R1の初期とH22を比較すると最近のバイクの進化がハンパないのが解る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии •

  • @ner2377
    @ner2377 8 лет назад +27

    バイクの授業みたいで面白い
    初心者には知らない単語多くて難しいけど

  • @tetsuyatakahashi903
    @tetsuyatakahashi903 8 лет назад +27

    車&バイク関連で言い間違い発見すると、コメント欄でケンカが始まってるんじゃないかってドキドキする。

  • @uemon
    @uemon 8 лет назад +7

    しゃべりが上手い!初めて見たけど思わず最後まで見ちゃった。
    良い営業さん?だと思います!
    これからも単車の啓蒙に励んでください。

  • @シルビィ-t8r
    @シルビィ-t8r 8 лет назад +9

    現在5VY乗ってますが、4XV、5JJは見た目は一番かっこいい思う
    当時と一目惚れして大型二輪が取れない年齢でしたが、
    乗るなら絶対コレって思うバイクだったなー
    次点で4C8
    45Bは出目金みたいな感じでどうも受付ません(汗

  • @amagamikrwalo4407
    @amagamikrwalo4407 8 лет назад +173

    いい感じの声してんのになんで服がイケてない中学生みたいなん・・・

  • @scanmate7
    @scanmate7 8 лет назад +7

    いまだに90年式のFZR1000に乗ってます。かっこいいっす。

  • @grinbump
    @grinbump 8 лет назад +4

    10年でここまで変わるとは、、、
    技術の進歩は凄いですね

  • @yoshida13jp
    @yoshida13jp 8 лет назад +1

    去年に大型自動二輪とれたんで、r1探してました!つい最近、ヤマハコミニケーションプラザ博物館行ってきました。バイクの進化はすごいですね。

  • @oops1234666
    @oops1234666 8 лет назад

    バイク全く知らなくてもわかりやすいですね
    トークが素晴らしいです

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 8 лет назад +18

    「数値的な絶対性能」はハイテクの勝 ( = 魅力)。
    「機械に感情がある」と錯覚する楽しさはアナログの勝 ( = 魔力)。
    「中毒・依存」にかかるのは「魔力」です。

  • @TT-cl7fu
    @TT-cl7fu 8 лет назад +77

    初期の方が好きな人👍

  • @sakurarent
    @sakurarent 7 лет назад +5

    バイクは進化したのかもしれないけど、昔より売れてないのは間違いない。

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 8 лет назад +4

    脊椎を痛めてるから、もうバイクは乗らないけれど乗るならヤッパリ新しいエンジン制御がオールマイティな方が良いな。

  • @perigeefullmoon
    @perigeefullmoon 8 лет назад +2

    今日UPされた動画数はすごいですね。

  • @japanseigo
    @japanseigo 8 лет назад +1

    どの時代のヴァイクも ふつくしい・・・。 見ながらご飯が食べれる芸術品

  • @zutuugaitai
    @zutuugaitai 8 лет назад +6

    R1のH22のホイールは、40年位昔(1970年代後半頃)の流行りのリバイバルです。

  • @GSXkh
    @GSXkh 8 лет назад +16

    初期かっこいいなー

  • @山鷹-z3v
    @山鷹-z3v 8 лет назад

    初期型発売当時は凄く軽く仕上げて発売したなっておもったけどね(他のリッターバイクの重さにくらべて)あと80年代から90年代の進化が凄い分 進化は揺るかになったと思います。
    1年毎に進化したデルタボックスの剛性とかマニュアルを見るたびに驚きましたよ!
    形は・・・当時はあったTT-F1のレプリカとかの扱いだったかな
    自分とは違う視点の話でおもしろかったです。

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 8 лет назад +3

    ならLatin圏は機材現地調達無しで船便で持ち込んだあとトレーラーで その方がストレス無しでしょ💘

  • @1enn
    @1enn 8 лет назад +6

    10年型のタンデム... 三角木馬かなんかかな?

  • @むろふし-p2c
    @むろふし-p2c 8 лет назад +11

    ブラックのR1かっこよ!w

  • @AKRTNCH
    @AKRTNCH 8 лет назад +2

    時代の流れを感じる

  • @KizunaRider
    @KizunaRider 8 лет назад +12

    10年の方国内仕様ですね〜

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight 8 лет назад +11

    一番言及しなきゃならんのは、クロスプレーンシャフトじゃないん?

  • @sion350Z
    @sion350Z 8 лет назад

    身長が160cm程度の人が大型SSはやはり厳しいでしょうか?ninja400やcb400は足つきがよく乗りやすいように感じますが、やはり形が好きではない、音が嫌いということで400ccで乗りたいバイクがなく、CBR660などに乗ってみたいのですが、身長が小さいことがあって、足が届かないんじゃないか、乗っていてもチビだから周りから見たらダサいんじゃないかと思い、バイクの免許取ることすら5年以上悩み続けています。この悩みについてご意見お願いいたします。

    • @marox9933
      @marox9933 8 лет назад +2

      160cm程度だと、大型バイクは停車時に両足を同時に地面に着けることは難しい可能性が高くなってきます。
      しかし、片足でも車体を確実に支えられる方法があります。
      これをしっかり身に付けられれば、全く問題無く乗ることができます。
      停車時に、地面に出した方の足が安定して立てるようにしっかりとおしりをずらして足を出し、この足の膝~太ももにかけて車体に密着させつつ、この足自体をサイドスタンドの役割のようにして軽く預ける感じで傾け、反対側の足で車体がブレないように固定するようにすれば、安定します。
      モトGPライダーのホンダワークスチーム選手であるダニ・ペドロサ選手は160cmあるかないかの身長でありながら、
      長い間常にトップクラスの成績を残し続けていて、とてもカッコイイですし、安定して乗れる事ができれば、ダサいなんて言える人などいなくなります。

    • @AmedamaV8
      @AmedamaV8 8 лет назад

      おおよその見当を付けたいなら、ですが^^;
      YAMAHAのホームページから欲しいバイクと同等のシート高を持つバイクのページにある「シミュレーション」項目を見ると良いです。
      身長157cm、170cm、180cmのモデルさんが実際にバイクに跨った画像があります。身長160cm弱の女性の方でも大体の大型バイクに跨がれていたかと思います。
      もちろん実際に扱うとなったら厳しい場面もあるかと思いますが、随分前からあるメーカー公式の参考項目なのでアテには出来ると思います^^;

  • @nagirinn46589
    @nagirinn46589 7 лет назад +1

    10:20 は3MAのことですかね?

  • @ゴマ少将
    @ゴマ少将 8 лет назад +15

    H22製の方超カッコイイな

  • @kenroboken
    @kenroboken 8 лет назад +4

    H22のR1は、特殊な”クロスプレーンクランクシャフト”を搭載している点にも触れて欲しかったです…。
    直四エンジンなのに直四っぽくない音、フィーリングがする点にはもうお気づきかと思います。
    ぜひ調べてみてください( ´∀` )

  • @Cozy1984Boy
    @Cozy1984Boy 8 лет назад +1

    どっちもカッコイイですね。

  • @oct-rrr
    @oct-rrr 8 лет назад +4

    R1のミラーに付いているGooBike鑑定シールは取れるのでしょうか?

  • @yi9859
    @yi9859 8 лет назад

    さながら演説ですね(笑)
    とても良い演説でした👍

  • @Kurono_Roxu
    @Kurono_Roxu 8 лет назад

    motorradってバイクのレースマンガ(マンガですけど取材等ちゃんとしてると感じられるので「全くない」って話じゃないと思います)で、「スピード何キロぐらい出てるの?」「分からない。大体○キロぐらい?スピードメーターはあまり見ない。どちらかと言うとタコメーター」ってのがありました。あと四輪ですけど、スポーツカーだとタコメーターが真ん中ってのもあるのでやっぱり「レースに」とか「レーシーに」って感じなのでしょうねー

  • @hiyashiudon
    @hiyashiudon 8 лет назад

    勉強になるなー

  • @sarome888
    @sarome888 8 лет назад

    近未来のバイクといえば・・・
    ストリートホーク(STREET HAWK)ってドラマを
    思い出します。

  • @watatatatawatata
    @watatatatawatata 8 лет назад +8

    11:17 ~のフェザータッチが妙にエロく見えるのは、多分私が病気だから。
    とてもいい動画でした。

    • @byeheisey
      @byeheisey 8 лет назад +2

      うん。エロい

  • @orbstt19
    @orbstt19 8 лет назад +1

    H22の方のR1の後ろに乗ったことあるけど、怖すぎて死ぬかと思ったw
    体を支えるところが全くないからちょっとした揺れでも落ちそうになるw

  • @GoriRyder
    @GoriRyder 8 лет назад

    どっちもかっこいいなぁ〜

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 8 лет назад +3

    日本のバイク氷河期を通して、スーパースポーツの進化を促したのは海外なんですよね

  • @狂井益男-k8t
    @狂井益男-k8t 8 лет назад +21

    リアマスターシリンダーの事キャリパーって言ってますよ

    • @takutopapa
      @takutopapa 8 лет назад +2

      自分も気になりました

  • @kou19930226
    @kou19930226 8 лет назад +13

    ×キャリパー
    ○マスターシリンダー

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 8 лет назад +3

    夏場はライダーがエンジンの熱で灼熱地獄です。(; ̄O ̄)

  • @ks7206
    @ks7206 8 лет назад

    スイングアームも形状が変わってますね。

  • @たまご卵黄
    @たまご卵黄 8 лет назад +2

    機動戦士ガンダムがZガンダムになったような違い?
    しかし対向6ポットはだるそう

    • @TheGundam998
      @TheGundam998 8 лет назад

      ガンダムとアレックスのような関係だろうな

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 8 лет назад +3

    それはマスターシリンダーでは?

  • @utakatahoumatsu7928
    @utakatahoumatsu7928 8 лет назад

    スポークの話面白い

  • @AQUAMARISO
    @AQUAMARISO 8 лет назад +1

    ホイールのスポークフエール!

  • @matsu2020
    @matsu2020 8 лет назад +1

    アンシンメトリー×→アシンメトリー○
    昔僕は10才下の綺麗な女性に偉そうに「アンシンメトリー」と言ったところ「安心メトリーじゃねえよ」としばらく突っ込まれました。まぁ、綺麗な女性だったのでちょっと楽しかったですが。

  • @gajumalb
    @gajumalb 8 лет назад

    黒のこのディテールかっこいいなぁ。

  • @miroque56
    @miroque56 8 лет назад

    豪華絢爛 ごうかけんらん

  • @wamugena1454
    @wamugena1454 8 лет назад

    バイクは進化したけど乗り手は衰えちゃったなぁ
    もうこんなハンドルの低いバイクは腰が痛くて乗れないや

  • @tanaka.shinji1
    @tanaka.shinji1 8 лет назад +2

    バイクが売れなくなったのはむしろ進化しすぎて エンジニアのコンピュータデザインの趣味でしかなくなったからだろう。アメリカでは一からパーツを組み合わせるカスタムバイクが増えている。素人には、外見上は一緒にしかみえない。安全性や乗り心地も日本のバイクは疲れるから不人気。車の間を這うように動くバイクよりも風を感じるバイクをユーザーは期待しているかもしれない

  • @バプオ-j2n
    @バプオ-j2n 8 лет назад

    10年式と初期型の大きさの差よ....

  • @めめめ-w7n
    @めめめ-w7n 8 лет назад

    それでも更に現行が
    存在すると思うと凄い
    R1Mとかどうなるの(笑

  • @redwood271
    @redwood271 8 лет назад +3

    マスターシリンダーをキャリパーと・・・

  • @朝田裕樹
    @朝田裕樹 8 лет назад

    初期のRIは、あまり好きじゃなかったー
    現行は、なかなか好き(^^)
    いくらか気になりますねー。
    コムスターwwあはは
    僕もコムスター時代なのでホークIIとかコムスターでスーパーホークで前後コムスターの中でトリプルディスクなんて衝撃を受けましたねー
    僕の時代だとコムスターやGS400のようなキャストが支流でしたからね
    さすが。スーパースポーツ。

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 8 лет назад

    進化してんの海外モデルばっかりやな

  • @SuperHukurou
    @SuperHukurou 8 лет назад

    キャリパーじゃなくて ますたーしりんだー

  • @yonagfx
    @yonagfx 8 лет назад

    oh!!

  • @鉛筆-w5z
    @鉛筆-w5z 8 лет назад

    H2の間違いでは?
    間違ってたらすみません。

    • @AQUAMARISO
      @AQUAMARISO 8 лет назад +2

      平成22って意味だと思います

    • @ro-ba
      @ro-ba 8 лет назад +2

      平成22年製のことかと
      H2はたしかカワサキじゃなかったかな

    • @EDM-np9lx
      @EDM-np9lx 8 лет назад +2

      それはninjaでは?

    • @zutuugaitai
      @zutuugaitai 8 лет назад +3

      この動画は、「初期型R1」と「平成22年のR1」の比較動画です。二宮氏が、「10年式」と動画中で言ってるのは、「2010年=平成22年」の事。この動画に於いて、KawasakiのH2(ニンジャ)は全く無関係です。

    • @maxprescott4279
      @maxprescott4279 8 лет назад

      +y623k そうですよー

  • @melanchoria_mylife
    @melanchoria_mylife 8 лет назад

    一コメ

  • @marox9933
    @marox9933 8 лет назад +3

    あんまり進化に触れていないような・・・。
    結構尺取って話すのに台本用意してない感じですね。もっと話を煮詰めて欲しいです。
    確かに、ここ数年間では、特に車体・エンジンの電子制御が大きく進化しました。
    しかし初期型との比較では、インジェクション化とクラッチ周りにカバーが付いた、ブレーキが高性能化した、細かい点で流行りの変化があった、
    では可哀想です。
    エンジン始動して、音の変化を感じてもらったりからの構造の違いの解説→乗り易さに繋がっている解説や、
    フロントブレーキも、高性能化の根拠としてキャリパーの固定方式の変更・ポッド数増加・マスターの方式変更などの説明、
    フレームだって、形状の違いを比較して、単なる剛性確保の時代から剛性としなりのバランス最適化へ進んでいる、更に跨った時のポジションの変化→コンパクトで乗りやすくなっている説明、
    センターマフラーは可否が分かれ、車体下にチャンバー設置でサイド出しに戻る傾向などの解説なども入れて欲しいです。
    二宮祥平ホワイトベースさんの動画ファンとしては気になります。

  • @boppin1195
    @boppin1195 8 лет назад +1

    将来必ず免許とるので、ブラックのほうください

    • @古川-n5u
      @古川-n5u 8 лет назад +13

      安田純平 👈(゜-゜)ナニイッテンダコイツ