Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
JB05乗りですギアの件はサードパーティ製になりますが、シフトガイドとシフトリンクをカスタムすれば激変します!自分もその点が気になってたのですが、おかげでストレスなく乗れてます😊
コメントありがとうございます!ガイド&リンクですね!検討してみますね!って、やっぱり気になってる方は多いのですね✨自分だけじゃなかったー(笑)
和多志の経験上のハナシですが、半クラで少しギアを繋ぐとギア抜けが収まりましたギア抜けの度に半クラで「カラカラ〜」を「ガツッ」とやってましたねカワサキ車が当時はギア抜け有名でした(和多志もZZR400)まあ、そんなところも可愛いと思ってあげてください125は非力ですが、気軽です何時も出かける時の良き相棒と成ります😊
半クラで繋げるやり方は初耳でした!勉強になります!今度やってみますね!
1速に入らない時に限りますが半クラするか車体を少し転がすかすると入りやすくなります。またギヤを5から1に落とす際は完全停車に行わず、時速10km以上で完結すると改善されるかもしれません。参考になれば幸いです。
コメントありがとうございます!転がしながらギアチェンは知ってましたが、時速10キロ以上での話は知らなかったので、今度ちょっとやってみます!
こんにちは。80年代~現在まで50~1300㏄のギヤバイク(MT)25台以上乗り継いできたおやじです。個人的に現在のモンキー125(JB03)はギヤが入やすい部類だと思いました。気持ちいいくらいに入ります。乗り方?個体差でしょうかね?体重のせいかリヤサスが柔いところが気になるぐらいです。メリハリのある運転をするとあおられません。楽しいモンキーライフを!
コメントありがとうございます!25台ってすごいですね!そんな方がモンキーはギアが入りやすいほうというなら間違いないでしょうね!って、他のバイクがどんだけギア入りにくいの?!って、気がしますが、そんなもんなんですね(笑)リアサスはやっぱ柔らかいんですね!なんかバイク屋さんにロンスイしたせいかリアが気になるっていってたんですけど、元々柔らかいんですね!個人的には柔らかいと腰に負担がかかるイメージがあるので固めのほうがいいかと悩んでます!メリハリかぁー、苦手ですが頑張ります!ためになるお話ありがとうございます!
ダウンマフラーに変えた時用のサイドカバーは、パーツメーカーから出ていたと思いますよ。インドHONDAのCB200Xは、クラッチもシフトも軽いです。CB650R-eclatchは2速に上げる時、よくギア抜けをします。アクセルは戻さなくて良いと聞いていますが、普通のクラッチ車のようにアクセルを戻してチェンジしたらちゃんと入ります。
クラッチ、シフトの軽さ、情報ありがとうございます!参考にさせていただきます。
同じくJB03乗りです。新車で購入しましたが最初からかなりギアの入りが悪くて怖い思いをしました💦1500キロ超えたあたりから少しはスムーズになりましたがシフトリンクは検討中ですw
@@ちぇいんば 様1500キロ走ると変わるとは!!ちょっと頑張って遠距離ツーリングして距離伸ばしてみようと思いますw
gクラフト&キタコシフトリンクで変わりますよ。あとはパワーフイルターで若干加速もかわりますかね。ダッシュ優先ならスプロケ交換ですかね。まぁ、楽しいバイクですよ。
@@kazuhikoaoki2067 様コメントありがとうございます!勉強になります!お財布と相談で試してみますねwこうゆう悩みも逆に楽しいですよね🎵
JB05に乗ってます。今年の夏に免許を取った初心者です。1速に入らないことがよくあります!バイク歴30年の旦那に「おまえがヘタクソなだけだ」と信じてもらえなかったんですが、他のユーチューバーさんもおっしゃってました。1速に入りづらいのは受け入れてどうにか工夫してます。モンキー大好きなのでww
仲間がいて嬉しいかぎりです!自分もモンキーは大好きなのでお互い大事にしていきましょー!
同じJB03乗りですギアの入りに関しては、私の場合なんですがオイルを化学合成油に変更したら解決しましたいろいろやってダメでしたら、試してみてください
まさか、オイル交換で変わるなんて!!今度、オイル交換するとき試してみたいと思います!ありがとうございます!
おはようございます。自分もJB03に乗っています。現在4000kmくらい乗っていて2回エンジンオイルを交換しています。エンジンオイルを交換するとギアの入りが良くなります。
えっ!まじすか!?そしたら自分も今度エンジンオイル変えてみます!
マジで後悔したくらい、ギア入りませんでした。😂個体差とかじゃないですね💦
共感できる方がいて、本気で良かったです!でもそれも含めて楽しみましょう(笑)
JB05乗りです
ギアの件はサードパーティ製になりますが、シフトガイドとシフトリンクをカスタムすれば激変します!
自分もその点が気になってたのですが、おかげでストレスなく乗れてます😊
コメントありがとうございます!
ガイド&リンクですね!検討してみますね!
って、やっぱり気になってる方は多いのですね✨自分だけじゃなかったー(笑)
和多志の経験上のハナシですが、半クラで少しギアを繋ぐとギア抜けが収まりました
ギア抜けの度に半クラで「カラカラ〜」を「ガツッ」とやってましたね
カワサキ車が当時はギア抜け有名でした(和多志もZZR400)
まあ、そんなところも可愛いと思ってあげてください
125は非力ですが、気軽です
何時も出かける時の良き相棒と成ります😊
半クラで繋げるやり方は初耳でした!
勉強になります!今度やってみますね!
1速に入らない時に限りますが半クラするか車体を少し転がすかすると入りやすくなります。またギヤを5から1に落とす際は完全停車に行わず、時速10km以上で完結すると改善されるかもしれません。
参考になれば幸いです。
コメントありがとうございます!
転がしながらギアチェンは知ってましたが、時速10キロ以上での話は知らなかったので、今度ちょっとやってみます!
こんにちは。80年代~現在まで50~1300㏄のギヤバイク(MT)25台以上乗り継いできたおやじです。
個人的に現在のモンキー125(JB03)はギヤが入やすい部類だと思いました。
気持ちいいくらいに入ります。乗り方?個体差でしょうかね?
体重のせいかリヤサスが柔いところが気になるぐらいです。
メリハリのある運転をするとあおられません。楽しいモンキーライフを!
コメントありがとうございます!
25台ってすごいですね!
そんな方がモンキーはギアが入りやすいほうというなら間違いないでしょうね!って、他のバイクがどんだけギア入りにくいの?!って、気がしますが、そんなもんなんですね(笑)
リアサスはやっぱ柔らかいんですね!なんかバイク屋さんにロンスイしたせいかリアが気になるっていってたんですけど、元々柔らかいんですね!個人的には柔らかいと腰に負担がかかるイメージがあるので固めのほうがいいかと悩んでます!
メリハリかぁー、苦手ですが頑張ります!
ためになるお話ありがとうございます!
ダウンマフラーに変えた時用のサイドカバーは、パーツメーカーから出ていたと思いますよ。
インドHONDAのCB200Xは、クラッチもシフトも軽いです。CB650R-eclatchは2速に上げる時、よくギア抜けをします。アクセルは戻さなくて良いと聞いていますが、普通のクラッチ車のようにアクセルを戻してチェンジしたらちゃんと入ります。
クラッチ、シフトの軽さ、情報ありがとうございます!参考にさせていただきます。
同じくJB03乗りです。
新車で購入しましたが最初からかなりギアの入りが悪くて怖い思いをしました💦
1500キロ超えたあたりから少しはスムーズになりましたがシフトリンクは検討中ですw
@@ちぇいんば 様
1500キロ走ると変わるとは!!
ちょっと頑張って遠距離ツーリングして距離伸ばしてみようと思いますw
gクラフト&キタコシフトリンクで変わりますよ。あとはパワーフイルターで若干加速もかわりますかね。ダッシュ優先ならスプロケ交換ですかね。まぁ、楽しいバイクですよ。
@@kazuhikoaoki2067 様
コメントありがとうございます!
勉強になります!
お財布と相談で試してみますねw
こうゆう悩みも逆に楽しいですよね🎵
JB05に乗ってます。今年の夏に免許を取った初心者です。
1速に入らないことがよくあります!
バイク歴30年の旦那に「おまえがヘタクソなだけだ」と信じてもらえなかったんですが、他のユーチューバーさんもおっしゃってました。
1速に入りづらいのは受け入れてどうにか工夫してます。モンキー大好きなのでww
仲間がいて嬉しいかぎりです!
自分もモンキーは大好きなのでお互い大事にしていきましょー!
同じJB03乗りです
ギアの入りに関しては、私の場合なんですがオイルを化学合成油に変更したら解決しました
いろいろやってダメでしたら、試してみてください
まさか、オイル交換で変わるなんて!!
今度、オイル交換するとき試してみたいと思います!ありがとうございます!
おはようございます。自分もJB03に乗っています。現在4000kmくらい乗っていて2回エンジンオイルを交換しています。エンジンオイルを交換するとギアの入りが良くなります。
えっ!まじすか!?
そしたら自分も今度エンジンオイル変えてみます!
マジで後悔したくらい、ギア入りませんでした。😂個体差とかじゃないですね💦
共感できる方がいて、本気で良かったです!
でもそれも含めて楽しみましょう(笑)