Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パネルの購入価格がわかりませんね。
こういう情報を公開してくれるのはとても有難いです👍
恐縮です☺
@@Tachi-HOME-CH こんにちは、一条さんを検討しているものです。床暖房を無くして冬場もエアコンで充分快適に過ごせるスペックだと思っていますが、どう思われますか??オプションで選べるならまだしも標準だと少しオーバースペックかなーという気もしてきます😭
医師です。やっぱり自分には賃貸で良いかなと思ってしましましたね…。0-4歳までの3児の世帯持ちですが、自分は家には掛けられないですね…。
はじめまして。とてもわかりやすい動画で見やすかったです。貴重な情報ありがとうございます。一点質問ですが、この電気代というのは、太陽光発電による電力会社からの売電収入は別という事でしょうか?10キロ以上載せているとかなり売電収入もあるのではないかと思いまして。
ありがとうございます!仰る通りで、売電収入は含んでおりません。まとめの中でそこは触れるべきでしたね💦売電収入まで入れれば、電気代としてはむしろプラスとなります😊
@@Tachi-HOME-CH お返事いただきありがとうございました。やはりそうですよね!
お疲れ様です。貴重な情報をありがとうございます。コメント欄を拝見させて頂きましたが、一部、自慢合戦というか。。。。ちょっと、悲しくなりました。ポイントは、どこのハウスメーカ、工務店が他のどこより優れているのか、ではなく、如何に少ないエネルギーでエコ、且つ、健康的に生活しているか、これから、生活したいか、だと思っています。隙間だらけで、安かろう良かろうの昔の住宅から、今、やっと、欧州等の高気密、高断熱、省エネルギ住宅へと、日本もトレンドがシフトしつつあるのは、とっていい事です。どうか、みなさんのご意見、建築関係者の努力で、この良き流れを促進、拡大させ、次世代にも胸を張って引き渡せる長寿命の家づくり、頑張りましょう。おじいちゃんが建てた家が、80年、100年と健康的に後の世代もそこに居住できれば、まさしく、おじちゃんが、SDGs チャンピオンです。
仰る通りですね。家が長持ちするようになれば、日本が豊かになることにも繋がると考えております。
在宅率がよく且つ家族が多いならアリでしょうけど、二人以下で使わない部屋や床を24時間空調管理は光熱費は高いでしょうね。家族でも寒がり暑がりの違いや料理の臭いや焼肉パーティの臭いも循環するのならなおさら
概算すると。。。換気システムのロスガードの光熱費は、約1100円/月床暖房とエアコン(冷房)も真夏・真冬で9000円台/月冷暖房をしっかり使う家と比較すれば、お得な方かと思います!空調は機械換気で安定しているため、臭いは逆に残りにくいですよ😀
立て直す前の家屋だと、ストーブ、ファンヒーターの灯油、ハロゲンヒーター、こたつ、ホットカーペット、就寝時は、電気毛布と大変でした。それが床暖導入で、一切無くなり、節約になっています。中でも灯油購入「ゼロ」は、大きいです。
かなり寒い地域にお住まいなのですね💦さすが一条の断熱性能です!
高機密高断熱住宅だと贅沢で快適な住環境を維持しながら、一般的な光熱費で済むが正しいですよね‼️営業トークに惑わされずに冷静な判断が大切ですね✨
安くなるかどうかは、家を建てる前と後の生活の仕方によるところも大きいですよね!そもそも日本の家は、寒さや暑さに対して我慢する文化が根付いてしまっていると思います😥
立てる前にデータ取れないんですよね。存在してないので、シミュレーションしかできないですね。
@@MegaYAMATODAMASHII さんデータは取れなくても調べることはできますよ。シミュレーションを取る方法もきちんと調べれば予測は立てられます。
太陽光ありきなんだなーと思いました。エコ&光熱費のことを意識するなら太陽光つけても節電意識しなきゃですね。
確かに電気代だけを見ればありきに見えてしまうかもしれませんが💦世界標準の快適な住環境で生活できていることを考えれば、太陽光なしだとしても電気代は抑えられている方だと思いますよ!😃
動画をご視聴いただきありがとうございます!チャンネル運営の励みになりますので、・動画の内容に関する感想やコメント・聞いてみたい事・動画のリクエストなどなどお気軽にコメントください!
初めまして。一条工務店が気になっていましたので、特に電気代って実際どうなのかが、住んでいる方のお話しで参考になりました。チャンネル登録もさせていただきました。ありがとうございました!
登録ありがとうございます!有益な情報をあげられるよう頑張ります!☺
さらぽか空調無しって感じですか?
はい!さらぽかの採用はしておりません😊理由は過去動画で話しております!ruclips.net/video/Ir6xihzB2Us/видео.html
建設会社に勤めてて一条工務店で建てたのですか?
なぜ自社で建てなかったのか?という解釈で回答すると理由は2つです。1.現職は住宅が得意な会社ではないため2.何か問題があった際に言いづらかったりと、お互いに変に気を遣いたくないため、自社では建てないという考えです。
なるほど解りました。
こうみると太陽光ありきかも知れないですね。
太陽光が無いものとして金額だけ見ると安いとは言えませんね。ただ冷暖房は惜しみなく使っていますし、節電も特には意識していないので、それを考えるとお得な方かとは思います!
おお〜っエアコン一台で全室快適な室温とか言われると光熱費が安くて素敵!😍💕と思っていたのですがそれ程安くはならないのですね…😭
エアコンを使用していない月との差は6,000円〜9,000円位ですね🤔設定温度によるところも大きいと思います!
300万円安い家を買い5%で300万円を運用すると毎年15万円利益が出る。300万円高い家を買うと1%金利で3万円金利を支払う18万円の差額が生まれ30年ローンだと10万円返済しなくて良く、毎年28万円支払いが減る300万円はいざと言う時に負荷にならず温存出来る。
光熱費以前の問題で、足し算引き算複利が理解できているかで、全て解決する。
私もその考え方は大事だと思います!ただ、何も考えずただ価格の安い方を選び、家が長持ちしなかったり、ランニングコストが大幅に増えてしまうこともありますので、注意が必要かとも思います😓蓄財のことだけ考えるのであれば、家は持たないのが最善ですね!笑
@@Tachi-HOME-CH 折角ご返信頂いたのでお返事致します。上記は現金300万を節約して運用すればと言う話です。家を買うか買わないかは買った方が良いと思います。ただ長期的に見て身の丈に合う物件より少し下の割安な物件をおすすめします。
割安な物件とは家賃を払うより安い物件を購入する事です。年収600万位の人で1500万以下のくらいかなー1500万で購入毎年100万返済して10年住む10年間で家賃1200万円分が浮き1200万で売却できれば諸費用抜きで800万で円くらい資産が増え300万円分売却損がでて税制優遇が受けれるはずです。まあみんな足し算引き算複利が分かんないからこだわりの一戸建てを買うんですが、買うなら今と言うタイミングなら仕方ないですが、人生には工夫が必要です
私も一条の性能に惹かれてたのですが、見合った土地が見つからず、結局、積水(建売)にしました。太陽光は4.9k載っていてエネファーム、床暖房付きです。約40坪ですが、子供がまだ小さく2Fはほとんど使ってません。今のところ、ガス代14000円、買電3000円、売電4000円。計13000円ぐらいになりそうです。2Fも使いだすと買電がそれなりに増えるハズです😅
40坪(ガスあり)でその金額は十分安い方だと思います!😄現状で使っていない部屋が寒い・暑いと感じるようであれば、夏と冬の冷暖房費だけ少しだけ上がりそうですね。
太陽光とエネファーム!!初期費用がすごいですね!災害には強そうですが、そういう意図があって構成を考えられたのですか?
うちは太陽光すら載っていない普通の建売…光熱費で月約17000円です差額4000円って事は年間48000円 10年で48万円…まじで羨ましい(´;ω;`)
イニシャルコストとランニングコストを比較して論じないのは一種の詐欺である。
参考にさせていただきます💦
固定資産税の話もして欲しいです
@@tansokusakura 固定資産税はランニングコストです。
@@権平名無し-r5v ありがとうございます。太陽光発電を勧める方達が、太陽光発電の耐用年数後の売電収入に対する課税に対して何故説明しないのでしょうか?売電収入は課税対象ではないのでしょうか?無知ですみません…
@@tansokusakura 導入費とローン利息を控除し年間38万円以上の所得が無ければ無税です。
食洗機、除湿機、何より床暖房の電気代が高いです!夏場、光熱費が高ければ住宅の気密断熱性能に問題があるか、エアコンの使い方が間違っている可能性があります。間欠運転、切ったり付けたりする様に使っていると高くなるそうです。室内扉はできる限り開放して、エアコンがつけっぱなしが高気密高断熱住宅の使い方です。そちらではどうなのでしょうか?
食洗機と除湿機は、実際そこそか掛かっていると思います😓床暖房と冷房に関しては、グラフから読み取ると無冷暖房の月と比較してもmax9000円程度ですので、室温を考えれば十分に省エネかと思います。エアコンの使用方法は、動画内でも軽く触れておりますが、シーズン中は24時間稼働し、扉は部屋を使用しない間は開放しています!
太陽光導入とメンテ費の合算金額を光熱費のメリット額と比べて初めてコストメリットがわかりますね。発電設備を断熱や住宅性能に上乗せする方法も選択肢の1つです
同意見です!気密・断熱や窓の性能があっての太陽光発電だと思っております。バケツに注ぐ水を増やすよりもまずは、バケツの穴を塞ぐ方が先決ですね!
バケツの穴も大事ですが、光熱費が上がってますので流れる勢いが強いので、太陽光を利用した契約変更が必要なんですよ。中途半端な知識で否定されるべきではないかと。
喋るの上手ですね🤔
はじめて言われました💦ありがとうございます!☺️
太陽光発電の初期費用とメンテナンス費用はいくらくらいですか。それ込みで太陽光発電による節約効果を算出してもらえるとありがたいですね。
太陽光発電について深掘りした過去動画がありますので、お時間があれば参考にしてみて下さい!#05太陽光をつけてみた感想 ruclips.net/video/wLcvtWlB6D8/видео.html#18太陽光の発電実績を公開 ruclips.net/video/LzBp1BZdA2M/видео.html
蓄電池を設置しなかったのには理由がおありですか?夜間電力は使っていないということのようですが。初期投資を考えてコスパが悪いと判断されたのでしょうか。
私が契約した当時は、蓄電池のキャンペーンも無く、費用対効果を考えて設置しませんでした!売電契約の切れる19年後に太陽光パネルの発電状況や売電単価、蓄電池の性能とコストを考えて設置を考えたいと思い楽しみにしております😊
なるほど!そうだったんですね。今後一条工務店に限らずきっと良い蓄電池が出てきますよね。
20年後ですので、もしかしたら蓄電池よりもっと良いものができているかもしれませんね!楽しみです😊
自分も検討しましたが、一条は建築コスト+メンテコストが高いんですよね。保証の関係で職人直接発注もできない。気密ちょいマシローコストで電気代かけた方がイニシャル+ランニングコストで比較にならないレベルで安かった。分かってますよ。そりゃ、一条をコスパで買う家じゃないってことぐらい!でも老後資金に余裕持たせて養育費もあれもこれもと考えたら、20~30年で価値が消えると言われる上屋に贅沢なんてとてもとても・・orz
他のHMでもよくありますが、有料の定期メンテナンスを受けないと保証が延長できないシステムのことですよね☹️知識のある施主は、メンテナンスを自身で手配すれば良いですが、ある程度知識がないと保証と言う言葉に不安を覚えてしまうはずです。そこに付け入るのは、ちょっといただけないと感じてしまいます…老後資金と養育費も考えるのは、当たり前のことですが、すごく大事ですよね!家が人生の全てではありません☺️
非常に意義の有る発信だと思います。自分も、住宅関連に長く勤めていたので、メンテナンスコストは重要だと思います。我が家は築10年目になり、家電が次々に故障が出ています。冷蔵庫は、10年前よりも10万ほど単価が上がり、エアコンも修理代が高くなっています。IH、給湯器、食洗機、換気扇、洗濯機、乾燥機、全て寿命は10年程度です。これらの買換えが、家のメンテナンスと同時期にやってきます。家電メーカーは、最近は長持ちする家電を作らないと感じます。しかし、ヨーロッパ、アメリカと家電の修理に関する法案が通って、日本のメーカーも、考えなければいけない時期に来ています。住宅メーカーにも、この意識が取り入れられる時代が来ると良いですね。
結局どちらのメーカーで建てたのでしょうか?
一条の売りは頑丈さ これ一択
分かります!笑断熱・気密ばかり取り上げられますが、耐震等級3、許容応力度計算(構造計算)、防蟻対策と結構、頑張っているんですよね😅
かなり気になる点で55インチのテレビは有機ELか液晶テレビかですね。これからテレビ買う方なら消費電力の欄見ればわかりますが実は100Wから150Wくらいの違いがあったりするんです。月の電気代だと使い方によっても違いますが1から2万くらいの違いが出ることも…。
液晶です!ちなみに我が家は、基本、テレビ番組はあまりみませんので、映画やドラマ視聴、ゲームなどモニターのような使い方をしております😃
住宅が広くなれば当然エアコンの電気代が増えます( ̄▽ ̄)また新規家電が増えれば増えた分増えます( ̄▽ ̄)リビングダイニングを吹き抜けにすれば当然電気代増えます( ̄▽ ̄)
仰る通りです!
流行りだからね。 住宅というよりも、スタジオ、商業施設仕様。 専門の人をたくさん使って維持メンテや清掃してもらい、光熱費も利用者から得た金や利益から回収。 個人邸宅として住んでも使用人や業者にめんどくさいことは任せ、光熱費や維持費がいくらかかろうが十分な財力持っていると。 何年か住んで、転売して別の住宅購入もアメリカとかでは普通だし。
一級建築士ならUa値やC値や換気装置の1種か3種の別や太陽光パネルの年間発電量と余剰買取金額も教えてほしかったな。エアコンの設置台数は1台だけですか?2;2キロ1台で家中冷房できてるならさすが一条工務店と言えそう。エアコンの年間消費効率も教えて欲しかったな。一条の床暖房は確か長府だった筈ですがこの消費効率も気になりますね。10キロ越えのパネルがありながらこの電気代だと発電効率は良くなさそうですね。屋根形状は寄棟かな。一条は寄棟が多いから。結論は家電とゲーム機使用が多過ぎるからこんなに電気代がかかるだろうなというのが感想です。
詳しく盛り込むとプロ向けになってしまうことと、動画の尺が長くなりすぎてしまうため申し訳ありません💦そういった情報も別動画で公開していたりします。ちなみに使用しているエアコンは1台で2.2kWの6畳用になります!
個人的に夏24℃は寒いですね。26℃台がちょうど良い。でも6畳用一台とはさすがは一条ですね。
確かに妻は少し寒いという時もあるんですよね〜😥ただ子供が遊んでいるとすぐ汗をかいてしまうので、若干下げているのもあります💦
電気代の効果という意味では自家消費分で見た目安くなるというのはよく見ないと分からないマジックですよね。初めの10年近く売電分がしばらくまとまった金額で入ってくることで特に高額になる昼間の電気の自己消費分の低減が見えにくくなりがちですね。10年経過後の電気代買取価格が通常になったタイミングで結構売電価格差に驚きましたこれ以後は実感があまりないパネル能力の低下があって最終的に太陽光発電を全くしなくなったときに本来の電気代を知ることになりそうです。
ちゃんとメンテをすれば、少なくとも固定買取期間の10年や20年で発電しなくなることはないはずですので、いきなり跳ね上がることは無いかと思います!😃ただ20年後は買取金額がどうなるか分かりませんので、その時は、電気自動車や蓄電池、エコキュートの夜間運転から日中運転への変更など、太陽光発電分をいかに自家消費できるか考えるのも面白そうです😊
太陽光発電の値段と維持費がきになりますね。トータルでいくらお得なんだろう?
太陽光発電のシミュレーションに関する動画もありますので、お時間があればぜひ見てみて下さい!😉ruclips.net/video/wLcvtWlB6D8/видео.html
1点よろしければ教えて下さい。太陽光パネルがあると、万一雨漏り等で屋根修理が必要になったら余計に費用がかかるのでしょうか?
一条に確認したわけではありませんが、一条の屋根保証期間の築10年内であれば無償かと思います。保証期間をすぎていれば追加で費用がかかるかも知れません😥
こんばんは?いきなりですが、私は安かったのでタマホームで家を建てました・・・色々有りましたが、しかしそのままでは少し不安だったので、断熱材ロックウール サッシ樹脂窓 床下機密テープ 外壁シームレスサイディングなどなど追加しましたがそれでも坪単価は一条工務店様より安かったです、しかし熱環流?は0.46だったかなお値段相応ですね、しかし安い分お家を60坪以上にすることができました、そこで我が家はお庭に太陽光発電を設置予定契約済み、12kw以上の変換効率21以上+αのパネルとハイブリッドコンディショナー5kw×2で⒐75kwV2Hプレミアムの使用です売電期間は10です20年の方が良かったのですが使用上の問題で今は売電20より使用を優先した方がメリットがあったのであえなく。何故なら私の知り合いが最近同じ仕様で電気代0で売電は電力会社などなどの手続で後少しかかるそうで予測で大凡14000位でしたのでマネをする事にしました、容量は私の方が1.5倍位ありますが、蓄電池も後から追加出来る仕様だそうです、しかし蓄電池は今のところ考えていないです、家庭用蓄電池は容量がちっさすぎてあまり役に立たないので7〜10kw程度では使い方次第では夜中持たないですからね、その点電気自動車だと二三日ほっておいても余裕ですから。そして私は偶々62kwのリーフに乗っていたのでこれ見逃しと行く事にしました。ただ失敗だったのは現金払いですのでローンを組んだ方がわたしの場合断然お得だったのですがめんどくさいのでやめました。なのでのでいざ自分が太陽光パネルを始めるとなったらこういったチャンネルは非常に興味深いのです。ですので以前から色々と比較参考にさせていただいていました、大変助かっています。
ありがとうございます!これからも参考になる動画を作成できるよう励んでまいります😊
ありがとうございます。勉強になります。建てられる時、選択肢は一条工務店単独ですが、それとも最後まで迷われたメーカーが他にありますか?
スーパー工務店と言われるような工務店も気になっていたのですが、建築地の問題で距離があり難しかったです。(どことは言いませんが、RUclipsもやられている某工務店です笑)とにかく気密・断熱・構造計算などが第一条件でしたので、選択肢がほぼなく、迷えなかったです😅
高気密高断熱性追加によるコストを何年でペイするのかや誰かに相続してまで含むランニングコストになるのかとそもそも中気密中断熱だと湿度コントロールはかなり難しいですね結露で水分ダダ漏れし床材腐食、壁内結露で躯体の劣化など起きてしまいますメンテナンス費用も含む総合判断できるシミュレーション結果を住宅メーカーは提示できる技術力があれば納得して購入できますねが、大工や内装の施工が技術力不足で失敗する事もあり住宅って本当に難しい
一概に言えませんね。住宅は難しいです😥
太陽光、エアコン等機器の交換を考えると個人的には安くないと思います。太陽光..パワコンは10年以上持たないと思う。エアコン...フル稼働だと5年くらいで故障かと思われます。いくら電気代が安くなるって言っても機器の交換は高いと思います。
エアコンは、つけっぱなしですが、弱風運転ですので、車で言うところの制限速度内の一定速度で走っている感覚で、そこまで負荷はかかっていないと思われます。実際に床下エアコンなど、つけっぱなしにしている人は、結構います!さすがに5年で壊れることは無いかと😅仮に多少の寿命のマイナスがあっても6畳用1台ですみますので、負担は少ないです😊太陽光のパワコンは、おっしゃる通り10〜15年で交換が多いかと思います!
蓄電池は必須かな。あとは停電時にも安心だよね
一条の蓄電池キャンペーンは破格ですよね😲ただ普通に蓄電池を買うと、まだまだコスパが良いとは言えません...アウトドアなどでも人気がある持ち運び式大容量ポータブル電源もありかもしれませんね❗️
動画見させてもらいました!勉強になります!わたしは山形の雪の多い地域ですがオール電化一番高い時は4万円でした(7人家族)(太陽光なし)専業主婦と年寄りのおばちゃん、小さい子どもが二人います。時々思うのですが断熱材のグレードや太陽光って結局な所、何年で元がとれるのかどうかなんじゃないのかなって気がしますエコってのはあるかもしれませんが(^-^)
ありがとうございます!光熱費の削減もありますが、快適性や健康へのメリットが大きいと思います😀エコについては、太陽光は諸説ありますが、断熱材は長く住めば、省エネ効果もかなり大きいです!
こんにちは!一条での建築を考え始めた頃からたちさんの動画見させて頂いていたはずなのに、たちさんが建築士だった事を初めて知りました😂うちも10キロ程太陽光が載るのですが、今は売電価格も下がっており「本当に得するのか?」と半信半疑です。でも、もしものためと、使わなくなってもそのまま屋根材として使えるとのことで採用します。今は賃貸で夏場は2DKにエアコン1台なのに13000円ほどの電気代‥。恐ろしいほど高いです!
建築士は、施主目線で話をしたかったため、当初あえて隠していました😅すみません笑売電価格は気にせず大丈夫ですよ!売電価格の減少は、初期費用の減少と相関しています。確かに売電額だけ考えれば、過去の方が利率は高かったこともありますが、逆に自家消費で言えば初期費用が安い分、実は今の方がお得になっています。今後、まだまだ電気代や再エネ還付金も上がるようですし、太陽光発電は良い選択だと思います😊我が家も賃貸時代は、恐ろしく高かったです...暑さや寒さを我慢するかしないか。また、日中の在宅率でもかなり変わりますよね💦
@@Tachi-HOME-CH 返信ありがとうございます!やはり建築士とおっしゃってなかったですよね😁結構見てるのに聞き逃してたか?と思ってました!確かに売電価格が高かった頃は導入費も高かったんですよね。そして蓄電池もセットじゃなかったですし🤔1番高いオプションで「本当に得かなぁ」と半信半疑だったので、ご意見聞けて嬉しいです😆夏は冷房効かず、冬は結露でダラダラな賃貸から、真逆な一条に住めるのが今から楽しみです😂
それは楽しみですね!恐らく生活が一変すると思います😁また気軽にコメントください!
我が家は一条で35坪オール電化で4年間住んでますが月平均4,500円。パッシブな設計になってない家が多過ぎると思います。車で例えたら燃費の良いプリウスで燃費が良いと言いつつ、運転の仕方はど素人でサイドブレーキかけたまま、エアコン全開で急発進急加速の運転をし続けている人が多過ぎです。高気密高断熱の家を設計する時から上手な暮らし方を学ぶべきです。車も免許取ってから運転するのと同じな気がします。
パッシブ設計は大事ですよね!あとは、快適性をとるか光熱費を取るか悩ましいところですね😓ちなみに素晴らしい電気代ですね⁉︎👀よろしければ気をつけていることなど教えて頂けると嬉しいです!
素敵ですね!色々参考になりました、ありがとうございます。当方、借家の4LDKマンションですがオール電化で1月の電気代4万+石油ファンヒーターの灯油代7000円の状況をみて色々考え始めました。駐車場1万、電気代1-2万削減+売電でもインパクトありますね。
私は自身がマンションに住んだ経験が無く分かりませんが、オール電化のマンションでその額はインパクトありますね😳結構な寒冷地でしょうか??あまり知られていませんが、マンションは上下左右に部屋があるほど光熱費は安くなります。最上階の角部屋が断熱的には一番不利になります💦
@@Tachi-HOME-CH 仰る通り最上階角部屋なので暖房効率が低いのだと思います。熱交換換気も魅力的ですね。我が家の換気口からは冷たい空気が入ってきますので、これも暖房費がかかる要因だと感じます。
やはり太陽光という種明かしがありましたが、この場合だと太陽光設置にかかった費用とランニングコストを標準耐用期間(15Y)で割った金額と、その間の売買金額を比較する事で、実際の費用対効果が+なのかーなのかが分かります。
太陽光に関して、現状では満足のいく結果を残せています😀太陽光発電の実績記録の動画ruclips.net/video/LzBp1BZdA2M/видео.html
実際には高気密高断熱ではないだけでは?
一条が高気密・高断熱住宅でないとすると、日本の住宅の中で高気密・高断熱住宅と定義できるものは、一握りになってしまうと思います😓
こんにちは!これから一条で契約して家を建てようとおもってるものです!太陽光の20年間余剰買取契約とゆうのは、なにか特殊な契約をしてるのですか?😲わたしの担当者からは太陽光10年間の契約とゆわれまして、、、今は20年→10年になったのでしょうかね^^;
積載量が10k Wを超えると、住宅の屋根においても産業用とみなされます!産業用の場合は、固定買取期間が倍の20年になりますが、固定買取価格が大きく下がります。
積載量が10k Wを超えると、売電収入が20万円を超えてくるため、収入益に対して経費として削減できる法定耐用年数17年を過ぎた後は売電収入に対する確定申告をしなければいけません↑という事を誰も言わないのって不思議なんですよね個人自営業者なら買取方法関係なく太陽光導入当初から収入とみなされますし、サラリーマンでも耐用年数を過ぎれば売電収入に対しての納税義務が発生するんですけどねFIT制度が導入されてからまだ10年程度まだ7年くらい先ですけど売電収入脱税&無申告のニュースで賑わう予感がします固定資産税と雑所得くらいは税金の勉強しておいた方がいいですよ
別に電気代安くないけどな。良かったねぇ流石一条工務店だね。
一条工務店の場合、パッシブデザイン的には苦手なため。施主が意識しないと、スーパー工務店のような設計には負けてしまうこともあると思います💦
もう少しコストを考えたら。
釣りがひでえw
ひどいですかね💦すみません笑
我が家は60坪Ua0.55C1.5で全館空調ではありませんがオール電化で、これより電気代やや安いです。ガス代はもちろんありませんが冬は石油ファンヒーター併用でピーク時に月2000円弱位です。最高率のエアコンと蓄電池のおかげかもしれません。
素晴らしいですね!😊蓄電池ということなので太陽光とセットで、自家消費もあるのでしょうか?
今は「太陽光」+「蓄電池」なので、更に光熱費はお得だと思いますよ。一条の蓄電池は値段も性能も、他メーカーとレベルが違いますから。これから建てられる方で、太陽光載せる家は蓄電池もセットでつけるでしょう。
蓄電池いいですよね...我が家の契約の少し後に蓄電池のキャンペーンが出たので、結構ショッキングでした😱笑
@@Tachi-HOME-CH そうなんですね。😅我が家は打ち合わせ中だったので、ラッキーでした。その時は担当さんから「後付けできます」とは聞いてたんですが。(今はどうかわからないですが)一度、問い合わせてみてはどうですか?本当にいいですよ蓄電池。
コメントの通知が来ず見落としておりましたm(__)mパワコンが旧型だと後付け不可なのです😞ですが恐らくパワコンの交換時期には、一条も後付け蓄電池を勧める形になるでしょうし、蓄電池の更なる性能UPにも期待して待ちたいと思っています!!教えて頂きありがとうございました☺
一級建築士なら、ご自身で設計すればいいのに笑
一級建築士とは言っても設計と施工(工事)で職種が違ったり、一般住宅〜高層ビルまで専門は様々です。むしろ一級建築士の資格が求められるのは、中規模〜大規模建築物となります。私も現在は、中規模物件の施工側の人間です。例えるなら、耳鼻科医が虫歯になったら歯医者に行くみたいなものですかね?🤔
一級建築士の職責ではないですよ。太陽光EPC業者やコンサル会社の役目です。
答えになってない。私もソーラーや蓄電池を採用するが、ない時と比べて維持補修や今後の売電価格などすべて考慮して工夫しても、せいぜいトントンにできればいい。まず損だろうし、うまい勧誘で儲けているのは、一条工務店だと思っています。ただこれから先ハイパーインフレがきて電気代高騰!そのままになるのは目に見えているので、その点を考えれば意味はあるかと思っています。とにかく一条でほめれるのは、恒常性の高さだけでしょうな。ただ「家は缶詰じゃないぞ!人にとって解放感も大事で確保しろ」と言いたいです。快適さをよく考えるべし。また電子操作ばかりに頼るな、カネ儲けばかり考えるな~だよ。ちと厳しい意見ですが、今後の参考にしてください。客はカモではなくお客様だよ。なお注文住宅・持ち家がこれからどんどん減りますので、覚悟のうえ安くて利便性の高い家屋にしないと消えますぞ!
地域の光熱費の平均値は新築から古い住宅まで含めた平均値のはずです。新築且つ家電も新しい状態と言うのは平均値の条件かなり好条件になります。この事を考慮すると、新築に限った平均値より低いかも知れませんね。ただ、平均値は在宅を含んでいませんので、その辺を考慮すると、安いかもしれませんね。ちなみに蓄電池とソーラーパネルは寿命後に更新される予定ですか?更新せず置いとく予定ですか?撤去する予定ですか?20年後の話とかなので、その時にまた検討でしょうか?
仰る通りでより詳細なデータとの比較は難しいですね💦ただ中部電力の面白い機能で、築年数や世帯人数、オール電化、太陽光有無などの登録データから同じような世帯との比較(ランキング)機能があり、だいたい100世帯平均で10〜20位ですので良い方なのだとは思います!パネル自体の寿命は、固定買取期間20年を余裕でカバーできると考えられますので、パワコンの交換などメンテナンスが必要となる際に、その都度、費用対効果を計算する予定です😀維持費用に対してパフォーマンスが下回った段階で、発電をやめ屋根材としてそのまま残す感じで考えています❗️(一条太陽光は、屋根一体型パネルのため)
うちはもう少し電化製品多いですタコ足、延長コード使ってます?
我が家も多い方だと思っていましたが、上には上がいますね☺️コンセントを多めに付けましたので、今のところ延長コードは使っていません!
結果的に安くなってるから良いやん。なんだかんだで贅沢に電気使ってるんでしよ?それで実費用が安く抑えられてたら一条工務店で建てて良かったと考えるべきでは?電気代が気になるのであれば床暖房を切ればもっと安くなるのでは?納得して購入した会社の粗探しをRUclipsに上げるのは如何なものですかねー?
仰る通りです💦動画の結論では、快適性に対して電気代は安いと言っているつもりなのですが、説明が下手ですみません😅一応、私は一条工務店応援派です(笑)
@@Tachi-HOME-CH さん私も色々な工務店を見て回り一条工務店で契約した者です。貴方も納得されて一条工務店で建築されたと思うので多くは言いませんが、題名がよくないです。「ウソ⁉︎」と書いたら一条工務店が詐欺をしているように見えます。他工務店から一条工務店は出る杭扱いを受けているのでディスるような題名にした方が一条を嫌いなユーザーが見て再生数伸びると判断したと思われたと見られてもおかしくないですよ?まあ完璧な家なんてお金かけないとできない中できる限り努力されている一条工務店を陥れる内容はやめた方よろしいかと。
陥れるつもりはなかったのですが、お気を悪くさせてしまい申し訳ありません😓確かに荒っぽいサムネイルになってしまったかもしれません💦ただしっかりとした説明もなしに、太陽光発電を含めて光熱費が安いと言う営業もいるため、解釈の仕方に注意が必要なこともあると思っています...
最後まで見れば太陽光パネルにしてお徳になりました!ってことですが、タイトルに悪意を感じますよね…
突然のコメント失礼します🙇♂️家の断熱性や光熱費のお話であれば、C値やQ値、吹き抜けの有無を紹介すると、初めて視聴した人には分かりやすく、より詳細な比較検討がしやすいのではないでしょうか?C値Q値は家の断熱性を語るのに必須なのではないかと、勝手にマニアックに思ってしまいました!(>人<;)
今回の動画の趣旨は、「省エネ住宅の実際の光熱費」と「実際の電気代は、太陽光の自家消費を含めて考える必要がある」であり、数値を語りすぎると少し小難しく感じてしまうため、あえて省いておりました💦これからの動画作りの参考にさせて頂きます!😊
@@Tachi-HOME-CH 返信ありがとうございます。こちらの早とちりで意見してしまい、失礼致しました🙇♂️
わかりやすいです(*’ω’*)
ありがとうございます!コメントを励みにがんばります😊
一条って気密測定の仕方あんまり参考にならないような気がします。 性能はいいと思いますが。
一条は換気扇以外に目貼りでもしてるんですか?
完成時ではなく、建築途中で気密測定することでしょうか?もしそのことであれば、完成時では気密に問題があっても是正が難しいため、正しい判断かと思います。
我が家の気密測定も立ち会いましたが、目張りは換気扇や配管のみのはずです。
@@babangida0814 してますよー JIS規格通りの気密測定はしてないですよ。 正直家の隙間目貼りしまくれば数値あがって当然だと思います。
@@Tachi-HOME-CH 住んでる状態と目張りした状態は違いますからね。 あくまで住んでる時の物を参考にしないと。 結局木って動くので数年したら数値変わるのであまり意味ない気がします。
地元の工務店で建てましたが、年間5000kwを下回る電気使用料で快適に暮らしています。太陽光も載せていないので、オール電化で年間10万円ちょっとの電気代ですね。ウチも4人家族42坪の吹き抜けありの2階建です。一条さん電気代高いですね💦なんで高性能なのにそんなに掛かるのだろう。
恐らくは、我が家の使い方が原因かと😅年間を通してのエアコン等による家中の湿度管理(梅雨の時期でも家中が湿度50%程度)や冬の室温設定が高いこと(真冬でも家中室温24度)が一番の要因かと思います💦
年間5000kwを下回るって仰ってますけど、それって別に工務店さんのお陰とかではないでしょ?あなたのお家がそれだけしか使用しなかったという事ですよね?節約なさってるのか、冷暖房があまり使用しない地域にお住まいなのか知りませんけど。どこの電気と契約してるとか、そもそも基本料金の少ないアンペアをあまり使用できない契約とか色々ありますし。それぞれのパターンがあるのでは?
@@momonga-s7d そんなに怒らないで下さいよw不快にさせたならごめんなさい🙏ご商売の邪魔をする気はありませんのでm(_ _)mただ単純に、高機密高断熱を謳っているのに、たちさんの仰る様な環境にするにしてもエネルギー使い過ぎな感じがして不思議に思いました。熱が逃げているから、沢山エネルギーを使ってしまっているのかな?
@@のざしん-m4i ご商売って何ですか?意味が分からないです。私は単純に疑問に思った事を書いただけですけど?一条アンチは本当に、矛盾だらけな事を書いても平気なのにはびっくりします。“熱が逃げてるから”って普通書きます?この一言で「ああ、只の一条アンチか」と理解できましたけど。大変ですね、一条のイメージ悪くしたくて必死ですね。“ご商売”なんて言葉が出てくる辺り、あなたこそHMとかに携わられてるのかもですね。
パネルの購入価格がわかりませんね。
こういう情報を公開してくれるのはとても有難いです👍
恐縮です☺
@@Tachi-HOME-CH
こんにちは、一条さんを検討しているものです。床暖房を無くして冬場もエアコンで充分快適に過ごせるスペックだと思っていますが、どう思われますか??
オプションで選べるならまだしも標準だと少しオーバースペックかなーという気もしてきます😭
医師です。
やっぱり自分には賃貸で良いかなと思ってしましましたね…。
0-4歳までの3児の世帯持ちですが、自分は家には掛けられないですね…。
はじめまして。とてもわかりやすい動画で見やすかったです。
貴重な情報ありがとうございます。
一点質問ですが、この電気代というのは、太陽光発電による電力会社からの売電収入は別という事でしょうか?10キロ以上載せているとかなり売電収入もあるのではないかと思いまして。
ありがとうございます!
仰る通りで、売電収入は含んでおりません。まとめの中でそこは触れるべきでしたね💦
売電収入まで入れれば、電気代としてはむしろプラスとなります😊
@@Tachi-HOME-CH
お返事いただきありがとうございました。
やはりそうですよね!
お疲れ様です。貴重な情報をありがとうございます。
コメント欄を拝見させて頂きましたが、一部、自慢合戦というか。。。。ちょっと、悲しくなりました。
ポイントは、どこのハウスメーカ、工務店が他のどこより優れているのか、ではなく、如何に少ないエネルギーでエコ、且つ、健康的に生活しているか、これから、生活したいか、だと思っています。
隙間だらけで、安かろう良かろうの昔の住宅から、今、やっと、欧州等の高気密、高断熱、省エネルギ住宅へと、日本もトレンドがシフトしつつあるのは、とっていい事です。
どうか、みなさんのご意見、建築関係者の努力で、この良き流れを促進、拡大させ、次世代にも胸を張って引き渡せる長寿命の家づくり、頑張りましょう。おじいちゃんが建てた家が、80年、100年と健康的に後の世代もそこに居住できれば、まさしく、おじちゃんが、SDGs チャンピオンです。
仰る通りですね。
家が長持ちするようになれば、日本が豊かになることにも繋がると考えております。
在宅率がよく且つ家族が多いならアリでしょうけど、二人以下で使わない部屋や床を24時間空調管理は光熱費は高いでしょうね。家族でも寒がり暑がりの違いや料理の臭いや焼肉パーティの臭いも循環するのならなおさら
概算すると。。。
換気システムのロスガードの光熱費は、約1100円/月
床暖房とエアコン(冷房)も真夏・真冬で9000円台/月
冷暖房をしっかり使う家と比較すれば、お得な方かと思います!
空調は機械換気で安定しているため、臭いは逆に残りにくいですよ😀
立て直す前の家屋だと、ストーブ、ファンヒーターの灯油、ハロゲンヒーター、こたつ、ホットカーペット、就寝時は、電気毛布と大変でした。それが床暖導入で、一切無くなり、節約になっています。中でも灯油購入「ゼロ」は、大きいです。
かなり寒い地域にお住まいなのですね💦
さすが一条の断熱性能です!
高機密高断熱住宅だと贅沢で快適な住環境を維持しながら、一般的な光熱費で済むが正しいですよね‼️
営業トークに惑わされずに冷静な判断が大切ですね✨
安くなるかどうかは、家を建てる前と後の生活の仕方によるところも大きいですよね!
そもそも日本の家は、寒さや暑さに対して我慢する文化が根付いてしまっていると思います😥
立てる前にデータ取れないんですよね。存在してないので、シミュレーションしかできないですね。
@@MegaYAMATODAMASHII さん
データは取れなくても調べることはできますよ。シミュレーションを取る方法もきちんと調べれば予測は立てられます。
太陽光ありきなんだなーと思いました。
エコ&光熱費のことを意識するなら太陽光つけても節電意識しなきゃですね。
確かに電気代だけを見ればありきに見えてしまうかもしれませんが💦
世界標準の快適な住環境で生活できていることを考えれば、太陽光なしだとしても電気代は抑えられている方だと思いますよ!😃
動画をご視聴いただきありがとうございます!
チャンネル運営の励みになりますので、
・動画の内容に関する感想やコメント
・聞いてみたい事
・動画のリクエスト
などなどお気軽にコメントください!
初めまして。
一条工務店が気になっていましたので、特に電気代って実際どうなのかが、住んでいる方のお話しで参考になりました。
チャンネル登録もさせていただきました。
ありがとうございました!
登録ありがとうございます!
有益な情報をあげられるよう頑張ります!☺
さらぽか空調無しって感じですか?
はい!さらぽかの採用はしておりません😊
理由は過去動画で話しております!
ruclips.net/video/Ir6xihzB2Us/видео.html
建設会社に勤めてて一条工務店で建てたのですか?
なぜ自社で建てなかったのか?という解釈で回答すると理由は2つです。
1.現職は住宅が得意な会社ではないため
2.何か問題があった際に言いづらかったりと、お互いに変に気を遣いたくないため、自社では建てないという考えです。
なるほど解りました。
こうみると太陽光ありきかも知れないですね。
太陽光が無いものとして金額だけ見ると安いとは言えませんね。
ただ冷暖房は惜しみなく使っていますし、節電も特には意識していないので、それを考えるとお得な方かとは思います!
おお〜っエアコン一台で全室快適な室温とか言われると光熱費が安くて素敵!😍💕と思っていたのですがそれ程安くはならないのですね…😭
エアコンを使用していない月との差は6,000円〜9,000円位ですね🤔
設定温度によるところも大きいと思います!
300万円安い家を買い5%で300万円を運用すると毎年15万円利益が出る。300万円高い家を買うと1%金利で3万円金利を支払う18万円の差額が生まれ30年ローンだと10万円返済しなくて良く、毎年28万円支払いが減る300万円はいざと言う時に負荷にならず温存出来る。
光熱費以前の問題で、足し算引き算複利が理解できているかで、全て解決する。
私もその考え方は大事だと思います!ただ、何も考えずただ価格の安い方を選び、家が長持ちしなかったり、ランニングコストが大幅に増えてしまうこともありますので、注意が必要かとも思います😓
蓄財のことだけ考えるのであれば、家は持たないのが最善ですね!笑
@@Tachi-HOME-CH
折角ご返信頂いたので
お返事致します。
上記は現金300万を節約して運用すればと言う話です。
家を買うか買わないかは買った方が良いと思います。
ただ長期的に見て身の丈に合う物件より少し下の割安な物件をおすすめします。
割安な物件とは
家賃を払うより安い物件を購入する事です。
年収600万位の人で1500万以下のくらいかなー
1500万で購入毎年100万返済して10年住む
10年間で家賃1200万円分が浮き
1200万で売却できれば
諸費用抜きで800万で円くらい資産が増え
300万円分売却損がでて税制優遇が受けれるはずです。
まあみんな足し算引き算複利が分かんないからこだわりの一戸建てを買うんですが、
買うなら今と言うタイミングなら仕方ないですが、人生には工夫が必要です
私も一条の性能に惹かれてたのですが、見合った土地が見つからず、結局、積水(建売)にしました。太陽光は4.9k載っていてエネファーム、床暖房付きです。約40坪ですが、子供がまだ小さく2Fはほとんど使ってません。
今のところ、ガス代14000円、買電3000円、売電4000円。計13000円ぐらいになりそうです。2Fも使いだすと買電がそれなりに増えるハズです😅
40坪(ガスあり)でその金額は十分安い方だと思います!😄
現状で使っていない部屋が寒い・暑いと感じるようであれば、夏と冬の冷暖房費だけ少しだけ上がりそうですね。
太陽光とエネファーム!!
初期費用がすごいですね!
災害には強そうですが、そういう意図があって構成を考えられたのですか?
うちは太陽光すら載っていない普通の建売…
光熱費で月約17000円です
差額4000円って事は年間48000円 10年で48万円…
まじで羨ましい(´;ω;`)
イニシャルコストとランニングコストを比較して論じないのは一種の詐欺である。
参考にさせていただきます💦
固定資産税の話もして欲しいです
@@tansokusakura 固定資産税はランニングコストです。
@@権平名無し-r5v ありがとうございます。
太陽光発電を勧める方達が、太陽光発電の耐用年数後の売電収入に対する課税に対して何故説明しないのでしょうか?
売電収入は課税対象ではないのでしょうか?
無知ですみません…
@@tansokusakura 導入費とローン利息を控除し年間38万円以上の所得が無ければ無税です。
食洗機、除湿機、何より床暖房の電気代が高いです!
夏場、光熱費が高ければ住宅の気密断熱性能に問題があるか、エアコンの使い方が間違っている可能性があります。
間欠運転、切ったり付けたりする様に使っていると高くなるそうです。
室内扉はできる限り開放して、エアコンがつけっぱなしが高気密高断熱住宅の使い方です。
そちらではどうなのでしょうか?
食洗機と除湿機は、実際そこそか掛かっていると思います😓
床暖房と冷房に関しては、グラフから読み取ると無冷暖房の月と比較してもmax9000円程度ですので、室温を考えれば十分に省エネかと思います。
エアコンの使用方法は、動画内でも軽く触れておりますが、シーズン中は24時間稼働し、扉は部屋を使用しない間は開放しています!
太陽光導入とメンテ費の合算金額を光熱費のメリット額と比べて初めてコストメリットがわかりますね。発電設備を断熱や住宅性能に上乗せする方法も選択肢の1つです
同意見です!気密・断熱や窓の性能があっての太陽光発電だと思っております。
バケツに注ぐ水を増やすよりもまずは、バケツの穴を塞ぐ方が先決ですね!
バケツの穴も大事ですが、光熱費が上がってますので流れる勢いが強いので、太陽光を利用した契約変更が必要なんですよ。
中途半端な知識で否定されるべきではないかと。
喋るの上手ですね🤔
はじめて言われました💦
ありがとうございます!☺️
太陽光発電の初期費用とメンテナンス費用はいくらくらいですか。
それ込みで太陽光発電による節約効果を算出してもらえるとありがたいですね。
太陽光発電について深掘りした過去動画がありますので、お時間があれば参考にしてみて下さい!
#05太陽光をつけてみた感想 ruclips.net/video/wLcvtWlB6D8/видео.html
#18太陽光の発電実績を公開 ruclips.net/video/LzBp1BZdA2M/видео.html
蓄電池を設置しなかったのには理由がおありですか?
夜間電力は使っていないということのようですが。初期投資を考えてコスパが悪いと判断されたのでしょうか。
私が契約した当時は、蓄電池のキャンペーンも無く、費用対効果を考えて設置しませんでした!
売電契約の切れる19年後に太陽光パネルの発電状況や売電単価、蓄電池の性能とコストを考えて設置を考えたいと思い楽しみにしております😊
なるほど!そうだったんですね。
今後一条工務店に限らずきっと良い蓄電池が出てきますよね。
20年後ですので、もしかしたら蓄電池よりもっと良いものができているかもしれませんね!
楽しみです😊
自分も検討しましたが、一条は建築コスト+メンテコストが高いんですよね。保証の関係で職人直接発注もできない。気密ちょいマシローコストで電気代かけた方がイニシャル+ランニングコストで比較にならないレベルで安かった。分かってますよ。そりゃ、一条をコスパで買う家じゃないってことぐらい!でも老後資金に余裕持たせて養育費もあれもこれもと考えたら、20~30年で価値が消えると言われる上屋に贅沢なんてとてもとても・・orz
他のHMでもよくありますが、有料の定期メンテナンスを受けないと保証が延長できないシステムのことですよね☹️
知識のある施主は、メンテナンスを自身で手配すれば良いですが、ある程度知識がないと保証と言う言葉に不安を覚えてしまうはずです。そこに付け入るのは、ちょっといただけないと感じてしまいます…
老後資金と養育費も考えるのは、当たり前のことですが、すごく大事ですよね!
家が人生の全てではありません☺️
非常に意義の有る発信だと思います。
自分も、住宅関連に長く勤めていたので、メンテナンスコストは重要だと思います。
我が家は築10年目になり、家電が次々に故障が出ています。
冷蔵庫は、10年前よりも10万ほど単価が上がり、エアコンも修理代が高くなっています。
IH、給湯器、食洗機、換気扇、洗濯機、乾燥機、全て寿命は10年程度です。
これらの買換えが、家のメンテナンスと同時期にやってきます。
家電メーカーは、最近は長持ちする家電を作らないと感じます。
しかし、ヨーロッパ、アメリカと家電の修理に関する法案が通って、
日本のメーカーも、考えなければいけない時期に来ています。
住宅メーカーにも、この意識が取り入れられる時代が来ると良いですね。
結局どちらのメーカーで建てたのでしょうか?
一条の売りは頑丈さ これ一択
分かります!笑
断熱・気密ばかり取り上げられますが、耐震等級3、許容応力度計算(構造計算)、防蟻対策と結構、頑張っているんですよね😅
かなり気になる点で55インチのテレビは有機ELか液晶テレビかですね。
これからテレビ買う方なら消費電力の欄見ればわかりますが実は100Wから150Wくらいの違いがあったりするんです。
月の電気代だと使い方によっても違いますが1から2万くらいの違いが出ることも…。
液晶です!ちなみに我が家は、基本、テレビ番組はあまりみませんので、映画やドラマ視聴、ゲームなどモニターのような使い方をしております😃
住宅が広くなれば当然エアコンの電気代が増えます( ̄▽ ̄)
また新規家電が増えれば増えた分増えます( ̄▽ ̄)
リビングダイニングを吹き抜けにすれば当然電気代増えます( ̄▽ ̄)
仰る通りです!
流行りだからね。 住宅というよりも、スタジオ、商業施設仕様。 専門の人をたくさん使って維持メンテや清掃してもらい、光熱費も利用者から得た金や利益から回収。 個人邸宅として住んでも使用人や業者にめんどくさいことは任せ、光熱費や維持費がいくらかかろうが十分な財力持っていると。 何年か住んで、転売して別の住宅購入もアメリカとかでは普通だし。
一級建築士ならUa値やC値や換気装置の1種か3種の別や太陽光パネルの年間発電量と余剰買取金額も教えてほしかったな。エアコンの設置台数は1台だけですか?2;2キロ1台で家中冷房できてるならさすが一条工務店と言えそう。エアコンの年間消費効率も教えて欲しかったな。一条の床暖房は確か長府だった筈ですがこの消費効率も気になりますね。10キロ越えのパネルがありながらこの電気代だと発電効率は良くなさそうですね。屋根形状は寄棟かな。一条は寄棟が多いから。結論は家電とゲーム機使用が多過ぎるからこんなに電気代がかかるだろうなというのが感想です。
詳しく盛り込むとプロ向けになってしまうことと、動画の尺が長くなりすぎてしまうため申し訳ありません💦
そういった情報も別動画で公開していたりします。
ちなみに使用しているエアコンは1台で2.2kWの6畳用になります!
個人的に夏24℃は寒いですね。26℃台がちょうど良い。でも6畳用一台とはさすがは一条ですね。
確かに妻は少し寒いという時もあるんですよね〜😥
ただ子供が遊んでいるとすぐ汗をかいてしまうので、若干下げているのもあります💦
電気代の効果という意味では自家消費分で見た目安くなるというのはよく見ないと分からないマジックですよね。
初めの10年近く売電分がしばらくまとまった金額で入ってくることで特に高額になる昼間の電気の自己消費分の低減が見えにくくなりがちですね。
10年経過後の電気代買取価格が通常になったタイミングで結構売電価格差に驚きましたこれ以後は実感があまりないパネル能力の低下があって最終的に太陽光発電を全くしなくなったときに本来の電気代を知ることになりそうです。
ちゃんとメンテをすれば、少なくとも固定買取期間の10年や20年で発電しなくなることはないはずですので、いきなり跳ね上がることは無いかと思います!😃
ただ20年後は買取金額がどうなるか分かりませんので、その時は、電気自動車や蓄電池、エコキュートの夜間運転から日中運転への変更など、太陽光発電分をいかに自家消費できるか考えるのも面白そうです😊
太陽光発電の値段と維持費がきになりますね。トータルでいくらお得なんだろう?
太陽光発電のシミュレーションに関する動画もありますので、お時間があればぜひ見てみて下さい!😉
ruclips.net/video/wLcvtWlB6D8/видео.html
1点よろしければ教えて下さい。太陽光パネルがあると、万一雨漏り等で屋根修理が必要になったら余計に費用がかかるのでしょうか?
一条に確認したわけではありませんが、一条の屋根保証期間の築10年内であれば無償かと思います。保証期間をすぎていれば追加で費用がかかるかも知れません😥
こんばんは?いきなりですが、私は安かったのでタマホームで家を建てました・・・色々有りましたが、しかしそのままでは少し不安だったので、断熱材ロックウール サッシ樹脂窓 床下機密テープ 外壁シームレスサイディングなどなど追加しましたがそれでも坪単価は一条工務店様より安かったです、しかし熱環流?は0.46だったかなお値段相応ですね、しかし安い分お家を60坪以上にすることができました、そこで我が家はお庭に太陽光発電を設置予定契約済み、12kw以上の変換効率21以上+αのパネルとハイブリッドコンディショナー5kw×2で⒐75kwV2Hプレミアムの使用です売電期間は10です20年の方が良かったのですが使用上の問題で今は売電20より使用を優先した方がメリットがあったのであえなく。何故なら私の知り合いが最近同じ仕様で電気代0で売電は電力会社などなどの手続で後少しかかるそうで予測で大凡14000位でしたのでマネをする事にしました、容量は私の方が1.5倍位ありますが、蓄電池も後から追加出来る仕様だそうです、しかし蓄電池は今のところ考えていないです、家庭用蓄電池は容量がちっさすぎてあまり役に立たないので7〜10kw程度では使い方次第では夜中持たないですからね、その点電気自動車だと二三日ほっておいても余裕ですから。
そして私は偶々62kwのリーフに乗っていたのでこれ見逃しと行く事にしました。ただ失敗だったのは現金払いですのでローンを組んだ方がわたしの場合断然お得だったのですがめんどくさいのでやめました。
なのでのでいざ自分が太陽光パネルを始めるとなったらこういったチャンネルは非常に興味深いのです。ですので以前から色々と比較参考にさせていただいていました、大変助かっています。
ありがとうございます!
これからも参考になる動画を作成できるよう励んでまいります😊
ありがとうございます。勉強になります。建てられる時、選択肢は一条工務店単独ですが、それとも最後まで迷われたメーカーが他にありますか?
スーパー工務店と言われるような工務店も気になっていたのですが、建築地の問題で距離があり難しかったです。(どことは言いませんが、RUclipsもやられている某工務店です笑)
とにかく気密・断熱・構造計算などが第一条件でしたので、選択肢がほぼなく、迷えなかったです😅
高気密高断熱性追加によるコストを何年でペイするのかや
誰かに相続してまで含むランニングコストになるのかと
そもそも中気密中断熱だと湿度コントロールはかなり難しいですね
結露で水分ダダ漏れし床材腐食、壁内結露で躯体の劣化など起きてしまいます
メンテナンス費用も含む
総合判断できるシミュレーション結果を住宅メーカーは提示できる技術力があれば納得して購入できますね
が、大工や内装の施工が技術力不足で失敗する事もあり
住宅って本当に難しい
一概に言えませんね。住宅は難しいです😥
太陽光、エアコン等機器の交換を考えると個人的には安くないと思います。
太陽光..パワコンは10年以上持たないと思う。
エアコン...フル稼働だと5年くらいで故障かと思われます。
いくら電気代が安くなるって言っても機器の交換は高いと思います。
エアコンは、つけっぱなしですが、弱風運転ですので、車で言うところの制限速度内の一定速度で走っている感覚で、そこまで負荷はかかっていないと思われます。実際に床下エアコンなど、つけっぱなしにしている人は、結構います!
さすがに5年で壊れることは無いかと😅
仮に多少の寿命のマイナスがあっても6畳用1台ですみますので、負担は少ないです😊
太陽光のパワコンは、おっしゃる通り10〜15年で交換が多いかと思います!
蓄電池は必須かな。あとは停電時にも安心だよね
一条の蓄電池キャンペーンは破格ですよね😲
ただ普通に蓄電池を買うと、まだまだコスパが良いとは言えません...
アウトドアなどでも人気がある持ち運び式大容量ポータブル電源もありかもしれませんね❗️
動画見させてもらいました!
勉強になります!
わたしは山形の雪の多い地域ですがオール電化一番高い時は4万円でした(7人家族)(太陽光なし)
専業主婦と年寄りのおばちゃん、小さい子どもが二人います。
時々思うのですが断熱材のグレードや太陽光って結局な所、何年で元がとれるのかどうかなんじゃないのかなって気がします
エコってのはあるかもしれませんが(^-^)
ありがとうございます!
光熱費の削減もありますが、快適性や健康へのメリットが大きいと思います😀
エコについては、太陽光は諸説ありますが、断熱材は長く住めば、省エネ効果もかなり大きいです!
こんにちは!一条での建築を考え始めた頃からたちさんの動画見させて頂いていたはずなのに、たちさんが建築士だった事を初めて知りました😂
うちも10キロ程太陽光が載るのですが、今は売電価格も下がっており「本当に得するのか?」と半信半疑です。でも、もしものためと、使わなくなってもそのまま屋根材として使えるとのことで採用します。今は賃貸で夏場は2DKにエアコン1台なのに13000円ほどの電気代‥。恐ろしいほど高いです!
建築士は、施主目線で話をしたかったため、当初あえて隠していました😅すみません笑
売電価格は気にせず大丈夫ですよ!売電価格の減少は、初期費用の減少と相関しています。
確かに売電額だけ考えれば、過去の方が利率は高かったこともありますが、逆に自家消費で言えば初期費用が安い分、実は今の方がお得になっています。
今後、まだまだ電気代や再エネ還付金も上がるようですし、太陽光発電は良い選択だと思います😊
我が家も賃貸時代は、恐ろしく高かったです...暑さや寒さを我慢するかしないか。また、日中の在宅率でもかなり変わりますよね💦
@@Tachi-HOME-CH 返信ありがとうございます!やはり建築士とおっしゃってなかったですよね😁結構見てるのに聞き逃してたか?と思ってました!確かに売電価格が高かった頃は導入費も高かったんですよね。そして蓄電池もセットじゃなかったですし🤔1番高いオプションで「本当に得かなぁ」と半信半疑だったので、ご意見聞けて嬉しいです😆夏は冷房効かず、冬は結露でダラダラな賃貸から、真逆な一条に住めるのが今から楽しみです😂
それは楽しみですね!恐らく生活が一変すると思います😁
また気軽にコメントください!
我が家は一条で35坪オール電化で4年間住んでますが月平均4,500円。
パッシブな設計になってない家が多過ぎると思います。
車で例えたら燃費の良いプリウスで燃費が良いと言いつつ、運転の仕方はど素人でサイドブレーキかけたまま、エアコン全開で急発進急加速の運転をし続けている人が多過ぎです。
高気密高断熱の家を設計する時から上手な暮らし方を学ぶべきです。車も免許取ってから運転するのと同じな気がします。
パッシブ設計は大事ですよね!
あとは、快適性をとるか光熱費を取るか悩ましいところですね😓
ちなみに素晴らしい電気代ですね⁉︎👀
よろしければ気をつけていることなど教えて頂けると嬉しいです!
素敵ですね!色々参考になりました、ありがとうございます。
当方、借家の4LDKマンションですがオール電化で1月の電気代4万+石油ファンヒーターの灯油代7000円の状況をみて色々考え始めました。
駐車場1万、電気代1-2万削減+売電でもインパクトありますね。
私は自身がマンションに住んだ経験が無く分かりませんが、オール電化のマンションでその額はインパクトありますね😳
結構な寒冷地でしょうか??
あまり知られていませんが、マンションは上下左右に部屋があるほど光熱費は安くなります。
最上階の角部屋が断熱的には一番不利になります💦
@@Tachi-HOME-CH
仰る通り最上階角部屋なので暖房効率が低いのだと思います。
熱交換換気も魅力的ですね。我が家の換気口からは冷たい空気が入ってきますので、これも暖房費がかかる要因だと感じます。
やはり太陽光という種明かしがありましたが、この場合だと太陽光設置にかかった費用とランニングコストを標準耐用期間(15Y)で割った金額と、その間の売買金額を比較する事で、実際の費用対効果が+なのかーなのかが分かります。
太陽光に関して、現状では満足のいく結果を残せています😀
太陽光発電の実績記録の動画
ruclips.net/video/LzBp1BZdA2M/видео.html
実際には高気密高断熱ではないだけでは?
一条が高気密・高断熱住宅でないとすると、日本の住宅の中で高気密・高断熱住宅と定義できるものは、一握りになってしまうと思います😓
こんにちは!これから一条で契約して
家を建てようとおもってるものです!
太陽光の20年間余剰買取契約とゆうのは、なにか特殊な契約をしてるのですか?😲わたしの担当者からは太陽光10年間の契約とゆわれまして、、、今は20年→10年になったのでしょうかね^^;
積載量が10k Wを超えると、住宅の屋根においても産業用とみなされます!
産業用の場合は、固定買取期間が倍の20年になりますが、固定買取価格が大きく下がります。
積載量が10k Wを超えると、売電収入が20万円を超えてくるため、収入益に対して経費として削減できる法定耐用年数17年を過ぎた後は売電収入に対する確定申告をしなければいけません
↑という事を誰も言わないのって不思議なんですよね
個人自営業者なら買取方法関係なく太陽光導入当初から収入とみなされますし、サラリーマンでも耐用年数を過ぎれば売電収入に対しての納税義務が発生するんですけどね
FIT制度が導入されてからまだ10年程度
まだ7年くらい先ですけど売電収入脱税&無申告のニュースで賑わう予感がします
固定資産税と雑所得くらいは税金の勉強しておいた方がいいですよ
別に電気代安くないけどな。
良かったねぇ
流石一条工務店だね。
一条工務店の場合、パッシブデザイン的には苦手なため。施主が意識しないと、スーパー工務店のような設計には負けてしまうこともあると思います💦
もう少しコストを考えたら。
釣りがひでえw
ひどいですかね💦すみません笑
我が家は60坪Ua0.55C1.5で全館空調ではありませんがオール電化で、これより電気代やや安いです。ガス代はもちろんありませんが冬は石油ファンヒーター併用でピーク時に月2000円弱位です。最高率のエアコンと蓄電池のおかげかもしれません。
素晴らしいですね!😊
蓄電池ということなので太陽光とセットで、自家消費もあるのでしょうか?
今は「太陽光」+「蓄電池」なので、更に光熱費はお得だと思いますよ。一条の蓄電池は値段も性能も、他メーカーとレベルが違いますから。これから建てられる方で、太陽光載せる家は蓄電池もセットでつけるでしょう。
蓄電池いいですよね...
我が家の契約の少し後に蓄電池のキャンペーンが出たので、結構ショッキングでした😱笑
@@Tachi-HOME-CH そうなんですね。😅我が家は打ち合わせ中だったので、ラッキーでした。その時は担当さんから「後付けできます」とは聞いてたんですが。(今はどうかわからないですが)一度、問い合わせてみてはどうですか?本当にいいですよ蓄電池。
コメントの通知が来ず見落としておりましたm(__)m
パワコンが旧型だと後付け不可なのです😞
ですが恐らくパワコンの交換時期には、一条も後付け蓄電池を勧める形になるでしょうし、蓄電池の更なる性能UPにも期待して待ちたいと思っています!!
教えて頂きありがとうございました☺
一級建築士なら、ご自身で設計すればいいのに笑
一級建築士とは言っても設計と施工(工事)で職種が違ったり、一般住宅〜高層ビルまで専門は様々です。むしろ一級建築士の資格が求められるのは、中規模〜大規模建築物となります。
私も現在は、中規模物件の施工側の人間です。
例えるなら、耳鼻科医が虫歯になったら歯医者に行くみたいなものですかね?🤔
一級建築士の職責ではないですよ。
太陽光EPC業者やコンサル会社の役目です。
答えになってない。私もソーラーや蓄電池を採用するが、ない時と比べて維持補修や今後の売電価格などすべて考慮して工夫しても、せいぜいトントンにできればいい。まず損だろうし、うまい勧誘で儲けているのは、一条工務店だと思っています。ただこれから先ハイパーインフレがきて電気代高騰!そのままになるのは目に見えているので、その点を考えれば意味はあるかと思っています。とにかく一条でほめれるのは、恒常性の高さだけでしょうな。ただ「家は缶詰じゃないぞ!人にとって解放感も大事で確保しろ」と言いたいです。快適さをよく考えるべし。また電子操作ばかりに頼るな、カネ儲けばかり考えるな~だよ。ちと厳しい意見ですが、今後の参考にしてください。客はカモではなくお客様だよ。なお注文住宅・持ち家がこれからどんどん減りますので、覚悟のうえ安くて利便性の高い家屋にしないと消えますぞ!
地域の光熱費の平均値は新築から古い住宅まで含めた平均値のはずです。
新築且つ家電も新しい状態と言うのは平均値の条件かなり好条件になります。
この事を考慮すると、新築に限った平均値より低いかも知れませんね。
ただ、平均値は在宅を含んでいませんので、その辺を考慮すると、安いかもしれませんね。
ちなみに蓄電池とソーラーパネルは寿命後に更新される予定ですか?更新せず置いとく予定ですか?撤去する予定ですか?20年後の話とかなので、その時にまた検討でしょうか?
仰る通りでより詳細なデータとの比較は難しいですね💦
ただ中部電力の面白い機能で、築年数や世帯人数、オール電化、太陽光有無などの登録データから同じような世帯との比較(ランキング)機能があり、だいたい100世帯平均で10〜20位ですので良い方なのだとは思います!
パネル自体の寿命は、固定買取期間20年を余裕でカバーできると考えられますので、パワコンの交換などメンテナンスが必要となる際に、その都度、費用対効果を計算する予定です😀
維持費用に対してパフォーマンスが下回った段階で、発電をやめ屋根材としてそのまま残す感じで考えています❗️(一条太陽光は、屋根一体型パネルのため)
うちはもう少し電化製品多いです
タコ足、延長コード使ってます?
我が家も多い方だと思っていましたが、上には上がいますね☺️
コンセントを多めに付けましたので、今のところ延長コードは使っていません!
結果的に安くなってるから良いやん。
なんだかんだで贅沢に電気使ってるんでしよ?
それで実費用が安く抑えられてたら一条工務店で建てて良かったと考えるべきでは?
電気代が気になるのであれば床暖房を切ればもっと安くなるのでは?
納得して購入した会社の粗探しをRUclipsに上げるのは如何なものですかねー?
仰る通りです💦
動画の結論では、快適性に対して電気代は安いと言っているつもりなのですが、説明が下手ですみません😅
一応、私は一条工務店応援派です(笑)
@@Tachi-HOME-CH さん
私も色々な工務店を見て回り一条工務店で契約した者です。
貴方も納得されて一条工務店で建築されたと思うので多くは言いませんが、題名がよくないです。「ウソ⁉︎」と書いたら一条工務店が詐欺をしているように見えます。
他工務店から一条工務店は出る杭扱いを受けているのでディスるような題名にした方が一条を嫌いなユーザーが見て再生数伸びると判断したと思われたと見られてもおかしくないですよ?
まあ完璧な家なんてお金かけないとできない中できる限り努力されている一条工務店を陥れる内容はやめた方よろしいかと。
陥れるつもりはなかったのですが、お気を悪くさせてしまい申し訳ありません😓
確かに荒っぽいサムネイルになってしまったかもしれません💦
ただしっかりとした説明もなしに、太陽光発電を含めて光熱費が安いと言う営業もいるため、解釈の仕方に注意が必要なこともあると思っています...
最後まで見れば太陽光パネルにしてお徳になりました!ってことですが、タイトルに悪意を感じますよね…
突然のコメント失礼します🙇♂️
家の断熱性や光熱費のお話であれば、C値やQ値、吹き抜けの有無を紹介すると、初めて視聴した人には分かりやすく、より詳細な比較検討がしやすいのではないでしょうか?
C値Q値は家の断熱性を語るのに必須なのではないかと、勝手にマニアックに思ってしまいました!(>人<;)
今回の動画の趣旨は、「省エネ住宅の実際の光熱費」と「実際の電気代は、太陽光の自家消費を含めて考える必要がある」であり、数値を語りすぎると少し小難しく感じてしまうため、あえて省いておりました💦
これからの動画作りの参考にさせて頂きます!😊
@@Tachi-HOME-CH
返信ありがとうございます。
こちらの早とちりで意見してしまい、失礼致しました🙇♂️
わかりやすいです(*’ω’*)
ありがとうございます!
コメントを励みにがんばります😊
一条って気密測定の仕方あんまり参考にならないような気がします。 性能はいいと思いますが。
一条は換気扇以外に目貼りでもしてるんですか?
完成時ではなく、建築途中で気密測定することでしょうか?
もしそのことであれば、完成時では気密に問題があっても是正が難しいため、正しい判断かと思います。
我が家の気密測定も立ち会いましたが、目張りは換気扇や配管のみのはずです。
@@babangida0814 してますよー JIS規格通りの気密測定はしてないですよ。 正直家の隙間目貼りしまくれば数値あがって当然だと思います。
@@Tachi-HOME-CH 住んでる状態と目張りした状態は違いますからね。 あくまで住んでる時の物を参考にしないと。 結局木って動くので数年したら数値変わるのであまり意味ない気がします。
地元の工務店で建てましたが、年間5000kwを下回る電気使用料で快適に暮らしています。
太陽光も載せていないので、オール電化で年間10万円ちょっとの電気代ですね。
ウチも4人家族42坪の吹き抜けありの2階建です。一条さん電気代高いですね💦
なんで高性能なのにそんなに掛かるのだろう。
恐らくは、我が家の使い方が原因かと😅
年間を通してのエアコン等による家中の湿度管理(梅雨の時期でも家中が湿度50%程度)や冬の室温設定が高いこと(真冬でも家中室温24度)が一番の要因かと思います💦
年間5000kwを下回るって仰ってますけど、それって別に工務店さんのお陰とかではないでしょ?あなたのお家がそれだけしか使用しなかったという事ですよね?節約なさってるのか、冷暖房があまり使用しない地域にお住まいなのか知りませんけど。どこの電気と契約してるとか、そもそも基本料金の少ないアンペアをあまり使用できない契約とか色々ありますし。それぞれのパターンがあるのでは?
@@momonga-s7d
そんなに怒らないで下さいよw
不快にさせたならごめんなさい🙏
ご商売の邪魔をする気はありませんのでm(_ _)m
ただ単純に、高機密高断熱を謳っているのに、たちさんの仰る様な環境にするにしてもエネルギー使い過ぎな感じがして不思議に思いました。
熱が逃げているから、沢山エネルギーを使ってしまっているのかな?
@@のざしん-m4i ご商売って何ですか?意味が分からないです。私は単純に疑問に思った事を書いただけですけど?一条アンチは本当に、矛盾だらけな事を書いても平気なのにはびっくりします。“熱が逃げてるから”って普通書きます?この一言で「ああ、只の一条アンチか」と理解できましたけど。大変ですね、一条のイメージ悪くしたくて必死ですね。“ご商売”なんて言葉が出てくる辺り、あなたこそHMとかに携わられてるのかもですね。