GRAPEVINE - Our Song

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • Follow GRAPEVINE
    Apple Music: itunes.apple.c...
    Spotify: open.spotify.c...
    Instagram: / news_grapevine
    twitter: / news_grapevine
    facebook: / abandcalledgrapevine
    www.grapevineon...
    2001年1月31日発売
    シングル「Our Song」

Комментарии • 85

  • @hirowingh5312
    @hirowingh5312 26 дней назад +5

    41歳。女。ドンピシャ世代で。当時めちゃくちゃ聞いていた。彼らは売れ線に走らない。売れ線に走ったらこんな雰囲気は絶対出ない。彼らはきっと自分達が格好いいと思う音楽しか作らない。売れ線アーティストが好きな友達には誰にも刺さらない、そこが良い。秘密基地感みたいな、自分だけが良さを分かる感がたまらない。んで、『君を失くすくらいなら死んだほうがマシ』って歌詞、本当に言葉にできない。胸がギューってなる。これからもずっと良い音楽を作り続けて欲しいバンドの一つ。

  • @mcdonald_master
    @mcdonald_master Год назад +29

    この曲を聴きたくなる時期が毎年必ずある

  • @やあノシ
    @やあノシ 2 года назад +31

    これ22年前の歌かよ、、、
    色褪せってもの微塵とねぇな、、、
    いや、自分が歳とっただけか、、、

    • @くるり-j9v
      @くるり-j9v Месяц назад

      22年前は・・・ライブ行って朝まで騒いで着替えだけして仕事行ったりしていたなぁ・・・
      今そんなことできないし、正直チャレンジする気力ももうないけど、何とか生きてます!

  • @ななゆい-b1u
    @ななゆい-b1u 3 года назад +67

    定期的に聴いて和んでます。リアルタイムは大学生でした。
    今アラフォー。自分の人生と重ねて、さらに好きになりました。
    バインの曲って、応援歌でもなく悲壮感溢れてるわけでもなく、ただ側に寄り添ってくれる感じ。本当に素敵です。

  • @kaibou1
    @kaibou1 Год назад +11

    若い。。。
    自分が最初に買ったバインのCDだ ほんとは「触れていたい」が欲しかったのだけど、ネットで調べることもできない時代だったから、聞きたい曲の曲名も解らず、感で買うしかなった。
    中身の曲が「触れていたい」であることを祈りながら買ったシングルがこれ

  • @japan_first
    @japan_first Год назад +8

    色々聞いてこの曲に戻ってきてます

  • @enburiwo
    @enburiwo 7 лет назад +106

    イントロがこの世のものとは思えないくらいの美しさ
    中学生の時に初めて聞いて世の中にはこんな音楽もあるんだと思いました。
    今でも大好きです。

    • @Just_Homura
      @Just_Homura 4 года назад +3

      そんなあなたにU2の『約束の地』をオススメします

  • @SBOX-ix6ix
    @SBOX-ix6ix 7 лет назад +118

    ちょっと暗めの感情を切り取るのが巧いんだよね、このバンド。個人的に名曲です。

  • @manmaneko9741
    @manmaneko9741 4 года назад +37

    田中さんの高音で叫ぶ瞬間
    好きすぎて
    涙でる

  • @onoprio8250
    @onoprio8250 Год назад +20

    先日のライブで歌ってくれてありがとう
    イントロが流れた瞬間最高に震えた
    バインの中でも最も好きな曲の一つ

    • @グッドバイ-r3w
      @グッドバイ-r3w Год назад +2

      Zepp難波のライブですよね。めちゃよかったですよねー!

  • @user-nu3sg8jm8w
    @user-nu3sg8jm8w Год назад +21

    いつ聞いても色褪せない名曲

  • @ぴよみ-h7u
    @ぴよみ-h7u 2 месяца назад +2

    言葉にできないもどかしさや、名前のない感情がよぎって切ないような、なつかしいような気持ちになる。

  • @保護猫ミルキーの日常
    @保護猫ミルキーの日常 6 лет назад +48

    グレイプバイン の曲で1番好き。

  • @skyjun927
    @skyjun927 5 лет назад +33

    この曲が出た2001年の初め、当時の恋人にやむなく別れを告げる事になった頃だった。
    本当に死ぬほど辛かったし、自分にとってすごいタイミングで出たこの曲を何百回聴いたことか。
    今でもイントロだけで当時の辛かった別れが鮮明に蘇る。

  • @6969spica
    @6969spica 5 лет назад +28

    当時、イントロのギターを聴いて「なんだかつめたい雨が降っているみたいだ」と思った。
    今もなおそう思う。

  • @blankey001
    @blankey001 9 лет назад +68

    GRAPEVINEの中で一番好きな曲です

  • @en6643
    @en6643 3 года назад +21

    もう20年も経ってるなんて信じられない。でも、MVの田中さんは確かに、若い。
    こんなに経ってたんだね。

  • @フランソワ卵
    @フランソワ卵 4 года назад +24

    これ聴いてたのハタチの時。吊り革捕まって歌ってた曲どれ?ってタイトル忘れてたのに、Our songrって見た瞬間鳥肌立って再生。
    覚えてるもんなんだなぁ
    ギターといい、ボーカルの声質といい、伸びる感じたまらなく好きで聴いてた☺️

  • @あた-n9p
    @あた-n9p 12 лет назад +26

    最後の、「いいんだよな?どうして~」のところで肩を落とす田中さんが切なすぎ

  • @Kongdoll2122
    @Kongdoll2122 2 года назад +18

    22살때 친구한테 받은 mp3로 들어보고 넘좋아서 되뇌이던곡 얼굴도모르고 넘좋아햇엇는데 유투브 생기고 이렇게보고 듣게되다니 넘좋네요

  • @catmai4434
    @catmai4434 4 года назад +33

    当時この曲が好きすぎて永遠リピートしてました。久しぶりに聞いたらまた同じ事出来そうです。

  • @musikdualskar5249
    @musikdualskar5249 11 лет назад +89

    冬によくよく聴いた。確か西原さんが脱退の時かなあ。君をなくすくらいなら死んだほうがましって、西原さんのこととかって雑誌で読んだような。記憶が曖昧。何はともあれほんと名曲。

    • @かな-m2u1b
      @かな-m2u1b 7 лет назад +8

      Musik du älskar 私もその記事読んだ記憶があります

    • @Just_Homura
      @Just_Homura 4 года назад +3

      オアシスっぽい

    • @sorceresshisa20
      @sorceresshisa20 4 года назад +32

      確か、リーダーである西原さんが局所性ジストニアという病気でベースを思うように弾けなくなって、休んだり開頭手術で神経を焼いたり出来る限りのことをして期待したけど…なくなく脱退する前の曲。西原さんの思うように動かせない手と腕は字もまともに書けないほどで精神的にも自律神経もボロボロ。その苦悩をずっと側で見ていた田中さん。西原さんのもう迷惑をかけられないと、脱退という結論に絶望や悲しみ、やりきれない気持ちが伝わってくる。僕ら=(GRAPEVINE)にとってのありふれた日常には西原さんは常にそこに、(無くてはならない大事な、そしてベース担当として隣に並んでいる)存在だったんだよね。歌詞の「君」=西原さん。この作詞作曲を担当したのは田中さん。最後に(本当に脱退で)いいんだよな?って悲しそうに呟いて肩をおとしている…どうして(こうなってしまったんだろう)現実を受け止めきれない戸惑いだよね、きっと。

    • @ななゆい-b1u
      @ななゆい-b1u 4 года назад +16

      そうだったんだ。。。
      ますます泣けるわ。

    • @グッドバイ-r3w
      @グッドバイ-r3w 11 дней назад

      ⁠@@sorceresshisa20
      おいおいwリーダー死んだような書き方やめろよwwww

  • @shinya0777
    @shinya0777 7 лет назад +57

    今聴いてもかっこいいな ほんと。

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 4 года назад +17

    今のところgrapevineの中で1番好きだと思う曲。

  • @俺は一体だれ
    @俺は一体だれ 4 года назад +20

    今年の二月も聴きに来てしまった

  • @xoxo-mw4qp
    @xoxo-mw4qp 3 года назад +15

    この曲の拍の取り方すき。

  • @nobk1041
    @nobk1041 8 лет назад +50

    この締め付けられる感じ・・・それは切ないってやつですね。

  • @kuronekoyasiki
    @kuronekoyasiki 4 года назад +59

    これ2000年に発売した曲だったよね?もう20年も立ったのかぁ…。まさに名曲中の…

    • @ななゆい-b1u
      @ななゆい-b1u 4 года назад +15

      強烈に自分のその頃のことも思い出す。
      ほんとに切ない名曲。

  • @ysko
    @ysko 4 года назад +19

    指先と共に冬に強烈に聴きたくなる

  • @MySurume
    @MySurume 4 года назад +15

    2月になると聴きたくなる曲。

  • @岩本真由美-h5r
    @岩本真由美-h5r 5 лет назад +31

    自然と涙が出てくる名曲。
    イントロから鳥肌が‥
    それにしても田中くんめっちゃカッコいい!

  • @まりまり-c5g
    @まりまり-c5g 5 лет назад +22

    こんな情緒的で美しい曲なかなかない。イントロからグッときます。

  • @amix3685
    @amix3685 5 лет назад +15

    二月になったら聴きたくな〜る。

  • @sorceresshisa20
    @sorceresshisa20 4 года назад +22

    田中さんの西原さんを思う気持ちが曲と詩に込められていて、切なくて悲しくて苦しくて胸が締め付けられます。

    • @ななゆい-b1u
      @ななゆい-b1u 4 года назад +7

      ダーリー元気にされてますかね。。。

  • @さむおさるさる
    @さむおさるさる 4 года назад +13

    毎年2月になると聴いちゃうね
    ならなくてもいつも聴いてるけど笑

  • @こめ-c5r
    @こめ-c5r 7 лет назад +33

    名曲

  • @vine5471
    @vine5471 3 года назад +27

    「昨日のツケ 忘れたふりして 明日へ向かうって 言い訳してるだけ」。
    この歌詞、秀逸だと思う。
    20年近く前の曲だけど、田中さんの書く歌詞は、良い意味で時代描写のあるものが少なくて、古さを感じない。だから、昔の曲も、今時点の温度感で聴けます、わたしは。

  • @エイトステイツエイト
    @エイトステイツエイト 4 года назад +39

    すげぇ名曲なのに。
    なんで売れなかったんだろ。

  • @mari5london
    @mari5london 9 лет назад +67

    この時好きな人がいてなんか知らないけど毎日この曲聴いて盛り上がってた。若さってこわい笑。今はもうその人の苗字しか思い出せないくらいなんだけど笑。

  • @ponponpee
    @ponponpee 4 месяца назад

    初めて行ったライブでこれが聴けた時はめちゃくちゃ嬉しかった。今の田中さんのOur Song、渋かったー。

  • @玉置佳祐-d1c
    @玉置佳祐-d1c 6 лет назад +30

    風待ちとこの曲は自分の中では青春ソング

  • @アヅキ-v6y
    @アヅキ-v6y 2 года назад +6

    一番好き

  • @yuichi00100
    @yuichi00100 2 года назад +6

    レール進むカメラにおお!ってなったな。懐かしい。

  • @hamakentakamatu
    @hamakentakamatu 2 года назад +15

    誰の言う事も 君の優しさも慣れた もう慣れた
    頬を刺す冷たさも 灰色の景色も 慣れたつもりさ
    立ち止まった 人波の中 ふいに気付かされた
    「君を泣かしてたのは ぼくだったりして」って
    ぼくらは ねぇ 何が見たくて 全てを欲しがって
    きたんだっけ 意味などなくて ただそれだけでいいんだよなぁ どうして涙流してる? これじゃまるでありふれた 日常で
    もう二月のニュースも 「雪が降った」って告げた どこでさ? 春はもうちょっと 先の事でしょ?あれま もうすぐかい
    帰り道の 人波はまた ぼくを抜かしてゆく 君と並んでたのは そんな前だっけ?
    期待をして 身を乗りだして すれちがいまくって 昨日のツケ 忘れたフリして 明日へ向かうって 言い訳してるだけ
    立ちどまったんだ 人波の中 ふいに聴こえたメロディー 君を失くすくらいなら 死んだほうがマシ
    ぼくらは
    ねぇ 何が見たくて 全てを欲しがって きたんだっけ 意味などなくて ただそれだけでいいんだよなあ? どうして涙流してる? ひとりじゃまるで見えないのが 日常で

  • @グッドバイ-r3w
    @グッドバイ-r3w Год назад +7

    oursong聴いてると中学生だった時を思い出す。

  • @ミッシェルバイン
    @ミッシェルバイン 4 года назад +24

    これと棘に毒とぼくらならがバイン三大冬うただと勝手に思ってます

  • @六地蔵-i1p
    @六地蔵-i1p 9 месяцев назад +2

    イントロから世界観を感じる

  • @officialJINNO-h3v
    @officialJINNO-h3v 2 года назад +2

    この曲聴いて👂⇒○ワーソングス🎵所属迄。ぉ祈り捧げてこそ🤲✨

  • @アルオスカー
    @アルオスカー 2 месяца назад

    やっぱこれ

  • @alex23a79
    @alex23a79 2 года назад +2

    Wau me gusto

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 2 месяца назад

    地味にコレと光については鉄ヲタが歓迎する…。。

  • @arpctn5409
    @arpctn5409 3 дня назад

    田中君のメロディメーカーとしてのセンスあふれる名曲。亀井曲が表バインなら田中曲は裏バインのイメージ

  • @aki3132
    @aki3132 2 года назад +6

    田中さん私の中学生の時の初恋です

  • @たまたまたまたま-o9n
    @たまたまたまたま-o9n 9 дней назад

    今年も。

  • @ken-j9699
    @ken-j9699 18 дней назад

    🎵

  • @liambrowne2352
    @liambrowne2352 10 лет назад +18

    I heard this and bought the c.d. when i visited japan several years ago
    What a cracking tune
    I've unfortunately lost the copy of the c.d.
    Anyone have any idea where i could get a copy please
    Arigatou gozaimasu

    • @co_saki2458
      @co_saki2458 10 лет назад +3

      Our Song is included in "Our Song(EP)", "Circulator" and "Best of GRAPEVINE 1997-2012"
      Try cdjapan,ebay or amazon(marketplace)

    • @liambrowne2352
      @liambrowne2352 10 лет назад +2

      Thankyou for advice

    • @もぐはり
      @もぐはり 7 лет назад

      Logig

  • @Just_Homura
    @Just_Homura 4 года назад +12

    どことなく感じるオアシス感
    とくにイントロ

  • @yukosato6196
    @yukosato6196 11 лет назад +16

    泡ソング

  • @SmartKUlaire4253
    @SmartKUlaire4253 4 года назад +9

    注:普段は線路上に降りたり線路上でライブをしてはいけません、もしやるとしたら国土交通省と鉄道会社に事前にちゃんと許可を申請してから行ってください、また第三軌条の線路では高圧の電気が通っており触れると感電してしまうので絶対にライブをしないでください。

  • @田舎者-x9i
    @田舎者-x9i 16 дней назад

    MVなのにもう既にリーダーのベース弾く手が辛そうに見えるなぁ

  • @hitsujigaoka99
    @hitsujigaoka99 5 лет назад +10

    髪染めた田中と亀井さん若い

    • @zaq1xsw293
      @zaq1xsw293 4 года назад +3

      田中にもさんづけしろ(笑)

  • @mokumaou29
    @mokumaou29 3 года назад +3

    どうして
    どうせ

  • @mace-wi2sb
    @mace-wi2sb Год назад +3

    ちょっとwonderwallっぽい

  • @an6228
    @an6228 10 лет назад +5

    不倫の歌にきこえます。

  • @an6228
    @an6228 5 лет назад +6

    不倫の歌に聞こえます。

  • @an6228
    @an6228 9 месяцев назад

    不倫の歌に聞こえます