沢と新潟が結ばれることによって、相乗効果による発展も期待出来る。
妄想でいいんだよ。
青森~敦賀~長崎で【日本海新幹線】を作るんだ。
しらゆき、いなほ、つがるを
もっと早く走らせられるように線形整えてくれ、、、柿崎とか止めなくていいし
山形県が一番乗り気だよな、それの対して新潟県はあまり乗り気じゃない
まぁ正直新潟・山形の間だと、昔から温度差があるからな………山形→新潟はメリットあるけど、新潟→山形は正直あまりメリットが………直通バスでも山形発新潟行きは上等な車両だけど、新潟発山形行きは割と普通のバス、みたいな違いが昔あったみたいです。
@@ボウモア-p1g 山形と言っても酒田鶴岡の庄内地域だけが新潟と関係が強いだけなんだよなぁ。今となっては山形・米沢・新庄は別にほぼ繋がりないし。
@@pine1784 やはり山形新幹線が開通してから、内陸と庄内はさらに距離感を感じるようになったのですかね………
@@ボウモア-p1g まあ文化も若干違うし、同じ山形県民だけど別の県感だったよ。米沢からなんて東京に新幹線で行く時間と酒田に車で向かう時間ほぼ同じだから、わざわざ酒田なんて行かないし。海行きたいなら仙台行くか新潟だしね。
日本海側は、速達性より利便性(特急停車駅数維持)と既存在来線の維持・存続に重点を置く方が良いと思う。
夜行新幹線(標準軌路線)と貨物新幹線(標準軌路線)も考慮して実施するのが良い。
奥羽本線(新青森駅ー秋田駅ー新庄駅)は比較的線形が良い。単線解消の新設フル規格単線路盤や県境山岳区間の新在複線短絡トンネルとその前後の踏切無し改造による速達性向上で、全線フル規格より大幅に安価・短期間で時短が達成出来る筈だ。
羽越本線(新潟車両基地ー鶴岡駅)の複線山側は比較的線形が良く、未成トンネルもある。標準軌への改造(単線並列)と単線解消の新設フル規格単線路盤で(上下行き違いに3線軌条も活用)、全線フル規格より大幅に安価・短期間で時短が達成出来る筈だ(「糸魚川駅ー長岡駅」も同様)。
将来のフル規格車両通行も配慮しつつ、先ずはミニ規格車両(E3系)通行での速達性向上が鉄路の復活しいては少子化対策に繋がると愚考する。
羽越新幹線は早期にやるべきルート。これができれば、新大阪~新青森~札幌 間は最速5時間半程度で結べるだろう。また、長らく新潟どまりで、新幹線としては非常に短い路線である上越新幹線と羽越新幹線がひっつけば、東京~新青森 間は東北新幹線よりも50kmほど距離が短縮できる。東京、大阪の両方面からみて利便性が高い羽越新幹線は、少なくとも、2050年代中には開通させておきたい。
地方者の荒唐無稽な計画は面白いですなあ
田中先生の時代とは違うだろうに
羽越リニアにして北海道まで通しちゃえ
羽越線は在来線各駅での需要が小さくて平行線が民営化された場合経営が厳しくなると考えらえる。貨物列車を走らせることのできる路線として、青函トンネルと同じ問題を抱える事となる三線軌道だとか、コンテナの積み替えによる標準機貨物「電車」とかの国内鉄道機能を根本から考え直した新しい交通システムを構築する基礎にして頂きたい。1972の田中角栄による日本新幹線網計画にはこのような発展性が無く二重投資が丸見えであったため、当時小学生だったが、日本列島改造論の欠陥は重大として友人らとの会議で動議した事が有った。朝日などメディアが褒めるのがバカみたいだった
もう最初から北海道で新幹線にコンテナでいいと思うぜ。羽越新幹線作るのと大宮と敦賀辺りに在来線やトラックへの載せ替え施設設置でほぼカバー出来る。北海道側で旭川まで延伸できれば貨物駅でカバーできないのは帯広、釧路と上川くらいしかないしな。
単なる妄想に過ぎませんが、新潟新幹線車両センターと新潟貨物ターミナルが同敷地内と思えるほど隣接しているので、羽越新幹線が貨物が走られる新幹線の可能性がワンチャンあると思えますがいかがでしょう?この路線は貨物輸送を国がどのように考えているのかも加味して考えないといけないように思えて、、、。
一番現実的な車両としては羽越新幹線ができるとして、少なくともトンネルが少ないとはいえ10年はかかる、そう考えるとE6系置き換え車両(おそらくE9系)を北陸新幹線に入れるようにすれば良いんじゃね?(10年というのはE6系は2010年から2014年製造、つまりこれから10年後に新幹線の基本的な寿命である20年が経ってしまうので本当に一番現実的な案だと思う(E6は7両編成で近いとこもあるし))
田中角榮が少子高齢化が進む前に日本海縦貫線の重要性をもっと認識し上越新幹線でなく北陸新幹線全通を優先していたら、山形秋田ほくほく線は存在せず、羽越新幹線はフル規格で全通し日本海側の人口流出も現状よりも深刻でなく異常な東京一極集中もなかっただろう。
加藤の乱が成功していれば…
新潟駅で対面乗り換え便利だし、いなほの本数が維持されるなら新幹線は特にいらない。
鶴岡酒田にかほ本荘の人口が10倍くらいになったら可能性はあるかもしれないが絶対赤字だろ。
ただでさえ秋田は金無いから羽越新幹線は大反対。
大体日本海側同士での交流が無いどころか仲悪いし、秋田を通すメリットが内外ともに無い。
奥羽新幹線は仙台を通らないのが問題。秋田仙台の経済的繋がりは大きい。
東京まで1時間ちょっと短縮と言うが、早く着きたい人は飛行機に乗るからあまり意味が無い。
よって奥羽新幹線も要らない。
そんなことより隙間風で止まるような羽越本線の貧弱さを即刻どうにかすべき。
(非電化だが)男鹿線見習え。
@泉こなた 人口カバーの面で行ったら、国鉄が手放した秋田内陸線、由利高原鉄道はどちらも既に赤字。秋田県として経営存続のため数億円投じていますが、達成目標赤字2億以内という赤字前提の経営を強いられています。
新規路線の県負担が例え1〜2割でも、今の秋田には青色吐息なわけです。
人口減少少子高齢化経済衰退に拍車がかかる今日、大した経済効果も見込めない当事業には賛成できないという話です。
@泉こなた 菅さんが総理大臣になりましたが、地元秋田の支援なんてコロナ禍も相まって毛頭頭にないと思います(選挙区神奈川だし)
税金は、法人税及び高所得者の所得税、酒税たばこ税をもっと高くしてほしいですね。(というかまず税金の使い方が間違ってるが)
秋田の高齢化率(65歳以上割合)は驚きの38%です(60歳以上なら4割は超える)。
車社会の秋田でお年寄りのライフラインである車を使えなくするなんてありえない話です。(秋田はそもそも人が少ないので事故も少ないです)
3セク鉄道はどちらも観光用途と通学用途であり、地元住民の日常生活では使うことはあまりないです。
@泉こなた 誰の緊急時の話でしょうか?内陸は雨が少ないので災害が起こることは滅多にありません。
東日本大震災のようなケースでも車がメインなので秋田で困ることはないのですが?
@泉こなた 災害が来る来ないという話は完全にミスリードでした。すみません。
災害が起こったとして、鉄道は山間部を縫うように走ります。道路が並走していないような場所では、秋田新幹線に乗車すれば分かりますが周りを完全に木などに囲まれています。災害が起こった際、真っ先に使えなくなるのは鉄道です。
また、秋田は面積が広いという特性上、鉄道ではカバーしきれなくなる部分がたくさん出てきます。(フル規格の新幹線が集落一つ一つを経由するなんてありえませんから)
道路が寸断されても人がいる場所の周りには大抵農道が広がっているので迂回できる道も多く、鉄道よりも車のほうが災害時には活躍出来ます。
秋田仙台の経済的繋がりなんて無いよ!寧ろいかに早く東京に着くかが新幹線のメリットだろ!
いっそのことユーラシア新幹線パリ~フランクフルト~ベルリン~ワルシャワ~モスクワ~ウランウデ~ウランバートル~北京~平壌~ソウル~釜山~博多~東京やってほしいな
弘前はどうしても、新幹線が必要な都市です!学園都市、観光都市でもあり、必ず羽越新幹線が必要だ!田中角栄先生の、約束を無視する事はバチが当たるよ!弘前は絶対必要な都市です。
鳥栖~武雄温泉と上越妙高~長岡間はフル規格で整備するべき
リアルには🚄新潟~酒田16本(約1時間1本)、酒田~秋田8本(2時間おき)秋田~新青森4本(つがるとそんなに変わらず)
奥羽新幹線(新庄~秋田)はいらない🎵
並行在来線…羽越本線は3セクで残りそう、奥羽本線の秋田~青森は微妙だけど貨物輸送のアドバンテージで辛うじて残りそう🚃
奥羽新幹線新庄~秋田を整備したら新庄~横手か大曲で廃止^^;
あ ほ く さ ( 辛 辣 )( 関 西 人 k (ry
バ関西人は、即座に退席しなさい!
@@デュークフリード-b3q
いなり男で調べて、どうぞ
2
1
東京まで、どれだけ早くが新幹線の役目なのに、大阪から東北ってどれだけ需要があるんだよ。
それに、新幹線は4時間30分以上かかると、飛行機にするそうだ。
どうもこの動画、JRを赤字にさせようとしているのかよ。
新幹線を東京と他の都市を結ぶものとか思ってる人って九州新幹線とか知らないんだろうな。東京しか見てなくて日本のこと知らないんだろうし,九州新幹線が黒字なんて信じられないのだろう。
この人北陸新幹線の福井~大阪すら、反対しそう(超偏見)
元々は北前船で富は大阪に集中していました。戦後国策で東京集中にさせられたのです。スーツさんの動画見てくださいね。特急白鳥も廃止前に大阪~東三条(新潟)乗りました。帰りは流石に飛行機にしたけど短区間でのビジネス需要もあると思います。