はままつフルーツパーク時之栖で遊びまくる!【しずおか!ぷらっと散歩2024春篇/浜松いわた信用金庫<前編>】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 静岡県信用金庫協会の「地域活性化応援企画RUclips番組」。2024春篇です。
ポストコロナを踏まえた地域活性化応援企画の一環として県内9信用金庫の各エリアでお薦めのグルメやスイーツ、観光スポットを紹介するRUclips番組「しずおか!ぷらっと散歩」を制作。
静岡県の各信用金庫の職員が同信用金庫のエリア内でのお薦めの観光スポット等を巡り、スポットの紹介とともに、近隣のスイーツ店等も訪れる内容で、地域の魅力をわかりやすくご紹介していきます。
※ご紹介情報は取材撮影時点の内容です。最新情報は取材先ホームページをご参照ください。
【取材・協力・出演】
はままつフルーツパーク時之栖
hamamatsu-fp.c...
浜松いわた信用金庫
hamamatsu-iwat...
【東海道御宿場印プロジェクト】
shizuoka-shink...
shizup.jp/
この取組は、地域の観光資源である「宿場町」を活用して、宿場毎に「御宿場印」(「ごしゅくばいん」と言います。)を作成し、購入のために各宿場に足を運んでもらう取組です。
具体的には(一社)静岡県信用金庫協会(※)等が東海道を来訪した証として、観光協会等が御宿場印を販売する「東海道で結ぶ御宿場印めぐり」に協力するものです。
御宿場印は神社仏閣巡りの「御朱印」や、城巡りの「御城印」集めなどの人気の高まりを受けて作成するもので、一般社団法人静岡県信用金庫協会等が御宿場印作成にかかる初期費用を負担し観光協会等に寄贈することで、取組を後押しします。
この「東海道御宿場印プロジェクト」は、既に令和4年10月7日から「日本橋」から「三島宿」までの11宿場の御宿場印の販売がこれら宿場の近隣に本支店を置く信用金庫(平塚信用金庫ほか8信用金庫)と連携し開始されており、その延長として静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府までエリアを拡大。最終的には東京「日本橋」から京都「三条大橋」までの東海道五十三次を貫通しました。
【新型コロナウイルス感染予防対策】
ロケを行う際のクルーは制作スタッフと技術スタッフを合わせて必要最低限で実施。
スタッフや収録に立ち会う関係者の全員がマスクを着用。
常に消毒できる体制を確保。
撮影シーンの状況により、出演者はソーシャルディスタンスを可能な限り確保。また、必要性を慎重に検討し、マスクやフェイスシールドを着用。
#はままつフルーツパーク時之栖 #フルーツ狩り #浜松いわた信用金庫