【発達障害】発達障害ではうつ病になりやすい?【精神科医が7.5分で説明】二次障害|抑うつ状態|精神科

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии •

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 20 часов назад +2

    私もADHDの二次障害として鬱病を抱えていた時期が長い間ありました。私の場合はADHDが後になって見つかりました。今思えば、先生が指摘された原因のひとつ目の不適応が当てはまっていたように思いました。一次障害のADHD対策を主治医と行うことと頑張りで鬱病を無くすことに成功しました。

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 20 часов назад +2

    ADHDは睡眠障害から悪化すると思っています。疼痛とADHDの関連の話もありますが、疼痛が酷い時は鬱状態にもなりやすいです。鬱じゃなくても疼痛も起こることもあります。疼痛が起こると感覚過敏になりやすいです。疼痛が無ければいいのですが、痛い時は3〜5倍疲れやすい気がしています。スッキリしたら楽なのに…とはいつも思います。疲労困憊していると鬱っぽくはなりやすいでしょうね。

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-l4l

    鬱の方がおとなしいからいい、逆に躁の方が疲れる

  • @toshiyuki-jc3sd
    @toshiyuki-jc3sd 18 часов назад

    鬱病の人は一応発達障害の検査をするようにならないかなぁ。