【地獄の沙汰も】女峰山に再チャレンジ。【トレース次第】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- きっかけは昨年3月末。暖冬傾向なのに何故か3月前半に何度もどか雪が降り、積雪がたっぷりだった頃、霧降高原から挑んだんですが、装備不足&ノートレース&時間切れ&体力切れ&ルーファイ困難により、山頂直前で撤退となりました。
今回は来週から暖かくなる予報で、積雪が減ってしまう前に登ってリベンジを果たそうと言うことでチャレンジ。前週にノートレースの蝶ヶ岳を17時間かけて踏破しており、事前訓練はばっちりです。スタートは同じく、霧降高原駐車場。第3Pの24時間トイレは相変わらず冬季でもやっていてありがたいですが、雪や雨吹き込み防止のため、シャッターが閉まっていて、使うときだけ開けるのがデフォなので、閉鎖中と勘違いしないように注意。
今回は日の出に合わせて、7時からスタート。前回より日照時間が短い時期なので、時間を巻かないと危険です。序盤は約1500段の木の階段。階段の雪が凍結しており、滑り台になっています。そして相変わらず、若者達が多く、転びそうになったりとギャアギャア言いながら軽装で乗り降りしています。SNSで何か有るのか?
そんなこんなで始まったリベンジ山行、果たして本懐を遂げることはできるのか。こうご期待!