Monkey 125] Riding with New Gears Beginner Motorcycle|Motorcycle Girl
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- My first motorcycle was a Honda Monkey 125 (JB05).
This time I will introduce a very short touring with SP Mukawa rear carrier on the Monkey. I also added a change indicator. So you can see how it looks if you are interested ...
#monkey125
#motorcycle newbie
#honda
はじめまして。ご夫婦でのバイクライフ!楽しまれてますね😀うちのダックス【黒】にもようやくギアインジケーターつきました👍
鹿児島は子供の頃からよく訪れていましたので懐かしいですね。っていうか10月にも与次郎のざぼんラーメン行きましたよ。いつかはダックスでいきたいと思います🐶
@@sappei56 黒のダックスかっこいいですね。与次郎行ったらざぼんラーメン食べたくなります🍜ぜひいつかダックスで!😄
エポさん、こんばんは。キャリアを付けることで、取り回しも掴む所ができてしやすくなりますね😊グラムスターも良い色です👍
つけない方がいいかな?と思ったけどつけてもかっこよくて便利でよかったです。グラムスターもモンキーと合ってたらよかった!
こんばんは、私のバイクも小型二輪(初心者)でバイク師匠が大型です。
いつも練習走行する道が田舎道なのでゆっくり走れる為、毎回後ろから着いて来てくれその都度インカムでアドバイスをしてくれます^ - ^
旦那様に着いて行かなければと焦って無理な走行をしない様に気をつけて下さいね^ - ^
@@kananeesan 優しい師匠さんですね。わたしは方向音痴なので先に走ってもらわないといけなくて…。無理な走行をしないように、焦らないようにします✊
私もSP武川のパーツ(ブッシュガード)つけてますが、バイクの個体差であちこち干渉していろんなところを調整しないといけなかったそうです。(バイク屋談:納車時に一緒につけてもらった)自分でやってたらドツボにはまってたかも😁
何かのついでにバイク屋にお願いすると安心ですよ。自分でやる場合は、事前にレビューを確認しましょう。
@@kibachan-fukuokaレビューだいじですね。パッと見ではわからない干渉とかもあるんですね。今回のリアキャリアは自分で(と言っていいのか😂)つけましたが、バイク屋さんは頼りにしています。何かあったときに安心ですよね。
いつの動画ですか?最近のものだったら気温的に鹿児島は暖かいのですね。こちらでは、もはや防寒ジャンパーが必要です。いいなー鹿児島はバイクに最高の地と思います。そして新車にフルカスタム良いですね。大切に永く楽しんで下さい。😀
@@gutti1511 11月上旬です。まだぽかぽか陽気でした。中旬まではメッシュ着てました。いまはさすがに寒くなってきましたよ〜
大切に永く楽しみます☺️
@@eposlowstream 昔、お正月にバイクで鹿児島市に帰省した時に気温15℃あって、はだしのゴムスリッパ履きのまま水ホースで洗車できていましたね。明けてこちらに戻ったら雪景色の山が待っていました。暖かい南国がバイク乗りには天国です。😉
キタコのショートレバーおすすめです。特にクラッチ操作がやりやすくなります。
@@ケンイチ-q6x メモ…_φ(・_・まだ予備も持ってないので、買う時の参考になります。
リアに荷物載せると乗り降り大変そうなのでオイラはちょっと…なのです😆
ダンボール開ける時最初に両サイドを切って、それから長い方は端っこに切れ込みだけ入れて、あとは手で開けたほうが中身を傷つけなくていいですよ😀
@@snowbear108 乗り降り、疲れてくると足をひっかけてしまいそうですよね。ダンボール、気をつけたいです!焦りました😨
2024.6月中型免許取得して、同じモンキーブラックが12月に納車されました〜♪
しかし、、、
まだ乗れない笑😂
発進がなかなか難しくて
深夜に家の周りで練習してます
私も鹿児島なので
早く桜島眺めながら運転したいです🌟
また動画参考にさせて下さい❣️
@@16momohiro 同じブラック、しかも鹿児島なんですね。バイクで見る桜島はまた違って感動しました!発進むずかしいですよね💦わたしはクラッチの距離が遠くて、バイク屋さんに縮めてもらったらだいぶ良くなりました。
お互い、モンキーといろんな景色を見に行けるようになりますように☺️
リアキャリア、シルバー似合いますね! どんどん、モンキーカッコ良くなりますね😄 シートバックも便利ですよね! カスタム沼にハマるかもしれませんね😄
カスタム沼…おそろしいです。懐に北風が吹いているので当分はアマゾンを見ないようにします😳✊
@
自分はダックス乗ってるんですが、カタログのマフラーばかり見てます!
やはり高いので、You tubeの動画を見てつけた気分になってますよ😅
お金かかるかもしれないけど、少しずつ自分好みのバイクにしてくださいね!
MONKEYの黒格好いい😃✨
@@Miu865 超かっこいいです🐒✨️
武川が一番カッコいいと思います。
私は納車時に着けました。
@@けんちゃんちゃんねる-h7h よかった!納車時につけてもらったら楽ですね。
メッキのキャリアかっこいい✨ツーリングが目的なら何kmでもツーリングと思ってます笑。よく近くの道の駅(家から10km)にツーリングにいきます~🏍
似合っててよかったです!何キロでもツーリング、ホッとしました。ちょっとの距離でも「ツーリング」と言われるとワクワクなって楽しいです。
お疲れ様です☺
これからはお猿の散歩から旅に出掛けられますね~😆👍
友達もインジケータ付けましたよ✨
旅!あとは体力をつけるだけなのですが、チョコザップの5分トレーニングで鍛えようとしてダウンしました!インジケーター〇ですね~
教官はメリハリある走りしてるんだけど排気量の違いで着いてくのはしんどいよ😅
ツーリング仕様のカスタムやライダーの冬支度にと何かと楽しそうですね~😊
動画にしてね〜😆
はじめての冬支度中なのですが、バイクの冬の寒さは半端ないと聞いてドキドキしています。(まだそこまで寒くない)
@eposlowstream
かごんまでも冬は冷たい…イタい…は変らんがよ〜冬が短けやっちょ😗こんな感じかな?
時速と風速で冷たさ倍増😰
防風第1で!
ナンバープレートも黒ぶちになってかっこよくなりました!これもカスタム?に入るのかな?
ナンバープレート取付けの法規制がありまして…EPOさんのは大丈夫そうですが装飾目的はNGだそうです
@@jnmkiche そうなんですね。カバーがないと割れやすいと聞いたのでつけてみました。大丈夫そうでよかった💦
こんにちは
私のおすすめはミラーオフセットホルダーです。モンキーは後ろが見えにくい…これで解決でした!
@@じじぃ猿 たしかに後ろが見えにくいです。みなさんいろいろカスタムしてるんですね😳
But how beautiful is she?!? a real touring bike! and you have gained a lot aesthetically in my opinion. Good! beautiful beautiful beautiful the Monkey!!!
@@giannisossai7312 Monkey is a beautiful motorcycle. I love it. I will enjoy motorcycle life as a good partner.
黒のモンキーカッコいいですね! ヘルメットの「シールド」は開けっ放しみたいですが、何故閉じないのでしょうか?
@@garipi1958 教習所からジェットだったので、まだちょっと閉塞感?に慣れなくて。モンキーかっこいいですよ〜
私も、モンキー125乗って時ありまして、電装系のカスタムしたら バッテリーの発電量より使用量が上回り バッテリーが上がったことが 多々ありました😅
@@薄毛じいちゃん 電装系はバイク屋さんにつけてもらったのですが、まだグリップヒーターとUSBを使ってないのでドキドキします
ドラレコ追加すると危ないかも でも、グリップヒーターは使わなければ良いし、 真冬明けにでも点検がてら ディーラーで見てもらうのもありですね
バーエンド変える時は気をつけてください。22年モデルまではM6ボルトでしたが25年モデルはM5ボルトに変わってました。
@@TARABAGAそんな違いもあるんですね。ありがとうございます。気をつけます!
自分も足短いので😱シートバックでなくてサイドバッグにしましたよ😅
@@hideharu-sendou なんとかかんとか跨いでおります😄💦サイドバッグ、モンキーのシルエットに似合いそうですね。
@eposlowstream 左に13Lの大きめの付けて
右に9Lの小さめの付けてますよ😆
シフトインジケーターわたしも入荷待ちです。
来年かなー?って言われてますw
そうそう、1速に入らないことがよくあるので横棒が表示されるとすごく便利ですね。
時計も助かりますね。
@@ぱのこ 便利です。レブルに一度乗ったら普通についてて、便利さを思い知りました。ついてて安心感があるので、良かったな〜と思います☺️
❤from VietNam!
スタートダッシュなんて必要無いよ。
別に早く走る必要もナシ。
マイペースマイペース😊
待って バリバリおもろいですやん!
カッター厳禁やのにカッターでスーって、、、w😂
@@獅子丸-n9g 自分でもびっくりしました!😇ちなみにハサミで商品を分断したこともあります
กระเป๋าแฮนบาร์ซื้อที่ไหนคับ
@@sayhix2 กระเป๋าหูหิ้ว "OIENNI" มันถูกขายใน Amazon ด้วย
足でかい 背が高いのですね 私はボックス付けてるので跨げませんからうちから足上げてまたぎます カッコ悪いと思ったことも無かったっすwww
@@本郷猛-q2z 足でかいのでひっかかります😖わたしは内側だと足がスッとあげきらず…モタモタになるのでした😭
こんばんは🌟
🛵少しづつカスタム💞
🛵自分好みのモンモン号🌟
😱スタートはゆっくり👍
😄焦りは禁物です💦
桜島をバックにパチリ📸
🛵モンモンと楽しい旅を🌟
スタート安全にですね。焦らないようにします!モンキーで走るの楽しいです。
こんばんは🌆編集お疲れ様でした〜
シートバック取り付けて良かったね〜😊
たまにバックのバランスは見たほうが良いですよ🤗
カーブでバランスが悪くて転ける人いますから。
ずっこけたくないので気を付けます!
バイク乗り女性とお仲間になりたい😊
(つっても、変な意味じゃないから
😅💧)
@@Miu865 バイク乗り女性をまだ街で見たことがない…知り合いが増えるのはいいですよね👌
はじめまして。話しかけるのは勇気いりませんでした?
@@bgennki 話しかける?というと…?まだバイクレッスン以外で知らないバイク乗りさんとは話せたことなくて😇
@@eposlowstream 話し掛けようとしたときか?エンストした時
@bgennki 隣にいたのは一緒に走ってる教官(夫さん)でした。まだ知らないバイク乗りさんには遭遇したことないのです。みんなどこにいるんだろう?
真のライダーの私の意見としては、付けない方が見た目が良い
以上アル(◕ᴗ◕✿)
@@ちまる-o8c 迷ったのですが利便性に負けました。ノーマルがベストだけど、これはこれでなかなか良きでした〜
@eposlowstream さん。利便性考えましたか❓(*´ω`*)
じゃあスクーター買いましょう(*´ω`*)
スクーターは良いよ〜スクーターは
クリスマスケーキも持って帰れる(*´ω`*)