国内需要2200年分!日本が世界に誇る資源「ヨウ素」とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 99

  • @chironeko1125
    @chironeko1125 Год назад +8

    私の父もヨウ素の会社で働いていましたし、今、弟も働いています。あまり知られていないだろうヨウ素についてまた取り上げてくれてありがとうございます。

  • @knitcapman
    @knitcapman Год назад +21

    千葉県の夷隅や九十九里がヨウ素の世界的な産出地であることは知っていましたが、ヨウ素の用途がジャガイモ(デンプン)を紫色に染めるくらいしか知らなかったので勉強になりました

    • @爽快夏
      @爽快夏 Год назад

      天然ガスが
      勝手にたまって
      いわし博物館の一部屋
      爆発したのを
      思い出した。

  • @TUKAYAMA1
    @TUKAYAMA1 Год назад +24

    千葉県が世界最大のヨウ素産出地域であることは、千葉県民でも知っている人少ないようですね。発信ありがとうございます。
    ところで赤チンは有機水銀の化合物であり、ヨードチンキとは全く異なるものです。もちろんヨウ素も含まれていません。水銀が含まれていたため、赤チンは製造中止となってしまいました。

  • @木彫りの熊白いと白熊
    @木彫りの熊白いと白熊 Год назад +11

    4:33 ヨードチンキと赤チンは別物です。
    赤チンはマーキュロクローム液の事で、ヨウ素は含まれていません。

  • @しろっくん
    @しろっくん Год назад +16

    赤チンにはヨウ素が含まれておらず、有機水銀化合物が含まれるということで、水俣病などの時代背景もあり、規制強化されてヨウ素系などに置き換わった経緯があります。
    せっかく有益な情報を発信されているので、事実誤認の拡散を防ぐ意味でも、当該部分の改訂をオススメします。

  • @坂本美代子-v2k
    @坂本美代子-v2k 8 месяцев назад +2

    素晴らしい、アリがトウ❤🎉

  • @The_Oyadi
    @The_Oyadi Год назад +35

    三本の指が入る程の埋蔵量なのか…知らんかった…

  • @kuniomit
    @kuniomit Год назад +12

    流れでの紹介ありがとうございます。「ヨウ素の本」ってのがあって更に詳細が書かれてます。
    どう利用するのがいいか県でもしっかり支援してもらって、国内実用化を目指して欲しいですね。
    浅層還元技術については知りませんでした。年間沈下量を制限するため、千葉県が汲み上げ量を厳しく見張ってます。年1cmとしても100年だと1mになりますからね。

  • @オデンの東
    @オデンの東 Год назад +17

    千葉県に多くの資源があるのは嬉しいけど、政治家の人的資源が無いことが残念❗😣💦

  • @ピコ-e2i
    @ピコ-e2i Год назад

    素晴らしいサイトです!

  • @japannoosusume
    @japannoosusume Год назад +4

    いつも明るい話題をありがとうございます。
    ホント脳が元気になります♪

  • @ごっつ盛り-e9h
    @ごっつ盛り-e9h Год назад +11

    ダイエットなる思って海苔をゴリゴリ食ってたせいか甲状腺腫になったわ
    気をつけなはれや

  • @x-7minolta984
    @x-7minolta984 Год назад +1

    ヨウ素そここへ クック クック、わたしの青い鳥〜♫ おおっと、これはようこそ(オイオイ)。
    ひつじさん投稿お疲れさまです。ヨウ素は震災時に錠剤を飲んだことがあります。あと昔コミックバンチ で千葉出身の森 矗昶氏をモデルにした漫画があり、その中で「かじめ焼き」でヨードの原料を作っていた事を知りました。

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka Год назад +4

    ヨウ素を外国に売るだけで全国民の生活を支えられたらなぁ。

  • @panicmama
    @panicmama Год назад

    甲状腺に病気があるので、ヨウ素(ヨード)についてもっと知れて良かったです😊

  • @東京ぽち
    @東京ぽち Год назад

    愛なのですね!

  • @lcccrescentmoon3040
    @lcccrescentmoon3040 Год назад +2

    昔は日本は金、銀、銅を輸出していたよ。世界一の産出時期もあった。

  • @鈴木雅俊-s5i
    @鈴木雅俊-s5i Год назад +3

    東京湾、千葉県の地下にある「上総層」含まれる、ヨウ素、天然ガスは太古に堆積した海藻由来。東京にある、この地層の「温泉」は、地下水を湧かしたもので、茶褐色の色をしております。昔一度、女子サウナで、天然ガスと思われる爆発事故がありました。

    • @爽快夏
      @爽快夏 Год назад

      いわし博物館も
      一部屋爆発したニュースありました!

    • @鈴木雅俊-s5i
      @鈴木雅俊-s5i Год назад

      @@爽快夏 九十九里ですね。行ったことはないですが。もともと建設するときに、この場所は特殊な場所であることを、公共機関では注意喚起したのでしょうかね?「上総層」の上にある、ものすごい建物は大丈夫ですかね。 ついでに話しますと、特定の場所ではないのですが、地下からは「ラドンガス」が地上に発生していて、特に、高気密住宅にたまりやすいと何かに書いてありました。「ラドンガス」は、肺がんの原因になるそうです。

  • @supitass
    @supitass Год назад +3

    ぶっちゃけ いつも明るいニュース 聞いてるけど実用化された って聞いたことないんだよな…

  • @vamorange5621
    @vamorange5621 Год назад

    よく資源のことを知っていますね。メディアでは、ひつじさんのバックグラウンドは、横浜国大経済学部と言っていました。びっくりですね。てっきり自分と同じく資源工学の学校を卒業されていると思っていました。

    • @hitsuji_bright
      @hitsuji_bright  Год назад

      どのメディアで拝見した情報でしょうか!?

  • @danm4462
    @danm4462 Год назад

    ありがとう

  • @ayayama2312
    @ayayama2312 Год назад

    0:19: 🔑 日本の隠れた資源は要素で、ハイテク分野で幅広く活用されている
    4:13: 💡 要素の用途としては、消毒薬としての活用が主流であり、ヨードチンキやイソジンがその代表的な例です。
    8:51: 💡 日本の要素は地味だけど確実に様々な分野を裏で支える必要不可欠な資源であり、日本人の美徳にぴったりくる。
    12:25: 📈 サウジアラビアの原油生産量は世界第2位であり、埋蔵量も圧倒的に多い。
    16:43: ✨ 日本は太陽光電池や医療分野で要素を活用した画期的な技術を開発し、世界を驚かせている。
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。

  • @ああそれなのに
    @ああそれなのに Год назад +15

    採掘コストの高い日本を頼るとは どんだけ希少なんだよ と、突っ込んでみる
    世界中の資源が枯渇して 日本の採掘コストが見合うようになってから 掘ればいいのよ

    • @kuniomit
      @kuniomit Год назад +7

      海水から採れるけど薄いので効率悪いらしく、千葉のは濃度濃いし天然ガス採掘のついで、なので効率いいみたい。
      地元ではプラントから吸着材を車両運搬してます。茂原にはガス掘削や開発会社が幾つかありますよ。

    • @サークー
      @サークー Год назад

      茂原はガス代が無料とか、ホント?

    • @kuniomit
      @kuniomit Год назад

      @@サークー さん、流石にそれはデマ。
      市内の都市ガス(大多喜ガス)がこのご時世でも格安なのは本当だけど。うちはちょっと離れてるのでプロパンですが。

  • @nichihon
    @nichihon Год назад +3

    ひつじさんの動画をショートでも作ってください

  • @田阪正道
    @田阪正道 Год назад

    千葉県天然ガスヨウ素22:00年分埋蔵しているのに持つと掘削したら輸入がへらされるのに掘らないいつまでも輸入に多様つてる

  • @lcccrescentmoon3040
    @lcccrescentmoon3040 Год назад +1

    新潟県、宮崎県でも工業化されている。プレートが日本列島に潜り込むので、ヨウ素は千葉以外でも開発出来るんだよ。

    • @山貴-n4v
      @山貴-n4v Год назад

      ですね。新潟の場合は地下のかん水から抽出するとに聞いています。

  • @qoamb410
    @qoamb410 Год назад

    医療用消毒薬「プレポダイン」なんてものも、ヨウ素ですね。あとは、原発事故の際に服用する「安定ヨウ素剤」もそうですね。新しい太陽光電池に利用されているんですね、知りませんでした。お話し面白かったです。

  • @God_-sy3ok
    @God_-sy3ok Год назад

    未来のある話だなぁ

  • @mkep82da
    @mkep82da 4 месяца назад

    日本は海産物などの摂取で不足するどころか過剰摂取もあり得るヨウ素、これが海外大陸国家にとっては不足する必須元素で食塩などにわざわざ添加物として加えることが義務付けられてるのだとか…

  • @yoshitani5821
    @yoshitani5821 Год назад +1

    太陽光電池の話で思ったけど、チャイナパネルのシェアを奪ってしまうから
    中国からの妨害がありそうで怖いな

  • @sdgs2752
    @sdgs2752 Год назад

    ヨード卵ひかり🎉一度食べて見たかった。

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 Год назад +4

    こんなすぐ近くでヨウ素が採れるのに、
    核燃料地域には甲状腺被曝を予防するヨウ素剤が無かった!

    • @TaRyuu1
      @TaRyuu1 Год назад +2

      放射線科の先生が、日本人は普段からヨウ素過剰摂取状態だから、ヨウ素剤なんか要らんって言ってたよ。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Год назад +2

      @@TaRyuu1 結果論ですが、
      確かに甲状腺がんは誤差程度、社会問題にもされなかったようで…

    • @so-cv3pn
      @so-cv3pn Год назад +1

      バセドウ病の時に ヨウ素飲まされたわ

  • @sweetheartmemory
    @sweetheartmemory Год назад

    6:59のよう素の取得上限値ですが、これは一日あたりですか?

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Год назад

    『iの復権』…良いですね。

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 Год назад +9

    あれ? 日本はヨウ素を原料のまま輸出する割合が高く、欧州からヨウ素の高付加価値品を輸入し、出超の元素だったはず。つまり、ヨウ素については途上国日本です。

    • @kuniomit
      @kuniomit Год назад +7

      そうなんです。
      千葉ヨウ素資源イノベーションセンターというのが近年できたばかり。雲の核種に関係がありそうだったり、殺菌力が極めて高かったり、変わった特性があるので国内で加工したいですね。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Год назад +1

      砂金の価値を増幅する職人技術あってこそ「黄金の国ジパング」

  • @kazuyasu7206
    @kazuyasu7206 Год назад

    南鳥島のレアアース、東シナ海の原油、千葉のヨウ素、日本政府が本格的に採掘するのはいつなのかな、といつも思います。

    • @Mame-cv7xz
      @Mame-cv7xz Год назад +1

      日本海側にあるメタンハイドレードの採掘は今年度中に具体的な計画として策定するらしいですよ

    • @kazuyasu7206
      @kazuyasu7206 Год назад

      @@Mame-cv7xz それは素晴らしい‼️👍❤️😍

  • @38chikuwabu
    @38chikuwabu Год назад

    そうか、素晴らしいね、でも、地盤沈下の恐れがあるんだね。そこらへんをうまく調整し日本の未来の灯のひとつとなるようにしてもらいたいね。

  • @オガトラマン
    @オガトラマン Год назад +4

    早いところ実現してくださいませ。

    • @chromists
      @chromists Год назад

      イソジンの元 そんなもん要らんわ!

  • @qazmlp9397
    @qazmlp9397 Год назад

    最新、海底希少金属のJOGMEC?採掘情報2023年版をお願いします!

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 Год назад

    従来の太陽電池パネルは、そのまま放置などすると、セレンとかダイオキシンなどの毒物が出て危険と聞きますが、この新しい太陽光パネルはこういった毒は出ないのでしょうか?
    また、日本はメタンハイドレードの埋蔵量も多いという話ですが、これの採掘はまだまだの段階なのでしょうか?

    • @timoru21
      @timoru21 Год назад

      メタハイの開発はエネルギー密度から言ってポテンシャルが非常に低いので、いくら採取効率を上げても牛のゲップレベルです。あれを資源と言ってるのは研究補助金を国から出させる為の詐欺みたいなもんです。

  • @goldqueeneve7791
    @goldqueeneve7791 Год назад

    太陽電池の政策が出ましたね

  • @いやしビーム
    @いやしビーム Год назад +1

    ヨウ素は縁の下の力持ち いろんなものに溶かして消毒薬として使用 (。 ・ω・))フムフム

  • @tokumae-n4n
    @tokumae-n4n Год назад

    海底資源の存在は40年以上前から知られていたのです 都市鉱山も同じです リサイクルは日本人は古代からの歴史が有るのです
     金属疲労って言葉は有っても木材疲労って言葉が無いのには不思議だと思いませんか 宮大工の成り立ちを考察すれば解ります
    部分据替の技術です 今は金属にも多用していますよね 何故遅れるかと言うと政治家の欲望優先からくるのです
    最もたるものが原子力発電所稼働中と建設中に意味不明の閣議決定された非核三原則 持ち込ませず作らず使用せずって意味ある?
    核爆弾に製造可能な物資と機械がふんだんにあるのが日本国ですよ 憲法17ケ条に従っていれば世界大戦は免れていたのです
    現在でも防衛費押さえるには核弾頭ミサイル組み立てて可能な100基分の部品を作っておけばよいのです 広報する事で他国への謙勢力と抑止力を入手出来るのです 米軍にはお帰り願えばよいのです 国際連合の位置は敵国です脱退しても良いのです負担金がもったいない 核ミサイル所持すれば無能となるからです 其の莫大な金額で海底開発すれば良いのです 人類と地球上の生き物は豊かな自然環境が有っての物なのです 自然環境にやさしいのが原子力発電所なのです石炭は閑居破壊が凄すぎるのです 
    核ミサイルは地球上の民族全てが持てば良いのです 問題なのが人権なのです日本人歴史上現れる律令憲法は人権最優先の民主主義憲法なのです だから日本人は黒人白人問わず交流ができるのです 我優先の人権無視の民族がほとんどなのです 日本国の場合は人権無視したら犯罪だったのです明治中期までは 身を守る為の携帯武器所持も許されていたので国防意識も高かったのです
    戦後は人権無視の法律がやたらと多くなっているのです 何かと不自由でしょ その分が人権無視をした法律なのです

  • @machizm
    @machizm Год назад

    Amazonリンクが「有効なページではありません。」とでます。URL最後の(アマゾン)を消してください。

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 Год назад

    鹿児島県の沖の海底にかなり有望な天然ガスが発見されたとかないとか小耳にはさみましたが真相はどうなんでしょ

  • @色めがね-z3z
    @色めがね-z3z Год назад

    大地震を引き起こすプレートが集中し、さらに火災の元になる南関東ガス田上に何千万人もの人が住んでる事実に寒気がした😱

    • @timoru21
      @timoru21 Год назад

      水溶性ガス田なので、ポンプで水を汲み上げないとガスは出てこないから、停電時にガスは地表まで出ようが無いですよ。

    • @色めがね-z3z
      @色めがね-z3z Год назад

      @@timoru21 さん、地震で地割れが起こって吹き出す事は有り得ないのだろうか?

    • @timoru21
      @timoru21 Год назад

      @@色めがね-z3z かん水層が地表まで顔を出してるエリアもあるから、絶対無いとは言い切れませんね。私が言いたかったのは、ガス田の生産井戸は安全だと言うことです。

    • @色めがね-z3z
      @色めがね-z3z Год назад

      @@timoru21 了解です

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 Год назад

    そこ弄ると関東大震災がまたおきちゃいそ

  • @内藤晴子-x3m
    @内藤晴子-x3m Год назад +1

    RやCが本気で取りに来るような気がして不安・・・(。-`ω-)

  • @sdgs2752
    @sdgs2752 Год назад

    そう言えば、被曝時にヨウ素ってなんか聞いた気がする🎉

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Год назад

      核燃料から生成される放射性ヨウ素(半減期8日の強い放射能)が周囲に拡散するので、空気中の放射性物質が落ち着くまで体内に取り込まない用心をする

    • @kobold2713
      @kobold2713 Год назад +1

      チエルノブイリの時ヨーロッパのお母さんたちが子供にヨウ素を飲ませたとか聞いた。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Год назад

      そういえば、昨年末に性懲りもなくチョルノービリを支配した(つもりの)ソビエト兵はどうなった?

  • @珍国際人
    @珍国際人 11 месяцев назад

    沃素と書くが、外来語の当て字だとさ。あんまし覚える意味はないな。😮

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 Год назад

    安売りしなことだ

  • @育代山元
    @育代山元 Год назад +1

    先がない千葉で先が見えた❓️。

  • @天使-r2c
    @天使-r2c Год назад

    アカチンとヨウドチンキがが同じだとは知らなんだわい。

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku Год назад

    大量に埋蔵されてるのは分かったが、採掘から加工・製造するのにエネルギーが必要だから純粋に喜べねぇよ。

  • @chromists
    @chromists Год назад

    ヨウ素要らねぇ! 使い道無し!