Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
撮り方が下手すぎ。低評価を100万回押した
ありがとうございます。
んーそれ意味無い〜www
そういうセンスあるコメント好き
@スカイ酢ヤママチミーキコロッケー ウルウ・ルナリーフィードヤイトー なら俺は100万2回低評価を押してついでに高評価1回だけ押してやんよ
足場が鉄パイプで組み立てて手作り感半端ない。
Suke
車体は立派なスロープカー、しかし橋脚はモノラックの様な簡易な構造。こういう組み合わせは他にないんじじゃないでしょうか?
軌道は本来山間部の工事現場と重機や土砂をやり取りする簡易モノレールと同じものっぽいね。工事現場以外にもみかん畑や林業用など幅広く使われてるから信頼性も高いし、単純な構造なのに傾斜角45度まで対応出来るスグレモノ。このモノレールはそういう産業用のモノレールを改造した感じだね。
急勾配具合は犬山モノレールを超えてますね
農業用モノラックだとエンジンだけど、電動にしてエレベーター風、農業用が元だから急傾斜地でも建設できるし工事も簡易。
往復400円の運賃で森林浴と眺望が楽しめれば安いと思うよ
このような物があるとは。こうなれば出向くしかないな。
寂光院ってこんなに大きかったんですね機会があったら行ってみたいです
2:00 給電線が曲がってる?焼けたような跡もあるし
繋ぎ目じゃない?焼けたように見えるのは絶縁とか
かつをチャソ 正解です!線が曲がってるのは、バッファーでしょうね。
東京にある王子の飛鳥山公園にも似たようなのあるけど、こっちの方が長いな
ドアラ閉まります。
犬山市民なのに知らなかった…今度行きます
地元の御年寄にはなくなてはならいモノレールなんだろうねぇ
モノレールの線路跡は無いですか?
これだけ乗れて200円なら安いな
これはすごい!すごすぎです!
紅葉の時期に寂光院に行きましたがスロープカー凄く並んでいて階段で登ったほうが本堂へはるかに早く着きました(笑)階段凄く疲れますが良い運動になりました。
犬山へ行く機会があれば乗ってみたいです。(元犬山市民として)
乗りたい!
浅草の待乳山聖天にもほとんど同じものがあります。
モノレールを彷彿とさせる音だな🔊🙄
これに乗ってる時大地震がきたら完全アウトだな。
よく犬山には行くけど、こんな乗り物があるとは知らなかった。
何というか鉄道とエレベーターを足して2で割った様な感じですね
下りの方が恐怖心が増す✨
身延山久遠寺にもリフトとかありませんでしたか?
ロープウェイとスロープカーがありますね。
上・中・下ってあるからなんだろう?って思ったら中用の途中駅あるんだねw
福岡県久留米市の高良大社にも短いながらスロープカーがあります。
スロープカーってどこかの商品だったような。北九州の皿倉山のが最初で。あそこのはもうちょっと大きいですけど。
KAHO monorail/嘉穂製作所が製造している乗り物ですね。
関市の百年公園にもスロープカーがありますが、こちらのほうが少しスリルがありそうです建設費に維持費とかもあるので、有料扱いは妥当ですね
らくらく号ですね。こちらは無料で乗れるようです。
「志納」とありましたが、これは鞍馬寺と同じく、一口百円以上寄付すれば乗れるということ?
satou mさんあれはケーブルカーですね。鉄道事業法では日本で唯一の無料の鉄道ですが、鞍馬寺の諸堂維持のために、寄付金のような扱いをしていて、一口200円で寄付するとそのお礼として乗れるような形をとっています。ただこれは、寄付というより運賃を取っているようなもので、無料の鉄道とは言い難いですかね。
satou m 宗教法人なので、寄付扱いにして非課税にしてるんです運賃として徴収しちゃうと収入になって課税されちゃうので
王子駅にあるミニロープーウェイみたいだな
アスカルゴのこと?ロープウェイじゃないよ。モノレールだよ。
お寺の本堂の目の前に駅が、有るのですね。これも、鋼索鉄道の1つですから…、日本の鉄道全線走破を目指している人は、要注意ですね。自分も、乗り潰しに行きます。報告ありがとうございます。
河野孝様スロープカーは鉄道ではなく斜行エレベーターです。運転ダイヤがなくて、ボタンを押せば来る、車内でも行先ボタンを押せばそこまで行く(途中に駅のあるスロープカーもあります)、エレベーターと全く同じですね?法律上もエレベーターの扱いで、鉄道事業法や軌道法には含まれていません。なんとか料(拝観料みたいな)で乗れる、とありましたが、運賃とは言ってません。鉄道じゃないから運賃は取れないんです。長文失礼しました。
@@米田昌昭 様的確な、返信…ありがとうございます。鋼索鉄道では、ないのですね。てっきり…、京都鞍馬寺ケーブルと同じ感覚に見ていました。恥ずかしいです。でも…、乗ってみる価値は、有りますね!
いずっぱこや電鉄富山の発車ベルと似ていますね
大地震が起きたら怖いですね…
斜行エレベーターの距離が長い版って感じ
200円の志納金はどこに納めるのでしょう
熊谷太郎 賽銭じゃないですかね
いわゆるニッカリモノラック
歩いた方が速いんじゃない?
初めて知った
この辺サイクリングするけど全然知らなかった
あぁ、ASMRだ…
∑(°∀°)コレハァ!!犬山市にこんな面白い乗り物あるのか!?名古屋住みJK好き高所好き鉄道好きの変〇茶熊RUclipsrのゆ〇くまー氏に紹介しなきゃ(*´罒`*)イヒヒ
乗車料金200円か
頂上まで石段で行くと結構疲れます。体力のないお年寄りには欠かせない乗り物です。たしか4人乗りだったかな?
1:37 どした?wwwwww 息が荒い
カメラをガラスに押し当てて撮影していたので、ガラスとレンズが擦れる音だと思います。
これで200円(以上)ならお安い( ̄∇ ̄)参拝はしましたか?遊戯施設ではありません、と書いてありますけど?こりゃ400円は払わないとね。
三島駅のベルだ!
いずっぱこのw
富山地方鉄道の電鉄富山駅も、同機種の発車ベルですね。聞き慣れているので、一発で解りました。
@@maihamato 確かに
発着ホームと言うか乗り場は手摺りなど工事現場の様に単管で組でなく専用設計でホームドアも有って小さいながらも立派だけど平行する保守用?登山道含めて乗車した後の走路であるレールの橋脚が一時的な工事用足場の単管&クランプ作りとギャプの大きさと不安を感じさせる所がスリリングだね😄
なぜ足回りの構造を撮影しない?
みかん収穫用のモノレール?農民が副収入のためにしてるの?
うわぁ~。自分はこういう安全性が保障されてない乗り物に乗ると色んなこと考えてしまうタイプのビビりなので無理だわ。
「お一人200円以上、ご志納下さい」とあるのだが、強制でないにせよ、主は勿論納めたよね?
密です
乗り心地悪そうw
この動画投稿者は乗る資格を得てないのに乗るのはどうなん?撮影許可とかとったのかい?
撮り方が下手すぎ。低評価を100万回押した
ありがとうございます。
んーそれ意味無い〜www
そういうセンスあるコメント好き
@スカイ酢ヤママチミーキコロッケー ウルウ・ルナリーフィードヤイトー なら俺は100万2回低評価を押してついでに高評価1回だけ押してやんよ
足場が鉄パイプで組み立てて手作り感半端ない。
Suke
車体は立派なスロープカー、しかし橋脚はモノラックの様な簡易な構造。
こういう組み合わせは他にないんじじゃないでしょうか?
軌道は本来山間部の工事現場と重機や土砂をやり取りする簡易モノレールと同じものっぽいね。
工事現場以外にもみかん畑や林業用など幅広く使われてるから信頼性も高いし、単純な構造なのに傾斜角45度まで対応出来るスグレモノ。
このモノレールはそういう産業用のモノレールを改造した感じだね。
急勾配具合は犬山モノレールを超えてますね
農業用モノラックだとエンジンだけど、電動にしてエレベーター風、
農業用が元だから急傾斜地でも建設できるし工事も簡易。
往復400円の運賃で森林浴と眺望が楽しめれば安いと思うよ
このような物があるとは。こうなれば出向くしかないな。
寂光院ってこんなに大きかったんですね機会があったら行ってみたいです
2:00 給電線が曲がってる?焼けたような跡もあるし
繋ぎ目じゃない?
焼けたように見えるのは絶縁とか
かつをチャソ
正解です!
線が曲がってるのは、バッファーでしょうね。
東京にある王子の飛鳥山公園にも似たようなのあるけど、こっちの方が長いな
ドアラ閉まります。
犬山市民なのに知らなかった…
今度行きます
地元の御年寄にはなくなてはならいモノレールなんだろうねぇ
モノレールの線路跡は無いですか?
これだけ乗れて200円なら安いな
これはすごい!すごすぎです!
紅葉の時期に寂光院に行きましたがスロープカー凄く並んでいて階段で登ったほうが本堂へはるかに早く着きました(笑)階段凄く疲れますが良い運動になりました。
犬山へ行く機会があれば乗ってみたいです。(元犬山市民として)
乗りたい!
浅草の待乳山聖天にもほとんど同じものがあります。
モノレールを彷彿とさせる音だな🔊🙄
これに乗ってる時大地震がきたら完全アウトだな。
よく犬山には行くけど、こんな乗り物があるとは知らなかった。
何というか鉄道とエレベーターを足して2で割った様な感じですね
下りの方が恐怖心が増す✨
身延山久遠寺にもリフトとかありませんでしたか?
ロープウェイとスロープカーがありますね。
上・中・下ってあるからなんだろう?って思ったら中用の途中駅あるんだねw
福岡県久留米市の高良大社にも短いながらスロープカーがあります。
スロープカーってどこかの商品だったような。北九州の皿倉山のが最初で。あそこのはもうちょっと大きいですけど。
KAHO monorail/嘉穂製作所が製造している乗り物ですね。
関市の百年公園にもスロープカーがありますが、こちらのほうが少しスリルがありそうです
建設費に維持費とかもあるので、有料扱いは妥当ですね
らくらく号ですね。こちらは無料で乗れるようです。
「志納」とありましたが、これは鞍馬寺と同じく、一口百円以上寄付すれば乗れるということ?
satou mさん
あれはケーブルカーですね。鉄道事業法では日本で唯一の無料の鉄道ですが、鞍馬寺の諸堂維持のために、寄付金のような扱いをしていて、一口200円で寄付するとそのお礼として乗れるような形をとっています。ただこれは、寄付というより運賃を取っているようなもので、無料の鉄道とは言い難いですかね。
satou m 宗教法人なので、寄付扱いにして非課税にしてるんです
運賃として徴収しちゃうと収入になって課税されちゃうので
王子駅にあるミニロープーウェイみたいだな
アスカルゴのこと?ロープウェイじゃないよ。モノレールだよ。
お寺の本堂の目の前に駅が、有るのですね。
これも、鋼索鉄道の1つですから…、日本の鉄道全線走破を目指している人は、要注意ですね。
自分も、乗り潰しに行きます。
報告ありがとうございます。
河野孝様
スロープカーは鉄道ではなく斜行エレベーターです。
運転ダイヤがなくて、ボタンを押せば来る、車内でも行先ボタンを押せばそこまで行く(途中に駅のあるスロープカーもあります)、エレベーターと全く同じですね?
法律上もエレベーターの扱いで、鉄道事業法や軌道法には含まれていません。
なんとか料(拝観料みたいな)で乗れる、とありましたが、運賃とは言ってません。
鉄道じゃないから運賃は取れないんです。
長文失礼しました。
@@米田昌昭 様
的確な、返信…ありがとうございます。
鋼索鉄道では、ないのですね。
てっきり…、京都鞍馬寺ケーブルと同じ感覚に見ていました。恥ずかしいです。
でも…、乗ってみる価値は、有りますね!
いずっぱこや電鉄富山の発車ベルと似ていますね
大地震が起きたら怖いですね…
斜行エレベーターの距離が長い版って感じ
200円の志納金はどこに納めるのでしょう
熊谷太郎 賽銭じゃないですかね
いわゆるニッカリモノラック
歩いた方が速いんじゃない?
初めて知った
この辺サイクリングするけど全然知らなかった
あぁ、ASMRだ…
∑(°∀°)コレハァ!!
犬山市にこんな面白い乗り物あるのか!?
名古屋住みJK好き高所好き鉄道好きの変〇茶熊RUclipsrのゆ〇くまー氏に紹介しなきゃ(*´罒`*)イヒヒ
乗車料金200円か
頂上まで石段で行くと結構疲れます。体力のないお年寄りには欠かせない乗り物です。たしか4人乗りだったかな?
1:37 どした?wwwwww
息が荒い
カメラをガラスに押し当てて撮影していたので、ガラスとレンズが擦れる音だと思います。
これで200円(以上)ならお安い( ̄∇ ̄)
参拝はしましたか?遊戯施設ではありません、と書いてありますけど?
こりゃ400円は払わないとね。
三島駅のベルだ!
いずっぱこのw
富山地方鉄道の電鉄富山駅も、同機種の発車ベルですね。聞き慣れているので、一発で解りました。
@@maihamato 確かに
発着ホームと言うか乗り場は手摺りなど工事現場の様に単管で組でなく専用設計でホームドアも有って小さいながらも立派だけど平行する保守用?登山道含めて乗車した後の走路であるレールの橋脚が一時的な工事用足場の単管&クランプ作りとギャプの大きさと不安を感じさせる所がスリリングだね😄
なぜ足回りの構造を撮影しない?
みかん収穫用のモノレール?
農民が副収入のためにしてるの?
うわぁ~。
自分はこういう安全性が保障されてない乗り物に乗ると色んなこと考えてしまうタイプのビビりなので無理だわ。
「お一人200円以上、ご志納下さい」とあるのだが、強制でないにせよ、主は勿論納めたよね?
密です
乗り心地悪そうw
この動画投稿者は乗る資格を得てないのに乗るのはどうなん?撮影許可とかとったのかい?