Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
兵庫県も新庁舎を建て直すよりもこっちのビルを買い上げた方がいいのでは?
廃墟モールとして一時期メディアを沸かせた滋賀のピエリ守山は、やる気のある運営会社へ変わった後は全テナントが埋まり、コロナ禍の現在でもそこそこの賑わいを維持しています。新神戸のここはバブル期開業特有の息苦しくなりそうな狭さを感じますね。改装して仕切りを取っ払って、区画を作り直した上で、三井アウトレットのようなやる気のある運営会社に委託したら立て直せそうな気がします。ピエリ守山だって出来たのだからもう終わりってことはないと思います。
あのピエリ守山が復活したんですね!初耳でした、ありがとうございます。うまいやり方があるもんなんですねぇ。驚きと刺激をもらえました。
グリーンピア三木もパチンコ屋に任せたらネスタリゾートでちょっと蘇りましたね、親方日の丸で商売やったことない人が身銭も切らないで運営は無理ですね
30年前3F13番にあった漢方薬局で働いてました。よくオリエンタル劇場に出演される方が喉調子が悪いってお見えになられてました。寂れてますね。ダイエー撤退も大きかったんでしょうね。
昔、ようここのウェンディーズでハンバーバーガー食って、表出たとこの出店でチョコバナナクレープ食うとったなぁ。六アイも似たような感じになってもて。。神戸、もっかい栄えて欲しいわ。久々に懐かしい気持ちになりました。掲載ありがとうございます。
寂れてからもウィンディーズくらいは存続していて、何気なく一人で休憩みたいなことはできてたのだけれど、それもできなくなりましたね。
私が最後に訪れたのは、確か2000年位だったと思います。あの後も、しばらくは存在したのですね!あの震災後、中内さん共々、神戸は元気を失ってしまった気がします。。
@@tigertanaka3888 もう人口も減少傾向なので、こういう新神戸、六甲アイランド、などバブルの勢いで誕生した副都心的な場所は無理だと思います。OPAは当初24時間眠らない街というコンセプトでほんとに綺羅びやかでリゾート都市に来たみたいな感じで好きだったのですが。三宮元町ラインにリソース集中するしか神戸が存続する道はなくて、少なくとも三宮再開発をしているのでギリギリ助かったと思っています。
仰る通りですね。数年前、久方振りに帰郷した際、三宮の人の出は悪くなかったので、少し安心していました。以前からの繁華街、阪急北口、JR芦屋、三宮〜元町が元気でいてくれたら、嬉しく思います。
なつかしいwステージがあってよくイベントありましたねー
新神戸OPAには1990年頃、デートコースとしてよく行っていました。茶茶というケーキパフェの喫茶店、あと地下にあったカジュアルなカニ料理の店、懐かしいです。
我が故郷神戸がこんなに寂れてるなんて!悲しい限り!
同じくです。かつて暮らして、離れた身としてはなんとも切ないですね。復活を願うばかりです。ふるさと納税しようかな…
オープンしたばかりの30年以上前にホテルに泊まったことがあります。本当に賑やかでキラキラしていました。こんなに立派で豪華な施設だから今後ずっと新神戸に君臨し続けるのだろうとバブル真っ只中のあの頃、単純に思ってました。あれから神戸には行っていないので、まさかこんなになってるとは知りませんでした。
本当、そうですよね。住みたい街、憧れの街、そんな風に言われて調子のってたなぁと今になって思います。
バブルの頃はよく利用しました。 上階までエレベーターで上がる時の見える夜景や、一階のオープンカフェスペースや3階のゲーセンなど 当時は平日でも結構賑わってましたねー 非常に残念なことになってますね
地元民ですがOPAが心霊スポットになってるのは初めて知りました。ここは私が小学校の頃(50年程前)ですが、たしか中央市民病院でしたね。その跡地にダイエーの中内さんがオリエンタルホテルを建てたのだったと記憶しています。新神戸駅前とは言え三ノ宮まで距離があるし不便なんですよね。病院跡地なので心霊スポットになっても不思議では無いですが・・
昔、北野に住んでいた時に息子とよく散歩していた!沢山の店があり、繁盛していたのでこの動画を見て悲しい😭出張から帰った時もこの中を通って家に帰っていました。雰囲気も神戸らしくて好きだったな^ - ^こんな状態なのか?
長尺に耐えられるかと思ったけど見入ってしまいました。株式会社・神戸市といわれて海を埋め立て、開発しまくってたバブル期。その後の不景気、地震、風評、外国人観光客のが減ったことも影響してるのかも知れませんが、それだけではここまで寂れないでしょう。六甲アイランドといい、よほど行政が無策だったとしか思えません。近くのタワーマンションも居住者がほとんどいないと聞いています。
いや地震ですよ。その後の各地の地震と違って、神戸の震災は神戸自身の金で復興させられたんです。まだその時の借金が残ってます。だから他の地方のような大規模な改修などが出来ず、時代遅れ感だけが募っていったのです。
30年前の小学生時代 江戸川区の小岩に住んでおりました私は 夏休みに神戸の祖父母の家に遊びに行くのが 非常に楽しみでした。なぜなら当時の神戸は明らかに東京よりお洒落で最先端で活気があった気がする。大阪出張のついでに神戸に寄ると悲しくなる。さびれていて。気のせいかな?
活気がなくなってると私は思います。車を運転してる時に「そういえば30年ぐらい前はもっと車がいっぱいいて大変やったのに」とか、「人が多くて買い物してる時の休憩場所(⬅店も人が多くて)探しが大変やったのに」とか。
はるか昔、ここ(新神戸オリエンタルホテル)で結婚式挙げたのに…寂しすぎる
upありがとうございます。 これ,本当なの?といいたくなる映像ですね、このビルを、計画したときは当然フルテナントで、満員のお客様を迎えるつもり、でしょうから、読みが甘かったのか、それ以上に景気の悪化が早かったのか、しかしお客様が少なくても、照明と空調は必要だし維持費管理費は、大変でしょうね。もし経営母体が傾いたら、どうなるのでしょうか、大きなお世話だと言われれば、それまでですが?
開業した当時は賑やかでしたが、バブルの崩壊と阪神淡路大震災での経済的打撃が大きかったと思います。経営母体のダイエーが傾いた後に売却も何度かありましたが、なかなか…
大丈夫、新幹線で新神戸に着いた人たちはこの廃墟群を通ることなく地下鉄、タクシー、バス等々で三宮まで向かうので存在さえもバレませんw
11:20喫茶屋OBは今も健在なのですね。15〜20年ほど前に時々行ってました。観光客と思われる人が何も知らずに注文したら、めっちゃビッグサイズのコーヒーが出てきて思わず「え〜!こんなの全部無理!」と悲鳴を上げる。そんな光景を側から見てクスクス笑ってました。廃墟同然の光景を物寂しく拝見していた中、こちらが健在であることにホッとしました。久々に行きたいなぁ。
30年ほど前小劇団がブームだった頃に、京都から新神戸オリエンタル劇場にせっせと通ってました。今こんなことになっているとは…三宮もなんだかさみしくなってて残念です。
ビルを植物だと思うと、一定の距離に同じ根の建物が必要だったりする気がします。この商業施設の場合、北西に同じ世界観、同じ資本のタワーマンションがあると繁盛する気がします。
ダイエーがダメになって、ここも一緒にダメになっていったという感じ。オリエンタル劇場には毎月行ってたし、新神戸オリエンタルホテルも大好きだった。懐かしいし寂しい。
神戸の人間だし、なんなら年間2~3回新幹線を利用するので毎回ここを通ってることになるが(市営地下鉄から乗り入れるため)、こんな商業施設があることを今始めて知りました。市営地下鉄の駅も、JR新幹線の駅もホテルがあることの記載が目立ち、ここに商業施設が入っているというインパクトが一切なかったです。兵庫県の物産品のお店があるようなのでちょっと底は興味があるので今度行ってみようと思います。
あら〜オープン当初ここにはディスコもあって賑やかでした。そして当時では珍しいオープンカフェもあったりして、よく利用させてもらいました。でもいつの間にか行かなくなったなぁ〜何でかな?まぁ〜若い頃の神戸と違って、今は何となく神戸は元気がない気がする。高架下もシャッター街になりつつあるしね。頑張れ神戸💪
みなさん「いつの間にか行かなくなった」とか「そういえば行ってなかった」という感じで、特に理由もなく行かなくなった上にその事さえ忘れてるんですよね。不思議です。行かなくなる理由ってどこでもそんな感じなのかな?というのと、どうすればずっと来て貰えて栄え続けるのかな?と考えるいい機会になりました。
5:16 からの劇場が2.5次元舞台専用劇場でコロナ前に数回観に行きましたが、空き店舗が多過ぎて驚きました。流行りのジャンルで集客が凄い劇場なのに、周りに手頃な店が無いので皆んなベンチに座って時間を潰していました。なんだか勿体無いですね。
さらに閑散として哀しいです、、オープン当時のCMも覚えています。オリエンタルパークアベニュー、略してOPAの最初のロゴは、サラッとした赤紫のような上品なロゴでした。アメリカンファーマシーのようなおしゃれな雑貨屋さんで、髪飾りやら文具やら買うのが楽しかったです。当時、初めてミッフィー以外のブルーナさんのグッズを取り扱うお店があったり、水景の周りにおしゃれなフードコートがあって、シチューかグラタンかの専門店が大好きでした。パンダエクスプレスのような大きなフードコートもありました!おしゃれなスーパーマーケットの一角には、量り売りのキャンディやジェリービーンズ、チョコレートを、これまたおしゃれなジャーから、紙の平たいカップみたいなのに入れて、ちょっと高くついちゃったり、本当に上質なキラキラさがありました!服屋さんも当時人気だったPERSONSとかが入っていました。震災、あれが全てを変えてしまいました。ベニスの裏町レストラン?みたいな名前の可愛らしいイタリアンとか、初めてヴィ・ド・フランスのシチューパイ食べたのもここでした。本当にあの頃はやっぱり良かったです✨
「上質なキラキラ」、ホントそうでしたね。今も建物がキレイに保たれていて妙なキラキラ感がありながら閑散としてるんで、実際に目の前で見てみると不思議な感覚になりました。なんとかしてまたあの姿に戻って欲しいなぁと思うんですが。。。
オープン時、阪急神戸線で王子公園を過ぎ景色がパッと広がると、山麓に聳え立つツインタワーのようなあのビルは大層目立っていました。地下にKing & Queenがあって、夜な夜なオシャレな女性が集っていると言われてましたねえ。
神戸好きで何度か遊びに行ってたのでびっくり。最後に行ったのは8年くらい前かなあ、ラスィート神戸ハーバーランドに泊まりに行きました。確かその時も遊んだのはモザイク、ウミエ、北野、三宮、元町とかで六甲とか新神戸駅周辺は行ってないですね。観光客狙いじゃなく、地元民狙いなら、案外賑わってるかと思いきや‥あまりの落ちぶれかたに言葉もありません。コロナ前まで中国に住んでましたが、あちらにいっぱいある廃墟モールはもっと全然汚いので、この綺麗さはさすが日本だと思います。
う~ん、ここが大昔は神戸中央病院だったことを覚えてる人はもう少ないかしら😅💦中央病院がポートアイランドに移転し、跡地には当時プイブイ言わせてたダイエーが老舗ホテルを買収し超豪華なホテルを建てたのよね😁👍色~~んな意味でホンマに有名なホテルでしたよね😱😅💦
素敵な店が目白押しの良き時代に仕事がらみで行った日を思い出します。今は亡き中野太郎氏がバリバリの頃でした。震災前の場所の神戸SOGOで本人に接客し商品お買い上げ頂いた思い出が蘇りました。それはオーラと貫禄がありましたよ。それにしても淋しい限り。栄枯盛衰だね。😢
新長田のアスタくにづかも似たような状態ですね。あそこは震災後開発されましたが今現在でも空き店舗が多い。アスタくにづかに関してはコロナ関係なしに空き店舗だらけでしたが。
あそこも酷いですよね。空き区画をなんとかして埋めようと分譲価格を下げてしまったので、最初に高値で買った人は大損&売るに売れない、と。商店街や市場の衰退と同じようにテナントビルやショッピングモールも衰退していくんでしょうね。アメリカでは数年前からショッピングモールが閉鎖していっていますし、店頭でモノを買うこと自体が確実に減っているのでこれからますます厳しくなっていくと思います。
新長田には公機関が移ってくるらしいですよ。神戸市か、県の、確か。昼間人口を増やし、お金を回す為。
20数年前になりますが学生の頃OPAでお買い物したりしていました。あの頃のキラキラしていた時代を知っているので、このチャンネルに出会いまさかOPAがこんな事になっているとは大変ショックを受けました。映画でゴーストダウンを見ている様な気持ちです。現在は関東に住んでいるので、老人はいますが、まだ人は多いです。10年後は、似たような事になるんだろうなと…。
まさか、ですよね。キラキラしてた面影が無さすぎて、それでいて超清潔な感じでビックリしました。10年後を想像すると恐ろしいですね。どうなってるんでしょう。
小中のころは賑わってた覚えが。センター街より洗練されてておしゃれでって感じで最近はめっきり新幹線のる以外では新神戸まで行かなくなりましたね~
あー!そうでしたね!センター街より洗練されててお洒落で。ずっと神戸に住んでて最寄り駅が神戸駅ですが、元町三宮ハーバーばっかりです。遊びで行く新神戸って数回だけしかないなぁ。
神戸の中心地はあくまで三宮だし、その三宮駅までJRや阪急や阪神の何で来ようとも、そこから新神戸駅に行くには地下鉄に乗り換えて行かなければならないのが致命的。新幹線のぞみに乗る用事がある人以外はまず行く事は一生無いでしょうね。新神戸駅は山麓にある駅ですし、イノシシもよく出没してくる場所です。ここが栄えると判断した人たちの気が知れないですね。
もういっその事、2階フロア全体をサバゲフィールドにしてみては?既にハリウッド映画の撃ち合いや、バイオハザード感でてますよ。
昔、OPAのアパレル店舗で働いてました。何年か前に行ったときもかなり店舗が閉鎖されてましたがすっかり無くなってしまいましたね… 休憩時間に2FにあったDinerに良く行ってました。震災後に大きく改装してvillage Vanguardとか所狭しと店舗入ってた。懐かしい〜動画に見ながら、ここにはあのショップが!とか記憶が蘇りました。アップありがとうございます😊
ビレバン(ヴィレヴァンが正しいのかな?)が入ってた時期があったんですね。2000年頃を最後に数回しか行ったことなくて、どんな店があったのかあんまり記憶になくて。なんせキラキラして賑わってた覚えがあるので今回の動画は自分でもビックリしました。
今の状況、びっくりです。昭和の頃は神戸で働いてました。平成からは大阪で働きました。神戸市の地盤沈下は地震以降、港の荷役が大阪に移り、また地方港でも通関出来る様になったのも影響してるでしょうね。一番大きいのは重要産業の製鉄、造船が衰退し、それに関係してた会社の仕事がなくなって、町にお金が回らなくなった事ですね。
神戸製鋼、川崎重工、三菱造船、「昔はその周辺だけで凄い数の人がいて、飲食も物販も桁違いの動き方をしとってんけどなぁ」ってよく聞きます。今はポーアイのコンテナ置き場も今はスッカスカで、逆に「アレは幻やったんかな」ってレベルです。
@@Kobe_no_Fu_Kei さん、…大震災で、コンテナの荷役を行う職人さん、「カギ師」というそうですが(別の呼び方もあるようです)、クレーンのフックをコンテナに掛ける職人さんですが、熟練を必要とします。…この人達が神戸から離れたわけです。…そして、帰って来ない、と、…この辺りをフォローするのが、公の役割のはずなのですが、…高い料金もバレて、…役人が仕切ると上手くいかない、分かりやすい例でもあるのです。
貨物は、最初は舞鶴に移って、それから韓国へも、…だったと思いますが、
@@aimarl7776 その通りです。日本では地方の港で通関でき、他、停泊料など安い釜山で貨物を集めてましたね。リーファーコンテナに冷凍機を取り付けに若い社員が韓国に長期出張してました。
地下2Fだったか書店のアシーネがありましたが懐かしい。1F奥だったと思うけれど、ヴィドフランスはよく利用したものです。それにしても寂しい限りです。
アシーネって名前をめっちゃ久しぶりに聞きました!このビルに入ってたのを覚えてないですが、名前の響きだけで充分懐かしいですねー。それにしてもホンマ寂しくてビックリですよね。めっちゃキラキラしてたのに。
高校は宝塚でしたが、同級生と遊びに行くときは確かに神戸より大阪に行ってました。梅田エリアだけと比べても神戸は遊ぶ所が圧倒的に限られていたんでね。新神戸は不便過ぎて行ったことないです、同じ阪神エリア在住でも行きにくいと思います。
土地が狭いってのがどうしようもないですよね。それで土地を作るために埋め立て地を作るわけですが、莫大なお金と労力を使ってしまって。それに夜も店が閉まるのが早いですし、元町三宮、ハーバーランド、北野、それぞれのエリアが繋がってないんで「わざわざ三宮に来て、さらにわざわざ移動する」みたいな。
地元民でも用がないので行かなかったけど今こんなに寂れてるんや。30~25年前はよくここのゲーセンで遊んだりバーや居酒屋行ったりしてました今度行ってみよう。
旧新神戸オリエンタルホテルか・・・開業の際は元同僚のホテルバーテンダーを励ましに行った。バブルがまだ少し残ってる時代だったし、芸能関係者もたくさん宿泊されていた様子。トイレから眺める風景が凄く良くて怖いくらいでした。ホテル業界を離れてしまったので知らなかった。あいつどうしてるんだろ?
すごー!その頃のキラキラした感じが今はもうないのが寂しいです。あ、今回は上層階の様子は見てないんで、今もキラキラしてるのかもですね。
昔はその形からえんぴつホテルって業界では言ってましたよ。こう書く事でもういいオヤジだと想像つきますでしょ?^ ^ トイレからの眺めがあまりにいいので、そこでHをする若いカップルが絶えなかったそうです。
1997年にこのビルで山口組幹部宅見勝が、中野会のヒットマンに射殺される事件がありました。
コロナ禍の平日とはいえ人の気配がなさすぎてこわいですね。神戸の玄関口ともいえる場所がこんなことになっていたとは。
建物がキレイに保たれていて、清掃もバッチリなのが素晴らしいと思いました。また賑わって欲しいんですが。
神戸育ちなのですが、東京暮らしが長かったので、帰省するたびに利用させてもらった便利な場所でした。今は広島で働いていますが、関西と関東へは極力行かないようにという会社からの要請があるので、この2年帰省も出来ていません。なお、最後の怪現象の話ですが、もともとのホテルの立地が旧病院跡だったので、建設当時から泊まるのはいやだという声はありました。
役所管理だとテナント料が需給関係で変動しないのでサビれちゃんですかね。
バブルのころ、地下にKing & Queen(ディスコ)ありましたよね?1度だけ行きましたが、食事やドリンクに交換できるチケットをパクられたので、あまりいい思い出はありません。大学が神戸でしたが、遊ぶのはもっぱら三宮~元町で、新神戸OPAは数えるほどしか行ったことがなかったですね。最後に行ったのは1998年ごろだったと思いますが、ほとんど空き店舗もなくてそこそこ賑わっていたような。こんなに閑散としてるとはびっくりです。
昔、株式会社神戸市って言われた時代が懐かしい!もう神戸市の復活は無いのかな。地元民としては寂しい限りです。
私が思うのは神戸港をもっと深くする事業計画があったのに実行しなかったことが大きいと思います。船舶が巨大化している時代にそういう計画があったのにそれを無視した結果、入港できなくなった貨物船が横浜などに行くようになってしまって日本一の貨物扱い量だったのが「今って何位やったっけ?」という状態です。神戸空港も、関空の計画より先にあったものを一旦排除したおかげで後手後手になり、結局「関西の3番目、なくてもいい空港」になったと聞きます。おかげでインバウンド(に頼るのもどうかとも思いますが…)は大阪の10分の1。災害の影響も大きいですが、神戸の低迷は失策が招いた結果やと思います。人口減ナンバーワンの神戸市、議員の給料は日本でトップクラス、恥ずかしいです。
@@Kobe_no_Fu_Kei 絶頂期に先を見てなかったのが駄目やったんですね。何かまた一発逆転無いかなぁ?まあ無いですよね💧
神戸港に巨大船が入港するには水先案内人(パイロット)を頼む必要がある。その利権もあって見送られたんでしょう。
@@Kobe_no_Fu_Kei なるほど。そうはんですね。とても勉強になりました、ありがとうございます😩
@@石田三成-x8w …???…そういう船舶を、六個アイランドに、と、そういう発想じゃなかったかな?、…役人の発想なのです。
今はなき ボーネルンド・ジュンク堂・豆の畑・李徴園・ウフウフ・3階のゲームセンター・2階のゲームセンター・オリエンタル劇場・その横のカフェ・その横にあった服屋・一回のお見上げ屋さん・ダイエーの中のパン屋さん・ダイエーとキャンドゥの間にあるカフェ・ウェンディーズ・一階センタステージの横のクレープ・クレープ屋下のカメラ屋さん・地下2階の家具屋・地下のパチンコ屋・2階の汽車の遊具・その前にあったアメリカ感満載のショップ・ウェンディーズの横にあったパン食べ放題のレストラン・その跡地にできたハンバーグ屋さん・何故かまだ生き残ってるかつ屋・カフェOB・しゃぶ禅・中華屋さん・占い屋?一階の階段下にある橋渡った服屋さん・3階ゲームセンター跡地にできたパン食べ放題レストラン・どこのブランドやねんの服屋さん多数あり・一階センタステージの前にあっためちゃ長いベンチ・テーブルとイス・地下3階の加納町にあがる階段のいく道にあった川が流れてたっぽいやつ…まだあったかなー家の横だから昔から毎日いってましたー!懐かしい!!
キャンドゥじゃなくてル・プリュだぁ!あと忘れてました!クリスマスツリー!
めっちゃ詳しいですね!KissFMのブースとかもありませんでしたっけ?
バドワイザーカーニバルも思い出しました!2000年頃でしたかね。考えてみればこのビルには数回しか遊びに行ったことがないです。神戸駅近くに住んでたんですけど、やっぱり三宮までで足が止まるんですよねぇ。
@@Kobe_no_Fu_Kei KISSFM有った気がします!なにか再活用できないんですかねー!多数撤退の噂は賃料の高さみたいですよー!
@@Kobe_no_Fu_Kei そう言われてみれば1Fの広いところの囲み部分にありましたね。
このビル行ったことないけど阪神大震災の直後三宮に行った時に、多くのビルが倒壊してる中でオリエンタルは細くて高いのに余裕でビクともしないで壊れてなかった。華やかなイメージあったけど今はこんなに寂れてるのね・・もう25年以上経つからね。
新神戸近隣で働いてるけど、地下のダイエーと100均しか行って無かった。上の階があんな事になってるとは...。ダイエー帝国次代はすごかったのに。地元民でも行かなくなったら、厳しいなー。頑張って欲しい。
あ、そうか!ダイエーとか100均を目指して行く人は上に行かないから現状を知らないんですね!
ゆっくりじっくり廻っていただきありがとうございます。私が中学生くらいでしたかね?ここオープンした時は。めちゃくちゃ人いましたわ。10年前に日本へ帰国しここへ来た時昔の面影が全くなくてびっくりしました。その後帰省の際は三宮で級友と食事した後、ここへ連れてきて最上階のラウンジでまた飲んでました。彼らも「新神戸へ来る」という考えは全くなかったので新鮮だったようです。
最上階のラウンジ、素敵なんでしょうね。そこへ行くって考えは全くなかったなぁ。
立地条件が悪い。新神戸駅は神戸の端だし、このビルだけではなく周囲を総合的に開発しないとこうなるでしょう。バブル期にやっとけばよかったのに。
一応、ビル横に布引ロープウェイ(布引ハーブ園行)を建設したりしたけどね。
新神戸駅と共にオープンしたてのバブル期は地下のking&Qeenでドンペリ三昧。震災後は物すごく良く当たる知る人ぞ知るパワーストーンの店に助言をもらいに行ってたけど今じゃこんなにさびれてしまったか〜
バイトで3回ほどアイアシアターに行ったのですがここまで廃れてなかったので驚きです楽屋の前に神棚がありました
10年くらい前転勤で神戸に住んでたので懐かしくなり視聴させていただきました。当時は新幹線もよく使ってたけど、このビルはたぶん2回くらいしか入ったことないです。きちんと手入れされていて綺麗だし飲食店はお客さんが少なくて穴場だなーと思いつつ利用したことはなかったのですが、今は更に閑散としてるのですね…新神戸駅はアクセスが良くなくて地元の方の利用があまり見込めないし、観光客は地上に出る事なく地下鉄乗って三宮やらハーバーやら行っちゃうし、綺麗なビルなので勿体ないけど活気を取り戻すことはもう無いんでしょうねぇ。
この日も植木を手入れしている方がいらっしゃって、通路もホコリひとつ落ちてないぐらいのキレイなビルなんですよ。明るくて豪華なつくりで、本当にもったいない。1992年開業のハーバーランドもしばらくしてから低迷期があったんですが、2013年に見事に復活した(休日に車では近づけないぐらいの混み方でした、いまは少し落ち着いてますが人は多いです)んで、ココも頑張って欲しいなと思います。
@@Kobe_no_Fu_Kei なんと!2013年の3月に転勤で神戸を離れたのですが…ハーバーの方は潰れた阪急百貨店と微妙なお土産物屋の多いモザイクという感じでしたが、活気を取り戻しているのであればよかったです。建物はやはり綺麗でしたし、隣接するメリケンパークも散歩するのに良かったですし。しかし車での来客が多いのですね。あまりアクセスが良いとは言えないですもんね。立地的に似た感じではありますが、横浜のみなとみらいのようにはいかないんでしょうね。
阪急跡地と山側の建物で2013年4月にイオンモール系でオープンしたんですけどね、フードコートがしっかりしてたり駐車場が3時間無料やったりで、普段使いがしやすくなって大人気になりました✨暇つぶしでダラダラしてるだけの人も多いんですけど、それでもお茶したり小物を買ったり、やっぱりお金を使いますもんね。数年たって近くにまたイオンモールが出来て、人がバラけた感じ(後で出来た方は集客が厳しいみたいで撤退する店舗おおいです)になったかな。コロナの事もあるし、これからどうなっていくのかしっかり見たいと思います。
私が東京から関西旅行に行く際のベース基地(常宿)なんですよね、ここ。ホテルにスーパーとコンビニと地下鉄駅と新幹線駅が付いている便利な建物。(だけど通路が暗く静かすぎるのが問題)
あっ、なるほど!宿泊してると便利なんですね!なんとなくのイメージですが、ホテルに泊まって目の前が繁華街の方がいいのかなと思ってました。
@@Kobe_no_Fu_Kei ホテルとコンビニとスーパーが直結しているって観光客には凄い便利な事(旅行で必要になった日用品・化粧品・食料品を気温天候関係なく、すぐ買える)なのに、なぜPRしないのか不思議です。(私も行くまでホテルとコトノハコ(その頃はオリエンタルアベニュー)が直結して地下にスーパーがあるなんて分からなかった)。あとは、スタバorタリーズ and ユニクロがあれば東京からの観光客相手だと完璧。
ブランドショップもあり開業当時は家内とよく遊びにきましたよOPAは神戸に住む人も使わないし観光客も通過する場所になってしまいましたね建物自体も古いので存続は厳しいのではないでしょうかハーバーランド近くには観光に便利なホテルもあるのでホテルも厳しいかもタワーマンションの建築規制も今はあるので使いにくい物件になってしまいましたね
社会人なりたての頃はここによく遊びに行きました。大学の後輩とゲームセンターで遊んで大笑いしたり、確かお酒を飲めるような若者向けの洒落たお店もあったので飲みにもよく来たような記憶もあります。(追記:思い出しました、ここには確か有名ディスコ(キング&クイーン?)がありましたね!だからよく来たんですね。あの頃はこの場所はキラキラしてました。)今はすっかり寂れてしまいましたね。撤退の理由(テナント料の高さとか?)はわかりませんが、入居しているテナントに魅力がないのと、妙にマニアックだったり高級なお店くらいしか残ってないのでもうここには来ませんよね。ちなみに心霊話はもちろん知ってますが、それは気にしないで遊びに来てました。ただ単に商業施設としてテナントも場所も魅力がないことが廃れた理由なのだろうと思います。ダイエーが経営していた時が一番よかったですね。時代もよかったのでしょうけど。
動画UPありがとうございます。今から約30年ほど前に新神戸OPAにあった洋書取り扱いの本屋さんをよく利用してました。そんなに大きい本屋さんではありませんでしたが、よそでは手に入らない映画関連洋書が手に入ったので品揃えは良かったです。新神戸OPAは阪神大震災前はもっと輝いていましたが、今は寂しくなってしまいましたね。それ以上に4年前に行った長田のアスタくにずかの方がもっと厳しい状態でした。ちなみに大阪梅田のe-maビルも新神戸OPAに近い状況で、最上階の映画館が撤退したらどうなるんだろうと気を揉んでいます。
アスタくにづかも撮りに行こうと思いながらなかなか。あそこも苦戦してますね。というか梅田って随分キレイになってどこも賑わってるイメージでした。そんな所があるとは。やっぱり人の流れって変わって行きますね。常に魅力を発信できるようにしないと寂れてしまうんでしょうね。
昔は地下にCD屋の新星堂とか入っててよく行ったなぁ今は地下三階のグルメシティに行く位しかないなぁ
20年ほど前はよく行ってましたが、この頃は全くと言っていいほど行ってないですね😔こんなに変わっていたとはビックリです😱久しぶりにハーブ園に行こうかなあ🚠
そうなんですよ。皆さんおっしゃるんですが、「言われてみれば最近全く行ってなかったなぁ」って感じで、存在を忘れてるというか特に何も意識してなかったですよね。「嫌いやねん」とか「行きたくないねん」も別にないですしねぇ。
@@Kobe_no_Fu_Kei さん確かに存在忘れてましたね(笑)昔、新神戸駅近くに職場があったので、帰りによく寄っていたんですよ。辞めてからは行かなくなりましたね。三宮、元町、ハーバーはよく行くんですけど😚
20代前半の頃、この付近に会社があったので仕事終わって飲みに行ったり、服を買ったりで良く利用しておりました。あの頃はそれなりに流行ってたのになぁ。今も地元民ですが、若い頃に遊びに行ってたとこがなくなったり廃れたり、少し悲しくなります。ウェザーリポートとか懐かしいけど、とっくになくなってますよね。神戸は阪神・淡路大震災で良くも悪くも変ってしまった…と、思います。
場所も不便ですが、建物も迷路状で天井も低く閉塞感があるんですよね。当時はおしゃれな作りだと思われたんでしょうか?今ならスーパー銭湯やスポーツクラブ、家族向けなら動物と触れ合える系の施設に作り変えたほうが良いかもしれません。
ここに入ってる散髪屋は昔から利用してて、店長とよく話をしてますが、テナント料高くて出て行くって事を数年前に話してましたが、まだ営業してますw。一昨年、トイレをリニューアルしたので、テナントが新規に入るのかと思いきや、そんな気配もないし。
一昨年ということはコロナ前ですよね。トイレを改装して「さぁ、これから」という時にコロナで予定が変わってしまったのかもですね。人の移動が抑制される中で「わざわざ行かないといけない立地」というのはかなり厳しいでしょうね。。。散髪屋さんは近隣の方がずっと通ってくれるから安定感があるのかな?
KISSFMのサテライトスタジオもありましたよね。。
マンションを建てる場合、土地の印象を押さえた上で、地域のランドマーク的な建物、公園の印象と共鳴する水盤やパーゴラをエントランスにしつらえるとか この発想は超重要 とにかく建物の縁には根があると思う
そうですね、単体ではやはり厳しいと思います。色んな意味での繋がりがあってこそ発揮できるのが集客力やと思いますし、人間関係でも国単位のお付き合いでも、やはり周囲との繋がりと良い刺激がないと。。。神戸はずっと「新神戸北野、元町三宮、ハーバーランド、それぞれの位置関係が微妙に離れていて途切れ途切れになってる」と言われてますね。三宮の中心部からやり直すのかな?
懐かしいですね。衰退の原因を聞いた事ありますが、なるほどなと思いました
「コトノハコ」って京都や奈良の建物みたいな名前ですね。今度布引の滝へ行った時に寄ってみます。
言われてみれば、そんな感じにも受け取れますね。「何をするところ?」って感じ。是非散歩ついでに見てみて下さい。画面で見るより色々と伝わって楽しめるかもです。
神戸でこんななら、地方都市はどんななのだろう?おしゃれスポットだったのだろうなぁ?とはおもうが?
昔、毎週地下にあったエステに通ってました。そして、いろんなお洒落なショップがたくさんあって楽しかった思い出があります。流行りの有名店が店舗に入ってくれたらまた行くのになあ~。たとえば台湾のカフェやコラボカフェや人気のパン屋さんやラーメン屋さんやブランドショップがあると嬉しいのになあ。力のある企業をどうにか誘致できないのかしら。
台湾のカフェ、そういう雰囲気いいですね!異国情緒ある街の玄関口らしくてめっちゃいいと思います。ビル全体と周辺をトータルでうまくできればと思いますが、コロナで新幹線もスカスカですもんねぇ。。。
キンクイや最後の20セントがあったころはよく遊びにいってたけど、みごとに廃れましたね。茶茶のパフェもおいしかったし、onlyでスーツとかよく買ってました。ちなみに竹内力也プロデュースの直営ブティックもありましたよね。
竹内力のん、ありましたねー!存在だけ知ってて行ったことないんで完全に忘れてました。他にもいろいろ忘れてるんやろうなぁ。。。
ONLY懐かしい👍🌸
コロナ前でも廃れてましたが、劇場だけは演目次第ではとても賑わってました。周りの残っていた店も劇場客相手に頑張っていたみたいですけどコロナの流行後は一気に映像の状態に。。。
良い劇場だったそうですね。なんとかギリギリ耐えてたのをコロナで…厳しい状態ですが新しい切り口で、なんとかして次の道を開いていって欲しいです。「すごい!さすが神戸!」みたいなものをまた見たいです。
ここは元は神戸市民病院でした。たくさんの人が亡くなっているんです。もう皆さんご存知ないのかな?
元神戸市民、現大阪府民ですこうなる前にどうにかならなかったのでしょうか
コメントを頂いて8ヶ月になる現在ですが、良い方向に動く気配なくジリジリと焦げていくように私には感じられます。
震災の時、ボランティア活動でテント暮らしだったのでよくトイレ借りにいったなぁ…スーパーのダイエーもお客さん多かったし、2階のピロティにアイス屋さんとかクレープ屋さんのケータリングでてたし、ハーブ園に行く人も結構いたんだけどな…
みんなどこに行ってしまったんでしょうね。キレイな造りですし清潔感もたっぷりなので、また賑わってほしいなぁ。
淡路屋のしゃぶしゃぶ弁当は日本一だと今も思っている。
とても悲しい映像ですね。昨年の12月に訪れて、豹変ぶりに衝撃を受けていました。コロナ禍の為に何もかもが駄目になっています。
コロナ以前からこうでした。
ここはコロナ関係ないよ…インバウンド全盛期でも、テナントがほぼ入っていなかったのですから。
地下がディスコ→焼肉→パチンコまでは覚えてる。そっから先は行ってないからどうなったかすら知らなかった。
音楽といい、足音といい、カメラアングルといい、圧倒的バイオハザード感
自分はどちらかというとサイレントヒル3の世界と思った。どっかの扉を通ると裏世界に行きそう。
廃れる商業施設は動線が悪い事が多いですね。ここは何度も訪れていますが、未だに迷子になります。新長田の再開発ビルもデザイン重視で動線が悪く廃れる原因の一つになっていると思います。魅力的な店舗が入ったとしても残念ですが全体に活気が戻る事も無いでしょう。
駅直結なら、いっそのことタワータンションに立て替えて、賃貸や分譲にしたほうがいいような気がするな~。
30年前、新神戸オリエンタルホテルに勤めていました。従業員専用階段から従業員休憩室の階へ開ける扉のドアのぶの所に呪文の様な文字が筆書きされていました。ちなみに当時、深夜勤の時に誰もいないフロアーで女性2人の戯れ合うような騒ぎ声を聞きました。
3年くらい前まではインバウンドバブルでそれなりに人もいたんですけどね。パチンコ屋がなくなってから一気に他の店も撤退してしまいました。
そうでしたか。そういえばその頃は爆買いの人が色んな所に沢山いましたよね。この辺りって住んでる人が多いですがパチンコ屋さんって1軒しかなかったのかな?、、それで人が集まってたイメージ(あ、それでも10年ほど前の話でその後の事は全く知りませんでした)でした。今回久しぶりに来てパチンコ屋さんもなくなったのかーって、寂しい光景を見ながら思ってました。
パチンコ屋もなくなったんですか。
パチンコ屋がなくなったのは結構前だったと思います。おそらく4〜5年前ではないでしょうかパチ屋がなくなっても杵屋とか食べ物屋はしばらく頑張ってましたけど。
ここは三ノ宮から徒歩で行くには遠すぎる。地下鉄に乗ってまで行くほどのことはない。車で行くにしても駐車台数は十分にない。これらの課題を克服できるだけの集客の核がないのです。ANAクラウンホテルにしても、イベントフロアも使い勝手が悪く、三ノ宮からも、地下鉄の駅からも導線が悪く行きづらい。神戸の市街地に欠けているインフラは大阪や京都にあるような大規模な会議や展示会イベントを開催できるコンベンションセンターがないこと。新神戸地区の活性化にはANAクラウンごと建て直してもいいくらいだと思います。
そうなんですよねぇ。何か画期的な使い道を思い付くことができれば、、、あ、そんなんあったら皆さんもうやってますよね。
こういう廃墟一歩手前の雰囲気が好き
神戸市民のラグジュアリー的な感覚が好き(神戸市長はラグジュアリーの高い観光客を求めていますと言った)
ラグジュアリーな廃墟…なかなか他にはないかも。ココはとにかく清潔感が凄いんでビックリですよ。
開業したのは私が小学生の時でした。テレビ局の取材が来てて人も沢山いて震災前の発展著しい神戸を象徴するビルでしたね。今は逆に帰省のたびに寂れていく姿は衰退する神戸を象徴してますね。北野も元々寂れてましたがコロナでトドメを刺された感じ
同感
昔、アンロワイヤルっていうセレクトショップがあって、阪神時代の新庄選手が出てきたのを思い出しました✨
バブルの頃は、人気スポットだったのだ。当時は地下4Fまでテナントがあって、食料品売り場とフードコートがあった。あとゲーセンもあった。消費税で、全国のゲーセンが消滅したのは日本経済にとって大打撃。すっかりさみしくなった。転機となったのは、阪神大震災で、細い高層タワーが災いして被害が大きかった。異人館街が入園有料化したのも打撃。三宮→トアロード→異人館→新神戸駅のルートが分断された。空きテナント増と震災のダメージで、マンション化が加速。私は学生時代を関西で過ごし、バブル期から崩壊まで見ましたが、ここは本当にずいぶん様変わりしました。現在は関東に住んでいますが、関東だとこういう場所は、幽霊よりも変質者・ハッテンバになるので怖いです。体格の良い筋肉質の男が、女装してたり。幽霊は、霊感のある人にしか見えないようです。私も神戸で、幽霊ビルでバイトしてましたが、全然見えませんでした。風俗のお姉さんで、見える子ちゃんがいましたが、その人が言うには、見える人には昼間の都心の交差点でも見えるそうです。死に装束着て交差点を歩いてるんだって。
十数年前にここの一階のお菓子屋で店頭に立って販売員をしていました。その当時はまだ店舗もそこそこ入っていましたが客の入りは少なく賑わってはなかったのを覚えています。1日の売り上げは一万円を超える事は自分の経験ではなかったです。今こんな状況になっててなんか寂しいっ…。新神戸も含め三ノ宮も人が減った気がする。
昔からOPA周辺に店がないのが問題。みんな店が多い三宮方面に行くに決まってんだろw俺が市長だったら、OPA周辺に店を作りまくったんだが。地下街もね。というか、せっかくの駅周辺に店がないって、公務員どもやる気あんのかと思ってた。10何年前から、神戸は無駄遣いのオンパレードで沈没寸前。まあ公務員に何やらせても無責任だから無理でしょ。JR、阪神、阪急、新幹線 連携もなく全部並行で作んなよw 大阪のようになぜ固めないのか不思議。いちいち歩くの面倒くさいのがわからんのかw
インド料理店ナマステが入っている‼ここはどうかな、と思うところでも商売できている同店だが、流石だ。
神戸だけではないですが、若い人の意見ややる気を尊重してフォローアップしていく気が中年層から高齢者層にないと廃れていくのは自然です。会社もそう。気づけば意気の良い若手が居なくなっている。
ホントその通りですね。「やってみよう」という気持ちを削いでしまうとロクなことがない。。。
お盆前にハーブ園行ってきたところです。南側の喫茶で腹ごなししてトイレを探して上に上がると寂しいので驚きました。
ぶらっと街歩きというときは三宮からセンター街歩いて元町、元町商店街からハーバというのがお決まりのコースで新神戸に行くのは新幹線乗るときぐらいですからね。コロナ前、久しぶりにハーブ園行こうということになって友人と新神戸で待ちあわせした際、約束時間よりずいぶん早くつきすぎて周りをぶらっとしてもホントに何もなく時間潰すのに苦労しました。電車から見える外観は凄くお洒落なビルなのに残念ですね。
電車であのビルが見えると「神戸に帰って来たなぁ」とか思いますし、山をバックにスっと立ってる姿めちゃカッコイイんですけどね。なんとか頑張って欲しいものです。
生まれも育ちも神戸です。訳あって今は関東に来て数年...今は神戸は。ここまで活気がなくなってしまったの...?この動画の状態が。コロナの時だからと思いたいんだけど、どうなんだろうね。
ここは、どの階も天井の配管が剥き出し状態なのですよ。これが建った時代は、こういう建て方がカッコいいと言われ流行ったようですが、ここは天井が低いので圧迫感が強い印象でした。銃撃事件のあった頃は、賑わっていましたが、どこの店も値段が高くて、行かなくなりました。ダイエーの負の遺産にならない事を祈ります。
私には 神戸は 憧れの街でしたが ... 、 ただただ 驚きです 😰 。
明日、2021年7月23日16時公開の動画に「神戸のイメージ通り」とか「さすが神戸」みたいなシーンを前半にご用意してます。平日11時過ぎの街の様子ですが、まだまだ健在といった感じの絵になってまして、後半は真逆な感じの映像ですのでもしよろしければご覧下さい✨極端なんですよね、神戸って。。。
今年の春、久しぶりで神戸の実家に行き、2か月ほど居ましたが、新幹線は新神戸から何度か利用したのに、こんなビルがあったなんて、しかし見事にガラガラですね。一体神戸市や県庁の御役人さんらは、何をやってんのか!って言いたくなりますよ!
神戸に実家があるのにココを知らないんですか!(これはアナタのことを責めてるんではないですよ。神戸に実家がある人ですらココを知らないってことを大きく言いたいだけです。)色んなことがあった神戸、なんとか盛り返して欲しいなと思います。
地下の100均には時々行くんですけど、それ以外は本当に何もなくなりましたね🥲
はじめまして。神戸市民です。ハーバーランドの旧ハーバーサーカスも似たような状況になり、名前も変わってしまいました。どちらも周辺でダイエーが閉店になったのも共通しています。神戸は、三宮一極集中になったことが災いしているように思えてなりません。
そういえば三宮周辺はこれからガラッと様変わりするそうですね。そごうの山側の大きな道路を全部歩行者専用道路にするとか、区役所らへんもゴッソリ建て替えるとか。
動画の人もコメントしていましたが、そもそも、バブルの崩壊、神戸の関空案をつぶしたこと、阪神大震災、神戸港の大型貨物船ハブ港とのしての失敗による衰退、日本全体の少子高齢化人口減と5つくらい重なって神戸自体が衰退しているんですね。バブルの頃は、膨張していたので、こういう三宮外苑に副都心みたいな構想が成功したのだけど、縮小している現在では、自動的に三宮一極集中に戻ることは当然の結果です。日本全体では東京一極集中になっているのも同じ原理だし、神戸は三宮一極集中になるしか都市として維持する方法はないんですね。はっきり言って、これは構造の問題なんで新神戸はどうしようもありません。
そもそも、新神戸の駅がなぁ。10年位前に使ったけど、あの神戸の、新幹線の駅なのにこんなにガラガラなの?って思いました。今は大阪の中心部にタワマンをドンドン建ててるから、そっちに移っちゃう人も多いでしょうね。
新幹線で移動してる時に、他の駅を窓から見てて「新神戸はやっぱり寂しいなぁ」とよく思ってました。近くで言えば京都、新大阪、岡山、広島、比べると新神戸はやっぱり…という感じですよね。大阪はここ数年で随分キレイな街になりましたし、西宮と明石は子育てしやすいと聞きますし、うーん。。。
ホテルの前は市民病院でしたね🏥一時地下にディスコがあり賑わってましたが今は廃墟化になりかけてる😢
コロナだからでしょうか?頑張ってほしい。なんかいいテナントないかな?アウトレットにすれば新幹線直結だから入りそう。阪急や大丸と客層も違うからいけるのでは?
私も気になったので今ちょっと調べてみたら2018年頃の記事に「綺麗な廃墟」という文字があって、その後の2019年のコトノハコ神戸オープンの記事にも「テナントがほとんど空いた状態での開業」とありました。写真もあったんですがこの動画より少しマシなだけという感じでした。コトノハコ神戸をとりあえず開業して、それから誘致と考えてたのかな?神戸でコロナの影響が出始めたのが2020年の2月末から3月初頭でしたので、「コロナで撤退」というより「コロナで目論見が外れた」という感じのようです。これも動画に説明で入れておけばよかった…
兵庫県も新庁舎を建て直すよりもこっちのビルを買い上げた方がいいのでは?
廃墟モールとして一時期メディアを沸かせた滋賀のピエリ守山は、やる気のある運営会社へ変わった後は全テナントが埋まり、コロナ禍の現在でもそこそこの賑わいを維持しています。新神戸のここはバブル期開業特有の息苦しくなりそうな狭さを感じますね。改装して仕切りを取っ払って、区画を作り直した上で、三井アウトレットのようなやる気のある運営会社に委託したら立て直せそうな気がします。ピエリ守山だって出来たのだからもう終わりってことはないと思います。
あのピエリ守山が復活したんですね!初耳でした、ありがとうございます。
うまいやり方があるもんなんですねぇ。驚きと刺激をもらえました。
グリーンピア三木もパチンコ屋に任せたらネスタリゾートでちょっと蘇りましたね、親方日の丸で商売やったことない人が身銭も切らないで運営は無理ですね
30年前3F13番にあった漢方薬局で働いてました。よくオリエンタル劇場に出演される方が喉調子が悪いってお見えになられてました。寂れてますね。ダイエー撤退も大きかったんでしょうね。
昔、ようここのウェンディーズでハンバーバーガー食って、表出たとこの出店でチョコバナナクレープ食うとったなぁ。
六アイも似たような感じになってもて。。
神戸、もっかい栄えて欲しいわ。
久々に懐かしい気持ちになりました。掲載ありがとうございます。
寂れてからもウィンディーズくらいは存続していて、何気なく一人で休憩みたいなことはできてたのだけれど、それもできなくなりましたね。
私が最後に訪れたのは、確か2000年位だったと思います。あの後も、しばらくは存在したのですね!
あの震災後、中内さん共々、神戸は元気を失ってしまった気がします。。
@@tigertanaka3888 もう人口も減少傾向なので、こういう新神戸、六甲アイランド、などバブルの勢いで誕生した副都心的な場所は無理だと思います。
OPAは当初24時間眠らない街というコンセプトでほんとに綺羅びやかでリゾート都市に来たみたいな感じで好きだったのですが。
三宮元町ラインにリソース集中するしか神戸が存続する道はなくて、少なくとも三宮再開発をしているのでギリギリ助かったと思っています。
仰る通りですね。
数年前、久方振りに帰郷した際、三宮の人の出は悪くなかったので、少し安心していました。
以前からの繁華街、阪急北口、JR芦屋、三宮〜元町が元気でいてくれたら、嬉しく思います。
なつかしいwステージがあってよくイベントありましたねー
新神戸OPAには1990年頃、デートコースとしてよく行っていました。
茶茶というケーキパフェの喫茶店、あと地下にあったカジュアルなカニ料理の店、
懐かしいです。
我が故郷神戸がこんなに寂れてるなんて!悲しい限り!
同じくです。
かつて暮らして、離れた身としてはなんとも切ないですね。
復活を願うばかりです。
ふるさと納税しようかな…
オープンしたばかりの30年以上前にホテルに泊まったことがあります。
本当に賑やかでキラキラしていました。
こんなに立派で豪華な施設だから今後ずっと新神戸に君臨し続けるのだろうとバブル真っ只中のあの頃、単純に思ってました。あれから神戸には行っていないので、まさかこんなになってるとは知りませんでした。
本当、そうですよね。住みたい街、憧れの街、そんな風に言われて調子のってたなぁと今になって思います。
バブルの頃はよく利用しました。 上階までエレベーターで上がる時の見える夜景や、一階のオープンカフェスペースや3階のゲーセンなど 当時は平日でも結構賑わってましたねー 非常に残念なことになってますね
地元民ですがOPAが心霊スポットになってるのは初めて知りました。ここは私が小学校の頃(50年程前)ですが、
たしか中央市民病院でしたね。その跡地にダイエーの中内さんがオリエンタルホテルを建てたのだったと記憶しています。
新神戸駅前とは言え三ノ宮まで距離があるし不便なんですよね。
病院跡地なので心霊スポットになっても不思議では無いですが・・
昔、北野に住んでいた時に息子とよく散歩していた!沢山の店があり、繁盛していたのでこの動画を見て悲しい😭
出張から帰った時もこの中を通って家に帰っていました。
雰囲気も神戸らしくて好きだったな^ - ^
こんな状態なのか?
長尺に耐えられるかと思ったけど見入ってしまいました。
株式会社・神戸市といわれて海を埋め立て、開発しまくってたバブル期。
その後の不景気、地震、風評、外国人観光客のが減ったことも影響してるのかも
知れませんが、それだけではここまで寂れないでしょう。
六甲アイランドといい、よほど行政が無策だったとしか思えません。
近くのタワーマンションも居住者がほとんどいないと聞いています。
いや地震ですよ。その後の各地の地震と違って、神戸の震災は神戸自身の金で復興させられたんです。まだその時の借金が残ってます。
だから他の地方のような大規模な改修などが出来ず、時代遅れ感だけが募っていったのです。
30年前の小学生時代 江戸川区の小岩に住んでおりました私は 夏休みに神戸の祖父母の家に遊びに行くのが 非常に楽しみでした。なぜなら当時の神戸は明らかに東京よりお洒落で最先端で活気があった気がする。大阪出張のついでに神戸に寄ると悲しくなる。さびれていて。気のせいかな?
活気がなくなってると私は思います。
車を運転してる時に「そういえば30年ぐらい前はもっと車がいっぱいいて大変やったのに」とか、「人が多くて買い物してる時の休憩場所(⬅店も人が多くて)探しが大変やったのに」とか。
はるか昔、ここ(新神戸オリエンタルホテル)で結婚式挙げたのに…寂しすぎる
upありがとうございます。 これ,本当なの?といいたくなる映像ですね、このビルを、計画したときは当然フルテナントで、満員のお客様を迎えるつもり、でしょうから、読みが甘かったのか、それ以上に景気の悪化が早かったのか、しかしお客様が少なくても、照明と空調は必要だし維持費管理費は、大変でしょうね。もし経営母体が傾いたら、どうなるのでしょうか、大きなお世話だと言われれば、それまでですが?
開業した当時は賑やかでしたが、バブルの崩壊と阪神淡路大震災での経済的打撃が大きかったと思います。経営母体のダイエーが傾いた後に売却も何度かありましたが、なかなか…
大丈夫、新幹線で新神戸に着いた人たちはこの廃墟群を通ることなく地下鉄、タクシー、バス等々で三宮まで向かうので存在さえもバレませんw
11:20
喫茶屋OBは今も健在なのですね。
15〜20年ほど前に時々行ってました。
観光客と思われる人が何も知らずに注文したら、めっちゃビッグサイズのコーヒーが出てきて思わず「え〜!こんなの全部無理!」と悲鳴を上げる。
そんな光景を側から見てクスクス笑ってました。
廃墟同然の光景を物寂しく拝見していた中、こちらが健在であることにホッとしました。久々に行きたいなぁ。
30年ほど前小劇団がブームだった頃に、京都から新神戸オリエンタル劇場にせっせと通ってました。
今こんなことになっているとは…
三宮もなんだかさみしくなってて残念です。
ビルを植物だと思うと、一定の距離に同じ根の建物が必要だったりする気がします。この商業施設の場合、北西に同じ世界観、同じ資本のタワーマンションがあると繁盛する気がします。
ダイエーがダメになって、ここも一緒にダメになっていったという感じ。オリエンタル劇場には毎月行ってたし、新神戸オリエンタルホテルも大好きだった。懐かしいし寂しい。
神戸の人間だし、なんなら年間2~3回新幹線を利用するので毎回ここを通ってることになるが
(市営地下鉄から乗り入れるため)、こんな商業施設があることを今始めて知りました。
市営地下鉄の駅も、JR新幹線の駅もホテルがあることの記載が目立ち、
ここに商業施設が入っているというインパクトが一切なかったです。
兵庫県の物産品のお店があるようなのでちょっと底は興味があるので今度行ってみようと思います。
あら〜
オープン当初ここにはディスコもあって賑やかでした。そして当時では珍しいオープンカフェもあったりして、よく利用させてもらいました。
でもいつの間にか行かなくなったなぁ〜何でかな?
まぁ〜若い頃の神戸と違って、今は何となく神戸は元気がない気がする。
高架下もシャッター街になりつつあるしね。
頑張れ神戸💪
みなさん「いつの間にか行かなくなった」とか「そういえば行ってなかった」という感じで、特に理由もなく行かなくなった上にその事さえ忘れてるんですよね。不思議です。
行かなくなる理由ってどこでもそんな感じなのかな?というのと、どうすればずっと来て貰えて栄え続けるのかな?と考えるいい機会になりました。
5:16 からの劇場が2.5次元舞台専用劇場でコロナ前に数回観に行きましたが、空き店舗が多過ぎて驚きました。
流行りのジャンルで集客が凄い劇場なのに、周りに手頃な店が無いので皆んなベンチに座って時間を潰していました。
なんだか勿体無いですね。
さらに閑散として哀しいです、、
オープン当時のCMも覚えています。オリエンタルパークアベニュー、略してOPAの最初のロゴは、サラッとした赤紫のような上品なロゴでした。
アメリカンファーマシーのようなおしゃれな雑貨屋さんで、髪飾りやら文具やら買うのが楽しかったです。当時、初めてミッフィー以外のブルーナさんのグッズを取り扱うお店があったり、水景の周りにおしゃれなフードコートがあって、シチューかグラタンかの専門店が大好きでした。パンダエクスプレスのような大きなフードコートもありました!
おしゃれなスーパーマーケットの一角には、量り売りのキャンディやジェリービーンズ、チョコレートを、これまたおしゃれなジャーから、紙の平たいカップみたいなのに入れて、ちょっと高くついちゃったり、本当に上質なキラキラさがありました!服屋さんも当時人気だったPERSONSとかが入っていました。震災、あれが全てを変えてしまいました。ベニスの裏町レストラン?みたいな名前の可愛らしいイタリアンとか、初めてヴィ・ド・フランスのシチューパイ食べたのもここでした。本当にあの頃はやっぱり良かったです✨
「上質なキラキラ」、ホントそうでしたね。今も建物がキレイに保たれていて妙なキラキラ感がありながら閑散としてるんで、実際に目の前で見てみると不思議な感覚になりました。なんとかしてまたあの姿に戻って欲しいなぁと思うんですが。。。
オープン時、阪急神戸線で王子公園を過ぎ景色がパッと広がると、山麓に聳え立つツインタワーのようなあのビルは大層目立っていました。
地下にKing & Queenがあって、夜な夜なオシャレな女性が集っていると言われてましたねえ。
神戸好きで何度か遊びに行ってたのでびっくり。
最後に行ったのは8年くらい前かなあ、ラスィート神戸ハーバーランドに泊まりに行きました。確かその時も遊んだのはモザイク、ウミエ、北野、三宮、元町とかで六甲とか新神戸駅周辺は行ってないですね。
観光客狙いじゃなく、地元民狙いなら、案外賑わってるかと思いきや‥あまりの落ちぶれかたに言葉もありません。
コロナ前まで中国に住んでましたが、あちらにいっぱいある廃墟モールはもっと全然汚いので、この綺麗さはさすが日本だと思います。
う~ん、ここが大昔は神戸中央病院だったことを覚えてる人はもう少ないかしら😅💦中央病院がポートアイランドに移転し、跡地には当時プイブイ言わせてたダイエーが老舗ホテルを買収し超豪華なホテルを建てたのよね😁👍色~~んな意味でホンマに有名なホテルでしたよね😱😅💦
素敵な店が目白押しの良き時代に仕事がらみで行った日を思い出します。今は亡き中野太郎氏がバリバリの頃でした。震災前の場所の神戸SOGOで本人に接客し商品お買い上げ頂いた思い出が蘇りました。それはオーラと貫禄がありましたよ。
それにしても淋しい限り。栄枯盛衰だね。😢
新長田のアスタくにづかも似たような状態ですね。
あそこは震災後開発されましたが今現在でも空き店舗が多い。
アスタくにづかに関してはコロナ関係なしに空き店舗だらけでしたが。
あそこも酷いですよね。空き区画をなんとかして埋めようと分譲価格を下げてしまったので、最初に高値で買った人は大損&売るに売れない、と。
商店街や市場の衰退と同じようにテナントビルやショッピングモールも衰退していくんでしょうね。アメリカでは数年前からショッピングモールが閉鎖していっていますし、店頭でモノを買うこと自体が確実に減っているのでこれからますます厳しくなっていくと思います。
新長田には公機関が移ってくるらしいですよ。
神戸市か、県の、確か。
昼間人口を増やし、お金を回す為。
20数年前になりますが学生の頃OPAでお買い物したりしていました。あの頃のキラキラしていた時代を知っているので、このチャンネルに出会いまさかOPAがこんな事になっているとは大変ショックを受けました。映画でゴーストダウンを見ている様な気持ちです。現在は関東に住んでいるので、老人はいますが、まだ人は多いです。10年後は、似たような事になるんだろうなと…。
まさか、ですよね。
キラキラしてた面影が無さすぎて、それでいて超清潔な感じでビックリしました。10年後を想像すると恐ろしいですね。どうなってるんでしょう。
小中のころは賑わってた覚えが。センター街より洗練されてておしゃれでって感じで
最近はめっきり新幹線のる以外では新神戸まで行かなくなりましたね~
あー!そうでしたね!センター街より洗練されててお洒落で。ずっと神戸に住んでて最寄り駅が神戸駅ですが、元町三宮ハーバーばっかりです。遊びで行く新神戸って数回だけしかないなぁ。
神戸の中心地はあくまで三宮だし、その三宮駅までJRや阪急や阪神の何で来ようとも、そこから新神戸駅に行くには地下鉄に乗り換えて行かなければならないのが致命的。新幹線のぞみに乗る用事がある人以外はまず行く事は一生無いでしょうね。新神戸駅は山麓にある駅ですし、イノシシもよく出没してくる場所です。ここが栄えると判断した人たちの気が知れないですね。
もういっその事、2階フロア全体をサバゲフィールドにしてみては?
既にハリウッド映画の撃ち合いや、バイオハザード感でてますよ。
昔、OPAのアパレル店舗で働いてました。何年か前に行ったときもかなり店舗が閉鎖されてましたが
すっかり無くなってしまいましたね… 休憩時間に2FにあったDinerに良く行ってました。震災後に大きく改装してvillage Vanguardとか所狭しと店舗入ってた。懐かしい〜
動画に見ながら、ここにはあのショップが!とか記憶が蘇りました。アップありがとうございます😊
ビレバン(ヴィレヴァンが正しいのかな?)が入ってた時期があったんですね。2000年頃を最後に数回しか行ったことなくて、どんな店があったのかあんまり記憶になくて。なんせキラキラして賑わってた覚えがあるので今回の動画は自分でもビックリしました。
今の状況、びっくりです。
昭和の頃は神戸で働いてました。
平成からは大阪で働きました。
神戸市の地盤沈下は地震以降、港の荷役が大阪に移り、また地方港でも通関出来る様になったのも影響してるでしょうね。
一番大きいのは重要産業の製鉄、造船が衰退し、それに関係してた会社の仕事がなくなって、町にお金が回らなくなった事ですね。
神戸製鋼、川崎重工、三菱造船、「昔はその周辺だけで凄い数の人がいて、飲食も物販も桁違いの動き方をしとってんけどなぁ」ってよく聞きます。今はポーアイのコンテナ置き場も今はスッカスカで、逆に「アレは幻やったんかな」ってレベルです。
@@Kobe_no_Fu_Kei さん、…大震災で、コンテナの荷役を行う職人さん、「カギ師」というそうですが(別の呼び方もあるようです)、クレーンのフックをコンテナに掛ける職人さんですが、熟練を必要とします。…この人達が神戸から離れたわけです。…そして、帰って来ない、と、…この辺りをフォローするのが、公の役割のはずなのですが、…高い料金もバレて、…役人が仕切ると上手くいかない、分かりやすい例でもあるのです。
貨物は、最初は舞鶴に移って、それから韓国へも、…だったと思いますが、
@@aimarl7776
その通りです。
日本では地方の港で通関でき、他、停泊料など安い釜山で貨物を集めてましたね。
リーファーコンテナに冷凍機を取り付けに若い社員が韓国に長期出張してました。
地下2Fだったか書店のアシーネがありましたが懐かしい。1F奥だったと思うけれど、ヴィドフランスはよく利用したものです。
それにしても寂しい限りです。
アシーネって名前をめっちゃ久しぶりに聞きました!このビルに入ってたのを覚えてないですが、名前の響きだけで充分懐かしいですねー。
それにしてもホンマ寂しくてビックリですよね。めっちゃキラキラしてたのに。
高校は宝塚でしたが、同級生と遊びに行くときは確かに神戸より大阪に行ってました。梅田エリアだけと比べても神戸は遊ぶ所が圧倒的に限られていたんでね。新神戸は不便過ぎて行ったことないです、同じ阪神エリア在住でも行きにくいと思います。
土地が狭いってのがどうしようもないですよね。それで土地を作るために埋め立て地を作るわけですが、莫大なお金と労力を使ってしまって。
それに夜も店が閉まるのが早いですし、元町三宮、ハーバーランド、北野、それぞれのエリアが繋がってないんで「わざわざ三宮に来て、さらにわざわざ移動する」みたいな。
地元民でも用がないので行かなかったけど今こんなに寂れてるんや。
30~25年前はよくここのゲーセンで遊んだりバーや居酒屋行ったりしてました今度行ってみよう。
旧新神戸オリエンタルホテルか・・・開業の際は元同僚のホテルバーテンダーを励ましに行った。バブルがまだ少し残ってる時代だったし、芸能関係者もたくさん宿泊されていた様子。トイレから眺める風景が凄く良くて怖いくらいでした。ホテル業界を離れてしまったので知らなかった。あいつどうしてるんだろ?
すごー!その頃のキラキラした感じが今はもうないのが寂しいです。
あ、今回は上層階の様子は見てないんで、今もキラキラしてるのかもですね。
昔はその形からえんぴつホテルって業界では言ってましたよ。こう書く事でもういいオヤジだと想像つきますでしょ?^ ^ トイレからの眺めがあまりにいいので、そこでHをする若いカップルが絶えなかったそうです。
1997年にこのビルで山口組幹部宅見勝が、中野会のヒットマンに射殺される事件がありました。
コロナ禍の平日とはいえ人の気配がなさすぎてこわいですね。神戸の玄関口ともいえる場所がこんなことになっていたとは。
建物がキレイに保たれていて、清掃もバッチリなのが素晴らしいと思いました。また賑わって欲しいんですが。
神戸育ちなのですが、東京暮らしが長かったので、帰省するたびに利用させてもらった便利な場所でした。今は広島で働いていますが、関西と関東へは極力行かないようにという会社からの要請があるので、この2年帰省も出来ていません。なお、最後の怪現象の話ですが、もともとのホテルの立地が旧病院跡だったので、建設当時から泊まるのはいやだという声はありました。
役所管理だとテナント料が需給関係で変動しないのでサビれちゃんですかね。
バブルのころ、地下にKing & Queen(ディスコ)ありましたよね?1度だけ行きましたが、食事やドリンクに交換できるチケットをパクられたので、あまりいい思い出はありません。
大学が神戸でしたが、遊ぶのはもっぱら三宮~元町で、新神戸OPAは数えるほどしか行ったことがなかったですね。
最後に行ったのは1998年ごろだったと思いますが、ほとんど空き店舗もなくてそこそこ賑わっていたような。こんなに閑散としてるとはびっくりです。
昔、株式会社神戸市って言われた時代が懐かしい!
もう神戸市の復活は無いのかな。
地元民としては寂しい限りです。
私が思うのは神戸港をもっと深くする事業計画があったのに実行しなかったことが大きいと思います。船舶が巨大化している時代にそういう計画があったのにそれを無視した結果、入港できなくなった貨物船が横浜などに行くようになってしまって日本一の貨物扱い量だったのが「今って何位やったっけ?」という状態です。
神戸空港も、関空の計画より先にあったものを一旦排除したおかげで後手後手になり、結局「関西の3番目、なくてもいい空港」になったと聞きます。
おかげでインバウンド(に頼るのもどうかとも思いますが…)は大阪の10分の1。災害の影響も大きいですが、神戸の低迷は失策が招いた結果やと思います。
人口減ナンバーワンの神戸市、議員の給料は日本でトップクラス、恥ずかしいです。
@@Kobe_no_Fu_Kei 絶頂期に先を見てなかったのが駄目やったんですね。
何かまた一発逆転無いかなぁ?まあ無いですよね💧
神戸港に巨大船が入港するには水先案内人(パイロット)を頼む必要がある。その利権もあって見送られたんでしょう。
@@Kobe_no_Fu_Kei
なるほど。
そうはんですね。
とても勉強になりました、ありがとうございます😩
@@石田三成-x8w …???…そういう船舶を、六個アイランドに、と、そういう発想じゃなかったかな?、…役人の発想なのです。
今はなき ボーネルンド・ジュンク堂・豆の畑・李徴園・ウフウフ・3階のゲームセンター・2階のゲームセンター・オリエンタル劇場・その横のカフェ・その横にあった服屋・一回のお見上げ屋さん・ダイエーの中のパン屋さん・ダイエーとキャンドゥの間にあるカフェ・ウェンディーズ・一階センタステージの横のクレープ・クレープ屋下のカメラ屋さん・地下2階の家具屋・地下のパチンコ屋・2階の汽車の遊具・その前にあったアメリカ感満載のショップ・ウェンディーズの横にあったパン食べ放題のレストラン・その跡地にできたハンバーグ屋さん・何故かまだ生き残ってるかつ屋・カフェOB・しゃぶ禅・中華屋さん・占い屋?一階の階段下にある橋渡った服屋さん・3階ゲームセンター跡地にできたパン食べ放題レストラン・どこのブランドやねんの服屋さん多数あり・一階センタステージの前にあっためちゃ長いベンチ・テーブルとイス・地下3階の加納町にあがる階段のいく道にあった川が流れてたっぽいやつ…まだあったかなー家の横だから昔から毎日いってましたー!懐かしい!!
キャンドゥじゃなくてル・プリュだぁ!
あと忘れてました!クリスマスツリー!
めっちゃ詳しいですね!
KissFMのブースとかもありませんでしたっけ?
バドワイザーカーニバルも思い出しました!
2000年頃でしたかね。考えてみればこのビルには数回しか遊びに行ったことがないです。神戸駅近くに住んでたんですけど、やっぱり三宮までで足が止まるんですよねぇ。
@@Kobe_no_Fu_Kei KISSFM有った気がします!なにか再活用できないんですかねー!多数撤退の噂は賃料の高さみたいですよー!
@@Kobe_no_Fu_Kei そう言われてみれば1Fの広いところの囲み部分にありましたね。
このビル行ったことないけど阪神大震災の直後三宮に行った時に、多くのビルが倒壊してる中でオリエンタルは細くて高いのに余裕でビクともしないで壊れてなかった。
華やかなイメージあったけど今はこんなに寂れてるのね・・もう25年以上経つからね。
新神戸近隣で働いてるけど、地下のダイエーと100均しか行って無かった。上の階があんな事になってるとは...。ダイエー帝国次代はすごかったのに。地元民でも行かなくなったら、厳しいなー。頑張って欲しい。
あ、そうか!ダイエーとか100均を目指して行く人は上に行かないから現状を知らないんですね!
ゆっくりじっくり廻っていただきありがとうございます。私が中学生くらいでしたかね?ここオープンした時は。めちゃくちゃ人いましたわ。10年前に日本へ帰国しここへ来た時昔の面影が全くなくてびっくりしました。その後帰省の際は三宮で級友と食事した後、ここへ連れてきて最上階のラウンジでまた飲んでました。彼らも「新神戸へ来る」という考えは全くなかったので新鮮だったようです。
最上階のラウンジ、素敵なんでしょうね。そこへ行くって考えは全くなかったなぁ。
立地条件が悪い。
新神戸駅は神戸の端だし、このビルだけではなく周囲を総合的に開発しないとこうなるでしょう。
バブル期にやっとけばよかったのに。
一応、ビル横に布引ロープウェイ(布引ハーブ園行)を建設したりしたけどね。
新神戸駅と共にオープンしたてのバブル期は地下のking&Qeenでドンペリ三昧。
震災後は物すごく良く当たる知る人ぞ知るパワーストーンの店に助言をもらいに行ってたけど
今じゃこんなにさびれてしまったか〜
バイトで3回ほどアイアシアターに行ったのですがここまで廃れてなかったので驚きです
楽屋の前に神棚がありました
10年くらい前転勤で神戸に住んでたので懐かしくなり視聴させていただきました。
当時は新幹線もよく使ってたけど、このビルはたぶん2回くらいしか入ったことないです。
きちんと手入れされていて綺麗だし飲食店はお客さんが少なくて穴場だなーと思いつつ利用したことはなかったのですが、今は更に閑散としてるのですね…
新神戸駅はアクセスが良くなくて地元の方の利用があまり見込めないし、観光客は地上に出る事なく地下鉄乗って三宮やらハーバーやら行っちゃうし、綺麗なビルなので勿体ないけど活気を取り戻すことはもう無いんでしょうねぇ。
この日も植木を手入れしている方がいらっしゃって、通路もホコリひとつ落ちてないぐらいのキレイなビルなんですよ。明るくて豪華なつくりで、本当にもったいない。
1992年開業のハーバーランドもしばらくしてから低迷期があったんですが、2013年に見事に復活した(休日に車では近づけないぐらいの混み方でした、いまは少し落ち着いてますが人は多いです)んで、ココも頑張って欲しいなと思います。
@@Kobe_no_Fu_Kei
なんと!2013年の3月に転勤で神戸を離れたのですが…
ハーバーの方は潰れた阪急百貨店と微妙なお土産物屋の多いモザイクという感じでしたが、活気を取り戻しているのであればよかったです。建物はやはり綺麗でしたし、隣接するメリケンパークも散歩するのに良かったですし。
しかし車での来客が多いのですね。あまりアクセスが良いとは言えないですもんね。立地的に似た感じではありますが、横浜のみなとみらいのようにはいかないんでしょうね。
阪急跡地と山側の建物で2013年4月にイオンモール系でオープンしたんですけどね、フードコートがしっかりしてたり駐車場が3時間無料やったりで、普段使いがしやすくなって大人気になりました✨
暇つぶしでダラダラしてるだけの人も多いんですけど、それでもお茶したり小物を買ったり、やっぱりお金を使いますもんね。
数年たって近くにまたイオンモールが出来て、人がバラけた感じ(後で出来た方は集客が厳しいみたいで撤退する店舗おおいです)になったかな。コロナの事もあるし、これからどうなっていくのかしっかり見たいと思います。
私が東京から関西旅行に行く際のベース基地(常宿)なんですよね、ここ。ホテルにスーパーとコンビニと地下鉄駅と新幹線駅が付いている便利な建物。(だけど通路が暗く静かすぎるのが問題)
あっ、なるほど!宿泊してると便利なんですね!なんとなくのイメージですが、ホテルに泊まって目の前が繁華街の方がいいのかなと思ってました。
@@Kobe_no_Fu_Kei ホテルとコンビニとスーパーが直結しているって観光客には凄い便利な事(旅行で必要になった日用品・化粧品・食料品を気温天候関係なく、すぐ買える)なのに、なぜPRしないのか不思議です。
(私も行くまでホテルとコトノハコ(その頃はオリエンタルアベニュー)が直結して地下にスーパーがあるなんて分からなかった)。
あとは、スタバorタリーズ and ユニクロがあれば東京からの観光客相手だと完璧。
ブランドショップもあり開業当時は家内とよく遊びにきましたよ
OPAは神戸に住む人も使わないし観光客も通過する場所になってしまいましたね
建物自体も古いので存続は厳しいのではないでしょうか
ハーバーランド近くには観光に便利なホテルもあるのでホテルも厳しいかも
タワーマンションの建築規制も今はあるので使いにくい物件になってしまいましたね
社会人なりたての頃はここによく遊びに行きました。大学の後輩とゲームセンターで遊んで大笑いしたり、確かお酒を飲めるような若者向けの洒落たお店もあったので飲みにもよく来たような記憶もあります。(追記:思い出しました、ここには確か有名ディスコ(キング&クイーン?)がありましたね!だからよく来たんですね。あの頃はこの場所はキラキラしてました。)
今はすっかり寂れてしまいましたね。撤退の理由(テナント料の高さとか?)はわかりませんが、入居しているテナントに魅力がないのと、妙にマニアックだったり高級なお店くらいしか残ってないのでもうここには来ませんよね。
ちなみに心霊話はもちろん知ってますが、それは気にしないで遊びに来てました。ただ単に商業施設としてテナントも場所も魅力がないことが廃れた理由なのだろうと思います。ダイエーが経営していた時が一番よかったですね。時代もよかったのでしょうけど。
動画UPありがとうございます。
今から約30年ほど前に新神戸OPAにあった洋書取り扱いの本屋さんをよく利用してました。そんなに大きい本屋さんではありませんでしたが、よそでは手に入らない映画関連洋書が手に入ったので品揃えは良かったです。新神戸OPAは阪神大震災前はもっと輝いていましたが、今は寂しくなってしまいましたね。それ以上に4年前に行った長田のアスタくにずかの方がもっと厳しい状態でした。
ちなみに大阪梅田のe-maビルも新神戸OPAに近い状況で、最上階の映画館が撤退したらどうなるんだろうと気を揉んでいます。
アスタくにづかも撮りに行こうと思いながらなかなか。あそこも苦戦してますね。
というか梅田って随分キレイになってどこも賑わってるイメージでした。そんな所があるとは。やっぱり人の流れって変わって行きますね。常に魅力を発信できるようにしないと寂れてしまうんでしょうね。
昔は地下にCD屋の新星堂とか入っててよく行ったなぁ
今は地下三階のグルメシティに行く位しかないなぁ
20年ほど前はよく行ってましたが、この頃は全くと言っていいほど行ってないですね😔こんなに変わっていたとはビックリです😱
久しぶりにハーブ園に行こうかなあ🚠
そうなんですよ。皆さんおっしゃるんですが、「言われてみれば最近全く行ってなかったなぁ」って感じで、存在を忘れてるというか特に何も意識してなかったですよね。
「嫌いやねん」とか「行きたくないねん」も別にないですしねぇ。
@@Kobe_no_Fu_Kei さん
確かに存在忘れてましたね(笑)
昔、新神戸駅近くに職場があったので、帰りによく寄っていたんですよ。
辞めてからは行かなくなりましたね。
三宮、元町、ハーバーはよく行くんですけど😚
20代前半の頃、この付近に会社があったので仕事終わって飲みに行ったり、服を買ったりで良く利用しておりました。あの頃はそれなりに流行ってたのになぁ。今も地元民ですが、若い頃に遊びに行ってたとこがなくなったり廃れたり、少し悲しくなります。ウェザーリポートとか懐かしいけど、とっくになくなってますよね。神戸は阪神・淡路大震災で良くも悪くも変ってしまった…と、思います。
場所も不便ですが、建物も迷路状で天井も低く閉塞感があるんですよね。
当時はおしゃれな作りだと思われたんでしょうか?
今ならスーパー銭湯やスポーツクラブ、家族向けなら動物と触れ合える系の施設に作り変えたほうが良いかもしれません。
ここに入ってる散髪屋は昔から利用してて、店長とよく話をしてますが、テナント料高くて出て行くって事を数年前に話してましたが、まだ営業してますw。
一昨年、トイレをリニューアルしたので、テナントが新規に入るのかと思いきや、そんな気配もないし。
一昨年ということはコロナ前ですよね。トイレを改装して「さぁ、これから」という時にコロナで予定が変わってしまったのかもですね。人の移動が抑制される中で「わざわざ行かないといけない立地」というのはかなり厳しいでしょうね。。。散髪屋さんは近隣の方がずっと通ってくれるから安定感があるのかな?
KISSFMのサテライトスタジオもありましたよね。。
マンションを建てる場合、土地の印象を押さえた上で、地域のランドマーク的な建物、公園の印象と共鳴する水盤やパーゴラをエントランスにしつらえるとか
この発想は超重要 とにかく建物の縁には根があると思う
そうですね、単体ではやはり厳しいと思います。色んな意味での繋がりがあってこそ発揮できるのが集客力やと思いますし、人間関係でも国単位のお付き合いでも、やはり周囲との繋がりと良い刺激がないと。。。神戸はずっと「新神戸北野、元町三宮、ハーバーランド、それぞれの位置関係が微妙に離れていて途切れ途切れになってる」と言われてますね。三宮の中心部からやり直すのかな?
懐かしいですね。
衰退の原因を聞いた事ありますが、なるほどなと思いました
「コトノハコ」って京都や奈良の建物みたいな名前ですね。
今度布引の滝へ行った時に寄ってみます。
言われてみれば、そんな感じにも受け取れますね。
「何をするところ?」って感じ。
是非散歩ついでに見てみて下さい。画面で見るより色々と伝わって楽しめるかもです。
神戸でこんななら、地方
都市はどんななのだろう?
おしゃれスポットだったのだろうなぁ?とはおもうが?
昔、毎週地下にあったエステに通ってました。そして、いろんなお洒落なショップがたくさんあって楽しかった思い出があります。流行りの有名店が店舗に入ってくれたらまた行くのになあ~。たとえば台湾のカフェやコラボカフェや人気のパン屋さんやラーメン屋さんやブランドショップがあると嬉しいのになあ。
力のある企業をどうにか誘致できないのかしら。
台湾のカフェ、そういう雰囲気いいですね!異国情緒ある街の玄関口らしくてめっちゃいいと思います。ビル全体と周辺をトータルでうまくできればと思いますが、コロナで新幹線もスカスカですもんねぇ。。。
キンクイや最後の20セントがあったころはよく遊びにいってたけど、みごとに廃れましたね。茶茶のパフェもおいしかったし、onlyでスーツとかよく買ってました。ちなみに竹内力也プロデュースの直営ブティックもありましたよね。
竹内力のん、ありましたねー!存在だけ知ってて行ったことないんで完全に忘れてました。他にもいろいろ忘れてるんやろうなぁ。。。
ONLY懐かしい👍🌸
コロナ前でも廃れてましたが、劇場だけは演目次第ではとても賑わってました。周りの残っていた店も劇場客相手に頑張っていたみたいですけどコロナの流行後は一気に映像の状態に。。。
良い劇場だったそうですね。なんとかギリギリ耐えてたのをコロナで…
厳しい状態ですが新しい切り口で、なんとかして次の道を開いていって欲しいです。「すごい!さすが神戸!」みたいなものをまた見たいです。
ここは元は神戸市民病院でした。たくさんの人が亡くなっているんです。もう皆さんご存知ないのかな?
元神戸市民、現大阪府民です
こうなる前にどうにかならなかったのでしょうか
コメントを頂いて8ヶ月になる現在ですが、良い方向に動く気配なくジリジリと焦げていくように私には感じられます。
震災の時、ボランティア活動でテント暮らしだったのでよくトイレ借りにいったなぁ…スーパーのダイエーもお客さん多かったし、2階のピロティにアイス屋さんとかクレープ屋さんのケータリングでてたし、ハーブ園に行く人も結構いたんだけどな…
みんなどこに行ってしまったんでしょうね。キレイな造りですし清潔感もたっぷりなので、また賑わってほしいなぁ。
淡路屋のしゃぶしゃぶ弁当は日本一だと今も思っている。
とても悲しい映像ですね。
昨年の12月に訪れて、豹変ぶりに衝撃を受けていました。
コロナ禍の為に何もかもが駄目になっています。
コロナ以前からこうでした。
ここはコロナ関係ないよ…インバウンド全盛期でも、テナントがほぼ入っていなかったのですから。
地下がディスコ→焼肉→パチンコまでは覚えてる。そっから先は行ってないからどうなったかすら知らなかった。
音楽といい、足音といい、カメラアングルといい、圧倒的バイオハザード感
自分はどちらかというとサイレントヒル3の世界と思った。どっかの扉を通ると裏世界に行きそう。
廃れる商業施設は動線が悪い事が多いですね。
ここは何度も訪れていますが、未だに迷子になります。
新長田の再開発ビルもデザイン重視で動線が悪く
廃れる原因の一つになっていると思います。
魅力的な店舗が入ったとしても残念ですが全体に活気が戻る事も無いでしょう。
駅直結なら、いっそのことタワータンションに立て替えて、賃貸や分譲にしたほうがいいような気がするな~。
30年前、新神戸オリエンタルホテルに勤めていました。
従業員専用階段から従業員休憩室の階へ開ける扉のドアのぶの所に呪文の様な文字が筆書きされていました。
ちなみに当時、深夜勤の時に誰もいないフロアーで女性2人の戯れ合うような騒ぎ声を聞きました。
3年くらい前まではインバウンドバブルでそれなりに人もいたんですけどね。
パチンコ屋がなくなってから一気に他の店も撤退してしまいました。
そうでしたか。そういえばその頃は爆買いの人が色んな所に沢山いましたよね。
この辺りって住んでる人が多いですがパチンコ屋さんって1軒しかなかったのかな?、、それで人が集まってたイメージ(あ、それでも10年ほど前の話でその後の事は全く知りませんでした)でした。今回久しぶりに来てパチンコ屋さんもなくなったのかーって、寂しい光景を見ながら思ってました。
パチンコ屋もなくなったんですか。
パチンコ屋がなくなったのは結構前だったと思います。おそらく4〜5年前ではないでしょうか
パチ屋がなくなっても杵屋とか食べ物屋はしばらく頑張ってましたけど。
ここは三ノ宮から徒歩で行くには遠すぎる。地下鉄に乗ってまで行くほどのことはない。車で行くにしても駐車台数は十分にない。これらの課題を克服できるだけの集客の核がないのです。
ANAクラウンホテルにしても、イベントフロアも使い勝手が悪く、三ノ宮からも、地下鉄の駅からも導線が悪く行きづらい。
神戸の市街地に欠けているインフラは大阪や京都にあるような大規模な会議や展示会イベントを開催できるコンベンションセンターがないこと。
新神戸地区の活性化にはANAクラウンごと建て直してもいいくらいだと思います。
そうなんですよねぇ。何か画期的な使い道を思い付くことができれば、、、あ、そんなんあったら皆さんもうやってますよね。
こういう廃墟一歩手前の雰囲気が好き
神戸市民のラグジュアリー的な感覚が好き(神戸市長はラグジュアリーの高い観光客を求めていますと言った)
ラグジュアリーな廃墟…
なかなか他にはないかも。
ココはとにかく清潔感が凄いんでビックリですよ。
開業したのは私が小学生の時でした。テレビ局の取材が来てて人も沢山いて震災前の発展著しい神戸を象徴するビルでしたね。今は逆に帰省のたびに寂れていく姿は衰退する神戸を象徴してますね。北野も元々寂れてましたがコロナでトドメを刺された感じ
同感
昔、アンロワイヤルっていうセレクトショップがあって、阪神時代の新庄選手が出てきたのを思い出しました✨
バブルの頃は、人気スポットだったのだ。当時は地下4Fまでテナントがあって、食料品売り場とフードコートがあった。
あとゲーセンもあった。消費税で、全国のゲーセンが消滅したのは日本経済にとって大打撃。すっかりさみしくなった。
転機となったのは、阪神大震災で、細い高層タワーが災いして被害が大きかった。異人館街が入園有料化したのも打撃。
三宮→トアロード→異人館→新神戸駅のルートが分断された。空きテナント増と震災のダメージで、マンション化が加速。
私は学生時代を関西で過ごし、バブル期から崩壊まで見ましたが、ここは本当にずいぶん様変わりしました。
現在は関東に住んでいますが、関東だとこういう場所は、幽霊よりも変質者・ハッテンバになるので怖いです。
体格の良い筋肉質の男が、女装してたり。幽霊は、霊感のある人にしか見えないようです。
私も神戸で、幽霊ビルでバイトしてましたが、全然見えませんでした。風俗のお姉さんで、見える子ちゃんがいましたが、
その人が言うには、見える人には昼間の都心の交差点でも見えるそうです。死に装束着て交差点を歩いてるんだって。
十数年前にここの一階のお菓子屋で店頭に立って販売員をしていました。
その当時はまだ店舗もそこそこ入っていましたが客の入りは少なく賑わってはなかったのを覚えています。
1日の売り上げは一万円を超える事は自分の経験ではなかったです。
今こんな状況になっててなんか寂しいっ…。
新神戸も含め三ノ宮も人が減った気がする。
昔からOPA周辺に店がないのが問題。みんな店が多い三宮方面に行くに決まってんだろw
俺が市長だったら、OPA周辺に店を作りまくったんだが。地下街もね。というか、せっかくの駅周辺に店がないって、公務員どもやる気あんのかと思ってた。
10何年前から、神戸は無駄遣いのオンパレードで沈没寸前。まあ公務員に何やらせても無責任だから無理でしょ。
JR、阪神、阪急、新幹線 連携もなく全部並行で作んなよw 大阪のようになぜ固めないのか不思議。いちいち歩くの面倒くさいのがわからんのかw
インド料理店ナマステが入っている‼
ここはどうかな、と思うところでも商売できている同店だが、流石だ。
神戸だけではないですが、若い人の意見ややる気を尊重してフォローアップしていく気が中年層から高齢者層にないと廃れていくのは自然です。
会社もそう。気づけば意気の良い若手が居なくなっている。
ホントその通りですね。「やってみよう」という気持ちを削いでしまうとロクなことがない。。。
お盆前にハーブ園行ってきたところです。南側の喫茶で腹ごなししてトイレを探して上に上がると寂しいので驚きました。
ぶらっと街歩きというときは三宮からセンター街歩いて元町、元町商店街からハーバというのがお決まりのコースで新神戸に行くのは新幹線乗るときぐらいですからね。
コロナ前、久しぶりにハーブ園行こうということになって友人と新神戸で待ちあわせした際、約束時間よりずいぶん早くつきすぎて周りをぶらっとしてもホントに何もなく時間潰すのに苦労しました。電車から見える外観は凄くお洒落なビルなのに残念ですね。
電車であのビルが見えると「神戸に帰って来たなぁ」とか思いますし、山をバックにスっと立ってる姿めちゃカッコイイんですけどね。なんとか頑張って欲しいものです。
生まれも育ちも神戸です。
訳あって今は関東に来て数年...
今は神戸は。ここまで活気がなくなってしまったの...?
この動画の状態が。コロナの時だからと思いたいんだけど、どうなんだろうね。
ここは、どの階も天井の配管が剥き出し状態なのですよ。これが建った時代は、こういう建て方がカッコいいと言われ流行ったようですが、ここは天井が低いので圧迫感が強い印象でした。銃撃事件のあった頃は、賑わっていましたが、どこの店も値段が高くて、行かなくなりました。ダイエーの負の遺産にならない事を祈ります。
私には 神戸は 憧れの街でしたが ... 、 ただただ 驚きです 😰 。
明日、2021年7月23日16時公開の動画に「神戸のイメージ通り」とか「さすが神戸」みたいなシーンを前半にご用意してます。平日11時過ぎの街の様子ですが、まだまだ健在といった感じの絵になってまして、後半は真逆な感じの映像ですのでもしよろしければご覧下さい✨
極端なんですよね、神戸って。。。
今年の春、久しぶりで神戸の実家に行き、2か月ほど居ましたが、新幹線は新神戸から何度か利用したのに、こんなビルがあったなんて、しかし見事にガラガラですね。一体神戸市や県庁の御役人さんらは、何をやってんのか!って言いたくなりますよ!
神戸に実家があるのにココを知らないんですか!(これはアナタのことを責めてるんではないですよ。神戸に実家がある人ですらココを知らないってことを大きく言いたいだけです。)
色んなことがあった神戸、なんとか盛り返して欲しいなと思います。
地下の100均には時々行くんですけど、それ以外は本当に何もなくなりましたね🥲
はじめまして。
神戸市民です。
ハーバーランドの旧ハーバーサーカスも
似たような状況になり、名前も変わって
しまいました。
どちらも周辺でダイエーが閉店になったのも
共通しています。
神戸は、三宮一極集中になったことが災いしている
ように思えてなりません。
そういえば三宮周辺はこれからガラッと様変わりするそうですね。そごうの山側の大きな道路を全部歩行者専用道路にするとか、区役所らへんもゴッソリ建て替えるとか。
動画の人もコメントしていましたが、そもそも、バブルの崩壊、神戸の関空案をつぶしたこと、阪神大震災、神戸港の大型貨物船ハブ港とのしての失敗による衰退、日本全体の少子高齢化人口減と5つくらい重なって神戸自体が衰退しているんですね。
バブルの頃は、膨張していたので、こういう三宮外苑に副都心みたいな構想が成功したのだけど、縮小している現在では、自動的に三宮一極集中に戻ることは当然の結果です。
日本全体では東京一極集中になっているのも同じ原理だし、神戸は三宮一極集中になるしか都市として維持する方法はないんですね。
はっきり言って、これは構造の問題なんで新神戸はどうしようもありません。
そもそも、新神戸の駅がなぁ。10年位前に使ったけど、あの神戸の、新幹線の駅なのにこんなにガラガラなの?って思いました。
今は大阪の中心部にタワマンをドンドン建ててるから、そっちに移っちゃう人も多いでしょうね。
新幹線で移動してる時に、他の駅を窓から見てて「新神戸はやっぱり寂しいなぁ」とよく思ってました。
近くで言えば京都、新大阪、岡山、広島、比べると新神戸はやっぱり…という感じですよね。大阪はここ数年で随分キレイな街になりましたし、西宮と明石は子育てしやすいと聞きますし、うーん。。。
ホテルの前は
市民病院でしたね🏥
一時地下にディスコがあり
賑わってましたが今は廃墟化になりかけてる😢
コロナだからでしょうか?頑張ってほしい。なんかいいテナントないかな?アウトレットにすれば新幹線直結だから入りそう。阪急や大丸と客層も違うからいけるのでは?
私も気になったので今ちょっと調べてみたら2018年頃の記事に「綺麗な廃墟」という文字があって、その後の2019年のコトノハコ神戸オープンの記事にも「テナントがほとんど空いた状態での開業」とありました。写真もあったんですがこの動画より少しマシなだけという感じでした。コトノハコ神戸をとりあえず開業して、それから誘致と考えてたのかな?神戸でコロナの影響が出始めたのが2020年の2月末から3月初頭でしたので、「コロナで撤退」というより「コロナで目論見が外れた」という感じのようです。これも動画に説明で入れておけばよかった…