日ハム移転「前」のサッカー界の言論がヤバすぎたのでタイムスリップします

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #野球
    #プロ野球
    VOICEVOX:中国うさぎ
    VOICEVOX:四国めたん を使用しております。

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @ファントム撃振
    @ファントム撃振 7 месяцев назад +164

    「サッカーは文化」と称しながら文化保護の努力やサポートを全くしない姿勢に草生える。
    俺なら「サポーター」って称しているのが恥ずかしくなるわ。

    • @タカミネーター-q1h
      @タカミネーター-q1h 7 месяцев назад +59

      なんだろうな、あの自意識とプライドの高さは(笑)
      中身はペラッペラのくせに

    • @ファントム撃振
      @ファントム撃振 7 месяцев назад +45

      @@タカミネーター-q1h きっと「俺らは野球など他のスポーツの「ファン」とは違うんだ」みたいな差別意識で構成されてそうですね。
      だからサッカー界の悪い部分は見て見ぬふりをするし、サッカー界を盛り上げる事よりもマウント取る事にしか興味が無いんだと思う。

    • @neverfadekenta
      @neverfadekenta 7 месяцев назад +34

      バンテリンサポーターの方がよっぽどいい仕事してる

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x 7 месяцев назад +28

      国立競技場の陸上トラック無くせと言うが、じゃあラグビーと共同利用するのかって言うとそんな考えは無さそう何だよなあ。
      国立の意味分かってんのかな?

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +23

      ​@@深谷葱-p3x
      トラックあるおかげで、機材置けて他のイベントやれるわけだからな。

  • @dondondon0314
    @dondondon0314 7 месяцев назад +101

    日ハム北広島移転2年目なのに未だにネチネチ言ってるコンササポはみっともない。
    その時間をチームの為に費やせばいいのに。

  • @luncharmwwww
    @luncharmwwww 7 месяцев назад +249

    みなさん、根本的なことを忘れています。日本ハムはJリーグ草創期からのセレッソ大阪のメインスポンサー(筆頭株主)です。コンサドーレの為に何かしてやる義務もなければ義理もないんですよ。むしろ新スタジアム作るなら大阪になると思います。

    • @カーイブーノ
      @カーイブーノ 7 месяцев назад +79

      なんなら、日本ハムって本社は大阪の企業だもんなあ
      むしろ、北海道にここまで肩入れする事なんて半分慈善活動レベルなんよな、本来
      まあ、これ言い始めたら西武、中日、阪神、広島、巨人、ヤクルト以外みんなそんなそうなんだが

    • @blackwidowiispider
      @blackwidowiispider 7 месяцев назад +56

      というかセレッソ大阪の筆頭株主が日本ハムだってここで知りました
      そりゃサカスタ作るならセレッソ大阪の本拠地の堺に建てるわな😂

    • @DEATHKNIGHT561
      @DEATHKNIGHT561 5 месяцев назад +33

      バカなコンササポはドーム移転騒動の時に日ハムのことを「たかが大阪の肉屋風情」ってバカにしてる奴がたっくさんいたんだよなぁ

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 4 месяца назад

      @@DEATHKNIGHT561 自分たちJリーグは税金にたかるしか出来ないう〇こにたかるハエ以下の存在なのにね…少なくともハエは自立してるからJリーグよりマシ
      コンサドーレもその大阪の肉屋風情より稼いでスタジアムの維持管理費を全部自己負担した上でせめて納税してから言いたいことは言った方がいいと思う

    • @アンチコンサ
      @アンチコンサ 3 месяца назад +4

      大阪の肉屋風情の社員より低年収のコンサプロフットボーラー⚽️

  • @モブのおっさん
    @モブのおっさん 7 месяцев назад +527

    こんな札幌ドームで日本一獲ったファイターズが凄いな

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 7 месяцев назад

      @@モブのおっさん 札幌ドームで壊れずに活躍できたタフガイだけがメジャーの舞台で長く活躍できるのです。
      言わば札幌ドームは一流選手測定器

  • @hagi1115
    @hagi1115 7 месяцев назад +301

    国内のいわゆる“スポーツライター”でチーム経営を数字で真っ当に語れる人を見たことがありません。民間企業の経営という視点が抜け落ちていると思います。

    • @ネコのま
      @ネコのま 7 месяцев назад +37

      頭Jリーグですから、理想が優先現実は逃避です

    • @中井晋
      @中井晋 7 месяцев назад

      ライターとか、経営的な視点で見れる奴はほんの一部でしょう。昔のプロ野球も酷かったじゃないですか。パリーグとか、親会社が広告宣伝費で赤字を埋められるから、と言うか儲かった金を当期費用にできるのでしょうか?観客動員に殆ど頓着してなかったような、悲惨な客席の状況が放置されてた現実があります。日本経済全般が低迷したから、球団運営も独立採算を強く求める様になって、以降、各球団が頑張ってこの状況が作られた。

    • @piccarinyo
      @piccarinyo 5 месяцев назад

      @@ネコのま
      頭Jライター「Jリーグには、夢があります!夢とロマンが詰まっているんです!!(血涙)」
      ・・・いやいやそれより、現実の数字を見ようよ。

  • @kutakichi
    @kutakichi 7 месяцев назад +425

    全てがおんぶにだっこ。身の丈に合わない豪華設備を公金で作れ、公金で維持しろと要求する組織は
    プロスポーツを名乗る資格はないですよね。

    • @クレ-j3f
      @クレ-j3f 7 месяцев назад +84

      もう介護リーグとでも名乗って欲しいね。

    • @温州みかん-d8w
      @温州みかん-d8w 7 месяцев назад

      プロの乞食ですね

    • @neverfadekenta
      @neverfadekenta 7 месяцев назад +65

      もはやタカリーグ

    • @everseventeen
      @everseventeen 7 месяцев назад +68

      まさに税リーグ

    • @まじん-x8h
      @まじん-x8h 7 месяцев назад +22

      Jリーグ始まった頃から週一回のゲームで採算取れないのはチケット代からして
      素人勘定でも分かるレベルでしたけどね。
      自分、サッカー好きだからプロとして成立するのか心配してましたが、今となっては何を言わんかやです。
      なんで、税金投入して頂いてるので2050年までにW杯優勝を必ず実現して欲しいです。

  • @Re-xh4ox
    @Re-xh4ox 7 месяцев назад +63

    コンサポが「北海道から日ハムを追放しろ」と言っていたがどっちが北海道から出て行った方が有益か明白ww

  • @ヤマザキD-y6c
    @ヤマザキD-y6c 7 месяцев назад +338

    エスコン「で、俺が産まれたってわけよ」

  • @Goro0514
    @Goro0514 7 месяцев назад +483

    日ハムがわざわざ出ていくレベルなのに他球団が行きたいと思うわけがない

    • @yoshimura1115
      @yoshimura1115 7 месяцев назад +98

      全くです!😩
      ホーム球団が出て行ったのに…他球団が試合する理由がないです!😔
      ペラペラの芝の下、コンクリートですよ?😳
      それに…北海道で公式戦するには日ハムの許可がいるのですよ?🤔

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +82

      他球団の選手監督もボロクソに言ってますもんね

    • @cold-happousai
      @cold-happousai 7 месяцев назад +67

      「嫁いびりが酷くて嫁が逃げ出した」なんて評判の家に、嫁ぐ女性はいない......

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +55

      @@cold-happousai
      おまけに愛人の面倒までみさせられていましたからね

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 7 месяцев назад +29

      日ハム以外の11球団だって、札幌ドームの深い闇はすでにご存知かと。今後日本のプロ球団は札幌興行は慎重になるだろう。多分都度日ハムに裏で先に相談すると思う。

  • @プロ野球とJリーグの2刀流
    @プロ野球とJリーグの2刀流 7 месяцев назад +170

    『やきうが悪い!やきう報道さえなかったらサッカーは人気だ!』と根拠もないのに語るサッカーファンばっかだと思う
    そんな他競技を言ってる暇があるならスタジアムへ行きなさい

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +19

      どこかの国の野党みたい。

    • @nobuo164
      @nobuo164 7 месяцев назад +1

      どうせ年間シートで3,4万で大して金落とさない割に声と態度は異常にデカい、Jの人気低迷害悪のひとつ。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +25

      それJリーグチェアマンがコンサドーレ社長当時言っていたことだからなあ
      北海道では日ハムとコンサドーレの報道の差が9:1だからコンサドーレの人気が伸びない
      せめてイーブンだったらコンサドーレも札幌ドームを満員にできるのにって
      その教えが下々にまで浸透してるという事だろ

    • @eishyou
      @eishyou 7 месяцев назад +19

      @@hirokage9427 浸透というか影響受けている輩は多いと思う。自分はコンササポだがそんなわけないことくらい普通はわかる。恐らく、コンサが金がなくてドームから追い出されてクラブハウスを宮の森に作ったことを逆恨みしての事。
      ただ、コンサ側が良くても日ハムはセレッソの経営に関わっているのだからコンサに手を出せる訳がないのは常識。

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 7 месяцев назад +13

      てか見るだけならバスケのがおもろいし、野球はビール飲みに行くところ

  • @maskedriderahkw2924
    @maskedriderahkw2924 7 месяцев назад +341

    3:43
    一体どんな教育をしてたら「日ハムがサッカー専用スタジアムを作る」って発想に行き着くんだろうか…。
    開いた口が塞がらないとはまさにこの事。

    • @shotpot7252
      @shotpot7252 7 месяцев назад +81

      日ハムは、セレッソ大阪のメインスポンサーなので 札幌市には無いよね。 あるのは Jリーグの日本ハム=セレッソ大阪だよ

    • @make4197
      @make4197 7 месяцев назад

      @@shotpot7252
      サッカーファンのくせに日本ハムがサッカーにも投資してることすら知ってないの
      はっきり言ってホラーだよね・・それかこんなことすら理解できない程の〇痴でないとファンにならないのか・・

    • @カルロス権谷
      @カルロス権谷 7 месяцев назад +1

      乞食かよ

    • @まつうらよしゆき
      @まつうらよしゆき 7 месяцев назад +86

      もうね、骨の髄までタカリ気質😂
      ヒモの発想(爆)

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 7 месяцев назад

      @@shotpot7252 まあそれでもかつての縁なのか、ニッポンハムは今も札幌ドーム内に広告を出しているようなので、器の違いを感じますね。

  • @本間修-n1c
    @本間修-n1c 7 месяцев назад +407

    Jリーグファンがクラファンしてスタジアム作ってやれよ。
    関係ない俺等を巻き込むな!税リーグめ!

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 7 месяцев назад +55

      譲渡された自治体が管理費用で苦しむので一番酷い騙し討ちになってしまいます。
      サカスタはtotoマネーぶっ込めるように公共施設と言う肩書きにしなければやっていけませんから。

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 7 месяцев назад

      ​@@MrDaifulもうtotoマネーもたんまりもらってるよ。まさしく金に叢がるハイエナ。しつこく貪欲。

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x 7 месяцев назад +52

      本気で其れ位の気概は見せて欲しい処。
      国立球技場の陸上トラックに文句言うなら、自分等で資金集めして買い取り位する意思を見せて欲しいわ。

    • @えふろく
      @えふろく 7 месяцев назад +66

      金の問題で自立できてない時点でなに言っても説得力皆無。
      ビジネスとして破綻してるのになんで大口叩いたりできるんだろ…

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 7 месяцев назад +37

      @@えふろく 世界デワーという出羽守

  • @僕の奥さん
    @僕の奥さん 7 месяцев назад +45

    日ハム「札幌ドームさぁ…」
    日ハムファン「札幌ドームさぁ…」
    他11球団ファン「札幌ドームさぁ…」
    札幌市民「札幌ドームさぁ…」
    コンササポ(笑) 「札幌ドームは悪くないもん!日ハムが全部悪いんだもん!」

  • @notfound-ql6qz
    @notfound-ql6qz 7 месяцев назад +222

    コンサポは、
    日ハムが北海道に来る前「北海道はサッカーの地、やきうが来ても人気は出ない。邪魔すんな」
    日ハムの稼働中「やきうのせいで不便になった。さっさと出ていって欲しい。北海道の邪魔すんな」
    日ハムが移転後「結局北海道を引っ搔き回して逃げた。いい迷惑。責任とれ」
    とずっと文句言ってて面白い

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 7 месяцев назад +82

      コンサと日ハムの両方応援してる人もいるが熱狂的サポは「肉屋を応援するのは裏切り者、そんな輩はコンサを応援しなくてもよい」っ言ってるんだぜ、こんなことをやってれば誰も見に来ないよな

    • @pmjagptmj
      @pmjagptmj 7 месяцев назад +69

      そもそも日ハムが来る前北海道はジャイアンツ党だったし、野球は人気あった。

    • @momok7992
      @momok7992 7 месяцев назад +18

      コンサドーレのチケット料金 安いところで8万 高い所で10万で 損益分岐に届く?

    • @tomisan285
      @tomisan285 6 месяцев назад +12

      ​​@@pmjagptmj
      確か日ハムが来るまで、毎年7月くらいに巨人主催の試合が2~3試合ありましたね。札幌ドームができる前は円山球場と1試合くらい旭川スタルヒン球場でやっていました。

    • @koucyan-v4d
      @koucyan-v4d 5 месяцев назад +9

      北海道かき回しただけ。これ本当に言ってるの?北広島は何処にあるんだろうか。北海道ではないんだろうか。広島県に行ったと思ってるのかな?

  • @macoto_7shino
    @macoto_7shino 7 месяцев назад +85

    日本ハムがサカスタ作るなら大阪でしょ?
    セレッソ大阪が日本ハムだし。
    親会社にしてみれば「ファイターズと同じ北海道のチームとは言え、何で他所のチームの為のスタジアムを作らなきゃならんの?」となるだろうし。

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 7 месяцев назад +20

      てか日本ハムが大阪の会社ってこと、意外に知られていないっすよね

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 7 месяцев назад +12

      @@YKLEE-1981
      ファイターズ優勝で大阪本社がお祭り騒ぎになったのをニュースで流してまして、それで知ったという関西地元の人間もかなり多かった模様。そりゃ札幌の前は東京だもん。そう思っても仕方ない。
      一方ダイエーはそんなことなかった。

    • @繁神名
      @繁神名 7 месяцев назад +4

      ​​@@立花蔵人さん
      なんだかんだでダイエーは関西のイメージ強いですからね。
      (買収したAEONですら関西ではダイエーの名前を残す事になりました)

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 месяца назад +1

      元々は大阪ローカルの会社が全国進出ということで知名度を上げるのと、当時の社長が大好きな野球のオーナーになれるチャンスが東京のチームしか無かったのが始まりですね。

  • @P_anonimous
    @P_anonimous 7 месяцев назад +61

    12:55 そもそもJリーグっていわゆる一見さんお断りでしょ。これを見てスタジアム来ましたとか言おうモノなら周りのガチサポから袋叩きか下手すると生命の危険さえあるでしょ。行くわけないじゃん。

  • @あにハニ大好き
    @あにハニ大好き 7 месяцев назад +196

    コンサドーレ選手が年俸返上して日ハムのプロ野球選手が年俸返上しないのはただ単にコンサドーレは返上しなきゃいけないほど稼げてなくて日ハムは返上しなくても良いレベルの稼ぎがあるからだろって思うんだけど…

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад

      @@あにハニ大好き
      売上に対する人件費(年俸)が高すぎったってこと。

  • @aaa-aaa5630
    @aaa-aaa5630 7 месяцев назад +419

    そもそも日ハム側が自前で金出して本拠地移転するって話なのに、何でJリーグやコンサドーレ側が文句が付けとるんや
    なんか変だな

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +125

      頭が札幌ドームだからwww

    • @ミスターゲン-x9e
      @ミスターゲン-x9e 7 месяцев назад +72

      ヘディング脳だからw

    • @えふろく
      @えふろく 7 месяцев назад +43

      @@firstnamefamilyname5844
      これいいセリフだなw最高の罵倒w

    • @pu_desu
      @pu_desu 7 месяцев назад +31

      頭サッポロドームか!w
      良いなw

    • @ただのコメント-k7x
      @ただのコメント-k7x 7 месяцев назад

      金がねぇからだろう
      普通はそんなの分かってて口出さないぞ
      自分達(Jリーグ)の恥だからな

  • @daigo-miturugi-c6w
    @daigo-miturugi-c6w 7 месяцев назад +46

    日本ハムの「ノーテンダー」批判の書き込み、札幌ドームを脱して「FA選手を獲得」「FAの選手を引き留め」る事をできたという事は「いかに札幌ドームから搾取されていたか」かの証明
    になりましたねえ・・・。

    • @user_ootahara
      @user_ootahara 6 месяцев назад +6

      しかも関係者だけじゃなくファンまでも初めから分かってましたよ

    • @DEATHKNIGHT561
      @DEATHKNIGHT561 5 месяцев назад +6

      FAに関してハムファンから蛇蝎のごとく嫌われてる吉村でさえ「本当は選手を売りたくなんてないんです」って漏らすレベルで搾取されてたからな
      選手の総年俸とほぼ同じ額の使用料をドームに払ってるとか頭おかしすぎる

    • @akaokinsk
      @akaokinsk 4 месяца назад +8

      あー、そういうことだったのか。
      ファイターズが30手前になるとガンガン選手放出してたのは札幌ドームにコンサドーレのコストまで支払いしてたからか…。
      あの頃はファイターズに嫌悪感があったが、こういう不幸なコスト負担が原因やったんやな。
      誤解してたわ。ごめんファイターズ。

  • @backzan
    @backzan 7 месяцев назад +255

    日ハムの売上が3割だと思ったら
    日ハム以外の売上が3割だったでござる

  • @rikuson3
    @rikuson3 7 месяцев назад +556

    何が恐ろしいのは7年間何もしてない事。

    • @zuka6398
      @zuka6398 7 месяцев назад +70

      言い訳と強がりは延々と続いてますね😅

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 7 месяцев назад +72

      面白いのが順位が真ん中ぐらいのアルビレックスがそこそこ集客出来ていて首位の町田はホームで1万切ってるという現象

    • @まつうらよしゆき
      @まつうらよしゆき 7 месяцев назад +14

      ​@@yoko-tj7dy何それ意味が解らないのですが。
      教えてエライ人😂

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu 7 месяцев назад +24

      @@まつうらよしゆき つまりサイバーエージェントとサイゲーム、もっと言えば(特に最近の)ウマ娘のマネーは大した事は無いと言う事。

    • @まつうらよしゆき
      @まつうらよしゆき 7 месяцев назад +9

      @@GravityFallsRyukyu さん
      教えて下さりありがとうございます😊

  • @いろはほたる
    @いろはほたる 7 месяцев назад +70

    これ系の動画見てると日ハム本当に札ドでれてよかった‥‥‥‥と心から思える‥‥‥‥
    日ハムこんないじめみたいなことされてて本当につれえよ‥‥‥エスコンで幸せになってくれ

  • @akira2794
    @akira2794 7 месяцев назад +154

    サッカー試合当日にユニフォーム来た奴が商店街で目の前をうろうろしていたからって「あ、今日サッカーやってるんだ見に行ってみるか」とはならんでしょw
    駅前で「サッカーやってます、当日券まだありますよ」と宣伝してる方がまだ可能性あるんじゃないの?
    まるで自分から積極的にアクションはしないけど「俺を好きになってくれる奴がいるに違いない」って自意識過剰な陰キャみたいで怖い

    • @kodomothe7834
      @kodomothe7834 7 месяцев назад +25

      ぼっちが学校で本読んでたら「あ、それ俺(私)も読んでるんだ」って声かけてくれるのを期待してるような感じですね

    • @大鳥居めとん
      @大鳥居めとん 7 месяцев назад +26

      まだ以前に動画でも取り上げられていた、「カープのユニフォームを着ていた人」に友好的に接してカープファンの人も大歓迎ですみたいなアピールをしていた方が何万倍も効果があっただろうね

    • @testes6316
      @testes6316 7 месяцев назад +9

      自意識過剰、は本当そう

    • @うみうし-l7b
      @うみうし-l7b 7 месяцев назад +29

      広島出身のカープファンです。言い方悪いけど、サンフレサポーターが何をどうあがいても「ふーん」って感じと言うか、ユニフォーム着て街を歩く件も痛いヤツだなって思いました。
      関係ないスタジアムの維持費をこれから更に税負担させられる広島在住のカープファンが可哀想すぎる。

    • @モヒカン太郎-e5n
      @モヒカン太郎-e5n 7 месяцев назад +10

      駅前で当日券云々などの営業的活動するにもその駅側の許可が必要なのよ
      公道での営業行為も道交法上許可が必要
      ユニフォームきて往復だけならセーフ
      でも、実際は、クラブ側がチラシ提供してるので往復しながらチラシ配布であれば完全に違法なんだけど、違法行為は結構普通に行われている
      是非、地元警察などに通報してあげてください。もしくはクラブ側に違法行為だと糾弾したり、動画配信して問題提起してあげてください

  • @クレープリー
    @クレープリー 7 месяцев назад +199

    さすがJリーグファンだ。俺達が予想もしないようなレベルの低い意見を平然と言ってのけるそこに痺れぬ!!憧れぬ!!

  • @後悔するわよそのスキンケア
    @後悔するわよそのスキンケア 7 месяцев назад +119

    これまではJリーグスタジアム、Jリーグ運営の事実を知ってる野球ファンとJリーグサポーターの言い合いで終わってたけど
    日経新聞と札幌ドーム問題がJリーグが抱えるスタジアムをはじめとする、その他問題までをも一般にまで知らしめてくれた
    そういう意味では札幌ドームの功績は大きい

    • @sasaki_ichiro
      @sasaki_ichiro 7 месяцев назад +19

      18年時点でJFAが金出して札幌ドームの指定管理者になれば延焼しなかったんでしょうけど
      移転開始から何年も何年も放置した結果Jリーグの存続自体が税金の無駄遣いだと広まってきましたからね
      これが一地方の一スタジアムの揉め事だと無視決め込んだのは失策だったと思いますよ

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +17

      STVの今後の札幌ドームのあり方みたいな番組でゲストの准教授が札幌ドームには一般市民が立ち入りできないエリアがある!そこを市民に開放すべきと暗にサッカー用天然芝の問題を示唆していたな

  • @かいえ18
    @かいえ18 7 месяцев назад +137

    サッカーも野球も好きです。ぶっちゃけ、スポーツ関連の仕事してるので、陸上も水泳もバスケも好きです。
    Jリーグファンのみなさん、まずハコを埋めましょう。全試合満杯にしましょう。野球に文句言う前に。野球と同じレベルの観客動員数にしましょう。税金使うなら、なおのこと。

    • @高橋一生-q7t
      @高橋一生-q7t 7 месяцев назад +6

      スポーツ関連の仕事してる割には知識が薄いですね。プロ野球は12チームがそれぞれ年間143試合、ファーム14チームがそれぞれ年間およそ140試合もやるんですよ?まさか本当にサッカーが追いつけると思ってます??

    • @kkkmmm9256
      @kkkmmm9256 7 месяцев назад +21

      @@高橋一生-q7t きっと1試合当たりの観客動員数を野球と同じにしたいんですよ、コメ主は・・・たぶん。まあ、試合数が違いすぎるので総額では絶対追いつけないですが。

    • @モヒカン太郎-e5n
      @モヒカン太郎-e5n 7 месяцев назад

      @@高橋一生-q7t 追いつけないね
      だって、犯罪行為の多さでは税リーグって日本国内でも最高峰でしょw
      年間試合が多いプロ野球じゃ、警察機動隊の出動なんてないし、選手や観客の移動バスを襲撃するような野蛮な行為はサッカーしかないよね
      本当に、野蛮かつ違法行為に関してはサッカーは群を抜いて数も質も他のスポーツを圧倒してるよね?w
      反論できる?

    • @モヒカン太郎-e5n
      @モヒカン太郎-e5n 7 месяцев назад

      「仕事してる」って色々あるしね
      ちなみに、ハコを埋めることよりも経済的にも社会的にも健全経営することが最優先じゃないのかね?
      いくらハコを埋めても赤字なら無意味では?
      ハコを埋めるために無料チケット配布とか動員活動して意味あるって見解なら、仕事として健全性の認識は貴方にはないね
      ハコを埋めるだけで社会的に不適切な浦和レッズでも問題ないわけ?
      浦和レッズなんて犯罪者集団でしょ
      貴方のセンスはやっぱり仕事する側にしても問題意識低すぎると断言できるよ

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo 7 месяцев назад

      @@サウス-g3v 銭になるのは年間19ゲームのホームゲームだけです。
      年間19日の収入で1年間生活できる。よい集団Jリーグ。

  • @naoJDAABC
    @naoJDAABC 7 месяцев назад +165

    大島さんライターとして駄目でしょ

    • @candystripes4
      @candystripes4 7 месяцев назад +49

      そんなことよりってのがスゴイ

    • @nisiokaken9734
      @nisiokaken9734 7 месяцев назад +32

      的外れの予想をして、実際外したことで記者として「無能」の烙印を押されることになるが、それでいいんですかね?後先考えて記事書いた方が良いと思う。

    • @えふろく
      @えふろく 7 месяцев назад +39

      このヤバいライターは今どうしてんの?
      この発言に対してどうすんの?
      もう表舞台出しちゃいけない人種になってるんだけど。

    • @ヨシノシン
      @ヨシノシン 7 месяцев назад +32

      サッカーに限らすライターなんて大体そんなもんでしょ
      予想が当たったらずっとどや顔、外れたらガン無視
      外れたらしっかり謝罪できるライターいたら教えてほしいレベル

    • @まつうらよしゆき
      @まつうらよしゆき 7 месяцев назад +13

      ​@@candystripes4ライター「サポーターなら、其処に触れるな」

  • @てよ-p7t
    @てよ-p7t 7 месяцев назад +39

    札ドの天然芝の話題出したら「野球ですら人工芝が問題になってるのにサッカー選手を人間扱いしてないのか!」みたいなこと言ってくる奴いるけどもはや病気だろ
    コンクリートの上にペラペラの人工芝敷くのが問題であって人口芝そのものが悪いとか言ってないのにな

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo 7 месяцев назад +4

      天然芝は育成と整備に銭が掛かり過ぎるので、整備経費の安い人工芝でゲームをすればよい、
      天然芝が良いのならチームで育成管理と平坦度管理をしたらよい(推定年間管理費1億円)

    • @中井晋
      @中井晋 7 месяцев назад +4

      @@kita.kitakubo今はフィールドターフ有るし、緩衝材も進んでる。北方では芝の育成難から、サッカーでも人工芝が容認されているのでは?って思うと、人工芝も一考だよね。

  • @ポケモン-r2e
    @ポケモン-r2e 7 месяцев назад +100

    3:43
    これ凄すぎるな
    日ハムが新球場建てて、コンサドーレが指定管理者になる、って言いたかったけど、間違えて逆にしちゃいましたwって言い訳して欲しいレベル

    • @ポケモン-r2e
      @ポケモン-r2e 7 месяцев назад +55

      元ツイ確認したら、2023年に「私は今でもこれが正解だったと思ってます。」って引用リツイートしてた

    • @satotot3739
      @satotot3739 7 месяцев назад +21

      @@ポケモン-r2e マジかよ…

    • @小谷宇史
      @小谷宇史 7 месяцев назад +1

      発想が親のスネ齧りニートそのもの

    • @shotpot7252
      @shotpot7252 7 месяцев назад +29

      日ハムは、サッカーだと セレッソ大阪のメインスポンサーなので コンサには 銭出さんよ あたり前に考えて解かると思うよね

    • @小谷宇史
      @小谷宇史 7 месяцев назад +1

      親のスネ囓ってるニートと同レベルの発想

  • @アトランダム-q9x
    @アトランダム-q9x 7 месяцев назад +117

    サッカーサポの頭の中グロすぎだろ…
    まさか家を借りたら家賃がかかる、備品を壊したら自腹切るっていうことすらわかってないのか、君たちが住んでいるであろうアパートやマンションに一体なんで毎月お金払ってるか知ってる?

    • @noha8350
      @noha8350 7 месяцев назад +17

      サッカーサポは実家暮らしのこどおじが大半なんでしょ

    • @nobuo164
      @nobuo164 7 месяцев назад +6

      @@noha8350 夢も希望も未来も無くて最悪なの草

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h 7 месяцев назад +10

      そういえば、少し前に大日本プロレスの中継で、折りたたみ椅子を何脚壊して、後楽園ホールからいくら請求が来たかをよくネタにしてたな
      こんなインディープロレス団体ですら念頭に置いてる(ファンの皆様ごめんなさいm(_ _;)m)ことさえ理解出来ない坂豚のドタマって・・・😩😩😩

  • @seventeensecond5933
    @seventeensecond5933 7 месяцев назад +59

    サポーターって特にクラブをサポートできてないんだから、サポーターじゃなくてファンに変えれば良いのに。
    サポーターを自認するなら、負けた時にクラブの首脳陣にメガホンで罵声を浴びせる前に、毎試合5万円くらい払って経営をサポートしてやれよ。

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 7 месяцев назад +12

      サッカーは世界のスポーツなのに、リーガ・エスパニョーラのソシオ会員みたいにファンが金出してチームを支えるシステムを取り入れないよな〜

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e 7 месяцев назад +7

      @@gaikichipinfiriこれこそが文化ってことだよな。今のJリーグはどうみてもイベントだもん。

  • @ヨレ-l5l
    @ヨレ-l5l 7 месяцев назад +71

    おれの住んでる県にもJリーグクラブあるんだけど
    平均観客数2500人のクラブに収容人数10000人、総工費120億円の新スタジアム建設が決まってしまった
    もちろん税金
    そんな金があるなら給食費無料とか子供の医療費無料とかに使ってほしいので
    今からでも反対するつもりだわ

    • @lo5ml1gd1o
      @lo5ml1gd1o 7 месяцев назад +15

      神奈川県鎌倉市に本社がある企業の広告塔のために120億円のスタジアムを建設するのは悲しいですね。
      クラブの社長もその会社のCEOですし。その会社やGMOコインは新スタジアム建設費を出す気はなさそうですか?

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 7 месяцев назад +13

      そのうち理由を付けて工事費が150億円、200億円に膨れますよ。

    • @user_ootahara
      @user_ootahara 6 месяцев назад +6

      これ見たら自費でエスコン作ったの馬鹿みたいなんて言い出しそうなくらいうらやましいわ
      絶対にそんなスタジアムのために税金使わせちゃいけないですよ

  • @bersergazerberus
    @bersergazerberus 7 месяцев назад +46

    コンサドーレと言うか、Jリーグそのものが日本スポーツ界ではすでに全国規模でお荷物扱いの様な気がします。
    いや、気がするのではなく、完全にお荷物ですね。
    今回の札幌ドームの赤字額が全てを物語っています。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +4

      湘南とか秋田とか鹿児島とかあちこちでスタジアム建設巡ってトラブルになってるからね

    • @user_ootahara
      @user_ootahara 6 месяцев назад +2

      沖縄ではバスケに抜かれてしまいましたね。
      しかもバスケは経営まで順調

  • @深山雨鱒
    @深山雨鱒 7 месяцев назад +289

    だいたい、コンサの選手一人も知らない。

    • @てい0
      @てい0 6 месяцев назад +34

      サッカーは生え抜きレジェンドとかいないし傭兵ばかりだから仕方がないね

    • @安藤見
      @安藤見 6 месяцев назад +33

      私も解りません!
      それ以前に
      興味が有りません

    • @mozuku-san-channel
      @mozuku-san-channel 6 месяцев назад +17

      現役のサッカー選手を一人も知らない。

    • @No.1SS_BoBichette
      @No.1SS_BoBichette 6 месяцев назад +37

      @@mozuku-san-channel
      流石に久保、冨安、伊藤、三笘、遠藤くらいは知っといてやれ
      まぁ全員海外やが

    • @ナナナあ
      @ナナナあ 6 месяцев назад +9

      ⁠佐野海舟はめちゃくちゃメディアに取り上げられていたから、ライト層にも有名やぞ😂

  • @ととら-ピンクのやつ
    @ととら-ピンクのやつ 7 месяцев назад +74

    収益の黒字のチームだけでJ1リーグを再編するべきやろ。
    自分たちの年俸ぐらい自分たちで稼げないならプロを名乗るな!

    • @いまいましい-c6h
      @いまいましい-c6h 7 месяцев назад +11

      収益の黒字化は難しく無いよ
      黒になるまで選手年俸を削れば良いだけだから
      どのレベルの選手が残ってくれるかは…

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 7 месяцев назад

      だからBリーグは「一定以上の利益を上げている&一定以上の収容人数を持つ本拠地の確保」を条件に、新しい1部リーグを作る。こういう条件を課す代わり、昇降格制度を廃止する。将来的にドラフト制度も導入する。アメリカのNBAにならうってわけ。
      Jリーグと違って、ちゃんと経営を考えているってわけですな

    • @遠-u6t
      @遠-u6t 7 месяцев назад +1

      チーム数の削減、広告等の収入の正常化、サポーターの購買意欲を買うグッズ等に力を入れる、選手年俸の見直し(収入と出費を見直す)
      このままだと税リーグ100年妄想よw
      100年間税金を食い潰すつもりなんか?自腹でやれよそれでも足らないならサポーター様(笑)に寄付していただいたら良いのでは?

    • @nobuo164
      @nobuo164 7 месяцев назад +1

      @@いまいましい-c6h 実質無理なの草

    • @05sanseido
      @05sanseido 27 дней назад

      それをしたら1チームも残らなかったりして(笑)

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 7 месяцев назад +46

    公共性の低いサッカーなんかに税金使うのはやめてほしいよね。

  • @スワンプマン
    @スワンプマン 7 месяцев назад +134

    サッカースタジアムを日本ハムに作れってツイートには爆笑しましたw

    • @candystripes4
      @candystripes4 7 месяцев назад +34

      というかセレッソのスポンサーやってる日ハムが他所のチームのスタジアム作ったらなあかんのよ・・・

    • @shotpot7252
      @shotpot7252 7 месяцев назад +30

      そうですね。札幌ドームは、間借りで、サッカーだと 日ハムは セレッソ大阪のメインスポンサーなので
      コンサには銭出さんよね

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x 7 месяцев назад +20

      て言うか日ハムがサッカースタジアム作って其れが日ハムにどんなメリットが有るんだか。
      言うなら日ハム側にどんなメリットが有るか説明欲しいわ。

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 7 месяцев назад +22

      コンサポ見てると「日ハムは北海道に間借りしてるだけ!大阪の企業が北海道の代表ヅラするな!認められたきゃみかじめ料としてスタジアム代出せ!」と読み取れる

    • @雅1008-k8d
      @雅1008-k8d 7 месяцев назад +9

      石屋製菓かニトリに言えよな

  • @無放者
    @無放者 7 месяцев назад +76

    そういえば・・・あの成田議員が発言変わってますよね。いつのまにか札幌ドーム側を非難してました。
    おそらくコンサがJ1からJ2に落ちること見越しての鞍替えですね。
    一部の野球非難、Jリーグ万歳論理って裏を感じます。巻き上げた税金からおこぼれでももらっていたのかな?サンフレッチェ問題も平塚問題も基本同じようですが、どう見てもJリーグの体制の問題なのに、サポーターって方々は運営を非難せず野球を敵視してます。だから非難されるのに・・サッカーのプロ化は賛成ですけど、Jリーグは一度解体すべきでしょ?
    さらにサポーターの方々は何故かJ1と地方のマイナー独立リーグと比べて野球よりマシって騒いでましたね。Jリーグとサポーターの方々はなんか・・・日本にいらない気がしましたね。

    • @ぱんだまん-b4q
      @ぱんだまん-b4q 7 месяцев назад +1

      サポーターと言うなのカスハラ軍団ですよ
      おかげで客が飛んでいる

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  7 месяцев назад +20

      Jの解体、、、確かにそういう道も必要なんでしょうね。

    • @堀部隆
      @堀部隆 7 месяцев назад +3

      まだ気づくだけマシと言いますか。。。😅

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 7 месяцев назад +1

      野球の独立リーグ球団はちゃんと地元スポンサーからお金を出してもらって、自立しているんですけど? なんで税金で活かしてもらっている連中と一緒にされるんすかね

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 7 месяцев назад +11

      @@堀部隆政治家は当選の為なら風を読み、心の中で中指立てながら平気で土下座でも靴舐めもしますからね

  • @かたかた-x3m
    @かたかた-x3m 7 месяцев назад +145

    純粋に疑問なんだけど
    Jリーグサポーターとか熱心なファンってなんでこんなにお金落とさないの?
    なんか野球ファンよりもそもそも単価が安いような。

    • @トーマス-e7n
      @トーマス-e7n 7 месяцев назад +77

      熱心なサポほど安い席でワーワーやってるだけで食べ物とか買わないからね

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +77

      一番安い席を占めてるやつらが、タニマチみたいな振る舞いしてるからな。

    • @satotot3739
      @satotot3739 7 месяцев назад +55

      根本的に試合数が少ないからJサポ平均は野球ファン平均の10倍近く使わないとトントンにならないんじゃないかな…しかも観客数少ないからさらに2倍3倍は必要じゃないかなぁ…

    • @lucifer7922
      @lucifer7922 7 месяцев назад +27

      ダニ

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 7 месяцев назад +11

      札ドのゴール裏の熱い人たちは札ドで試合のある時は募金集めてることもあるんだぜ

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 7 месяцев назад +99

    日ハムにとって札幌ドームを本拠地にしてた間は地獄だったよね
    野球→サッカー、サッカー→野球の場面転換はどっちも日ハム負担
    おまけにペラペラの人工芝で長い間させた事で選手も怪我に注意しなければ行けない状況
    もちろん西武の元監督辻さん、元ロッテの井口さんなど他球団からもクレームが多い
    もちろんその間の日ハムの選手も流出が多かった
    コンサドーレのサポーターなんて日ハムに対し敵視するような連中。(最近だとエスコンフィールドは失敗だのx上で語りまくり)
    でも、良かったよ
    日ハムは北広島でエスコンフィールドとして地域密着で頑張り
    コンサは札幌ドームで頑張れは良い
    札幌ドームは日韓w杯の為の記念すべきドームなんだからJリーグやコンサドーレが使用料にスポンサーやれば良い
    ちなみに本日は日ハムコンサ直接対決あり
    エスコンのVSSBが3万人
    札幌ドームのVS新潟が1万3千人
    タダ券でもしないと客が来ないのはまずいですよ
    サポーターなんだから現地でお金落とさないと行けない

    • @歩く幽霊-d2j
      @歩く幽霊-d2j 7 месяцев назад +38

      エスコンの集客力でJリーグの「立地が悪いから客が来ない」も関係ないことが証明されてる。
      エスコンは駅がまだ完成してないから立地が不便と言われてるけど、
      札幌ドームの時と変わらない集客力。
      同じ集客力でもエスコンだと使用料掛からないから、
      同じ売上でも増益になるからエスコンは成功だろ。

    • @y4b252
      @y4b252 7 месяцев назад +19

      日ハムにとっては東京から北海道移転はかなり挑戦だったので、最初からエスコンを作るの無理で札幌ドームのおかげではあったと思うんですよね。
      当初はサッカーと共有というのも、何かサッカーとシナジー生んで利点になるかも?とか淡い期待もあったんだと妄想します。
      結果は札幌ドームもサッカーも単なる重荷にしかならず、北海道でやっていける自信がついたと判断して自前球場を作った訳ですけど。

    • @0335544
      @0335544 7 месяцев назад +15

      ちなみにコンサは新潟にリードされて観客は試合を最後まで見ずに途中で帰宅するもの続出という始末(結果負けてる)

    • @ヨシノシン
      @ヨシノシン 7 месяцев назад +15

      札幌ドームを反面教師にした結果がエスコンなんだろうな

    • @user-ng321
      @user-ng321 7 месяцев назад +5

      対決するまでもないのでもうコンサドーレを見ないであげたほうがいいかもしれません

  • @しましま-i5z
    @しましま-i5z 7 месяцев назад +37

    サッカージャーナリストはJFAのお抱え
    Jリーグのネガティブな話題が出ると野球叩きが職業

  • @HiromitsuYamazaki
    @HiromitsuYamazaki 7 месяцев назад +196

    コンサドーレの選手が年俸返納したからって、そこでなんでNPB選手会が出てくんのか理解できないw
    コイツ異次元に生きてんな。

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +6

      それまでの蓄えで凌いでいたということ。

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 7 месяцев назад +9

      返還した年俸って税金からの補助金だよね。痛くも痒くもない。

    • @てかわく
      @てかわく 7 месяцев назад +10

      多分自分も務めてる会社に給料返納したんだろうなぁ

    • @犀こおら
      @犀こおら 7 месяцев назад +8

      そもそも選手会は労働組合なんだから、コロナで被った不利益が選手の待遇悪化に繋がらないよう球団と交渉する立場であって、組合員の年俸返納を自分らから言い出したらそれこそ大問題ですよねー。サッカーの赤字のしわ寄せが自治体に行っていることに気付いているからこそ、年俸返納が社会のためになると思っているんだろうけど。

    • @testes6316
      @testes6316 7 месяцев назад +8

      政治家も良くやりますが立場保証された上で「与えられる」金だからじゃない?稼いだ金じゃないから

  • @goldhorn9903
    @goldhorn9903 7 месяцев назад +35

    プロ野球が100年かけて積み上げて今の環境があるのに、Jリーグは発足時にヨーロッパの見栄えの良いサッカー環境から「僕の考える最高のサッカー環境」的にJリーグ規定をぶち上げたが、結局はビジネスモデル無視で分不相応な内容だった。しかも見直す姿勢すらない。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 7 месяцев назад

      100年は盛り過ぎ。日本職業野球連盟が設立されて88年です。

    • @goldhorn9903
      @goldhorn9903 7 месяцев назад +11

      @@TheGospellers 1920年に初のプロ野球球団が設立されたという新聞記事がございます。連盟の歴史ではないです。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 7 месяцев назад +103

    去年からXで「(野球マネーにたかるために)札幌ドームで野球ができるようにする」署名運動をしているコンサドーレサポーターがいまして当時からやばかったんですが
    今では札幌ドームのネガティブなニュースをマスコミと日ハムが札幌ドームを貶めているという陰謀論を提唱していて完全にコワレてしまいました、あーあ札幌市と札幌ドームのせいです

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +37

      日ハムがいたときは野球は邪魔者だからでていけ!つて言っていたのに😂

    • @ffs5761
      @ffs5761 7 месяцев назад +27

      だって、あの選手層だからこその本日も負けて最下位、7連敗ってごくごく当たり前の話なのに
      監督が悪い、運が悪いとかいいだす人らですからな。だいたいやばいと思いますよ。

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 7 месяцев назад +13

      @@hirokage9427 そして出て行った肉屋は恩知らずですから、困ったものです

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 7 месяцев назад +24

      これは今まで日ハムがコンサのための設備費を負担したおかげでコンサが戦えているという意味合いになる。それでは赤字がのっぴきらないレベルに膨らみかけるべきコストをケチった結果試合のパフォーマンスまで落ちる…

    • @ffs5761
      @ffs5761 7 месяцев назад +13

      @@cat_chiyoko ドームは設備費をけちって、ハエだらけ芝生ぼろぼろ。「中心」選手が移籍しても補強しないってのは全部「そういうこと」ですからな。

  • @ghee-h6u
    @ghee-h6u 7 месяцев назад +67

    日ハムのノンテンダー批判してるサッカーファンはどの口で言ってるんでしょうかね
    札ドとコンサが負担を押し付けてるせいで常に経営が苦しい日ハムが泣く泣く主力選手の一部を放出せざる得なかったという背景があるのに

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 7 месяцев назад +10

      まぁ実際あの時放出された選手たちはもう戦力としては厳しかったのは事実ですけどね。特に某投手。あれれ?ってくらい、衰えてましたし

    • @mtazb
      @mtazb 7 месяцев назад +16

      糸井のトレードなんか完全にコンサのせいだったんだな

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +7

      西川についてはヤクルトで頑張ってるので結果的には良かった

  • @MICKY-K
    @MICKY-K 7 месяцев назад +30

    なりたゆうき議員の虚偽が凄いな。なんか弁明ないの?

  • @ゆっくりスポゲー
    @ゆっくりスポゲー 7 месяцев назад +160

    なんでコンサとコンササポはファイターズに札幌ドームの維持費などで支えて貰っていて感謝すべき存在なのに、なぜファイターズを叩くのかわからない?

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 7 месяцев назад +20

      札ドと運命を共にしろ!😤

    • @猫サンダー-s3g
      @猫サンダー-s3g 7 месяцев назад +56

      ニートが自己のプライドを保つために現実逃避して生活費を出してる親を叩くみたいなもんかなあ…

    • @nobuo164
      @nobuo164 7 месяцев назад +13

      あの国と精神性が一緒だから

    • @佐藤貢-z3t
      @佐藤貢-z3t 7 месяцев назад +5

      自分の思う通りにならないから駄々こねてるだけ、お菓子とかおもちゃ買ってもらえなくて売場の前で駄々こねて泣き叫んでいるお子ちゃまがそのまま体だけ成長したらこうなるんじゃないかな?

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +1

      長沼元札幌ドーム社長
      日ハムさんはプロ野球の社会的意義とか言ってますがプロ野球の本質は一企業の広告塔
      全てを負担するのが当たり前でそれに文句を言うなんてなんか変だな

  • @lonesom5yo
    @lonesom5yo 7 месяцев назад +23

    札幌ドーム運営会社を嫌っているのは、日ハムだけじゃないよ。
    12球団、全球団が嫌っていると思うぞ。
    だから、日ハム以外にオファーしても絶対無駄。
    はよ解体せ〜。

  • @コニー-e6h
    @コニー-e6h 7 месяцев назад +22

    鹿児島でも口出すな!金は出せ!
    県と市を通り越えクラブが単独提出😢
    もうめちゃくちゃですやん

  • @satotot3739
    @satotot3739 7 месяцев назад +67

    よかったやん。ほぼ希望通りの専用スタジアムになったやん。

  • @あぷくんあぶちゃん
    @あぷくんあぶちゃん 7 месяцев назад +18

    こんなんで7年もドーム運営者に税金支払われてたのか
    そりゃ日本終わるわ

  • @会釈山本-j9r
    @会釈山本-j9r 7 месяцев назад +47

    おかげさまでコンサドーレも嫌いになりました

  • @kkoda6114
    @kkoda6114 7 месяцев назад +49

    Xでの馬鹿発言を延々と擦るだけで動画何本も作れそうw

  • @hsas5688
    @hsas5688 7 месяцев назад +29

    公共性や本来あるべき施設運用方法や事実を指摘するだけで批判になっちゃうJリーグの体質がどうかしているだけ

    • @user-ng321
      @user-ng321 7 месяцев назад +4

      事 実 陳 列 罪

  • @げんまい-x4r
    @げんまい-x4r 7 месяцев назад +52

    存続したければ選手とか関係者が寄付するべきだな
    札幌市の税金に手を付けてはいけない

    • @ペンタゴンチャートの魔道師
      @ペンタゴンチャートの魔道師 7 месяцев назад +1

      @@げんまい-x4r そいえばサッカーファンってふるさと納税で所属するチームの市町村に税金納めたりせんのかな?
      プロ野球ファンならメインスポンサー企業を応援したりは当たり前のようにするけどな
      阪神電車に乗ったり、読売新聞、中日新聞を購読したり
      楽天やソフトバンクのサービス使ったり
      ロッテの菓子買ったり
      日ハムの商品買ったり
      ヤクルト飲んだり
      などなど

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e 7 месяцев назад +5

      札幌市民のスポーツに興味ない人はこの事実を知らんのやろうな。可哀想だな。

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 7 месяцев назад +38

    本日はNHKBSで横浜FMと東京Vの試合が中継あるけど空席すごいですね
    どっちもオリ10なのに客が来ないのは終わってる

    • @オタガン
      @オタガン 7 месяцев назад +12

      ちょっと見たw休日でどっちも最古参なのに随分すいてるなーとは思った

    • @wandmarz
      @wandmarz 7 месяцев назад +11

      しかも、Jリーグが始まった1993年の1番最初の試合もこのカードだった気がします😂

    • @シバ苦労
      @シバ苦労 7 месяцев назад +7

      いやいや7万の箱は仮に野球でもなかなか埋まらないよwww
      って言おうとしたけど2万6000は少ないなこのカードなら最低3万は欲しい

    • @user_kenji-kotaka
      @user_kenji-kotaka 7 месяцев назад +1

      「スポーツナビ」というサイトを見ると、休日なのに試合が始まっても"チケット販売中"と出ているものが多々ありますね。さすがにJリーグ関係者もこの"人が入っていない"事実を直視すべきでしょう。

  • @san_ichi_3-1
    @san_ichi_3-1 7 месяцев назад +46

    商店街でユニフォーム着て何も買わないでウロウロ徘徊するの辞めてもらえませんか?
    警備員呼ばないといけなくなるよ
    だってサッカーファンってやべえやつなのに買い物もしないで徘徊するんだよ?
    なにか犯罪でもするんじゃないかヒヤヒヤものですよ

    • @モヒカン太郎-e5n
      @モヒカン太郎-e5n 7 месяцев назад +10

      実は本当は徘徊してるだけじゃないんだよ
      クラブチーム側がサポーター組織にチラシを提供して、実質的には営業活動してるんだ
      バリバリの違法行為してる自覚がないのが大半
      実際に行政処分事例あるからね。その第一号の通報したのが俺ですw
      往復といって、歩行者相手に客引き的な違法行為やってるから笑えない。
      キャッチセールね
      こういう営業活動するためにも立地云々などの話してるのも居るんじゃないの?マジで

  • @hty3002
    @hty3002 7 месяцев назад +23

    お荷物なはずのプロ野球チームが出て行ったら本命のはずのサッカーの試合を快適に観戦する事が出来なくなった札幌ドーム。

  • @yosiyosi2986
    @yosiyosi2986 7 месяцев назад +38

    プロ球団なんだから、サッカーチームが自力で自分等のスタジアムを造って維持するぐらいは最低しないと運営出来ているとは言えないよね。

    • @ナウル-y1v
      @ナウル-y1v 7 месяцев назад +5

      確かコンサって札ドで兼用のスタジアム作っておいて費用の殆どをハムに強請(ねだ)ってたんだよなぁwwwww
      プロの盗っ人球団かな?wwwww

  • @elekiable
    @elekiable 7 месяцев назад +78

    自分で話を始めてツッコまれたら「そんなことより」って頭おかしいんか

    • @hazumu.April029
      @hazumu.April029 7 месяцев назад +12

      過去のツイートで無能として切り込まれるとは

  • @Gt3891gt
    @Gt3891gt 7 месяцев назад +79

    コンサドーレJ2へまた前進しました!
    税金優遇してもらっても激弱👏👏
    札幌ドームと共に無くなった方が良いのでは?

    • @mummitu2590
      @mummitu2590 7 месяцев назад +18

      解体したとしてあの移動式の芝生はコンサドーレに買い取らせたらいい。

    • @yoshimura1115
      @yoshimura1115 7 месяцев назад +2

      ​@@mummitu2590さん。
      賛成〜です❗🙋🤭

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 7 месяцев назад +36

      これで今までコンサがJ1で戦えていたのは、日ハムにコスト押し付けてホクホク運営できていたからと証明されたな!

    • @nisiokaken9734
      @nisiokaken9734 7 месяцев назад +1

      厚別競技場で良いのでは・・・。でもスポンサーの札幌市の意向で、札幌ドーム使わないとダメなのかな、コンサドーレの選手もかわいそう、地獄ですね。

    • @ksibazaki
      @ksibazaki 7 месяцев назад +16

      @@nisiokaken9734 厚別に行ったら今度は陸上トラックが邪魔とか厚かましい事言いそうなんだよね

  • @kalecki1970
    @kalecki1970 7 месяцев назад +30

    札幌ドームアンチとかいう謎ワードw
    酷過ぎるからネタにされて笑われてることにすら気づいていないのが終わってる

  • @MrDaiful
    @MrDaiful 7 месяцев назад +76

    全ての事象に返答できる「何か変だな?」と言うワードが万能すぎるな。
    そもそも一部上場で国すら動かせるレベルの企業がブラフの発表をするわけないんよね。

    • @げんそう-x9s
      @げんそう-x9s 7 месяцев назад +15

      「何か変だな?」は本来日本ハム側が言う言葉なのよね…

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 7 месяцев назад +4

      @@げんそう-x9s 全員何か変だなと思いそれぞれが一番良い結果に向かって歩いた結果ですよね。
      ハムはエスコン移転
      札幌市は事実上のハム追い出し
      こう考えると札幌ドーム自体は完全に渦中にいるだけで巻き込まれてる被害者だなと思えてくる

  • @犬川荘助-q6w
    @犬川荘助-q6w 7 месяцев назад +15

    まずそんな事あり得ないけど、立場を逆にして野球ファンがサッカーチームに対して「お前らが野球専用スタジアム建てて、ついでにサッカー出来るようにして、そこをウチのチームが使えるようにしろよ。」って言ったらどういう反応するんでしょうかね?
    キレ散らかしそうやけど。
    Jリーグの地域密着構想自体は悪くないとは思うけど、優先順位として文化を前面に押し出して自分で金を稼ぐのを後ろに回してしまったので、自分達で稼ぐのではなく誰かに出資してもらおうという方向に進んだからそこが大失敗だと思う。
    自分は大して金を稼がずに「私を養え。それが文化だ!」って謎の上から目線でふんぞり返ってるアラフォー婚活BBAみたいな事やってるんだから、上手くいくはずない。早く気付け。

  • @bighawk56
    @bighawk56 7 месяцев назад +31

    川淵三郎は始球式やってる前に自分が残した問題を何とかせえよ。

  • @Hamuro534
    @Hamuro534 7 месяцев назад +44

    ネガキャンどころかただの事実で草

  • @oy6625
    @oy6625 7 месяцев назад +24

    札幌ドームよりも悲惨な北九州サッカースタジアムも取り上げてください駅前の一等地に100億かけて作ったスタジアム。観客は月に2回2000人程度
    残りの日は芝生の養生・・100億円あれば何が出来たか?学校給食無償化も出来た
    保育園無償かも出来た
    高齢者の介護費用も出せた
    100億円ですよ?!

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  7 месяцев назад +14

      情報ありがとうございます。ほんと酷いです。。なるべく早く動画化できるようにします!

    • @sasaki_ichiro
      @sasaki_ichiro 7 месяцев назад +5

      日本全国Jの本拠地は全部そんな感じだから片っ端から動画のネタにしても一生ネタ尽きないよ

    • @lo5ml1gd1o
      @lo5ml1gd1o 7 месяцев назад

      @@sasaki_ichiro 民設民営スタジアムが柏・今治・磐田だけですからね。長崎も加わる予定ですが。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 7 месяцев назад +2

      たった100億。感染症対策費は300兆円。馬鹿騒ぎして恐怖心を煽って何もかもを委縮させた。

    • @中井晋
      @中井晋 7 месяцев назад +2

      かたや大谷は全国の小学校にグラブを配り、まずはキャッチボールから野球に接してもらおうと。
      で、この費用は推定6億と。彼の収入では取るに足らん額かも知れんけど、お金の活きた使い方としての彼の思いは十分に伝わる話。また、今の状況見ると、彼は以降も続いて色々とやってくれそう。役人は税金を強制的に取り立てて使い方には責任持たん人種だと理解してます。金持ってる人が自由意志で寄付なり行うのが海外では広く見られますが、これは寄付に対する控除を広く認めているから。高収入得ている連中が自分の意思で公的な負担先を決めたいと言う行動を恐れるのが日本の役人連中。高橋洋一と菅さんは、この辺の構図に一部風穴開けてくれたと理解してます。

  • @Nan0082
    @Nan0082 7 месяцев назад +13

    後楽園東京ドーム時代はジャイアンツの裏番組と言われジャイアンツのみ許されるロッカー監督室などの特別な施設は使えず
    ジャイアンツのための豪華な食べ物を横目にスーパーの特売品レベルのパンやジュースで我慢していたファイターズが
    『儲かってるんだからもっと金出せよ』と言われる存在になるとは感慨深いものがあるなぁ

  • @しましま-i5z
    @しましま-i5z 7 месяцев назад +23

    サッカージャーナリストの謎の締めの言葉
    「Jリーグは成功してる」
    何を根拠に言うのか、札幌市・札幌ドーム・コンサドーレ札幌という悪のトライアングルが大失敗してるじゃねえか、他もそうじゃん、何故反省してリスタートしようと考えないのか

    • @モヒカン太郎-e5n
      @モヒカン太郎-e5n 7 месяцев назад +2

      評価基準が不明瞭だからね
      都合次第で評価方法も変える
      でも、サッカーメディアに限らず大半がそうだからね
      問題は、内部での自浄作用の有無だと思う

  • @nemocchi3939
    @nemocchi3939 7 месяцев назад +32

    「新しいスタジアムだ~~」ってなれば、丸一年ぐらいはチケット取れない物じゃないのか?
    そもそも月に2試合ぐらいしかゲーム無いんだから、その分「試合の価値」って高いはずなのに、お客が入らないってどういう事???

  • @猫山-t7v
    @猫山-t7v 7 месяцев назад +71

    何が酷いって「コンサドーレサポーターの本拠地は厚別公園競技場だから札幌ドームには別に固執していない」ってポーズをとりながらこれやってた事

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +19

      聖地扱いしてたもんね。

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 7 месяцев назад +22

      Jリーグのスタジアム基準を満たさないので本拠地にはできないってことすら知らん輩がサポを名乗る不思議さ

    • @清水ひろゆき-s6u
      @清水ひろゆき-s6u 7 месяцев назад +8

      厚別公園的にはコンサに来てほしくないかもしれませんね。
      自分だったらダラダラ工事するね

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +5

      @@kirikiri363636
      自治体に金出させるための方便だろ。

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 7 месяцев назад +5

      聖地といえばW杯決勝の地の日産スタジアムはトラックがあるだけでサッカーファンからのヘイトが凄まじい事になってるよね
      別に気にするほど観戦に支障なんて無いと言ったら叩かれまくるという

  • @フレス-g1s
    @フレス-g1s 7 месяцев назад +57

    こういう現実見ず他(税金)に頼って好き放題言ってる限りJリーグは一生浮上しないだろうな
    野球も何十年も歴史があって時には失敗して近年の現実を見た様々な改善や多数のスターの台頭があって今の人気があるのに

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x 7 месяцев назад +17

      プロ野球が赤字経営が長かったことを責めていたサカ豚(ファンの中でもヤバいの)がいたけど、そもそもそんな赤字だった時も自治体に依存してましたっけ?
      親会社が全て負担していた印象しか無いんですよね。

  • @王騎将軍-j8j
    @王騎将軍-j8j 7 месяцев назад +24

    札幌ドームだけならいいんだけど、日本中に赤字スタジアムがあると思うと笑えないし、日本がなぜ増税、円安に苦しむか分かる。

  • @花野楽章
    @花野楽章 7 месяцев назад +98

    すげえな笑
    ここまで言ってたのに7~8年間サポーターは売り上げになんの貢献もせず、追い出せ金出せムード出してたくせに日ハム移転して赤字が出た途端ダンマリだもんな笑

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +41

      だんまりならまだしも下手すると日ハムは札幌ドームに恩返ししろ!と騒いでるやつもいるからなあ

    • @quelqu_un..
      @quelqu_un.. 7 месяцев назад

      この世から消滅してほしいと言った人もいます

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 7 месяцев назад +18

      ​@@hirokage9427
      あれだけぼったくられてんのに?

    • @testes6316
      @testes6316 7 месяцев назад +12

      視聴者数が少ないのにDAZN値上げで「高い!ぼったくりだ」とごねるからまあ。個人がやりたい見たい関わりたい趣味で何故高いか、は簡単です「同士が少ないから」。今の3倍金払えば視聴者や観客3倍分の価値出せますよ。簡単簡単(3回目)

    • @中井晋
      @中井晋 7 месяцев назад

      @@testes6316野球しか見ないのにDAZN が4000円位になっててビックリ。それで岡本が「野球、一本!」とか宣伝してたのね。それなら2300円。登録メールアドレスに値上げのお知らせとか来た形跡ないし、野球一本に変更するのも結構解りづらい操作が必要で、ネット配信とかアプリの課金とか、解約を難しくしてたりしますし、この手のネット配信会社にも闇が有ると思いますわ。

  • @Uyuuuuuu888
    @Uyuuuuuu888 7 месяцев назад +17

    税リーグ民って、
    金は払いません。
    でも、自分たちに都合のいい状況は常に作ってください。
    誰かが作ってくれるまでいつまでも声は出します。(金は当然出しません)
    サポーターなんですから、これぐらいして当然ですよ!(ドヤ😤)
    感がすごい。
    自己負担なしでここまで優越感に浸れてるのすごい。

  • @bighawk56
    @bighawk56 7 месяцев назад +20

    ぐうの音も出ないんで「ロスタイムじゃねえんだよ、アディショナルタイムなんだよ!」ってコメ来そう😂

  • @プロ野球とJリーグの2刀流
    @プロ野球とJリーグの2刀流 7 месяцев назад +16

    J規格スタジアム「遅くても2031年度使用開始」 沖縄県が整備時期を初提示
    ブラウブリッツ秋田 28日 J1クラブライセンスを申請 ライセンス交付は新スタジアムの方向性の明確な打ち出しが鍵に
    J3いわてグルージャ盛岡がスタジアム改修に向け 署名活動始める
    現状のチームの成績
    グルージャ J3で20位 3勝11敗4分 得失-25 勝ち点13
    琉球 J3で9位 7勝5敗6分 得失2 勝ち点27
    秋田 J2で10位 7勝7敗7分 得失3 勝ち点28
    これらも今度このチャンネルでも注目した方が良いと思う

    • @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
      @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 7 месяцев назад +6

      チーム成績より観客動員数を見るべきかと…
      まぁ、仮に3〜5万人規模のを作ってスタジアムを満員にできたとしても
      現状のチケット代からのスタジアム側への使用料支払いを見る限り赤字確定なんですけどね…

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  7 месяцев назад +8

      情報ありがとうございます。ほんと酷いとこです。そしてまた署名ですか。。

    • @lo5ml1gd1o
      @lo5ml1gd1o 7 месяцев назад

      FC琉球は「5年以上、新スタジアム整備に関する具体的な動きが見られない。このままだとライセンス交付が難しい。」とJリーグに脅されてましたからね。2031年予定の整備計画を出してライセンス交付を申請するというJリーグヤクザ商法のカモにされています。

    • @繁神名
      @繁神名 7 месяцев назад +1

      ​@@yakyunohangekiさん
      以前の富山の動画でも言いましたが、JFAが地方自治体に対して積極的に働きかけをはじめてますからね…
      しかもタイミング最悪な事に久保選手の発言があったので追い風と見てると思います。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +1

      沖縄に野々村がスタジアム作れと圧力をかけに行ってた効果が出たのかな

  • @前田忍-f1n
    @前田忍-f1n 7 месяцев назад +12

    清田さんのように正論を堂々と展開している処にJリーグ?サポーターの反論は来ているのでしょうか?
    なにを言っても「野球が、陸上トラック」を言い張るのでしょうね。
    『アホーター』って最高!

  • @takafumi1527
    @takafumi1527 7 месяцев назад +42

    サッカーファン目線でも、そもそも日本ハムは、セレッソ大阪のトップスポンサーなんだから何故コンサドーレ札幌のスタジアムに金出さないといけないんだ?と思う。

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x 7 месяцев назад +21

      普段は日ハム叩きしているのに、こう言う時だけ「北海道の仲間が困っているんだから助けてやれよ」位の感覚何でしょうね。
      反吐が出ますけど。

    • @tomisan285
      @tomisan285 6 месяцев назад +3

      意外とコンサドーレ札幌のサポーターの方、日本ハムがセレッソ大阪の筆頭株主と言う事を知らない人多いのでは?

  • @ultra7xx
    @ultra7xx 7 месяцев назад +20

    コンサの選手がセレッソ(スポンサーに日ハムがいる)に移籍した時に陰謀論ぶち上げてたの見た時は笑った

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  7 месяцев назад +6

      日ハムがコンサを弱体化させている!ってやつですよね。。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +3

      むしろそのサポの日ハム憎し感情をコンサドーレフロント側が煽ってるからなあ
      セレッソ戦前の我々のチームは日ハムマークのついたユニのチームにだけは負けるわけにはいかないんだ!と言う発言とか

  • @sasuraibito5241
    @sasuraibito5241 7 месяцев назад +16

    サッカー関係者の発言ではないですけど、市の担当者によれば「ファイターズの日程のために遠慮してもらっていたイベントも多かった」らしいですよね。
    なんでこんなことになったんでしょうかね。
    遠慮してもらってたイベントって宗教団体の会合とかですかね。

    • @cold-happousai
      @cold-happousai 7 месяцев назад +6

      日ハムが一番金払っていたのだから、日程面で優先権があるのは当然のこと!
      市の担当者の発言そのものがおかしい。あれだけ金貰っておいて、日ハムが邪魔だったとでも言いたいのか???
      そうやって一番の上客を粗末に扱うから逃げられたんだよ

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +5

      それを発言していた人は後に札幌市幹部から札幌ドーム常務に天下りした某氏だけど、札幌ドーム常務時は北広島なんてせいぜい5000人ぐらいしか来ないから日ハム側から札幌ドームを使わせてくれつて来るよと言っていた人物でもある

  • @田中シンジ-c1t
    @田中シンジ-c1t 7 месяцев назад +15

    週に一度、試合があるかどうかのコンサドーレなんかで埋まる訳ないんよ。J2降格しても補助金【税金】出しまくって何とか札幌ドーム残すんでしょうね。

  • @kbsretoro3186
    @kbsretoro3186 7 месяцев назад +37

    言っちゃ悪いけどサッカーは野球よりさらになんかこう宗教っぽかった。一度だけ行ったけど二度と行きたくない。

  • @Sephylon
    @Sephylon 7 месяцев назад +12

    大して仲良くもない同郷なだけのコンサになぜ日ハムが支援しなきゃいけないんだ?
    支援してほしいのなら、コンサも日ハムに何かしらの利益をもたらせよ。
    この世のビジネスはギブアンドテイクが基本だよ。
    コンサポーターが日ハムに要求しているのは、ただのギブアンドギブじゃないか。
    日ハムを慈善団体と勘違いしてる。

  • @高畑和夫-u4j
    @高畑和夫-u4j 7 месяцев назад +24

    素晴らしい
    決して忘れてはならない、
    逃げきらせてはいけないことを
    動画にして残しておく
    youtubeのあるべき姿

  • @koh9581
    @koh9581 7 месяцев назад +11

    大島何某さん、ここにコメントする度胸はないんだろうね。
    評論家って、本当にお気楽だね。

  • @sakaejumo6757
    @sakaejumo6757 7 месяцев назад +15

    札幌ドームとサポーターを非難している人も多くは別にサッカーという競技自体は嫌いではないと思います、単に経営的に自立できていないくせに地元自治体に上から目線でたかるJリーグという組織に無能な天下り札幌ドーム経営陣そして小学生レベルのおつむと思われる一部?のサポーターに対して非難しているのです。
    まあ小学生レベルのおつむでは理解できないので動画のような「サッカー界の言論」が出てくるのでしょうね。

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy 7 месяцев назад +18

    福岡県北九州市には「J3のための豪華なスタジアム」が存在してますよ。それでも100億円程度のものですがね、ええ。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  7 месяцев назад +10

      凄まじい大失敗です。。

  • @ABCdef-cv6vt
    @ABCdef-cv6vt 7 месяцев назад +10

    1:49 この人広告の単価って言葉を知っているの?
    年間70試合以上パリーグTVやdazn、スカパーの゙中継に映り北海道内なら地上波でもそこそこ中継される広告とドームを訪れた人しか見ない(しかも年間150万人以上が訪れていたファイターズの試合がない)コンコースの広告が同じ価値なわけないと思うんですが

  • @金森亮-r1i
    @金森亮-r1i 7 месяцев назад +16

    サッカーは欧州の有名クラブでさえ赤字。バイエルンは黒字だが年俸は安い
    サッカーの経営はいい加減

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 7 месяцев назад +1

      ドイツは日本人は移籍金0が長年続いてたよね。本田は日本マネーを使って移籍させてたな。

    • @lo5ml1gd1o
      @lo5ml1gd1o 7 месяцев назад +5

      ブンデスリーガの制度を猿真似してJリーグのシステムを作ったのに地域密着の鍵だった50+1ルールは入れずにフェライン文化を取り入れなかった川淵三郎氏。

  • @ポロシェンコ
    @ポロシェンコ 7 месяцев назад +10

    11:31
    この大島ってライター絶望的に本質が分かってないな・・・
    まだ一部のコンササポーターの方が的を得た指摘してるなんて
    サッカーライターってこんなんばっかや

  • @wandmarz
    @wandmarz 7 месяцев назад +18

    流石に公金チューチューはDOGSOです。
    公金の脚ではなく、自分たちの脚でサッカーしてください😊

  • @ネクサスネスカフェ
    @ネクサスネスカフェ 7 месяцев назад +19

    大島和人さんって 頭が札幌ドームな感じな方みたいですが これで飯が食えるって羨ましいです

  • @ペンタゴンチャートの魔道師
    @ペンタゴンチャートの魔道師 7 месяцев назад +34

    阪神ファンの俺から言わせてもらえれば
    まず観客動員やグッズ販売頑張れよと思う
    阪神の選手や球団応援も込めてグッズは買い漁ってるよ
    もちろんファンクラブは言わずもがな
    サッカーは週に2試合しかしないんだし
    スタジアムを複数チームで共有するって考えはないのか?ってマジで思う
    税金の無駄
    そんなにサッカー専用スタジアムが欲しいならサポーターらがクラファンで集めるか
    スポンサー企業で分担して作ればいい話
    いっそスタジアムを株式会社にしたらどうですか?って思う

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 7 месяцев назад +15

      火の玉ストレートはやめて差し上げろw

    • @ペンタゴンチャートの魔道師
      @ペンタゴンチャートの魔道師 7 месяцев назад +11

      @@Nexus-MAX 動画主の音速ストレートよりはマシと思うけどな🤣

    • @Nozy1978
      @Nozy1978 7 месяцев назад +18

      ストレートもなにも「自前で作るなら協力する、税金投入はまかりならん!」ってのを秋田県知事や平塚市が言ってんだから、それくらい強く言わないとサッカー脳は理解できんのでは?と思う。

    • @user-ng321
      @user-ng321 7 месяцев назад +4

      阪神ファンとカープファンの熱量は……
      他ファンが劣っているということではないけれど彼らは生活に根付いているといってしまっても過言ではないので

    • @bossseven4401
      @bossseven4401 7 месяцев назад +7

      ​@@user-ng321
      それが文化というものですね。

  • @FORMACRO
    @FORMACRO 7 месяцев назад +34

    一連の動画で日本ではサッカーが自治体の寄生虫になってるのはわかったけど、海外ではどうなの?
    移籍に何十億とか聞くけど、海外のトップリーグはそんなに儲かってるの?

    • @ウメ-h2t
      @ウメ-h2t 7 месяцев назад +23

      放映権料が凄まじい額。
      イングランドのプレミアリーグは、4年間で1兆2,800億円。
      スタジアムも高額化が問題になる位高騰してる。

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 7 месяцев назад +27

      海外のサッカーチームだとJリーグにあまり金を落とさない日本のサポーターと違って大相撲のタニマチのような大金を出したりして運営を支援してくれる後援者もいますからね。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +19

      ドイツあたりだと日曜は店がほとんど閉まってるから午前中に教会行った後はサッカースタジアムにでもいかないと時間を潰せないから
      観客動員数がすごいと聞いた

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 7 месяцев назад

      ​@@ウメ-h2tそりゃ歴史もあるし実力もヨーロッパナンバーワンのリーグだからだよ。ワールドカップの最初は参加してなかったし、イギリスだけ他の国と違ってアイルランドやウェールズ、スコットランドは別なんだからな。格が違うんだよ。スペインやドイツやイタリアはその下の格。ワールドカップ優勝回数が多くたって違うんだよ。日本の野球がWBCで優勝回数が多くたってMLBの方が格が上のようなもの。Jリーグの日本なんてワールドカップでベスト8が最高そしてJリーグの選手は皆無。それもワールドカップの枠が増えてから。ヨーロッパのクラブも使ってやってるというレベルだし、ファンも日本という猿がサッカーやるのかと軽蔑している位。

    • @小笠原道大のバット
      @小笠原道大のバット 7 месяцев назад +12

      海外トップリーグ(5大リーグ)だとプレミアがダントツで儲けてて、ブンデスもそこそこ儲けてる
      リーガ、セリエ、リーグアンは基本赤字

  • @高橋利暢
    @高橋利暢 7 месяцев назад +13

    コンサドーレサポーターが際立って程度が悪いのか、そもそもJのサポーター自体がこの程度なのか判断がつきかねますね。

  • @wantarou1232
    @wantarou1232 7 месяцев назад +20

    途中にでてくるオノヤンさん有能だな
    それに対してのレスで会話が成り立ってなくて草

  • @ニベア-j3k
    @ニベア-j3k 7 месяцев назад +29

    いまだによくわからんのが世界一になったわけでも無いサッカーのファンはなんで何度も世界一になってる野球を下に見てるの?

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 7 месяцев назад +9

      「世界中のほぼすべての国がプレーしているサッカーを推すわれらに正義がある! 一部の国でしか行われていない野球なんかで勝っても意味がない!」
      だそうでっせ。何を言っても「野球は知らない国の方が圧倒的に多い!」だから、話になりまへん

    • @やになやなひよ
      @やになやなひよ 7 месяцев назад +4

      5大リーグ以外ほぼJリーグ以下のサッカーとは

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 7 месяцев назад +2

      いくら欧州のサッカーが人気あってもJリーグの儲けにはなりません。

  • @snsk9753
    @snsk9753 7 месяцев назад +41

    3割減じゃなくて3割しか残らないの間違いだった!

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo 7 месяцев назад +6

      日ハムの諸経費含めた使用料が年間26億円と聞いた時から、日ハムが撤退すれば3割残ればよいと考えていました。
      日ハムが本拠地として使用していた時の副収入が全部消滅している、
      駐車場料金、場内広告(エプロン広告は垂れ幕により隠される)テナント収入、日ハム球団グッズ販売収益、

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +7

      球場使用料だけ考えていたんだろうなあ
      日ハムがいなくなっても広告がそのまま残ると考えていたつてアホかと思うが

  • @tetsuroumiura7277
    @tetsuroumiura7277 7 месяцев назад +12

    札幌ドームのネガキャンとか偏向報道とかいう人もいるかもしれませんけど、清田さんは事実を述べているだけだと思います。むしろ札幌ドームのフォローしている人こそ偏向報道な気がします。  なんか変だな…