【鬼武者3】全ボス戦まとめ【PS2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 49

  • @octo4350
    @octo4350 2 года назад +47

    自分を倒した相手をちゃんとリスペクトするあたり信長ってやっぱり大物って感じするな

    • @玄-n7f
      @玄-n7f 24 дня назад +1

      十兵衛に敗れた時は「貴様に我が野望は消せぬ」って言ってたが、
      左馬介に敗れた時は彼を讃えたあたり「(長く因縁があった)貴様に阻まれるなら仕方あるまい。」って気持ちだったのかもしれないな。こちらの歴史の左馬介には引導を渡しているから一勝一敗ともいえるし。白く超然としたフォーティンブラスとは逆に黒い衣装や外殻なのも人の身から幻魔王になった男のある種の堅実さを感じる。

  • @classicmusic474
    @classicmusic474 2 года назад +8

    全ボスまとめ待ってました!今回も丁寧な解説で敵の攻撃もよく見せてもらえて嬉しいです。
    雑魚幻魔も種類が色々あって技も気になるのでまとめみてみたいです

  • @leochan0123
    @leochan0123 2 года назад +20

    2:05 ミシェルのブレインスタン戦が本当に知らなった🤯

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m Год назад +8

      マシンガン対決するか、ショットガンで正々堂々戦うか、グレランで一方的に破壊するか(苦戦した左馬之助が惨めに成る程そりゃもう気持ち良く倒せます)
      楽しかったですよ♪
      もう1から全ステージをミシェルでやれるモード作って欲しいくらい一方的で

    • @koutravelmemory4940
      @koutravelmemory4940 10 месяцев назад +4

      まったく知らなかった

    • @Hono_77173
      @Hono_77173 8 месяцев назад +3

      ロケラン何発で沈むんだろう…

  • @karuma71
    @karuma71 Год назад +7

    何気にギルデンスタン…左馬助と再会したの嬉しそう(笑)
    蘭丸は一戦目では眼中にも無く斬られて扱いが可哀想だなと思ってたら幻魔になった途端にストーカー気質になって最期はアンリを不意打ちで殺して小物感半端無くなってジャックに二度殺されたり色々面白かったですね(笑)

    • @冷やし中華-s5x
      @冷やし中華-s5x 2 месяца назад +4

      蘭丸(幻魔)が小物臭いのはギルデンスタンに蘇生される際に用いられた幻魔の血で理性を喪ってるから(鬼武者3の攻略本より)
      というか蘭丸自身は元々普通の人間で信長(幻魔)に仕えてるだけの少年侍が初代幻魔王すら倒した歴戦の鬼武者である左馬介が相手というのがあまりにも酷ww

  • @雄鶏と傀儡実装してクレメンス

    無印からいたギルデンスタンとついに戦えるのはエモかった

  • @atama_whytellyu2440
    @atama_whytellyu2440 11 месяцев назад +5

    幻魔どころかただの人間である蘭丸に問答無用で一線キメてんのちょっと笑った

  • @lr1Nyxzero
    @lr1Nyxzero Год назад +3

    17:20 の真織田信長戦の明智左馬之介のウェポンって新鬼武者の鬼斬極文字っぽいよな・・・

  • @渓しのぐ
    @渓しのぐ 16 дней назад

    そう!!
    最後に出てくるのが鬼斬左文字なのだ!!!
    このけんほんと好きだった
    新鬼だと鬼斬極文字で魔空空間100レベ達成しないとゲットできないやつで途中でセーブもできないからほんと難しかった!!!
    申し遅れました。
    新鬼20周した者です。

  • @安眠枕-q5m
    @安眠枕-q5m Год назад +5

    ガートルードは戦術殻(漢字あってる?)天を頭に当てると高確率で気絶するからアレが助かった…(雷でも確率で劣るけど気絶出来るからジャックでも使える戦法)
    角が折れた頭からは特殊技出さないから、厄介な氷を吐く左の頭を狙って天で攻撃するか、海底神殿で左の頭を狙う(でも右の方が壊しやすいし、頭が壊れた時点で戦闘終了だから難しい)と楽でした。
    ホントに頑張ると海底神殿で丸裸に出来て上手く調整して頭を同時に壊せるから、モンサンミッシェルでお目覚めヌードにする事も可能なのも面白いですね♪

  • @ウラスジミルプーチン
    @ウラスジミルプーチン Год назад +2

    ラストの信長は小さい頃脳死で三角ボタン連打して魂吸収をずっとやってたから何事もなく倒せてしまった。
    今思えば大人だからこそ引っ掛かる要素やね

  • @user-dr92527
    @user-dr92527 2 года назад +6

    鬼武者3もいろんなボスいたよなー 特にペガドンナは戦ってて楽しいから ゆっくり目に倒したっけ 蘭丸戦も楽しかった  特に初回の蘭丸を一閃で一網打尽にした時の快感は計り知れん

  • @Ria_Channel424
    @Ria_Channel424 Год назад +7

    ベガドンナに関しては声優さんが、鬼武者2の高女だから、「わらわ」っていうセリフも高女にしか聞こえなくてw

    • @冷やし中華-s5x
      @冷やし中華-s5x 2 месяца назад +3

      ちなみに中の人は鬼武者1のヘキュバと同じ役の方です

    • @ひらさわ-t4m
      @ひらさわ-t4m 6 дней назад

      中の人全員違いますよ。3人とも声優は別の人です。
      ※ヘキュバ(幸田夏穂)、高女(田中敦子)、ベガドンナ(幸田直子)

  • @SRDMSK
    @SRDMSK 6 месяцев назад +4

    ガートルードは鬼の神殿を守る存在で本来なら鬼武者である左馬助の仲間であるはずだったが、ギルデンスタンに脳を改造されて鬼の力を持つ者に歯向かう存在になった

  • @中原宏文-n1j
    @中原宏文-n1j Год назад +2

    いつ頃かは、鬼武者4、コレも出てくれたら嬉しいのですよ😊
    (キャラは、明智左馬之助秀満、この人が一番です😊😊😊😊)

  • @verentin
    @verentin 2 года назад +10

    2,3,新はリマスター出してくれるのだろうか…
    ずーっと待ってる

    • @user-he6fd9ch2f
      @user-he6fd9ch2f Год назад +1

      出たとしても初代みたいに駄作になったら買う?

    • @こみこみ-g4d
      @こみこみ-g4d 11 месяцев назад

      @@user-he6fd9ch2fそもそも駄作じゃないから買う

  • @もちきんちゃく-o3x
    @もちきんちゃく-o3x 2 года назад +5

    ベガドンナ戦はBGMも神曲なんよな

  • @おせきはん-s2s
    @おせきはん-s2s 2 года назад +3

    ファイヤー信長を一閃モードで倒すのは大変でした😅

  • @user-gale222
    @user-gale222 8 месяцев назад +3

    初戦の蘭丸は一閃を出せばすぐ終わるけどそうじゃないと結構手間が掛かる。ただの人間が戦術核をガードするのは普通におかしい
    因みに信長2戦目は一閃でトドメを指す事も出来る

  • @立川裕士
    @立川裕士 Год назад

    ジャック編ラスボスの信長は距離離してると使ってくるワープ→剣ぶっ刺して投げる技を避けてから鬼縛り→縛り戦術使って距離開けると鬼力続く限りは無限ループできる

  • @ak_niche_movie
    @ak_niche_movie Месяц назад

    9:33 ガートルード(2回目)
    これ一回目の時点でガートの頭を両方同時に破壊できれば後がぐっと楽になる
    やり方 左右の頭両方に氷砕球LV2の切り上げを3回ずつ当てる
    鬼武者変身して戦術輪3回
    ニコニコのよりしろさんのRTAだともっと詳しく書いてある

  • @ぬん太郎あああ
    @ぬん太郎あああ Год назад +4

    え、ミッシェルの時にブレインスタンおるの知らなかった…

  • @Lionel8901
    @Lionel8901 Год назад +3

    小学生の当時、ベラドンナはまじで性癖歪みかけた。

    • @ゑゑ-k9j
      @ゑゑ-k9j 2 месяца назад +2

      敗北したベガドンナがジャックに○されると言う展開は薄い本でありそう😊

  • @中原宏文-n1j
    @中原宏文-n1j 7 месяцев назад +2

    ジャック編で出て来たこの幻魔「ガート・ルード」、つぅのは、鬼蛍を頻繁的に活用する必要が有るタメ、少し面倒く想えましたよ🤔🤔🤔🤔🤔

  • @カグーラジャスアント-f9y
    @カグーラジャスアント-f9y 8 месяцев назад +1

    マーセラス極は序盤のボスの中だと強敵だよな

  • @新井先輩-m8d
    @新井先輩-m8d 2 года назад +5

    鬼武者3のラスボス信長に関しては勝つまでガチで5年かかった……(←下手なだけ)

    • @potatonchan
      @potatonchan  2 года назад +5

      逆に5年も諦めなかったのがスゴイと思います

    • @新井先輩-m8d
      @新井先輩-m8d 2 года назад +3

      @@potatonchan 攻略とか自分で試行錯誤しながら何とか勝てました……

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m Год назад +3

      @@新井先輩-m8d 見事…倒せた時の感動は凄かったでしょう

  • @woojun2050
    @woojun2050 5 месяцев назад +1

    日本有真正的鬼武者

  • @カグーラジャスアント-f9y
    @カグーラジャスアント-f9y 8 месяцев назад +5

    専門学校にベガドンナみたいな女の子いました

    • @ken-xg7lv
      @ken-xg7lv 2 месяца назад +3

      それめっちゃ気になるw

  • @メガテン
    @メガテン Месяц назад

    鬼武者3は、2に比べて一閃が狙いにくかった印象です

  • @あおい月-o1j
    @あおい月-o1j Месяц назад

    ギルテンスタンの面白いのは最初は信長と呼び捨てにしてたけど3になると織田信長のほうを様付で崇拝するようになって自分たちの幻魔の王を小ばかにするような感じになってる(確か書物で)というのが面白い設定だったな。まあ力でごり押しする王と違って信長さんはいろいろと自分の研究とかにも興味持ったり頼ったりしてくれそうなのはあるからだろうけど。

  • @takaata
    @takaata Год назад +3

    リマスターされないかなぁ

    • @user-he6fd9ch2f
      @user-he6fd9ch2f Год назад +1

      初代みたいにBGM変わったら買う?

  • @中猪秀樹
    @中猪秀樹 4 месяца назад +2

    ガートルードのハメマジで嫌いだった

  • @Diplocaulus-lm7rp
    @Diplocaulus-lm7rp 4 месяца назад +1

    ブレインスタン…めっちゃやり直したな…急に手を伸ばしてくるの嫌過ぎた

  • @woojun2050
    @woojun2050 5 месяцев назад +1

    八度空间