Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
22:49名前からしてマジンガーZが来るかと思ったらサザビーだったという......確かにナイチンゲールの方が凄そうな響きですな
スト2で負けがこんでムキーってなった時はサンクロ2に逃避してました癒し系シューティング
1面の曲がずっと好きだが、個人的に各面ボスコアが後ろから来て合体する「…モワワ~ン、シャキーン!!」が妙に気に入ってるw
あれボス戦BGMのイントロじゃなかったのか…
コナミシューらしいご機嫌なBGMで良いですね~ハムスターさんは地元で置いてなかったゲームをどんどんリリースしてくれるのが本当に助かります…
これはダメ移植らしい・・・。
巨大戦艦ステージの曲がめっちゃ良い!
グラディウスIIのスタッフが作ったらしく、完成度高いゲームですね!
あかりちゃんは真横で着艦してるって言ってたけど、実はちゃんと傾いているんだよね。意外と丁寧に作られているし、BGMも聴いてて飽きないから暇潰しにサクッと一周したりするのが楽しい。
移植ではないけど、このサンダークロスをベースとして作られたゲームとしてMSXのスペースマンボーっていうのがありますね。かなりの良作でした。
サンダークロスはステージ4のBGMが好きだったなぁ、XEXEXもやってほしい
このゲームの2面のBGMを聞いてて思ったことがあって「ああ、極上パロディウスのスペシャルステージのクリスタルボールはこのゲームの曲だったのかぁ!」って感じでしたねぇ~
アーケード横STG入門といえば、自分はカプコンの《エリア88》、タイトーの《ダライアスバーストAC》の上ルートが真っ先に思い付きます(覚え要素が多いものの比較的低難易度の《XEXEX》も)実は《サンダークロス》は未プレイなので、プレイする機会があればやってみます
エリア88が上がるならUS.NAVYもあるよね^^
サンダークロス好きだったなぁ、最近になってとある製作スタッフが関わってると知りテンション上がったね♪またやりたいな〜♪
初見プレイでオールクリア出来て、思わずマジ?ってなったゲームだったなぁボスBGMが独特で好きだった
だいぶ大味ではあるものの、遊びやすさやBGMのよさで大好きなゲームです。ちょっと前に出たグラディウスⅡは、当時の自分には難しすぎたので、サンダークロスばかりやっていました。まさにSTG初心者におすすめしたい!
ラスボス、この見た目に加えて名前がマシンガーって・・・なかなか攻めてますね。
このゲームはめちゃめちゃ音楽がイイんですよね〜名曲ぞろい!!
キャッチコピーの「スペースオペラの開幕」は伊達じゃないですよね。私は2面の曲(Sky Walker)が好きです。
サンダークロスはBGM、特に“First Attack”“Great Battleship”があるから名作確定です(個人的意見)。
このゲームのBGMめっちゃ好きだわ〜!
少し歳行ってるゲーマーには「あの」オレたちゲーセン族のハムスターがここまで出世するとはなぁ・・・って感じですねw仰る通りMAMEとか出来そのものとか色々あったけど・・・そうか丸投げのパブリッシャーだったんだハムスター
良BGMなんだけど2面BGMが爽やか過ぎるのが…エンディングで1ボスが復活してるのが好き
クリア出来た事もあり大好きなゲームでした。 CD・VIDEOも買いました。 ゲーム機に中々移植されなかったので、中古基盤を買って遊んでいました。当然Ⅱも買いました。 数年に一度ですが、引っ張り出して遊んでいます。”俺たち・・・”は購入していません。そして10年程前、ワンダーフェスティバルで ”ブルーサンダー” と ”レッドサンダー” のガレージキットを入手しました。 全て現在も所有しています。
サンダークロスは、当時今は無きプレイシティキャロット函館にてプレイしてました。その程良い難度は、ゴリゴリのシューターのみならず普段はシューティングをプレイしないプレイヤーも引き込んだ良作ですね!私や私の横シューの師匠は、稼働初日から既に周回プレイに突入して3〜4日位で1000万+α達成しましたし、何しろ普段横シューはプレイしない私の縦シューの師匠や、ドライブレースやセガ体感系メインにプレイしてる私の友人や、アクション系をメインにプレイしてる私の横シューの師匠の同級生も、サンクロをプレイした人は軒並み全員1000万+αを達成していた位でしたから…。挙げ句私に至っては、日曜の開店の朝10時からプレイ開始して夜10時迄プレイして4000万+αを達成するバカをやりました…。当時の函館キャロットは連無しだった為流石に右手首が死んでしまい、1週間程は湿布+包帯生活してました…。今となっては、完全に若気の至りって奴ですね…。当時購入したサントラを今でも車の運転中によく聴いてます。PS2版俺達ゲーセン族のサンクロは、“見た目以外の移植の出来が最悪”という評価を知ってる事もあって買ってません。登場から凡そ30年、アーカイブで漸く完全移植のサンクロが家でプレイ出来る様になったのは本当に嬉しい限りです!
懐かしい!当時は中学生でしたが3週目のボッガーでやられてましたね、あの赤いマカロニみたいなレーザーの密度が高くて抜けられずただ中坊でもノリと反射神経だけでそこまで行けたのが当時は嬉しかったし楽しかったですあと駄菓子屋のばあちゃんには「長いねぇ」って言われてましたがそれも良い思い出です
KONAMIの曲でも一番のお気に入りのゲームですねラスボスはツインレーザーならスキップしたときに裏に行って膝裏あたりに行くと安地化したなぁと…あといつかサンクロ2もお願いします!!
シューティングの難易度調整を語るに「3面から〇せ」と言ったのはどこの社長だったか。昔は玄人ばかりだったのもあってロケテストで「楽勝」という意見が多いせいで難易度調整に苦労していたみたいですね。難しいと初心者が付かないし、簡単だと回転率悪いし。
記憶違いかもしれないけどタイトー…かな?あそこは「いかに金入れさせていかに早く席を立たせるか」感が他メーカー以上に剥き出しだったし。3面どころか2面の時点で殺しにかかってるも同然。
初心者には最高のシューティングでしたよね
最後まで見て何故か言いたくなったんですけど、ナイチンゲールかっこいいすよね。何故かは分かりませんが
サンダークロス懐かしい多分アッポーの次くらいに数多く周回しました主氏のおっしゃる通り初心者向けアケシューの代表格だと思います初心者向けで他に思い浮かぶのは初期ダライアスの亀ルート、エリア88、U.S.Navy、ファイアーバレルあたりでしょうか
オーダインも推しとく
サンダーフォースACもよろしくね
グラディウスと同じKONAMIゲーなだけあって、一部BGMもどことなくグラディウス感ありますね(特に3と似てる?しかし唐突な○ザビーで草
素直な操作性がとても良さそう
ステージ4の音楽凄く…凄く…凄く大好き!そして、Nintendo switchに移植希望求ム!収録内容・サンダークロス・サンダークロスⅡ・A-JAX・トライゴン・アクスレイ
やっぱり・・・1面のBGMを・・・最高やな!
ボスBGMが印象に残ってる作品。どこかおどろおどろしいメロディが1面ボスにピッタリ合ってた2面BGMは矩形波倶楽部のアルバムにアレンジ収録されてたね10年前くらいにとあるゲーセン(潰れてしまって今はカーグッズショップになってる)で懐かしさにかられてプレイしたら、4周くらいしてスコアが300万点くらいになり、文句なしのトップになった思い出www(更新するまでは精々50万点くらいだったかな?)因みに連射無し23:15 アウトぉぉおおおおおおおおおおおっ!!!wwwwww25:09 まさかあんな事になるとは・・・(棒)
ラスボスあの見た目ならファンネルとかメガ粒子砲撃ってきてほしい
数少ないクリアしたSTGだなぁ 難易度も程々で1周ならほんと多くの人がクリア目指せるゲームだと思うアレンジCD買って聴いてたなぁ 今も所持してるよ
高校生の時、4時間かけて1000万点達成したので思い出深いゲームです。先日アケアカで購入して旧バージョンをプレイしたところ、1周クリアもできずショックを受けてます。時の流れは残酷だと思った瞬間でした。コツコツ練習しよう…
一面BGMのAパート、サイレンのようなスラーの掛かった音に乗せて始まる音の演出がカッコよくて大好物です。六面名物はバルカンで撃ち漏らしを少なくしていた記憶があるんだけど実際どうだったか…。誰かがROMから音データを吸い出したようで、当時YM2151を音源としていたタイトルのゲームの曲はX68kというパソコンのMDXデータに変換されて広まっていたことがありましたね。同じ音源を現物のデータで鳴らすので同じ音がするわけです。エンディングを見てHOMEDATAの霊界導士を思い出した人は僕だけでしょうか。
サンダークロスなつかしい90年代に通ってたゲーセンに置いてあって、暇なときに3周くらいまわるのを時々やってた記憶
懐かしい~ブーメランが斬新だったなー、ラスボスがマラサイでした。。中学生の頃デパートの屋上で遊んでた金無いから長時間遊べるゲームなのでよくやってた、サンダークロスとモンスターランドとゴールデンアックスはお世話になった。
ちなみにこれをMSXに移植しようとして出来上がったのがスペースマンボウだったりする。海外版は昔、某コナミ直営の小さなゲーセンで稼働してるのを見た記憶が。
konamiでは珍しく、矩形波俱楽部のBGMをゲーム中に堪能できるぞ!そのくらい余裕のあるクリアができるので、当時はなんか騙されているか設定がおかしいんじゃないかと疑ったもんです
ハムスター…発売日にワクワクしてプレイした時の悲劇は忘れない…
PS2版のことかー!俺もその罠にかかったクチだ😓
OPがグラディウスより演出凝ってる。オプションとか、グラディウス要素もあるんだな。
おいらが唯一クリアしたACゲームだっけ。懐かしいな~
確かにグラIIIとかに比べればかなり簡単な部類には入ると思うけど、初心者向けとまではいかないかな。動画でも言ってますがブーメラン最強・最終面はツインでOKだけどスペシャルウェポンは取ってしまうと使い切るまで通常兵器が使えないので逆に不便な気がします。罠としか思えないです。「オトメディウス」ではエモン5がこの自機をイメージした戦闘騎に乗ってました。エモン5のCVである浪川大輔さんが後に「ルパン三世」の石川五ェ門の声優に抜擢されるとはこのリハクの目をもってしても…。
サンタクロース。ニチブツのテラフォースも簡単で、初プレイでクリアできました。
恋人がサンダークロス♪
サントラ買ったなぁ~グラシリーズより聞いた矩形波俱楽部
アケアカ サンダークロスは俺たちゲーセン族のリベンジと言ってましたからね。そのおかげなのか2も出ましたからね。アケアカは外部検証にトッププレイヤーを迎え見てもらったりしてますからね海外版が異常なくらい難しいのは硬貨が関係してて1クレ25セントが主流でかつ1クレでって事でなくコインガンガン入れてプレイするスタイルだったからと思います
サンダークロス、高校時代、良くプレイしていましたね。今はリサイクルショップに成ってしまった、高浜市のゲームセンターで、さっと来てプレイして、さっと立ち去る事をしていました。気が向いたらプレイすると、心地よいSTGでした。“初めてSTGをプレイするなら、何が良いか?”と問われたら、此のゲームを私は紹介します。サンダークロス2も、楽しいSTGでした。恐らく、STGに対して苦手意識を持っていた、当時のライトゲーマーたちを、少しだけ変えたSTGではでは、ないでしょうか?次は、サンダークロスllをお願いします。
ハムスターの件話してくれて良かったあれ以降アケアカも未だ様子見してるくらいマジでトラウマになってるでも治ってるなら集めるかな
ブーメランを使ってサクッとプレイしたり時々バルカンオンリーで縛ってみたりと楽しいゲームでした
私、横シューティングゲームで嵌まったのヴォルガードIIのみなんですぅ😭
最終面でツインレーザーで爆弾稼ぎすると思ってた。アーケードでは爆弾落とすやつが確か4機ぐらい並んで来たと思ってたけど
プレイ環境がPS4でシューティング入門したいと思ったら横シューはサンダークロス、縦シューはプラスアルファがいいんですかね?
トレジャーのグラ5、オプションタイプCがモロにこれなんだよなぁ知名度は低くともコナミ社内では愛されてそう
2面の曲SKY WALKERの矩形波アレンジ何度聞いたことか…
パロディウスの曲とかキャラで使われてるくらいしか知らなかった
更に言うと、PS版パロディウスの隠し面が4面のパロディーになってるというねww
難易度低めのAC STG というと、私はテラフォースも思い浮かべますね。アケアカで出ていたっけかな?
サンダーフォースACなんかいかがでしょう?
サンダークロスはアケ版初見で1周クリアできましたが今やると4面でミスって圧殺される…歳は取りたくないものよのぅ…(BGMはサイコーですが)ちなみにXboxOneでもアーケードクラシックスアニバーサリーコレクションにサンダークロス入ってるので遊べます。
ゲーセン族版サンクロは自分も買いました。この動画で挙げられた点の他にも1ボス遭遇時の地面がおかしい事になってましたね。ただ、彩京のスタッフとファンを食い物にして往年の名作に泥を塗る糞移植・アレンジを繰り返し、当時の親会社に「てめえにゲームを作る資格はねえ!」と叱責されたにも関わらず今もぬけぬけとゲーム業界に居座り続けているクロスノーツ(現:ゼロディブ)に比べたらちゃんと反省し心を入れ替えたハムスターの姿勢は素晴らしいと思うのです。
至近距離弾といえばA-Jaxを思い出します。X68kの移植の時に、ログインだったかコンプティークだったかに「1ドットの間からでも撃ってくる敵弾も忠実移植」って書かれてて苦笑いした思い出が。移植で微妙にというと、やはり妖怪道中記の湖と竜宮城。まあ竜宮城は個人的にはGJですが。
私、初の1000万点突破タイトルですねこのゲーム簡単だったから初心者向けではあると思う。でも「B」の威力が高すぎたよね。だから続編では凄い弱体化されたんだが。隠れキャラは破壊で1万点、「?」は6000点です。主さんは破壊していましたけど、最終面中盤に出て来る破壊可能ミサイルを落としてくる中型機は残してミサイル稼ぎ(1発1000点)が美味しいです。
Ⅰは無理でしたがⅡは初プレイ1コインクリアできたゲームでした。沙羅曼蛇2もラスボスまではいけたしルールがわかっていることが重要でしたね。いやグラⅢは手も足もでませんでしたけど。
壮大なスペースオペラの開幕、
サンダークロスをMSX2に移植しようとして挫折して、生まれたのが「スペースマンボウ」。で、そのスペースマンボウのステージの一部がサンダークロスIIに転用されることに。ということで、スペースマンボウもプレーして下さい。
最後なぜか名前で黒鉄を思いだし見た目で緑より3倍で動く仮面着けた赤い人を思い出したがなぜなんだろ
サンダークロスは「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」にも収録されているのでPC(Steam)でも遊べますが、サンダークロス2は今の所アケアカだけなんですよねぇ・・・というか、2はアケアカが初移植なのか・・・不遇だなぁグラIIをノートPCでもやりたくてSteamのセールで買ったので、サンダークロスも遊んでみます!(PS4でもアケアカでグラII持ってました、はい、アホです)
いつも全っ然終わんないから、用事の時間が来たら見てる子に続きどうぞと譲ってたなあ
後にオプションはSFCグラディウスIII、グラディウスVに引き継がれましたね!音楽ソフトはやっぱりグラディウスII、もしくはIIIと同じですかね〜
是非とも“Ⅱ”も紹介して欲しいです♪♪
ラスボスは当時マラサイだと思った。肩にトゲあるし。
アーケードのSTGで唯一1コインクリアしたゲームだわ。
「オレたちゲーセン族」の思い出当時トリオザパンチが移植されると聞いて喜んで予約したんだけど発売日直前になぜか入荷できないと言われて泣く泣く諦めました発売中止されたものかと思ったんですが後にかなりガッカリというかヤバいくらいどうしようもない移植だと聞いてあれはメーカーが出荷を抑えたのかそれとも店側が配慮したのか?とか思ったりしました
エンディングの終わりは「霊夢、アウトー!」って聞こえて来そうw
コナミのレトロゲー、アクションだけど「究極戦隊ダダンダーン」移植して欲しいなあ。昔基板持ってたんだけど、金に困って売っちゃったんだよね。でも無理かなー、基板屋の店員に聞いた話じゃ阪神淡路大震災の際、マスターROMが壊れて基板修理出来ないらしいし。
サンダークロスは沙羅曼蛇のシステムをアレンジした感じなんだけど武装もオプションも動きが違うのでそれが癖になりやり込んでた正直オプション4つ取ってツインレーザー連打してたらある意味面終わってましたという難易度でもあったNEWバージョンはスピードアップカプセルバグ(1個取るともうそれ以上出てこない)が解消されてるそうだけどどうなんだろうぶっちゃけ1個だけでも十分操作できる難易度だったしw
1コインで何時間でもプレイできた数少ないゲームでした。好きすぎて基盤まで持ってます。ご紹介ありがとうございます。オプション動作は奥深いですよね。個人的には基本は再狭にしてパターンで必要時広げて敵機を近づけないで撃墜でした。最終面はサ〇ビーの手前でブーメランとるとボスも即死という流れで自分はやってましたねー。おかげで安全地帯を知りませんでした。とても懐かしかったです。ありがとうございましたm(__)m
道中はブーメラン、最終面はツインレーザーが強すぎて簡単なゲームでしたね。2でもブーメラン使えばいいやと思ってたらおっそろしく弱くなってるという。
2周以降敵が固くなるので、難易度が割りと上がる。結構痛い。
初プレイでも三面まで行けるのがいいバランスって言われてるね。言われてみればグラディウスもR-TYPEも三面で死ぬわ。今でも
左右レーザーが最強だとばかりwブーメランぱっとしないと思ってたw
サンクロといえばBGM!矩形波倶楽部全盛期のノリノリサウンドが最高です。
過去のロボットアニメの主役機
サンダーワロス・・・
基本的に低難易度なゲームなんだけど 時々撃たれる自機を狙っているのか狙っていないのかよくわからないふわっとした弾にやられる時があるから油断はできないのよね
学生の頃、近くのゲームセンターでCUPNOODLE食べながら、このゲームやってたわ。一回50円だったな。懐かしい。
当時小学3年生だった俺でも3周目に行けたぐらいなので、難易度は相当良心的ですよね。BGMも良曲揃いですし、今でも大好きな作品です。「STGに興味はあるけど難しいのは・・・」という方にお薦めです!
サンダークロスは、やっぱり4面の巨大戦艦戦のBGMが熱いんだよな。今回、軽くスルーされたのは、ちょっと悲しかったなあ…。(´;ω;`)ブワッそう言えば。PS1極上パロディウスだ!のパロディウスの方で。この4面をパロディーにした、隠しステージがあリましたっけ。
はじめまして、下手の横好きのわたしが唯一ワンクリ出来たシューティングそれだけにサンクロ2に期待しましたが普通の凶悪ゲームになってて3面あたりで撤退しました(笑)
あのオプションのおかげでSTGの幅が増えた気がするからか、オプション付きの機体を見るたびにこれとグラディウスを思い出しちゃうな!個人的にはアケアカ版よりアーケードアニバーサリー版をオススメしたい。ほぼコナミSTGの詰め合わせパックだが、お得だし時々値引きセールしたり開発者のインタビュー・資料集もあるからね。
良いゲームなんだけど短期間でゲーセンから消えちゃったな😞続編がアケアカに出たら紹介お願いします🙇
母艦が移動する時の「ポイーン」ってSEが気になって(^_^;)
ならぜひ海外版もお願いしたい所存
これ、確か初見プレイから3〜4コインでクリアできたんですけど、KONAMIのSTGっぽくないんですよね。
良かったら次回…レイフォースのプレイよろッスm(_ _)m
なぜか初見でクリア出来たゲーム…(^_^;)
サンダークロスと言えばPS2のクソ移植ですけどやはり出ましたねその話。REAKOSYSの移植はとにかく酷かった…ラビオレプスなんか音声や画面表示のみならず5面BGMのイントロだけが3面のものになるというどうやったら起こせるのか逆に不思議なくらいの不具合がありましたしね〜でも殆どのタイトルがほかに移植されていないものだったので仕方なくやってましたが…
サンダー…フォース……セガ…うっ頭が
22:49
名前からしてマジンガーZが来るかと思ったらサザビーだったという......
確かにナイチンゲールの方が凄そうな響きですな
スト2で負けがこんでムキーってなった時はサンクロ2に逃避してました
癒し系シューティング
1面の曲がずっと好きだが、個人的に各面ボスコアが後ろから来て合体する「…モワワ~ン、シャキーン!!」が妙に気に入ってるw
あれボス戦BGMのイントロじゃなかったのか…
コナミシューらしいご機嫌なBGMで良いですね~
ハムスターさんは地元で置いてなかったゲームをどんどんリリースしてくれるのが本当に助かります…
これはダメ移植らしい・・・。
巨大戦艦ステージの曲がめっちゃ良い!
グラディウスIIのスタッフが作ったらしく、完成度高いゲームですね!
あかりちゃんは真横で着艦してるって言ってたけど、実はちゃんと傾いているんだよね。
意外と丁寧に作られているし、BGMも聴いてて飽きないから暇潰しにサクッと一周したりするのが楽しい。
移植ではないけど、このサンダークロスをベースとして作られたゲームとしてMSXのスペースマンボーっていうのがありますね。かなりの良作でした。
サンダークロスはステージ4のBGMが好きだったなぁ、XEXEXもやってほしい
このゲームの2面のBGMを聞いてて思ったことがあって「ああ、極上パロディウスのスペシャルステージのクリスタルボールはこのゲームの曲だったのかぁ!」って感じでしたねぇ~
アーケード横STG入門といえば、自分はカプコンの《エリア88》、タイトーの《ダライアスバーストAC》の上ルートが真っ先に思い付きます
(覚え要素が多いものの比較的低難易度の《XEXEX》も)
実は《サンダークロス》は未プレイなので、プレイする機会があればやってみます
エリア88が上がるならUS.NAVYもあるよね^^
サンダークロス好きだったなぁ、最近になってとある製作スタッフが関わってると知りテンション上がったね♪
またやりたいな〜♪
初見プレイでオールクリア出来て、思わずマジ?ってなったゲームだったなぁ
ボスBGMが独特で好きだった
だいぶ大味ではあるものの、遊びやすさやBGMのよさで大好きなゲームです。
ちょっと前に出たグラディウスⅡは、当時の自分には難しすぎたので、サンダークロスばかりやっていました。
まさにSTG初心者におすすめしたい!
ラスボス、この見た目に加えて名前がマシンガーって・・・なかなか攻めてますね。
このゲームはめちゃめちゃ音楽がイイんですよね〜名曲ぞろい!!
キャッチコピーの「スペースオペラの開幕」は伊達じゃないですよね。
私は2面の曲(Sky Walker)が好きです。
サンダークロスはBGM、特に“First Attack”“Great Battleship”があるから名作確定です(個人的意見)。
このゲームのBGMめっちゃ好きだわ〜!
少し歳行ってるゲーマーには「あの」オレたちゲーセン族のハムスターがここまで出世するとはなぁ・・・って感じですねw
仰る通りMAMEとか出来そのものとか色々あったけど・・・そうか丸投げのパブリッシャーだったんだハムスター
良BGMなんだけど2面BGMが爽やか過ぎるのが…
エンディングで1ボスが復活してるのが好き
クリア出来た事もあり大好きなゲームでした。 CD・VIDEOも買いました。
ゲーム機に中々移植されなかったので、中古基盤を買って遊んでいました。
当然Ⅱも買いました。 数年に一度ですが、引っ張り出して遊んでいます。
”俺たち・・・”は購入していません。
そして10年程前、ワンダーフェスティバルで ”ブルーサンダー” と ”レッドサンダー”
のガレージキットを入手しました。 全て現在も所有しています。
サンダークロスは、当時今は無きプレイシティキャロット函館にてプレイしてました。
その程良い難度は、ゴリゴリのシューターのみならず普段はシューティングをプレイしないプレイヤーも引き込んだ良作ですね!
私や私の横シューの師匠は、稼働初日から既に周回プレイに突入して3〜4日位で1000万+α達成しましたし、何しろ普段横シューはプレイしない私の縦シューの師匠や、ドライブレースやセガ体感系メインにプレイしてる私の友人や、アクション系をメインにプレイしてる私の横シューの師匠の同級生も、サンクロをプレイした人は軒並み全員1000万+αを達成していた位でしたから…。
挙げ句私に至っては、日曜の開店の朝10時からプレイ開始して夜10時迄プレイして4000万+αを達成するバカをやりました…。
当時の函館キャロットは連無しだった為流石に右手首が死んでしまい、1週間程は湿布+包帯生活してました…。
今となっては、完全に若気の至りって奴ですね…。
当時購入したサントラを今でも車の運転中によく聴いてます。
PS2版俺達ゲーセン族のサンクロは、“見た目以外の移植の出来が最悪”という評価を知ってる事もあって買ってません。
登場から凡そ30年、アーカイブで漸く完全移植のサンクロが家でプレイ出来る様になったのは本当に嬉しい限りです!
懐かしい!当時は中学生でしたが3週目のボッガーでやられてましたね、あの赤いマカロニみたいなレーザーの密度が高くて抜けられず
ただ中坊でもノリと反射神経だけでそこまで行けたのが当時は嬉しかったし楽しかったです
あと駄菓子屋のばあちゃんには「長いねぇ」って言われてましたがそれも良い思い出です
KONAMIの曲でも一番のお気に入りのゲームですね
ラスボスはツインレーザーならスキップしたときに裏に行って膝裏あたりに行くと安地化したなぁと…
あといつかサンクロ2もお願いします!!
シューティングの難易度調整を語るに「3面から〇せ」と言ったのはどこの社長だったか。
昔は玄人ばかりだったのもあってロケテストで「楽勝」という意見が多いせいで難易度調整に苦労していたみたいですね。難しいと初心者が付かないし、簡単だと回転率悪いし。
記憶違いかもしれないけどタイトー…かな?
あそこは「いかに金入れさせていかに早く席を立たせるか」感が他メーカー以上に剥き出しだったし。
3面どころか2面の時点で殺しにかかってるも同然。
初心者には最高のシューティングでしたよね
最後まで見て何故か言いたくなったんですけど、ナイチンゲールかっこいいすよね。何故かは分かりませんが
サンダークロス懐かしい
多分アッポーの次くらいに数多く周回しました
主氏のおっしゃる通り初心者向けアケシューの代表格だと思います
初心者向けで他に思い浮かぶのは初期ダライアスの亀ルート、エリア88、U.S.Navy、ファイアーバレルあたりでしょうか
オーダインも推しとく
サンダーフォースACもよろしくね
グラディウスと同じKONAMIゲーなだけあって、一部BGMもどことなくグラディウス感ありますね(特に3と似てる?
しかし唐突な○ザビーで草
素直な操作性がとても良さそう
ステージ4の音楽凄く…凄く…凄く大好き!
そして、Nintendo switchに移植希望求ム!
収録内容
・サンダークロス
・サンダークロスⅡ
・A-JAX
・トライゴン
・アクスレイ
やっぱり・・・1面のBGMを・・・最高やな!
ボスBGMが印象に残ってる作品。
どこかおどろおどろしいメロディが1面ボスにピッタリ合ってた
2面BGMは矩形波倶楽部のアルバムにアレンジ収録されてたね
10年前くらいにとあるゲーセン(潰れてしまって今はカーグッズショップになってる)で懐かしさにかられてプレイしたら、4周くらいしてスコアが300万点くらいになり、文句なしのトップになった思い出www(更新するまでは精々50万点くらいだったかな?)因みに連射無し
23:15 アウトぉぉおおおおおおおおおおおっ!!!wwwwww
25:09 まさかあんな事になるとは・・・(棒)
ラスボスあの見た目ならファンネルとかメガ粒子砲撃ってきてほしい
数少ないクリアしたSTGだなぁ 難易度も程々で1周ならほんと多くの人がクリア目指せるゲームだと思う
アレンジCD買って聴いてたなぁ 今も所持してるよ
高校生の時、4時間かけて1000万点達成したので思い出深いゲームです。
先日アケアカで購入して旧バージョンをプレイしたところ、1周クリアもできずショックを受けてます。
時の流れは残酷だと思った瞬間でした。コツコツ練習しよう…
一面BGMのAパート、サイレンのようなスラーの掛かった音に乗せて始まる音の演出がカッコよくて大好物です。
六面名物はバルカンで撃ち漏らしを少なくしていた記憶があるんだけど実際どうだったか…。
誰かがROMから音データを吸い出したようで、当時YM2151を音源としていたタイトルのゲームの曲はX68kというパソコンのMDXデータに変換されて広まっていたことがありましたね。同じ音源を現物のデータで鳴らすので同じ音がするわけです。
エンディングを見てHOMEDATAの
霊界導士を思い出した人は僕だけでしょうか。
サンダークロスなつかしい
90年代に通ってたゲーセンに置いてあって、暇なときに3周くらいまわるのを時々やってた記憶
懐かしい~ブーメランが斬新だったなー、ラスボスがマラサイでした。。中学生の頃デパートの屋上で遊んでた金無いから長時間遊べるゲームなのでよくやってた、サンダークロスとモンスターランドとゴールデンアックスはお世話になった。
ちなみにこれをMSXに移植しようとして出来上がったのがスペースマンボウだったりする。海外版は昔、某コナミ直営の小さなゲーセンで稼働してるのを見た記憶が。
konamiでは珍しく、矩形波俱楽部のBGMをゲーム中に堪能できるぞ!
そのくらい余裕のあるクリアができるので、当時はなんか騙されているか
設定がおかしいんじゃないかと疑ったもんです
ハムスター…
発売日にワクワクしてプレイした時の悲劇は忘れない…
PS2版のことかー!
俺もその罠にかかったクチだ😓
OPがグラディウスより演出凝ってる。オプションとか、グラディウス要素もあるんだな。
おいらが唯一クリアしたACゲームだっけ。懐かしいな~
確かにグラIIIとかに比べればかなり簡単な部類には入ると思うけど、初心者向けとまではいかないかな。動画でも言ってますがブーメラン最強・最終面はツインでOKだけどスペシャルウェポンは取ってしまうと使い切るまで通常兵器が使えないので逆に不便な気がします。罠としか思えないです。「オトメディウス」ではエモン5がこの自機をイメージした戦闘騎に乗ってました。エモン5のCVである浪川大輔さんが後に「ルパン三世」の石川五ェ門の声優に抜擢されるとはこのリハクの目をもってしても…。
サンタクロース。
ニチブツのテラフォースも簡単で、初プレイでクリアできました。
恋人がサンダークロス♪
サントラ買ったなぁ~グラシリーズより聞いた矩形波俱楽部
アケアカ サンダークロスは俺たちゲーセン族のリベンジと言ってましたからね。そのおかげなのか2も出ましたからね。アケアカは外部検証にトッププレイヤーを迎え見てもらったりしてますからね
海外版が異常なくらい難しいのは硬貨が関係してて1クレ25セントが主流でかつ1クレでって事でなくコインガンガン入れてプレイするスタイルだったからと思います
サンダークロス、高校時代、良くプレイしていましたね。今はリサイクルショップに成ってしまった、高浜市のゲームセンターで、さっと来てプレイして、さっと立ち去る事をしていました。気が向いたらプレイすると、心地よいSTGでした。“初めてSTGをプレイするなら、何が良いか?”と問われたら、此のゲームを私は紹介します。サンダークロス2も、楽しいSTGでした。恐らく、STGに対して苦手意識を持っていた、当時のライトゲーマーたちを、少しだけ変えたSTGではでは、ないでしょうか?次は、サンダークロスllをお願いします。
ハムスターの件話してくれて良かった
あれ以降アケアカも未だ様子見してるくらい
マジでトラウマになってる
でも治ってるなら集めるかな
ブーメランを使ってサクッとプレイしたり時々バルカンオンリーで縛ってみたりと楽しいゲームでした
私、横シューティングゲームで嵌まったのヴォルガードIIのみなんですぅ😭
最終面でツインレーザーで爆弾稼ぎすると思ってた。アーケードでは爆弾落とすやつが確か4機ぐらい並んで来たと思ってたけど
プレイ環境がPS4でシューティング入門したいと思ったら横シューはサンダークロス、縦シューはプラスアルファがいいんですかね?
トレジャーのグラ5、オプションタイプCがモロにこれなんだよなぁ
知名度は低くともコナミ社内では愛されてそう
2面の曲
SKY WALKERの矩形波アレンジ何度聞いたことか…
パロディウスの曲とかキャラで使われてるくらいしか知らなかった
更に言うと、PS版パロディウスの隠し面が4面のパロディーになってるというねww
難易度低めのAC STG というと、私はテラフォースも思い浮かべますね。アケアカで出ていたっけかな?
サンダーフォースACなんかいかがでしょう?
サンダークロスはアケ版初見で1周クリアできましたが今やると4面でミスって圧殺される…歳は取りたくないものよのぅ…(BGMはサイコーですが)
ちなみにXboxOneでもアーケードクラシックスアニバーサリーコレクションにサンダークロス入ってるので遊べます。
ゲーセン族版サンクロは自分も買いました。この動画で挙げられた点の他にも
1ボス遭遇時の地面がおかしい事になってましたね。ただ、彩京のスタッフとファンを食い物にして
往年の名作に泥を塗る糞移植・アレンジを繰り返し、当時の親会社に「てめえにゲームを作る資格はねえ!」と
叱責されたにも関わらず今もぬけぬけとゲーム業界に居座り続けているクロスノーツ(現:ゼロディブ)に比べたら
ちゃんと反省し心を入れ替えたハムスターの姿勢は素晴らしいと思うのです。
至近距離弾といえばA-Jaxを思い出します。X68kの移植の時に、ログインだったかコンプティークだったかに「1ドットの間からでも撃ってくる敵弾も忠実移植」って書かれてて苦笑いした思い出が。
移植で微妙にというと、やはり妖怪道中記の湖と竜宮城。まあ竜宮城は個人的にはGJですが。
私、初の1000万点突破タイトルですね
このゲーム簡単だったから初心者向けではあると思う。でも「B」の威力が高すぎたよね。だから続編では凄い弱体化されたんだが。
隠れキャラは破壊で1万点、「?」は6000点です。
主さんは破壊していましたけど、最終面中盤に出て来る破壊可能ミサイルを落としてくる中型機は残してミサイル稼ぎ(1発1000点)が美味しいです。
Ⅰは無理でしたがⅡは初プレイ1コインクリアできたゲームでした。
沙羅曼蛇2もラスボスまではいけたしルールがわかっていることが重要でしたね。
いやグラⅢは手も足もでませんでしたけど。
壮大なスペースオペラの開幕、
サンダークロスをMSX2に移植しようとして挫折して、生まれたのが「スペースマンボウ」。
で、そのスペースマンボウのステージの一部がサンダークロスIIに転用されることに。
ということで、スペースマンボウもプレーして下さい。
最後なぜか名前で黒鉄を思いだし見た目で緑より3倍で動く仮面着けた赤い人を思い出したがなぜなんだろ
サンダークロスは「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」にも収録されているのでPC(Steam)でも遊べますが、
サンダークロス2は今の所アケアカだけなんですよねぇ・・・というか、2はアケアカが初移植なのか・・・不遇だなぁ
グラIIをノートPCでもやりたくてSteamのセールで買ったので、サンダークロスも遊んでみます!(PS4でもアケアカでグラII持ってました、はい、アホです)
いつも全っ然終わんないから、用事の時間が来たら
見てる子に続きどうぞと譲ってたなあ
後にオプションはSFCグラディウスIII、グラディウスVに引き継がれましたね!
音楽ソフトはやっぱりグラディウスII、もしくはIIIと同じですかね〜
是非とも“Ⅱ”も紹介して欲しいです♪♪
ラスボスは当時マラサイだと思った。肩にトゲあるし。
アーケードのSTGで唯一1コインクリアしたゲームだわ。
「オレたちゲーセン族」の思い出
当時トリオザパンチが移植されると聞いて喜んで予約したんだけど発売日直前になぜか入荷できないと言われて泣く泣く諦めました
発売中止されたものかと思ったんですが後にかなりガッカリというかヤバいくらいどうしようもない移植だと聞いて
あれはメーカーが出荷を抑えたのかそれとも店側が配慮したのか?とか思ったりしました
エンディングの終わりは「霊夢、アウトー!」って聞こえて来そうw
コナミのレトロゲー、アクションだけど「究極戦隊ダダンダーン」移植して欲しいなあ。
昔基板持ってたんだけど、金に困って売っちゃったんだよね。
でも無理かなー、基板屋の店員に聞いた話じゃ
阪神淡路大震災の際、マスターROMが壊れて基板修理出来ないらしいし。
サンダークロスは沙羅曼蛇のシステムをアレンジした感じなんだけど武装もオプションも動きが違うのでそれが癖になりやり込んでた
正直オプション4つ取ってツインレーザー連打してたらある意味面終わってましたという難易度でもあった
NEWバージョンはスピードアップカプセルバグ(1個取るともうそれ以上出てこない)が解消されてるそうだけどどうなんだろう
ぶっちゃけ1個だけでも十分操作できる難易度だったしw
1コインで何時間でもプレイできた数少ないゲームでした。好きすぎて基盤まで持ってます。ご紹介ありがとうございます。
オプション動作は奥深いですよね。個人的には基本は再狭にしてパターンで必要時広げて敵機を近づけないで撃墜でした。最終面はサ〇ビーの手前でブーメランとるとボスも即死という流れで自分はやってましたねー。おかげで安全地帯を知りませんでした。
とても懐かしかったです。ありがとうございましたm(__)m
道中はブーメラン、最終面はツインレーザーが強すぎて簡単なゲームでしたね。2でもブーメラン使えばいいやと思ってたらおっそろしく弱くなってるという。
2周以降敵が固くなるので、難易度が割りと上がる。結構痛い。
初プレイでも三面まで行けるのがいいバランスって言われてるね。
言われてみればグラディウスもR-TYPEも三面で死ぬわ。
今でも
左右レーザーが最強だとばかりw
ブーメランぱっとしないと思ってたw
サンクロといえばBGM!
矩形波倶楽部全盛期のノリノリサウンドが最高です。
過去のロボットアニメの主役機
サンダーワロス・・・
基本的に低難易度なゲームなんだけど 時々撃たれる自機を狙っているのか狙っていないのか
よくわからないふわっとした弾にやられる時があるから油断はできないのよね
学生の頃、近くのゲームセンターでCUPNOODLE食べながら、このゲームやってたわ。一回50円だったな。懐かしい。
当時小学3年生だった俺でも3周目に行けたぐらいなので、難易度は相当良心的ですよね。
BGMも良曲揃いですし、今でも大好きな作品です。
「STGに興味はあるけど難しいのは・・・」という方にお薦めです!
サンダークロスは、
やっぱり4面の巨大戦艦戦のBGMが熱いんだよな。
今回、軽くスルーされたのは、
ちょっと悲しかったなあ…。
(´;ω;`)ブワッ
そう言えば。
PS1極上パロディウスだ!の
パロディウスの方で。
この4面をパロディーにした、
隠しステージがあリましたっけ。
はじめまして、下手の横好きのわたしが唯一ワンクリ出来たシューティング
それだけにサンクロ2に期待しましたが普通の凶悪ゲームになってて3面あたりで撤退しました(笑)
あのオプションのおかげでSTGの幅が増えた気がするからか、オプション付きの機体を見るたびにこれとグラディウスを思い出しちゃうな!
個人的にはアケアカ版よりアーケードアニバーサリー版をオススメしたい。ほぼコナミSTGの詰め合わせパックだが、お得だし時々値引きセールしたり開発者のインタビュー・資料集もあるからね。
良いゲームなんだけど短期間でゲーセンから消えちゃったな😞
続編がアケアカに出たら紹介お願いします🙇
母艦が移動する時の「ポイーン」ってSEが気になって(^_^;)
ならぜひ海外版もお願いしたい所存
これ、確か初見プレイから3〜4コインでクリアできたんですけど、KONAMIのSTGっぽくないんですよね。
良かったら次回…レイフォースのプレイよろッスm(_ _)m
なぜか初見でクリア出来たゲーム…(^_^;)
サンダークロスと言えばPS2のクソ移植ですけどやはり出ましたねその話。REAKOSYSの移植はとにかく酷かった…ラビオレプスなんか音声や画面表示のみならず5面BGMのイントロだけが3面のものになるというどうやったら起こせるのか逆に不思議なくらいの不具合がありましたしね〜でも殆どのタイトルがほかに移植されていないものだったので仕方なくやってましたが…
サンダー…フォース……セガ…うっ頭が