Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このシリーズメチャ楽しいです。昔話聴きながらそんな時代だったなぁって自分のその頃思い出すの楽しいです。
仕事終わりにこの動画を見れるのが最高に幸せな時間です。
ストⅢのドット絵こそ至高。もう今後あれを超える2D格ゲーは出てこない。
ぜひレギュラーコーナー化してください。
質問をさせて頂いた者です。凄いメンバーの方達の考え方やお話がきけて大変参考になりました、ありがとうございました!
もう船水さんと西谷さんもすっかりレギュラーみたいな雰囲気になっている・・・。
レジェント3人良すぎる!
ストⅢは3rdのドリキャス版で初めて触って(良い意味で)衝撃を受けた記憶がありますね。春麗のスピニングバードキックのモーションの美しさとかに感動したものです(笑)
ストIIIでフレームを間引いていたというのは衝撃の事実です!!個人的にストIIIはこの世で一番のドット絵と思っていて、当時の熱量というか資本というか才能が集まった結果の究極の形であり、今は絶対に作り出すことができないロストテクノロジーであるので芸術作品としても優れていると思います。一時期ドット絵というだけで古臭い下位互換という目で見られることもあったような気がしますが、美術でもモザイク画という手法があるように、ドット絵も表現技法の一つと捉えています。方向性は異なりますが、メタルスラッグのドット絵も好きですね。カプコンの拡大縮小回転を採用しないというのも、全てドットパターンで表現されているというのが素晴らしいです。(まあセガとかタイトーのエフェクトバリバリのドット絵も好きではありますが)当時のカプコンのバージョンアップにネガティブに見る向きもありますが、有限の開発リソースを鑑みると、1作毎に仕切り直しだと絶対ありえない豪華な出来映えになっていくのが好きでした。SNKも使い回してはいるけどリニューアルしている部分も多く、例えば餓狼伝説3の素晴らしい背景が以後の作品ではカットされているのが残念だったりしました。そういう意味ではストIIIも1st→2ndでラウンドごとに変わる背景演出がカットされていたり、2nd→3rdではリニューアルは素晴らしいのですが、2ndの素晴らしい演出の要素までも無くなってしまったのは残念でした。また特にVSシリーズは容量不足なのか引き継いだ要素が少ないのが残念に思えました。
このタイトルみて、観るのが怖かったのですが先生方の意見を聴いて安心しました。私も共感できたのが嬉しかったです。
新しい要素が少しある。くらいが調度いいのかもしれません。本当に新しいと理解されなさそうです。おもしろい動画ありがとうございます🎉
昔話シリーズ面白いです…
新しいのもあるけどまた元に戻るってお話でカプエスが最終的にほぼスト2らしさの延長にあったので大好きでした😊船水さんにPグルーヴにリープまで作る気があったのか?それが間に合わなかったから仕方なく小ジャンプを代用したのか聞きたかったなー(笑)この時代のお話は本当に大好きですサイバーボッツ家庭用の秘話もお三方に聞いてみたかったので次回も楽しみにお待ちしてます🎵
スト3は他にも面白い格闘ゲームがあったのが痛かったのもあると思います。ZERO3、連邦VSジオン、カプエス、ソウルキャリバー2とアーケードゲーム戦国時代だった影響もあるかと…アヴァロンの鍵やWCCFなどカード大型筐体やDDR、ビーマニなど音ゲーも過熱始まるし00年代前半まではホットなアケゲーが多かったプリクラやクレーンゲームなど女性も増え始めデートスポットにも一時はなってました
「任せるよ」は社交辞令、大いに納得です。でもたぶん任せるよと言った方もその時点では任せるつもりでできてくる状態を見ていく途中で本当に自分の思う最終形態が見えてくるような感じなのでしょうか。
スト3(1st)がその後のバージョンアップも見越してリリースされたというのは、当時は思いもよりませんでした。「ナンバリングが進んだ割にずいぶんさっぱりしちゃったなあ…」と感じた記憶があります。
波動拳が回を重ねる毎に少しずつ力強くなってるw
動画の内容と異なってすみません。レトロゲームの基盤を修理・保管なさっている方が、タイムパイロットやジャイラスも紹介されていたので共有します!ruclips.net/video/1udbt2ydoc0/видео.htmlruclips.net/video/zl77msKPqAI/видео.html
あきまんさんの打ったウルヴァリンやチュンリーはヌルヌルしてるのに過剰ではなくもの凄いデフォルメの効いた筋肉量なのにデブには見えない格好良いスタイルで凄いスキルの人が打ったんだなあって当時プレイしながら感動しました
あきまんさん!!「ゴイスー」ですねえ!!岡本さん!!みなさん!!
おもしろい
スト3は正直キャラに魅力が足りなかったと思う。キャラの世代交代に失敗したのは大きかったと思いますね(世代交代に成功した例としては鉄拳3かな)
昔は容量制限で出来ないことが多かったのに今は労力が惜しいから出来ない、、、ってやつですかね?
ストⅢまでは「あっ新作だ」という感覚があって楽しめたけれど、4以降は「スパⅡXの続編だなという印象しかない。6なんて付加要素がユーザーを馬鹿にしすぎてて、カプコンどうしちゃったの?ってレベル。タダで過去作遊ばせちゃうし、キャラクター全て揃わないうちにリリースして別売りにしちゃうし😩
このシリーズメチャ楽しいです。
昔話聴きながらそんな時代だったなぁって自分のその頃思い出すの楽しいです。
仕事終わりにこの動画を見れるのが最高に幸せな時間です。
ストⅢのドット絵こそ至高。もう今後あれを超える2D格ゲーは出てこない。
ぜひレギュラーコーナー化してください。
質問をさせて頂いた者です。
凄いメンバーの方達の考え方やお話がきけて大変参考になりました、ありがとうございました!
もう船水さんと西谷さんもすっかりレギュラーみたいな雰囲気になっている・・・。
レジェント3人良すぎる!
ストⅢは3rdのドリキャス版で初めて触って(良い意味で)衝撃を受けた記憶がありますね。春麗のスピニングバードキックのモーションの美しさとかに感動したものです(笑)
ストIIIでフレームを間引いていたというのは衝撃の事実です!!
個人的にストIIIはこの世で一番のドット絵と思っていて、
当時の熱量というか資本というか才能が集まった結果の究極の形であり、
今は絶対に作り出すことができないロストテクノロジーであるので芸術作品としても優れていると思います。
一時期ドット絵というだけで古臭い下位互換という目で見られることもあったような気がしますが、
美術でもモザイク画という手法があるように、ドット絵も表現技法の一つと捉えています。
方向性は異なりますが、メタルスラッグのドット絵も好きですね。
カプコンの拡大縮小回転を採用しないというのも、全てドットパターンで表現されているというのが素晴らしいです。
(まあセガとかタイトーのエフェクトバリバリのドット絵も好きではありますが)
当時のカプコンのバージョンアップにネガティブに見る向きもありますが、有限の開発リソースを鑑みると、
1作毎に仕切り直しだと絶対ありえない豪華な出来映えになっていくのが好きでした。
SNKも使い回してはいるけどリニューアルしている部分も多く、例えば餓狼伝説3の素晴らしい背景が以後の作品ではカットされているのが残念だったりしました。
そういう意味ではストIIIも1st→2ndでラウンドごとに変わる背景演出がカットされていたり、2nd→3rdではリニューアルは素晴らしいのですが、2ndの素晴らしい演出の要素までも無くなってしまったのは残念でした。
また特にVSシリーズは容量不足なのか引き継いだ要素が少ないのが残念に思えました。
このタイトルみて、観るのが怖かったのですが先生方の意見を聴いて安心しました。私も共感できたのが嬉しかったです。
新しい要素が少しある。くらいが調度いいのかもしれません。本当に新しいと理解されなさそうです。おもしろい動画ありがとうございます🎉
昔話シリーズ面白いです…
新しいのもあるけどまた元に戻るってお話でカプエスが最終的にほぼスト2らしさの延長にあったので大好きでした😊
船水さんにPグルーヴにリープまで作る気があったのか?それが間に合わなかったから仕方なく小ジャンプを代用したのか聞きたかったなー(笑)この時代のお話は本当に大好きです
サイバーボッツ家庭用の秘話もお三方に聞いてみたかったので次回も楽しみにお待ちしてます🎵
スト3は他にも面白い格闘ゲームがあったのが痛かったのもあると思います。
ZERO3、連邦VSジオン、カプエス、ソウルキャリバー2とアーケードゲーム戦国時代だった影響もあるかと…
アヴァロンの鍵やWCCFなどカード大型筐体やDDR、ビーマニなど音ゲーも過熱始まるし00年代前半まではホットなアケゲーが多かった
プリクラやクレーンゲームなど女性も増え始めデートスポットにも一時はなってました
「任せるよ」は社交辞令、大いに納得です。でもたぶん任せるよと言った方もその時点では任せるつもりでできてくる状態を見ていく途中で本当に自分の思う最終形態が見えてくるような感じなのでしょうか。
スト3(1st)がその後のバージョンアップも見越してリリースされたというのは、当時は思いもよりませんでした。
「ナンバリングが進んだ割にずいぶんさっぱりしちゃったなあ…」と感じた記憶があります。
波動拳が回を重ねる毎に少しずつ力強くなってるw
動画の内容と異なってすみません。
レトロゲームの基盤を修理・保管なさっている方が、タイムパイロットやジャイラスも紹介されていたので共有します!
ruclips.net/video/1udbt2ydoc0/видео.html
ruclips.net/video/zl77msKPqAI/видео.html
あきまんさんの打ったウルヴァリンやチュンリーはヌルヌルしてるのに過剰ではなく
もの凄いデフォルメの効いた筋肉量なのにデブには見えない格好良いスタイルで
凄いスキルの人が打ったんだなあって当時プレイしながら感動しました
あきまんさん!!「ゴイスー」ですねえ!!岡本さん!!みなさん!!
おもしろい
スト3は正直キャラに魅力が足りなかったと思う。
キャラの世代交代に失敗したのは大きかったと思いますね(世代交代に成功した例としては鉄拳3かな)
昔は容量制限で出来ないことが多かったのに今は労力が惜しいから出来ない、、、ってやつですかね?
ストⅢまでは「あっ新作だ」という感覚があって楽しめたけれど、4以降は「スパⅡXの続編だなという印象しかない。
6なんて付加要素がユーザーを馬鹿にしすぎてて、カプコンどうしちゃったの?ってレベル。
タダで過去作遊ばせちゃうし、キャラクター全て揃わないうちにリリースして別売りにしちゃうし😩