スバルの目指した水平対向エンジンの玉成とは!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 7

  • @ishyu30
    @ishyu30 2 месяца назад +6

    まさに今日スーパーに入ったクマ対応をしてきて、帰りの道中の3.0Rのアウトバックからこの動画みています。一行政職員です。
    被害者は軽傷みたいで、まずは安堵しています。
    あとは中にいるクマをどうにか捕獲するだけです。

    • @subarua15
      @subarua15  2 месяца назад

      それは大変な事でしたね。お疲れさまでした。プーさんのようなわけにはいかないですよね。

  • @youyu1060
    @youyu1060 2 месяца назад +3

    お疲れ様です。嗜好品....正に富士重工製のクルマはその領域のものが溢れてる気がします。BPE発売当初は6気筒に憧れたものですが、実用性を考えると...って時代でした(笑)
    そういいながら、今ZD8を操る至福の時間は、紫煙を燻らし、豆から挽いた珈琲を味わうのと同じような贅沢な感覚になります。

    • @subarua15
      @subarua15  2 месяца назад

      ありがとうございます。紫煙を燻らし・・・これは実に良い表現ですね。最近そんな喫茶店が中津川に増えてきて嬉しい限りです。BRZの痛快な走り、それですね。実はその感覚で次の当社CMを創りました。NBRを現行のBRZで走った時の感覚が、その言葉から蘇りました。

  • @nobsatou5996
    @nobsatou5996 2 месяца назад +2

    嗜好品… 50半ばに椎間板ヘルニアの手術の為、16から愛用した7つ星ブランド煙草を諦め… つい先日の健康診断では愛飲する焼酎の量を半減する様に医学的な指導が入り… 個人的な嗜好は残すところ、EJ-25型過給器付水平対向発動機の咆哮だけとなってしまった61の爺です。
    いつか再び、中津川までのドライブが叶います様… そしてこれ以上個人的な嗜好を犯されぬよう、祈るばかりです。

    • @subarua15
      @subarua15  2 месяца назад +1

      お大事になさって下さい。、ヘルニアの手術、そして梨状筋の次にあちこち痛くなりました。今年は歯が浮いたりしたので、僕も次は眼に注意するよう心掛けています。夜走れなくならないよう目を労わります。

    • @nobsatou5996
      @nobsatou5996 2 месяца назад +1

      @ 仰る通り… 視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚… いずれもがクルマをドライブする際に求められる感覚ですね。 
      この初夏に中津川まで長駆していた愛車 TA-SG9 も185,000kmを数えて、近くタイミングベルト交換に向かう様です。 自らの身体も、そして我が相棒も労わりつつ、春を待ちたいと思います。
      お忙しい中のコメントをありがとうございました。
      代田さんもどうぞお元気でお過ごしください。