Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴ありがとうございます🙇♀️お気軽にコメントしてくださいね💕チャンネル登録と👍もお待ちしております🙇♀️🐶✨
椿ちゃん頑張りましたね 回復して本当に良かったです愛犬も椿ちゃんピカケちゃんと同じ心臓の病気なので胸が締め付けられる思いです 飼ってるチワワ君は2才ぐらいから 発作を繰り返し検査の結果 骨髄空洞症が見つかり その頃から病院には頻繁に行ってましたので心音の乱れを見つける事ができました 椿ちゃんと同じで今でもお水を飲んだ時だけ咳き込むぐらいで それ以外は咳き込む事も無いので心臓が悪いなんか思わなかったです😥 心臓のお薬飲み初めが7歳 その半年後 真夏でしたエコー検査で肺水腫になりかけてると言われ薬の量も増えてます 悪化しないよう祈る日々 今日は穏やかに過ごせますようにと願い過ごしてます 椿ちゃんピカケちゃん辛い症状が少しでも改善しますように 心から願ってます 愛犬が調子悪くなると耐え難い辛さがあり心身共に消耗します 主さんくれぐれもお体に気をつけて下さい ピカケちゃんの動画でのメッセージ有難う御座います
kuuさんおはようございます😊こちらも見て下さりありがとうございます❗️kuuさんちのチワワくん、2歳で発作が出られてから病院に頻繁に行かれていて7歳からお薬を始められたとのことで長年、経過観察しながら治療をしていらっしゃるのですね❗️チワワくんもママさんもすごく頑張って来て今も心臓と付き合いながら日々頑張っていらっしゃると聞いて我が家も勇気を貰いました🥰毎日少しでも4わんこそれぞれを気遣い一緒にいるときを大切にしたいと思います✨貴重な経験談をお話し下さり感謝致します☺️お互い、心臓病持ちのワンコの飼い主としてこれからも情報など教えて頂けると嬉しいです✨私と愛犬の体までお気遣い下さり本当にありがとうございました💕kuuさんもお体ご自愛ください❤️長々すみませんでした🙇♀️
@@toypoodle.chihuahua.phootuu 大変な中 返信有難う御座います 私だったらパニックになる状況でも冷静に向き合う姿に 私もしっかりしないとって思いました これからも動画拝見させて頂き共有できれば心強いです😊
こんにちは。椿ちゃん。ご飯も食べれて本当に良かったです。大切な事を共有して頂きありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています。🐶😳💕🐕👍34
こんばんは〜😊💕ご視聴頂き嬉しいです🙇♀️💕あれから発作をおこさず元気で過ごせています✨油断は禁物ですが本当に感謝しかありません🐶💕温かいコメントをくださり、本当にありがとうございました🙇♀️❤️
早くの治療で良かったですよ。うちの子も同じでしたが、治療始まってから10日で言ってしまいました。毎日後悔の日々、写真を見ては泣いてます。
由美子さん☺️こんにちは✨見て下さりありがとうございました🙇♀️✨由美子さんのワンちゃんも急な発作だったのですね❗️虹の橋を渡られたとのことでどんなにお辛かったかお察しいたします。私も症状がなくて全くわかりませんでした😢この子の寿命が縮まったと思うと後悔して今では他の子も含め少しの事でも心配が大きくなってしまいました💧経験された事を教えて下さり感謝致します☺️🙏また何かありましたら教えて貰えると嬉しいです🙇♀️✨
急な病気驚かれたでしょうね…でも、すぐに病院で対応していただけて、元気が姿がみれてホッとしましたね😊
ふわりちゃんママさん💕温かいお言葉ありがとうございます🙇♀️発作を見た時はかなり焦りましたが今は元気になってホッとしています🐶✨コメントを頂き感謝の気持ちでいっぱいです❤️
こんにちは。先ほどはありがとうございます。なかなか気づかないものですね。
みて下さり嬉しいです😊💕他の子につきっきりになっていて症状のない子に気づかなかったので可哀想な事をしました😢今回本当に反省です🥹優しいコメントありがとうございました🙇♀️❤️
うちの子は14歳のチワワです。数年前に僧帽弁閉鎖不全症と診断されましたが、まだお薬を飲む程ではないと言われ続けて咳が出始めても肺のレントゲンもエコー検査もして頂けませんでした。不審に思い別の病院にかかろうとした当日に失神して倒れてしまいました。その時に診て頂いた病院に月1の診察に通って10ヶ月経ちますが咳もほとんど出ずに元気です。ただ、いつ肺水腫になってもおかしくないと言われており、何でもっと早く転院しなかったのかと後悔ばかりしています
リアさん😊ご覧頂き嬉しいです💕この度は、貴重な体験談をお話し下さりありがとうございます✨最初の病院は、検査もせずに判断をして失神にまで至ってしまったのですね😢セカンドオピニオンで、適切な治療をはじめられ10ヶ月間ほとんど咳も出なくなり本当に本当に良かったですね😊もっと早くと後悔される気持ちよく分かりますます私も同じですが、チワワちゃん14歳って凄いです🥰リアさんの愛情を受けてるからに他ならないと感じます🐶✨確かに我が家の2番目ピカケもいつ肺水腫になるかわからないと言われていますので頓服薬を渡されています😔お互い少しでもならないようにしたいですね🐶✨この動画のコメントを皆さんが読まれたときに参考になるお話しを教えて下さり感謝します🙇♀️💕ありがとうございました❤️😭
椿ちゃん❣️今は安定してるみたいで良かったですね🥲お薬もご飯もしっかり食べてますね🙆♀️このまま元気に過ごせたら良いですね🙏^^💞✨
りつこさん💕ご視聴くださり嬉しいです😊今回はかなり反省し後悔しましたが、なんとか普通に過ごせていますのでホッとしています✨油断しないように小さな異変も気をつけたいと思います😉温かいコメントありがとうございました🙇♀️💕
椿ちゃん😊入院頑張ったね✨お疲れさまでした!お薬ちゃんと飲んでくれて偉い✨何となくこれは飲まなきゃいけないんだと分かるんですかね☺️じーんとしてしまいました。心雑音と言われたら要注意!とても勉強になりました。貴重な動画をありがとうございます😌
ロテちゃんママさん💕見てくださり嬉しいです😊僧帽弁閉鎖不全症の初期のステージは、治療は特にないので忘れてしまったのが1番の後悔です🥹軽くみないで、警戒して経過観察するべきでした😓でも何とか命びろいしたので前向きにやっていこうと思います😉👍🐶✨温かいコメントありがとうございました❤️
発作はしんどいですね退院出来て良かったですね😀
こんにちは😃💕本人は本当に辛かったと思います😢🐶初期の心雑音を軽くみてたら、進行していたんですね😱すごく反省し後悔しました🥹温かいコメントありがとうございました❤️
視聴遅くなってすみません😣💦椿ちゃんもピカケちゃんも症状が落ち着いて安定してくれていると知り、ほっとしました😊このまま良い状態が続いてくれると良いですね😊
クリームプードルさん💕とんでもございません🥰皆さん日々忙しい中youtube頑張ってますからお互い様ですよ😊👍✨こちらこそです🙇♀️みんなシニア犬になって色々ありますが、今の所、普通に戻って過ごせている事に感謝です❤️温かいコメントありがとうございました💕❤️
思っている以上に気づかない時がありますよね落ち着いて良かったですこれからも元気でいてね💪
今回ほんとうに気づかなくて反省しました😢そう言って頂けて救われます✨温かいお言葉をありがとうございました🥰💕
Like 29 👍💕 💕 Have a nice day. 🐾 🐾
Thanks for watching🥰👍💕Have a nice day 🐶💕💕
椿ちゃん🐶 無症状ですと主様もなかなか気付きにくいと思いますが,ご自身を責めないで下さいね🙇♀️ ご無事で何よりです😢
トラみぃさん〜✨まったく症状がないと急ですから怖いですね😭優しいコメントを頂きありがとうございます✨🙇♀️そう言って頂け心が軽くなりました✨感謝致します🥰❤️
椿ちゃん退院できてよかったです😊ご飯もちゃんと食べてくれて少しだけ安心ですね✨
まいたけちゃんママさん💕みてくださり嬉しいです😊今のところ普通に元気に戻ってますので感謝です🐶🙇♀️💕温かいコメントありがとうございました❤️
落ち着いてくれてほんと一安心ですね🥺なかなか気付けない事もあるし、考えると怖いです💧お薬💊ちゃんと食べてくれて良かったですね😊何事もなくみんな元気で過ごしてほしいですね☺️🍀✨
おはようございます😃見てくださり嬉しいです💕ちょうど上の子達が病気になっていて椿は、何も症状がなかったので気づかなかったんですね😢今は何とか落ち着いて過ごせていてありがたいです🐶✨温かいコメントを頂き感謝の気持ちでいっぱいです🥰ありがとうございました🙇♀️❤️
動物が苦しんでたり何か症状がでた時はよっぽどの時と聞いた事があります💦それにしてもこれだけきちんと心配してくれる飼い主さんのところで過ごせて幸せですね😊
入院頑張りましたね🥺‼️🌱辛かったですね🥺🥺🥺退院おめでとう‼️💕奇跡を信じます‼️‼️‼️
まめまめこまめさん💕見てくださり嬉しいです😊退院してから今は普通に戻れてますので感謝です🐶✨温かいコメントありがとうございました❤️
椿ちゃん早々に退院出来て良かったね😀🐶✨ご飯も薬も食べてくれて一安心ですね😆毎日一緒に居ても症状が出ないとなかなか気が付かないのはしょうがないことです
ぎーちゃんねるさん💕ご視聴くださり嬉しいです😊今回、心雑音を甘くみてたのをすごく後悔しました😢目立った症状が無いのって本当にわからないですね💧これからはどんな小さな異変でも気をつけようと反省しました🥹優しいお言葉ありがとうございました🙇♀️💕
元気に退院できてよかったです
こんにちは😊💕見てくださり嬉しいです✨心雑音を軽く見ていて、知らない間に進行していたので、すごく反省し後悔しました😢温かいコメントありがとうございました❤️
初コメです!ワンチャン可愛いですね❤これからずっと元気でいられるよう願ってます😊
ルンさん😊見てくださり嬉しいです💕温かいお言葉を頂き✨感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️🐶💕ありがとうございました☺️🙏✨
椿ちゃん、今は落ち着いているという事で良かったです。肺水腫、とても怖い病気なのですね。。。咳が出ないと気づくのが難しいですね。椿ちゃん、お薬きちんと飲んで偉いね
もんしろさん😊見てくださり嬉しいです💕椿は、症状がなくて気づかなかった事をとても反省しました😢上の子達が目に見えて悪かったので椿をないがしろにしてしまい可哀想でした🐶💦油断は対敵ですが、今は元気に戻っております✨温かいコメントありがとうございました🙇♀️💕
きをつけないといけないです。大変でしたね。
あやさん💕こんにちは😊いつも見てくださり嬉しいです🥰最近は、ショートのコメントを閉じている事が多くてすみませんでした🙇♀️今回、心雑音を軽くみた為に知らないうちに進行してたんですよね🥲すごく反省し後悔しました🥹優しいコメントありがとうございます❤️
うぅ😢見ていてつらかったよ。うちの子の変化にも気をつけて注意して見て行こうと思いました。
もこもかちゃんママさん💕あたたかいコメントありがとうございます🙇発作の時には本当に焦りましたが、なんとか回復でき、感謝の気持ちでいっぱいです✨おっしゃる通りみんなを毎日よく見て注意しようと思いました✨ご視聴ありがとうございました❤️
Nice video! 👋 It's so enjoyable. Thanks for sharing it. I wish you all the best. Take care and keep it up! 👍
Hello😊Thanks for watching🐶🥰💕
少しずつ暖かい日が増えて来ましたね、、おめめかわいいですね😻、お利口さんですね、お疲れ様でした。ずっと見ていたいです、素晴らしい動画ですね、高評価登録プチプチしました=^_^=😻
ひろぼうさん💕いつも素敵なコメントありがとうございます🥰❤️ほんと少しずつ春めいて来ていて心が軽くなりますね😃👍✨高評価とっても嬉しいです🙇♀️感謝❤️感謝です❤️
私も一緒です😢後悔しかないです。僧帽弁閉鎖不全からの肺水腫でした。レベル4と言われてもまだ大丈夫と勝手に思って突然肺水腫になって後悔ばかりです。椿ちゃん頑張ってママさんの側に居てね💕1週間前に肺のレントゲンを撮って安心してはならないです。いつ様態が変わるかわからないのが肺水腫です💦
はた坊ママさん✨前回も初代はた坊ちゃんのお話を伺い本当におっしゃる通りだと感じます😢その経験をなさったときどんなに辛かったかお心お察し致します😭ネットで調べても、急変した例がたくさんありました😱何かに驚いて吠えてそのまま亡くなったとかも。。うちも椿は、今までのようにすごく吠えたり走ったりしていたり、色んな要因でぶり返しそうでハラハラなんです🥹もし何かあっても寿命と覚悟してるつもりですが、実際に起こったらもうダメになるかもです😖はた坊ママさん、経験談を語って下さり本当にありがとうございます🙇♀️また経過をお知らせ出来ればと思います✨
@@toypoodle.chihuahua.phootuu さん 大丈夫な時間を過ごして下さい💞椿ちゃんと1日1日と~ね✨ママさん疲れが出ないように気をつけて下さい💞
@@はた坊-v2m ママさん💕優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️なるべくその事ばかり考えないようにみんなといられる楽しい時間を大切にしますね🥰感謝❤️
家のトイプードル12才も一月に肺水腫になり入院しましたが退院できました。薬は強心剤と利尿剤を飲んでいますが朝は食欲がない日がたまにあるので焼き芋を一口位の大きさに団子状にしてその中に薬を埋めてあげると甘いからか大体たべてくれます!後は、ロイヤルカナンの心臓サポートと毎日健心サプリと毎日腎活サプリもあげて1ヶ月半以上たちましたが今は咳、発作一度もない状態です!サプリおすすめです!
こんばんは💕私の拙い動画をご視聴頂き嬉しいです😊A groupさんのワンちゃんも同じ様な時期に同じ肺水腫で入院されたんですね!大変でしたが退院されて本当に良かったですね✨同じ経験をしましたので、お気持ちお察し致します🥹うちの椿も朝に食欲がない事が多いですので、焼き芋をお団子にしてお薬を埋め込むやり方良いアイデアですね😊👍私もやってみます✨チュールとかより自然な素材だから安心ですよね✨またサプリも良さそうですね!ちょうど何かサプリなどないかを気にはしてネットを見たりしてましたが、なかなか難しくて以前から他の子で使ってたアンチノールをたまにあげてただけだったので毎日健心サプリと腎活サプリと言うのが良いと教えて頂きとても参考になりました✨フードも心臓サポートにされているんですね😉ワンちゃんへの愛情をとても感じます❤️この度は、経験されたお話と色んな情報を教えて下さり、ありがとうございました🙇♀️お互い愛犬との時間を大切にして過ごしたいですね💕そして、少しでも長生きして欲しいので努力を惜しまず出来る限りの事をしたいですね🥰長々すみませんでした。コメント感謝致します🙇♀️💕
そうですね。肺水腫にならないようにする利尿剤を使いますと必ずといっていいほど腎不全にもなるみたいですので心臓のサプリ薬の他に毎日腎活をあげてる感じです!お互いに頑張りましょう!
うちも利尿剤を毎日飲んでいるので。。腎不全もなりやすいのですね!知りませんでした!獣医師の説明を聞いているようで結構いつもぬけてる私です🥹💦A groupさんがコメントをくださったおかげで色んな気づきを頂けました✨本当にありがとうございました🙇♀️ほんとお互い頑張りましょう💪感謝です❤️
椿ちゃん、大変でしたね😟💦今は症状が落ち着いてるようでひとまずはよかったです🥺多頭飼いで手が回らないのは、わかります😔でも、人は万能ではないので、自分を責めないでくださいね🙏ママさんの愛情深さは動画からひしひし伝わります💞ワンコたちは深い愛情を受けて幸せだと思います🍀😊
michihoさん💕いつもご視聴くださり嬉しいです😊最近はショート動画のコメントを閉めていてすみませんでした🙇♀️今回、椿の件はかなり反省し後悔していたのですが、michihoさんの優しいお言葉✨本当に身に染みてありがたかったです🥹🙏✨こらからは小さな異変でも気をつけようと思いました💧温かいコメント感謝致します🙇♀️💕
So sweet.
Thank you for your viewing😃💕🐶💕
心配ですね。うちの、リオンも、先月同じ病気で、余命せんこくされたので、手術を、受けました。費用は142万円と、高額でしたが、後悔していません。良かったと思います。
由美さん✨こんばんは☺️みてくださってありがとうございます🙇♀️リオンちゃん手術を受けられたのですね。142万円と言う高額な治療をして貰い由美さんに大切にされて本当にリオンちゃんは幸せですね✨今は若い子は、先も長いですし手術をされた方が完治して良いと聞きますね。椿は、11歳のシニアと言うこともありますが発症はしてませんが、水頭症も持っていますので子犬の頃半年の命と言われた子で全身麻酔をさけていたのです。でも10歳までは元気でしたので手術はする気はなくてこのまま通常の治療で行こうと思っています。この度は、ご経験談をお話し下さり今後の参考になりました。温かいコメントを残して頂き感謝致します🥰今後ともよろしくお願いします❤️
こんにちは🎶遊びに伺いました🐈特に多頭飼いではペットの病気は主が気づけないこともあります。ウチは去年の暮れに子猫を保護して家猫が2匹になりましたが、今年になって病院通いが増えました。病院通いはペットも主さんも大変ですよね。早く良くなることを願います。それでは楽しいい1日でありますように✌→👍97
こんばんは😊💕見てくださってありがとうございます✨うちはシニアの多頭飼いなので病院通いが本当に多くなましたが、多頭飼いだと確かに若くても何かと通院することが増えますよね💧こればっかりは先延ばしに出来ないですから、先日も深夜に救急に走りました😰みんな元気で長生きして欲しいですね😃💕🩷
@@toypoodle.chihuahua.phootuu 様こんばんは心配ですね😭大丈夫ですか🥹
心配して下さり感謝致します🥹🙏今回はとんぷくを飲ませてから走ったので大事に至らず今は回復して普通に戻りました✨ありがとうございました🥰
아프지말고 건강하자^^ 저도 기도할께요^^❤
温かいお言葉嬉しいです😊코멘트 감사합니다❤️
@@toypoodle.chihuahua.phootuu 🫶🫶
何しても結局後悔はつきものかとおもいますうちの先住犬のチョコの腎臓病も半年前は血液検査ででてなくて半年すぎて一気に末期でした💦 もっと早く病院につれていってあげたらなぁとすごい何度も泣きましたいっちゃんのときは早めに連れて行こうと思ってます💦
ママさん😊以前の動画を見てくださって嬉しいです✨本当に私も後悔ばかりです😢亡くなった長男の治療方法や薬もまだ後悔の念が出てきて可哀想だったと悲しくなったりしてます。ママさんちのチョコちゃん腎臓病だったのですね!急に末期になっていたと知りどんなにお辛かった事でしょう😭椿も血液検査にでず、症状も上の子達のようにでずに全く分からなかったのでショックでした😨もう医師から聞いた余命も過ぎて安定はしていますが覚悟もしつつ日々後悔せず、今を大切にして行きたいと思います✨経験されたお話しをして下さりありがとうございました🥹🙏✨
へぇ〜大変ですね、、、でも、ちょっと良くなってよかった🌹
こんにちは😊ありがとうございます❤️あの時ほんともうダメかと覚悟した一瞬がありましたので、信じられません✨今は以前と同じ生活が出来てます😉油断しないように気をつけてあげようと思います🥰いつも温かいお言葉感謝致します🙇♀️💕
ウチの愛犬チワワは今年に入ってから心臓の病気になりました。名前は慢性防湿便疾患です。ステージはまだ元気のB-2で薬はフォルテコールプラス飲ませてます。一粒を朝と夜にって感じです。咳はまだ出てませんが口を開けてハァハァはしてます😢13歳なので手術の危険リスクはあるかもと言われました。心臓の手術出来る病院って数件しか無いらしいですね😅
こんにちは😊見てくださってありがとうございました🙇♀️アイル専務さんのチワワちゃん慢性防湿便疾患と言う心臓の病気なのですね。うちはチワワ2匹が僧帽弁閉鎖不全照明なのですが、やはり上の子は初めはフォルテコールとピモベハートでした。今は利尿剤や血圧?の薬が増えて量も毎年増えてます😞上の子は、発症してから投薬で4年目に入りました🐶
Adorable once again, thanks for sharing
Hello😊Thank you for your viewing🐶💕
いつもご視聴ありがとうございます🙇♀️お気軽に
コメントしてくださいね💕チャンネル登録と👍
もお待ちしております🙇♀️🐶✨
椿ちゃん頑張りましたね 回復して本当に良かったです
愛犬も椿ちゃんピカケちゃんと同じ心臓の病気なので胸が締め付けられる思いです 飼ってるチワワ君は2才ぐらいから 発作を繰り返し検査の結果 骨髄空洞症が見つかり その頃から病院には頻繁に行ってましたので心音の乱れを見つける事ができました 椿ちゃんと同じで今でもお水を飲んだ時だけ咳き込むぐらいで それ以外は咳き込む事も無いので心臓が悪いなんか思わなかったです😥
心臓のお薬飲み初めが7歳 その半年後 真夏でしたエコー検査で肺水腫になりかけてると言われ薬の量も増えてます
悪化しないよう祈る日々 今日は穏やかに過ごせますようにと願い過ごしてます 椿ちゃんピカケちゃん辛い症状が少しでも改善しますように 心から願ってます 愛犬が調子悪くなると耐え難い辛さがあり心身共に消耗します 主さんくれぐれもお体に気をつけて下さい ピカケちゃんの動画でのメッセージ有難う御座います
kuuさんおはようございます😊
こちらも見て下さりありがとうございます❗️
kuuさんちのチワワくん、2歳で
発作が出られてから病院に頻繁に行かれていて
7歳からお薬を始められたとのことで
長年、経過観察しながら治療をしていらっしゃるのですね❗️
チワワくんもママさんも
すごく頑張って来て今も心臓と付き合いながら
日々頑張っていらっしゃると聞いて
我が家も勇気を貰いました🥰
毎日少しでも4わんこそれぞれを気遣い
一緒にいるときを大切にしたいと思います✨
貴重な経験談をお話し下さり感謝致します☺️
お互い、心臓病持ちのワンコの飼い主として
これからも情報など教えて頂けると嬉しいです✨
私と愛犬の体までお気遣い下さり本当に
ありがとうございました💕
kuuさんもお体ご自愛ください❤️
長々すみませんでした🙇♀️
@@toypoodle.chihuahua.phootuu
大変な中 返信有難う御座います
私だったらパニックになる状況でも冷静に向き合う姿に 私もしっかりしないとって思いました これからも動画拝見させて頂き共有できれば心強いです😊
こんにちは。椿ちゃん。ご飯も食べれて本当に良かったです。大切な事を共有して頂きありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています。
🐶😳💕🐕👍34
こんばんは〜😊💕ご視聴頂き嬉しいです🙇♀️💕
あれから発作をおこさず元気で過ごせています✨
油断は禁物ですが本当に感謝しかありません🐶💕
温かいコメントをくださり、
本当にありがとうございました🙇♀️❤️
早くの治療で良かったですよ。うちの子も同じでしたが、治療始まってから10日で言ってしまいました。毎日後悔の日々、写真を見ては泣いてます。
由美子さん☺️こんにちは✨
見て下さりありがとうございました🙇♀️✨
由美子さんのワンちゃんも急な発作だったのですね❗️虹の橋を渡られたとのことでどんなに
お辛かったかお察しいたします。
私も症状がなくて全くわかりませんでした😢
この子の寿命が縮まったと思うと後悔して
今では他の子も含め少しの事でも心配が大きく
なってしまいました💧
経験された事を教えて下さり感謝致します☺️🙏
また何かありましたら教えて貰えると
嬉しいです🙇♀️✨
急な病気驚かれたでしょうね…
でも、すぐに病院で対応していただけて、元気が姿がみれてホッとしましたね😊
ふわりちゃんママさん💕温かいお言葉ありがとうございます🙇♀️発作を見た時はかなり焦りましたが
今は元気になってホッとしています🐶✨
コメントを頂き感謝の気持ちでいっぱいです❤️
こんにちは。先ほどはありがとうございます。なかなか気づかないものですね。
みて下さり嬉しいです😊💕他の子につきっきりになっていて症状のない子に気づかなかったので
可哀想な事をしました😢今回本当に反省です🥹
優しいコメントありがとうございました🙇♀️❤️
うちの子は14歳のチワワです。
数年前に僧帽弁閉鎖不全症と診断されましたが、まだお薬を飲む程ではないと言われ続けて咳が出始めても肺のレントゲンもエコー検査もして頂けませんでした。
不審に思い別の病院にかかろうとした当日に失神して倒れてしまいました。
その時に診て頂いた病院に月1の診察に通って10ヶ月経ちますが咳もほとんど出ずに元気です。
ただ、いつ肺水腫になってもおかしくないと言われており、何でもっと早く転院しなかったのかと後悔ばかりしています
リアさん😊ご覧頂き嬉しいです💕
この度は、貴重な体験談をお話し下さり
ありがとうございます✨
最初の病院は、検査もせずに判断をして失神にまで至ってしまったのですね😢
セカンドオピニオンで、適切な治療をはじめられ
10ヶ月間ほとんど咳も出なくなり本当に本当に
良かったですね😊
もっと早くと後悔される気持ちよく分かりますます
私も同じですが、
チワワちゃん14歳って凄いです🥰
リアさんの愛情を受けてるからに他ならないと感じます🐶✨
確かに我が家の2番目ピカケもいつ
肺水腫になるかわからないと言われていますので
頓服薬を渡されています😔
お互い少しでもならないようにしたいですね🐶✨
この動画のコメントを皆さんが読まれたときに
参考になるお話しを教えて下さり感謝します🙇♀️💕
ありがとうございました❤️😭
椿ちゃん❣️今は安定してるみたいで良かったですね🥲お薬もご飯もしっかり食べてますね🙆♀️このまま元気に過ごせたら良いですね🙏^^💞✨
りつこさん💕ご視聴くださり嬉しいです😊
今回はかなり反省し後悔しましたが、なんとか
普通に過ごせていますのでホッとしています✨
油断しないように小さな異変も気をつけたいと思います😉温かいコメントありがとうございました🙇♀️💕
椿ちゃん😊
入院頑張ったね✨お疲れさまでした!
お薬ちゃんと飲んでくれて偉い✨何となくこれは飲まなきゃいけないんだと分かるんですかね☺️じーんとしてしまいました。
心雑音と言われたら要注意!とても勉強になりました。
貴重な動画をありがとうございます😌
ロテちゃんママさん💕見てくださり嬉しいです😊
僧帽弁閉鎖不全症の初期のステージは、
治療は特にないので忘れてしまったのが1番の後悔です🥹軽くみないで、警戒して経過観察するべきでした😓でも何とか命びろいしたので
前向きにやっていこうと思います😉👍🐶✨
温かいコメントありがとうございました❤️
発作はしんどいですね
退院出来て良かったですね😀
こんにちは😃💕本人は本当に辛かったと思います😢🐶初期の心雑音を軽くみてたら、
進行していたんですね😱すごく反省し後悔しました🥹
温かいコメントありがとうございました❤️
視聴遅くなってすみません😣💦
椿ちゃんもピカケちゃんも症状が落ち着いて安定してくれていると知り、ほっとしました😊
このまま良い状態が続いてくれると良いですね😊
クリームプードルさん💕とんでもございません🥰
皆さん日々忙しい中youtube頑張ってますから
お互い様ですよ😊👍✨こちらこそです🙇♀️
みんなシニア犬になって色々ありますが、
今の所、普通に戻って過ごせている事に感謝です❤️温かいコメントありがとうございました💕❤️
思っている以上に気づかない時がありますよね
落ち着いて良かったです
これからも元気でいてね💪
今回ほんとうに気づかなくて反省しました😢
そう言って頂けて救われます✨
温かいお言葉をありがとうございました🥰💕
Like 29 👍💕 💕 Have a nice day. 🐾 🐾
Thanks for watching🥰👍💕
Have a nice day 🐶💕💕
椿ちゃん🐶 無症状ですと主様もなかなか気付きにくいと思いますが,ご自身を責めないで下さいね🙇♀️ ご無事で何よりです😢
トラみぃさん〜✨まったく症状がないと急ですから怖いですね😭優しいコメントを頂きありがとうございます✨🙇♀️そう言って頂け心が軽くなりました✨感謝致します🥰❤️
椿ちゃん退院できてよかったです😊
ご飯もちゃんと食べてくれて少しだけ安心ですね✨
まいたけちゃんママさん💕みてくださり嬉しい
です😊今のところ普通に元気に戻ってますので
感謝です🐶🙇♀️💕温かいコメントありがとう
ございました❤️
落ち着いてくれてほんと一安心ですね🥺
なかなか気付けない事もあるし、考えると怖いです💧
お薬💊ちゃんと食べてくれて良かったですね😊
何事もなくみんな元気で過ごしてほしいですね☺️🍀✨
おはようございます😃見てくださり嬉しいです💕
ちょうど上の子達が病気になっていて
椿は、何も症状がなかったので気づかなかったんですね😢今は何とか落ち着いて過ごせていて
ありがたいです🐶✨
温かいコメントを頂き感謝の気持ちでいっぱいです
🥰ありがとうございました🙇♀️❤️
動物が苦しんでたり何か症状がでた時はよっぽどの時と聞いた事があります💦
それにしてもこれだけきちんと心配してくれる飼い主さんのところで過ごせて幸せですね😊
入院頑張りましたね🥺‼️🌱
辛かったですね🥺🥺🥺
退院おめでとう‼️💕
奇跡を信じます‼️‼️‼️
まめまめこまめさん💕見てくださり嬉しいです😊
退院してから今は普通に戻れてますので感謝です🐶✨温かいコメントありがとうございました❤️
椿ちゃん早々に退院出来て良かったね😀🐶✨ご飯も薬も食べてくれて一安心ですね😆
毎日一緒に居ても症状が出ないとなかなか気が付かないのはしょうがないことです
ぎーちゃんねるさん💕ご視聴くださり嬉しいです😊今回、心雑音を甘くみてたのをすごく後悔しました😢目立った症状が無いのって本当にわからないですね💧これからはどんな小さな異変でも気をつけようと反省しました🥹
優しいお言葉ありがとうございました🙇♀️💕
元気に退院できてよかったです
こんにちは😊💕見てくださり嬉しいです✨
心雑音を軽く見ていて、
知らない間に進行していたので、
すごく反省し後悔しました😢
温かいコメントありがとうございました❤️
初コメです!ワンチャン可愛いですね❤
これからずっと元気でいられるよう願ってます😊
ルンさん😊見てくださり嬉しいです💕
温かいお言葉を頂き✨
感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️🐶💕
ありがとうございました☺️🙏✨
椿ちゃん、今は落ち着いているという事で良かったです。
肺水腫、とても怖い病気なのですね。。。
咳が出ないと気づくのが難しいですね。
椿ちゃん、お薬きちんと飲んで偉いね
もんしろさん😊見てくださり嬉しいです💕
椿は、症状がなくて気づかなかった事をとても反省しました😢上の子達が目に見えて悪かったので
椿をないがしろにしてしまい可哀想でした🐶💦
油断は対敵ですが、今は元気に戻っております✨
温かいコメントありがとうございました🙇♀️💕
きをつけないといけないです。大変でしたね。
あやさん💕こんにちは😊いつも見てくださり
嬉しいです🥰
最近は、ショートのコメントを閉じている事が
多くてすみませんでした🙇♀️
今回、心雑音を軽くみた為に知らないうちに
進行してたんですよね🥲すごく反省し後悔しました🥹
優しいコメントありがとうございます❤️
うぅ😢見ていてつらかったよ。うちの子の変化にも気をつけて注意して見て行こうと思いました。
もこもかちゃんママさん💕あたたかいコメントありがとうございます🙇発作の時には本当に焦りましたが、なんとか回復でき、感謝の気持ちでいっぱいです✨おっしゃる通りみんなを毎日よく見て注意しようと思いました✨
ご視聴ありがとうございました❤️
Nice video! 👋 It's so enjoyable. Thanks for sharing it. I wish you all the best. Take care and keep it up! 👍
Hello😊Thanks for watching🐶🥰💕
少しずつ暖かい日が増えて来ましたね、、おめめかわいいですね😻、お利口さんですね、お疲れ様でした。ずっと見ていたいです、素晴らしい動画ですね、高評価登録プチプチしました=^_^=😻
ひろぼうさん💕いつも素敵なコメント
ありがとうございます🥰❤️ほんと少しずつ
春めいて来ていて心が軽くなりますね😃👍✨
高評価とっても嬉しいです🙇♀️感謝❤️感謝です❤️
私も一緒です😢後悔しかないです。僧帽弁閉鎖不全からの肺水腫でした。レベル4と言われてもまだ大丈夫と勝手に思って突然肺水腫になって後悔ばかりです。椿ちゃん頑張ってママさんの側に居てね💕1週間前に肺のレントゲンを撮って安心してはならないです。いつ様態が変わるかわからないのが肺水腫です💦
はた坊ママさん✨前回も初代はた坊ちゃんのお話を伺い本当におっしゃる通りだと感じます😢
その経験をなさったときどんなに辛かったかお心
お察し致します😭ネットで調べても、急変した例がたくさんありました😱何かに驚いて吠えてそのまま亡くなったとかも。。うちも椿は、今までのようにすごく吠えたり走ったりしていたり、色んな要因でぶり返しそうでハラハラなんです🥹
もし何かあっても寿命と覚悟してるつもりですが、
実際に起こったらもうダメになるかもです😖
はた坊ママさん、経験談を語って下さり
本当にありがとうございます🙇♀️また
経過をお知らせ出来ればと思います✨
@@toypoodle.chihuahua.phootuu さん 大丈夫な時間を過ごして下さい💞椿ちゃんと1日1日と~ね✨ママさん疲れが出ないように気をつけて下さい💞
@@はた坊-v2m ママさん💕優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️なるべくその事ばかり考えないようにみんなといられる楽しい時間を大切にしますね🥰感謝❤️
家のトイプードル12才も一月に肺水腫になり入院しましたが退院できました。
薬は強心剤と利尿剤を飲んでいますが朝は食欲がない日がたまにあるので焼き芋を一口位の大きさに団子状にしてその中に薬を埋めてあげると甘いからか大体たべてくれます!
後は、ロイヤルカナンの心臓サポートと毎日健心サプリと毎日腎活サプリもあげて1ヶ月半以上たちましたが今は咳、発作一度もない状態です!
サプリおすすめです!
こんばんは💕私の拙い動画をご視聴頂き嬉しいです😊
A groupさんのワンちゃんも同じ様な時期に同じ
肺水腫で入院されたんですね!大変でしたが
退院されて本当に良かったですね✨
同じ経験をしましたので、お気持ちお察し致します🥹
うちの椿も朝に食欲がない事が多いですので、
焼き芋をお団子にしてお薬を埋め込むやり方
良いアイデアですね😊👍私もやってみます✨
チュールとかより自然な素材だから安心ですよね✨
またサプリも良さそうですね!ちょうど
何かサプリなどないかを気にはしてネットを
見たりしてましたが、なかなか難しくて
以前から他の子で使ってたアンチノールを
たまにあげてただけだったので
毎日健心サプリと腎活サプリと言うのが良いと
教えて頂きとても参考になりました✨
フードも心臓サポートにされているんですね😉
ワンちゃんへの愛情をとても感じます❤️
この度は、経験されたお話と色んな情報を
教えて下さり、ありがとうございました🙇♀️
お互い愛犬との時間を大切にして過ごしたいですね💕
そして、少しでも長生きして欲しいので
努力を惜しまず出来る限りの事をしたいですね🥰
長々すみませんでした。
コメント感謝致します🙇♀️💕
そうですね。
肺水腫にならないようにする利尿剤を使いますと必ずといっていいほど腎不全にもなるみたいですので心臓のサプリ薬の他に毎日腎活をあげてる感じです!
お互いに頑張りましょう!
うちも利尿剤を毎日飲んでいるので。。腎不全もなりやすいのですね!知りませんでした!
獣医師の説明を聞いているようで結構いつも
ぬけてる私です🥹💦
A groupさんがコメントをくださったおかげで
色んな気づきを頂けました✨
本当にありがとうございました🙇♀️
ほんとお互い頑張りましょう💪感謝です❤️
椿ちゃん、大変でしたね😟💦今は症状が落ち着いてるようでひとまずはよかったです🥺
多頭飼いで手が回らないのは、わかります😔でも、人は万能ではないので、自分を責めないでくださいね🙏ママさんの愛情深さは動画からひしひし伝わります💞ワンコたちは深い愛情を受けて幸せだと思います🍀😊
michihoさん💕いつもご視聴くださり嬉しいです😊最近はショート動画のコメントを閉めていてすみませんでした🙇♀️今回、椿の件はかなり反省し
後悔していたのですが、
michihoさんの優しいお言葉✨本当に身に染みてありがたかったです🥹🙏✨
こらからは小さな異変でも気をつけようと思いました💧温かいコメント感謝致します🙇♀️💕
So sweet.
Thank you for your viewing😃💕🐶💕
心配ですね。うちの、リオンも、先月同じ病気で、余命せんこくされたので、手術を、受けました。
費用は142万円と、高額でしたが、後悔していません。良かったと思います。
由美さん✨こんばんは☺️
みてくださってありがとうございます🙇♀️
リオンちゃん手術を受けられたのですね。
142万円と言う高額な治療をして貰い
由美さんに大切にされて本当に
リオンちゃんは幸せですね✨
今は若い子は、先も長いですし
手術をされた方が完治して良いと聞きますね。
椿は、11歳のシニアと言うこともありますが
発症はしてませんが、水頭症も持って
いますので子犬の頃
半年の命と言われた子で
全身麻酔をさけていたのです。
でも10歳までは元気でしたので手術は
する気はなくてこのまま通常の治療で
行こうと思っています。
この度は、ご経験談をお話し下さり
今後の参考になりました。
温かいコメントを残して頂き
感謝致します🥰
今後ともよろしくお願いします❤️
こんにちは🎶
遊びに伺いました🐈
特に多頭飼いではペットの病気は主が気づけないこともあります。
ウチは去年の暮れに子猫を保護して家猫が2匹になりましたが、
今年になって病院通いが増えました。
病院通いはペットも主さんも大変ですよね。
早く良くなることを願います。
それでは楽しいい1日でありますように✌
→👍97
こんばんは😊💕見てくださってありがとうございます✨うちはシニアの多頭飼いなので病院通いが本当に多くなましたが、多頭飼いだと確かに若くても何かと通院することが増えますよね💧こればっかりは先延ばしに出来ないですから、先日も深夜に救急に走りました😰
みんな元気で長生きして欲しいですね😃💕🩷
@@toypoodle.chihuahua.phootuu 様
こんばんは
心配ですね😭
大丈夫ですか🥹
心配して下さり感謝致します🥹🙏
今回はとんぷくを飲ませてから走ったので
大事に至らず今は回復して普通に戻りました✨
ありがとうございました🥰
아프지말고 건강하자^^ 저도 기도할께요^^❤
温かいお言葉嬉しいです😊코멘트 감사합니다❤️
@@toypoodle.chihuahua.phootuu 🫶🫶
何しても結局後悔はつきものかとおもいます
うちの
先住犬のチョコの腎臓病も半年前は血液検査ででてなくて
半年すぎて一気に末期でした💦 もっと早く病院につれていってあげたらなぁと
すごい何度も泣きました
いっちゃんのときは早めに連れて行こうと思ってます💦
ママさん😊以前の動画を見てくださって嬉しいです✨
本当に私も後悔ばかりです😢亡くなった長男の治療方法や薬もまだ後悔の念が出てきて可哀想だったと悲しくなったりしてます。
ママさんちのチョコちゃん腎臓病だったのですね!急に末期になっていたと知りどんなにお辛かった事でしょう😭椿も血液検査にでず、症状も上の子達のようにでずに全く分からなかったのでショックでした😨
もう医師から聞いた余命も過ぎて安定はしていますが
覚悟もしつつ日々後悔せず、
今を大切にして行きたいと思います✨
経験されたお話しをして下さりありがとうございました🥹🙏✨
へぇ〜大変ですね、、、でも、ちょっと良くなってよかった🌹
こんにちは😊ありがとうございます❤️
あの時ほんともうダメかと覚悟した一瞬が
ありましたので、信じられません✨
今は以前と同じ生活が出来てます😉
油断しないように気をつけてあげようと
思います🥰
いつも温かいお言葉感謝致します🙇♀️💕
ウチの愛犬チワワは今年に入ってから心臓の病気になりました。名前は慢性防湿便疾患です。ステージはまだ元気のB-2で薬はフォルテコールプラス飲ませてます。一粒を朝と夜にって感じです。咳はまだ出てませんが口を開けてハァハァはしてます😢13歳なので手術の危険リスクはあるかもと言われました。心臓の手術出来る病院って数件しか無いらしいですね😅
こんにちは😊見てくださってありがとうございました🙇♀️アイル専務さんのチワワちゃん慢性防湿便疾患と言う心臓の病気なのですね。うちはチワワ2匹が僧帽弁閉鎖不全照明なのですが、やはり上の子は初めはフォルテコールとピモベハートでした。今は利尿剤や血圧?の薬が増えて量も毎年増えてます😞
上の子は、発症してから投薬で4年目に入りました🐶
Adorable once again, thanks for sharing
Hello😊Thank you for your viewing🐶💕