【結局何が正解なの?】ヒートテックはなぜ登山に向かないのか?登山における肌着の役割について解説!
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- いつも見ていただきありがとうございます!
ヤマレコ社長のまとやんです🏔
今回は、登山における肌着の役割をテーマに、様々な素材の肌着について、どんなものがいいのか、どれは選ぶべきではないのか、詳しく解説しました!
ぜひ最後までご覧ください!
このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします!
↓まずはチャンネル登録🏔
@matoyan2024
LINE公式アカウントを始めました!
動画の内容が文字でわかる特典資料を受け取るには、下記のURLから友だち追加をしてください!
lin.ee/OYEYpos
ーーーーーーーーー
▲他SNSでも情報を配信中🏔
Instagram ヤマレコ公式
→ / yamareco
X(Twitter)ヤマレコ公式
→ / yamareco
X(Twitter)個人アカウント
→ / matoyan
ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事
→ www.yamareco.c...
ーーーーーーーーー
▲的場一峰(まとやん)のプロフィール
1977年、千葉県生まれ。株式会社ヤマレコ 代表取締役。
山岳保険制度「チーム安全登山」運営。
登山業界にITを導入する取り組みの先駆者として、2005年より登山SNSの「ヤマレコ」、そして登山アプリ「ヤマレコ」を一人で開発し、多くの登山者の安全を守り続けてきた。
利用者も右肩上がりに伸びており、アプリダウンロード130万件を達成(2024年9月時点)。
技術者と登山者としての2つの視点を使い分け、Webサイトやアプリに独自の先進的な機能を提供し、特に登山経験者に圧倒的な支持を受け続けている。
2022年に自身も山岳遭難を体験し、山岳遭難の防止や救助組織との連携について取り組みを加速している。
▲開発・運用実績
・登山専用SNS「ヤマレコ」
www.yamareco.com/
・スマートフォン&スマートウォッチ用登山アプリ「ヤマレコ」
www.yamareco.c...
・富士登山専用アプリ「富士山」
www.yamareco.c...
・登山者見守りアプリ「いまココ」
www.yamareco.c...
・ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」
www.yamareco.c...
・SAGASU -サガス-|登山遭難者情報照会システム
www.yamareco.c...
他、Webサイトおよびアプリ多数
▲コメント欄のルール
・相手が誰であっても誹謗中傷や揶揄など、悪意を持ったコメントは削除等の対処をします。
・サービスへの要望や不具合などは、コメント欄では受け付けていません。
ご意見箱からご連絡いただければ、今後の開発の参考にさせていただきます。
📮ご意見箱
www.yamareco.c...