Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おおおおお!「続・夕陽ガンマン」好きとしては感涙ものです!!
楽しみですね気長に待ちましよう。
気が早いですがこの流れでスコフィールドも……🤔😊しかし1851ネイビーいつ出るんでしょうね〜?1年後かな…2年後、3年後かな😂
弾飛ぶ10禁SAAシビリアンなんて買わざるを得なかった中年です。数年振りのマルイショックでした。高いなぁと思いましたが納得でしたね。結婚して父になり封印していた趣味ですが、見事に引き込まれてしまいました。‥ネイビー、ウォーカー、ドラグーン好き‥。パーカッションリボルバーでカート不要に成ったのは雰囲気良しでラーマで押し込む所作を身体に入れるのが楽しそう。‥ユーザーとしてヒヤリハットしてるのはハンマー材質の耐久性、特に対磨性です。
こんなん買うしかないネイビー高い奴しかないから諦めてたんだSAAはたしか2021年の九月に発表されて2022年四月辺りにでたような気がする
どんな感じの銃になるんでしょうね・・6mmBB弾を前から一発一発をローディングレバーで装填し後ろのニップルキャップからガス注入とワザと面倒臭くしてくれるとロマンを感じます。6mmBB弾も瓢箪型のパウダーフラスコ見たいなヤツでシリンダーを前から装填できればいいなぁ~今、時雨沢恵一先生の「ガンゲイルオンラインⅡ」が放送中で思い出しましたが同じ、時雨沢恵一先生の「キノの旅」の愛銃として51ネイビーをパースエイダー・44口径カノンとして登場させてますね。何故かローディングレバーを下げて撃つとグレネード並みの破壊力がありました😃第4話まで主人公は男だと思ってましたが女の子だったんですね🥰
おそらく2003年の旧アニメ版におけるコロセウムの事だと思いますが、あれは原作小説にはしっかりとした描写と理屈がありますあの最後に発射して王様をアレした凄い弾は、キノがあの決勝で王様を〇す(わざとあの位置・あの状況に持って行った)為に、あらかじめ自分で作った特別製です(※カノンの弾丸はすべてキノが鉛を溶かして作っています)確か手製の弾を更に加工してホローポイント弾にし、それにキャップを付けて防弾ガラスを貫通・後に王様の頭部で炸裂を可能にとどめに炸薬である液体火薬も煮詰めて、射程と威力をかなり高めた強装弾だった筈そして、あそこでローディングレバーを下げたのはフォアグリップ替わりにする為です長距離射撃の為に姿勢でカノンを保持し安定させ、同時に強装弾故の反動を吸収すべくにあの姿勢を取り、わざわざ踏ん張りもしました(押井版攻殻機動隊であるGISで、人形遣いの駒がサブマシンガンを発射するシーンに近い理屈かなと)あれこそはガンマニアの発想であり、コルトM1851の構造を非常にうまく活用している名シーンでした。ちなみに同シーンは2回アニメ化されています2003年の旧版は御覧の通りに時代故の端折りとわかりにくさで謎グレネードと化していますが、2017年版の再アニメ化ではクオリティはなかなかであるものの、肝心のローディングレバーをグリップとして使わないので痛しかゆしですもしもご存じならば失礼しました
私もキノの旅のおかげで51ネイビーが好きになりましたよ!
@@yiyo3314 その通りで2003年の旧版です。原作は読んだ事がないので確かな裏付けがあったんですね。さすが時雨沢先生・・海外で護身用にSIG SAUER P226(シグザウワー)を所持していただけに時雨沢のペンネームもシグザウワーから採ったとか・・もっと、こうゆう銃に詳しい小説家や漫画家の作品がアニメや実写化して欲しいです。2017年版や劇場版もアマゾンプライムで見れるのでいずれ見てみたいです。ありがとうございます。
ガス注入を黒粉末注入の要領で面倒臭い感じにしてくれたら雰囲気凄いですね。蓮根にガス注入を弾数分やって、BBを入れて、ラーマでセフティー解除。‥凄い金額になると思いましたけど、ロマンやん?
塗装を楽しみます
パーカッションリボルバーとしてはハートフォードさんのガスガン、レミントン・ニューモデル・アーミーがありますが、エアガンとしては初ですもんね、かつては開拓時代とかの古い機種は出さないと言われてたマルイさんがSAAを出した事に驚いたんですけど、まさかまさかのM1851ネイビーとは驚きですよねえ。しかも実銃通りの分割可能となればシリンダー交換は勿論、長さの異なるバレルの換装も可能で、そうなるとロングバレルにショルダーストック付きまでも夢見てしまいます。フレーム共通でM1861は直ぐに可能ですし、評判次第ではM1860もありですよね。なんならカートリッジコンバージョンとかどうなんだとか思って見たり。キャバルリーモデルのマカロニカスタムシリーズでスネークグリップのレオーネコンバージョンとかにしてくれたらならマニア大歓喜でしょう!とにかく発売が楽しみです!
こんなのマルイがやるなんて時代は変わりましたね!
トイガンも値上げせざるを得なくなり、若い世代を相手にせずにジジィコレクターをターゲットにした方が儲かると踏んだのでは?かく言う私もおそらく買うでしょうし。
実際のローディングロッドでBB弾を押し込むのも面白い❤しカートリッジコンバージョンタイプも面白いかも?(^_^)/
ぜひ マルイさんにウィンターも発売して欲しいですね
これは紙の薬莢も使いましたよ。やはり火薬を直接つめるのは危険だったようです。その紙の薬莢の弾丸を直接いれるか、紙の薬莢部分を口でかじって破り、火薬を注ぎ弾を入れました。
コルトS.A.Aの売れ行き次第ではS&W M3がラインナップに加わるのではと予想していましたがコルトM1851ネイビーの商品化は全くの予想外でした。今のところ仕様や価格などの情報は発表されていませんが発売が楽しみに思います。
桜田門外の変で水戸藩浪士が井伊直弼に発砲した銃···龍馬の銃S&W Model 2 ARMYも出して欲しいナ···
発売が楽しみですね。51ネービーはパーカッションタイプなので、ハートフォードのレミントンアーミーのようにタナカのペガサスシステムでシリンダー内にガスタンクを持ったタイプならば、商品化された事例もありますね。ただ、東京マルイさんのエアコッキングタイプとなるとニップルキャップを介してエアーを放出するには気密が取れないし、径も小さいので実際はどうなるのでしょうか。勝手な想像ですが、新型を作るのもコストがかかるので、続・夕陽のガンマンでクリントイーストウッドが使っていたようなカートリッジタイプのコンヴァージョンモデルにするのではないでしょうか・・・。今商品化されているSAAと同じシステムが採用できるので開発は比較的楽かもね。でも、51ネービーは45口径ではないのでカートリッジサイズが違うから、新型カートリッジを作らないとダメなのかなあ。コストダウンのためなら無理やりSAAと同じ45口径にしてもいいかと思います。いちばん期待したいのは、バレルとフレームが分離できてシリンダーを外せるようになったら最高ですね。(もしかして分離できると規制に引っかかるのかしら?)51ネービーのBB弾タイプを十何年も待ち続けていたのでとても楽しみです。後日談です・・・と思っていたら、パーカッションタイプでしかもシリンダーも実銃同様に外せるみたいです。こうなると価格が注目ですね。貯金しないとね。
コルトネイビー1851松本零士が好きだったので四次元シリーズにこのガンをモデルした漫画があった
撃って遊ぶより飾ってたまに握ってニヤニヤ出来るかも実売価格10禁だけど3万円近くなったら私はしぼむ
どこからエア供給するんだろう実銃のプライマー付けるとこだと密閉とか大丈夫かな
そこまで紹介するなら、51ネイビーがどんな銃なのか?どんな動きがあるのか?魅力を説明してあげないと何故購入してみたら良いのかが伝わってこないのではないかと思います。アクションだけでもCAWのものを紹介したら良いと思いました🎵
出たら買います。今マルイのシビリアンで室内射撃をして遊んでいるので
特許出願中ってことはもう完成してるのかな?思ったよりはやく発売されるかも…?!
🎵👍
コルト・ウォーカーのほうが良かったなー。51ネービーのほうが万人受けするんだろうけども。
おおおおお!
「続・夕陽ガンマン」好きとしては感涙ものです!!
楽しみですね気長に待ちましよう。
気が早いですがこの流れでスコフィールドも……🤔😊
しかし1851ネイビーいつ出るんでしょうね〜?1年後かな…2年後、3年後かな😂
弾飛ぶ10禁SAAシビリアンなんて買わざるを得なかった中年です。
数年振りのマルイショックでした。
高いなぁと思いましたが納得でしたね。
結婚して父になり封印していた趣味ですが、見事に引き込まれてしまいました。
‥ネイビー、ウォーカー、ドラグーン好き‥。
パーカッションリボルバーでカート不要に成ったのは雰囲気良しでラーマで押し込む所作を身体に入れるのが楽しそう。
‥ユーザーとしてヒヤリハットしてるのはハンマー材質の耐久性、特に対磨性です。
こんなん買うしかない
ネイビー高い奴しかないから諦めてたんだ
SAAはたしか2021年の九月に発表されて2022年四月辺りにでたような気がする
どんな感じの銃になるんでしょうね・・
6mmBB弾を前から一発一発をローディングレバーで装填し
後ろのニップルキャップからガス注入とワザと面倒臭くしてくれるとロマンを感じます。
6mmBB弾も瓢箪型のパウダーフラスコ見たいなヤツでシリンダーを前から装填できればいいなぁ~
今、時雨沢恵一先生の「ガンゲイルオンラインⅡ」が放送中で思い出しましたが
同じ、時雨沢恵一先生の「キノの旅」の愛銃として51ネイビーを
パースエイダー・44口径カノンとして登場させてますね。
何故かローディングレバーを下げて撃つとグレネード並みの破壊力がありました😃
第4話まで主人公は男だと思ってましたが女の子だったんですね🥰
おそらく2003年の旧アニメ版におけるコロセウムの事だと思いますが、あれは原作小説にはしっかりとした描写と理屈があります
あの最後に発射して王様をアレした凄い弾は、キノがあの決勝で王様を〇す(わざとあの位置・あの状況に持って行った)為に、あらかじめ自分で作った特別製です(※カノンの弾丸はすべてキノが鉛を溶かして作っています)
確か手製の弾を更に加工してホローポイント弾にし、それにキャップを付けて防弾ガラスを貫通・後に王様の頭部で炸裂を可能に
とどめに炸薬である液体火薬も煮詰めて、射程と威力をかなり高めた強装弾だった筈
そして、あそこでローディングレバーを下げたのはフォアグリップ替わりにする為です
長距離射撃の為に姿勢でカノンを保持し安定させ、同時に強装弾故の反動を吸収すべくにあの姿勢を取り、わざわざ踏ん張りもしました(押井版攻殻機動隊であるGISで、人形遣いの駒がサブマシンガンを発射するシーンに近い理屈かなと)
あれこそはガンマニアの発想であり、コルトM1851の構造を非常にうまく活用している名シーンでした。
ちなみに同シーンは2回アニメ化されています
2003年の旧版は御覧の通りに時代故の端折りとわかりにくさで謎グレネードと化していますが、2017年版の再アニメ化ではクオリティはなかなかであるものの、肝心のローディングレバーをグリップとして使わないので痛しかゆしです
もしもご存じならば失礼しました
私もキノの旅のおかげで51ネイビーが好きになりましたよ!
@@yiyo3314 その通りで2003年の旧版です。
原作は読んだ事がないので確かな裏付けがあったんですね。
さすが時雨沢先生・・海外で護身用にSIG SAUER P226(シグザウワー)を所持していただけに
時雨沢のペンネームもシグザウワーから採ったとか・・
もっと、こうゆう銃に詳しい小説家や漫画家の作品がアニメや実写化して欲しいです。
2017年版や劇場版もアマゾンプライムで見れるのでいずれ見てみたいです。
ありがとうございます。
ガス注入を黒粉末注入の要領で面倒臭い感じにしてくれたら雰囲気凄いですね。
蓮根にガス注入を弾数分やって、BBを入れて、ラーマでセフティー解除。
‥凄い金額になると思いましたけど、ロマンやん?
塗装を楽しみます
パーカッションリボルバーとしてはハートフォードさんのガスガン、レミントン・ニューモデル・アーミーがありますが、エアガンとしては初ですもんね、
かつては開拓時代とかの古い機種は出さないと言われてたマルイさんがSAAを出した事に驚いたんですけど、まさかまさかのM1851ネイビーとは驚きですよねえ。
しかも実銃通りの分割可能となればシリンダー交換は勿論、長さの異なるバレルの換装も可能で、そうなるとロングバレルにショルダーストック付きまでも夢見てしまいます。
フレーム共通でM1861は直ぐに可能ですし、評判次第ではM1860もありですよね。
なんならカートリッジコンバージョンとかどうなんだとか思って見たり。
キャバルリーモデルのマカロニカスタムシリーズでスネークグリップのレオーネコンバージョンとかにしてくれたらならマニア大歓喜でしょう!
とにかく発売が楽しみです!
こんなのマルイがやるなんて時代は変わりましたね!
トイガンも値上げせざるを得なくなり、若い世代を相手にせずにジジィコレクターをターゲットにした方が儲かると踏んだのでは?
かく言う私もおそらく買うでしょうし。
実際のローディングロッドでBB弾を押し込むのも面白い❤し
カートリッジコンバージョンタイプも面白いかも?(^_^)/
ぜひ マルイさんにウィンターも発売して欲しいですね
これは紙の薬莢も使いましたよ。やはり火薬を直接つめるのは危険だったようです。
その紙の薬莢の弾丸を直接いれるか、紙の薬莢部分を口でかじって破り、火薬を注ぎ弾を入れました。
コルトS.A.Aの売れ行き次第ではS&W M3がラインナップに加わるのではと予想していましたが
コルトM1851ネイビーの商品化は全くの予想外でした。
今のところ仕様や価格などの情報は発表されていませんが発売が楽しみに思います。
桜田門外の変で水戸藩浪士が井伊直弼に発砲した銃···
龍馬の銃S&W Model 2 ARMYも出して欲しいナ···
発売が楽しみですね。
51ネービーはパーカッションタイプなので、
ハートフォードのレミントンアーミーのように
タナカのペガサスシステムでシリンダー内に
ガスタンクを持ったタイプならば、
商品化された事例もありますね。
ただ、東京マルイさんのエアコッキングタイプとなると
ニップルキャップを介してエアーを放出するには
気密が取れないし、径も小さいので実際はどうなるのでしょうか。
勝手な想像ですが、
新型を作るのもコストがかかるので、
続・夕陽のガンマンでクリントイーストウッドが使っていたような
カートリッジタイプのコンヴァージョンモデルにするのではないでしょうか・・・。
今商品化されているSAAと同じシステムが採用できるので開発は比較的楽かもね。
でも、51ネービーは45口径ではないので
カートリッジサイズが違うから、
新型カートリッジを作らないとダメなのかなあ。
コストダウンのためなら無理やりSAAと同じ45口径にしてもいいかと思います。
いちばん期待したいのは、
バレルとフレームが分離できて
シリンダーを外せるようになったら最高ですね。
(もしかして分離できると規制に引っかかるのかしら?)
51ネービーのBB弾タイプを十何年も待ち続けていたので
とても楽しみです。
後日談です・・・
と思っていたら、パーカッションタイプで
しかもシリンダーも実銃同様に外せるみたいです。
こうなると価格が注目ですね。
貯金しないとね。
コルトネイビー1851松本零士が好きだったので四次元シリーズにこのガンをモデルした漫画があった
撃って遊ぶより飾ってたまに握ってニヤニヤ出来るかも
実売価格10禁だけど3万円近くなったら私はしぼむ
どこからエア供給するんだろう
実銃のプライマー付けるとこだと密閉とか大丈夫かな
そこまで紹介するなら、51ネイビーがどんな銃なのか?どんな動きがあるのか?魅力を説明してあげないと何故購入してみたら良いのかが伝わってこないのではないかと思います。
アクションだけでもCAWのものを紹介したら良いと思いました🎵
出たら買います。今マルイのシビリアンで室内射撃をして遊んでいるので
特許出願中ってことはもう完成してるのかな?思ったよりはやく発売されるかも…?!
🎵👍
コルト・ウォーカーのほうが良かったなー。51ネービーのほうが万人受けするんだろうけども。