【NSR250R 88SP】ついに納車ですッ‼ NSR物語 第二話 mc18/ロスマンズ【モトブログ】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 題名『Nチビ』
よーこそおいでなすった。粗茶でもどーぞ!!
高校生の仲間に岩石君という、あだ名を持つヤツがいた。(※あだ名の由来は岩の様な大男だったから)マンション暮らしの彼の実家には、車用駐車場にバイクを10台停めていた。何人家族だかは覚えていないが…両親共に無類のバイク好きで、数々の魅力的なバイクを所有していた事に僕らは『羨ましい』と思っていた。
ある日の下校時に、岩石君の家に遊びに行くことになった。こちらが先に着いたのかチャイムを鳴らしても出てこない。しかたなしに外で時間を潰していると…遠くの方から『聞き覚えのあるチャンバー音』が聞こえてくる‼待ちわびている僕らは、そのエキゾースト音にキレの良いシフトと高回転をキープする走りを想像し酔いしれてていた。「どーやら先に帰ってひとっ走りしてきたな‼」と思っていると、甲高い音が目の前に現れた。NSR50…そして大柄な女性…?それは夕飯の買い物から帰ってきた岩石君の母ちゃんだったのだ‼高校生だった僕らはミラーにぶら下がるスーパーのビニール袋をみて様々な葛藤が始まったのだった…。
【告知】
◑Twitterを始めました!
※ / takroom_rider
◑Instagramも始めました!
※ / takroom_rider
◑タックと声を掛けてください!
※相手によっては聞こえないフリをします‼
◑モトブログステッカーを作りました!
※バイクやスマホに貼った勇気に驚きます‼
◑老若男女問わず男気くらべをします!
※勝者が馳走するお茶を賭けたジャンケン‼
◑出没エリア
※ライコランド東雲店&辰巳PA
◑TAK専用マシーン
一号機:ChopperStyle Custom H-D 1550cc
二号機:ZⅡ/750RS 1974年式 KAWASAKI
三号機:RZ250 1980年式 YAMAHA
四号機:Mercedes-Benz S550 w222
五号機:ESTIMA TOYOTA 4WD
----------------------------------------------------------------
「人類皆兄弟」「人生を最高の旅にする」を
テーマに『ぬる~い感じなモトブログ風動画』を制作配信しておりやす!チャンネル登録よろしゅーに モトブロガー TAK
#NSR250R#mc18#ロスマンズ
こんばんは!遂に来ましたね88NSR~!パワーユニットはシリーズ最強を誇るMC18のSPモデル。私の青春の一台でもあります。1988年に発売間もなく購入して当時のSP250レースに参戦していました♪カチ上げのJhaチャンバーはいの一番に装着しましたね。私のはスタンダードモデルでしたが後発のSPモデルには憧れたものです。これから昭和の加速戦闘機のインプレが楽しみですね(笑)
こんばんは!お陰様で無事に納車の儀を終えることが出来ました。私から見える村田さんはNSRという車両に魅了された方と思われます(笑)従って、これからの動画は満足いくものとは思いませんが…私なりの『本気のぬるさをもって提供』させて頂きます(笑)
懐かしいー、私も高校時代、89NSR
TERRAカラーSPに乗ってました
乾式クラッチのカラカラという
音がなんとも言えず、大好きな
一台でした、30年前のバイクといえど
今の時代には無い素晴らしさが
有りますよね
共感を有難うございます!!
僕の中で『走っても眺めても最高な一台』なのです!!昔から好きな物は年号が変わっても飽きませんよね('ε'*)
89のTERRAカラーSPってことはいわゆる銀テラですか?
Mr. cobraman 銀テラ味の素です^_^
おすすめに出てきて初めて見ました。超地元で親近感湧きました笑
有難うございます!!
同じ船橋市民との事で…これからは沢山のグッドボタンを宜しくお願いしま―す!!!!!!! ('ε'*)>テヘッ
うらやましいです。
こんなに状態の良い88SPは滅多に無い👍
大事にして下さい!
有難うございます!!
でも…既に仲間へ嫁ぎました(笑)
いい吹け上がり!懐かしい!10代の頃NSRで峠を攻めてたのを思い出しました。オイルを入れ忘れてマフラーから火を吹いてたのはいい思い出!この動画を見て来年自分もNSRに乗ろうと思います。
こんにちは!この度は視聴して下さり有難うごさいます!この動画で貴方様の大切な想い出を呼び覚ます、何かしらのお手伝いができて光栄に思います(^3^)♪
以前に私も乗ってました。今のバイクにはない軽快感が堪りませんよね。大切に乗り続けて下さい。
こんばんは。コメント有難うごさいます!以前に所有されていたとの事で感情の共有ができ光栄に思います('ε'*)♪
私も89と90に乗ってました。
NSRいいですよね🎵
88SPうらやましい✨
動画観覧を有難うございます♪じつは…私のバイク駐車場問題で現在88Spは古くからの友人であるTAKROOMメンバーに嫁ぎました。北の大地で元気にしてる様です(^^)
ロスマンズカラー、
やっぱカッコいいですね!
30年前のバイクが未だ現役で走ってるのは素直に嬉しい
有難うございますー
私も『世界一のカラーリング』だと思っていますので共感でき良かったです!!
こんばんは!50前のオッサンです!私も88SP乗っていたので懐かしく拝見いたしました! リアの緑と黄いろの配線でしたかね?一度FFとマグネシウムホイルをダメにして大金が飛んでった記憶があります。 そこそこ攻めるとカウルの下方が擦れて黒くなるんですよね!バトルしに峠に行くのがワクワクした良い時代でした!
こんにちは、動画試聴と共感して下さり有難うございます!私は貴方様より下の世代で…『ヨダレを出しながら峠や埠頭で見学』していた少中学生でした(笑)2Stバイクは環境に良くないバイクではありますが…チャンバー音はいくつになっても心が舞い上がりますね(^^)
全てにおいて、他とは一味違うバイク動画ですね。非常に楽しく拝見させていただきました。
有難うごさいます→ッ!
本当は…私もバイクに乗っているだけのCOOLな映像にしたいのですよ。西日本のモトブロガーの様にベシャリが上手くなく…若さが無い故にテンション上がらず…女子モトブロガーというだけで人気がでちゃう!!!到底…太刀打ちが出来ないので独自路線を作りました(笑)それ故に貴方様から頂戴した『他とは一味違うバイク動画』…は私が望む最高の喜びメッセージでした!!このお言葉を持って本日からメジャーデビューした気持ちになりました(大袈裟)何の役に立たない私の動画ではございますが、全力で『ぬる~い暇潰し動画』を制作して参ります!!今後ともTAKROOMのご贔屓を宜しくお願い致します('ε'*)♪
こんな綺麗な88NSRのSPがあるっていいなぁ〜
NSRほすぃ〜
車両を共感して下さり有難うございます~♪ ('ε'*)>
今でもMC28ロスマンズ乗ってますが
カラーリングは18のほうがきれいですよね
アッパーカウルの頬のところがネイビーなのと
ホイールが金色なのがかっこいい
私も昭和から88.89は4台乗り継ぎしました。私もJhaチャンバー入れて10代の頃、峠やサーキット等走ってました。動画
拝見させて貰いました。多分ノーマルステップですね。ノーマルだとチャンバー付けられ無いので膨張室ぶっ叩いて装着されてますね。できたらバックステップ入れて綺麗なチャンバー入れてください。パワーが違います。
2ストの加速は最高ですね。気持ちいいです。白煙の匂いも久々に嗅ぎたい。
環境に悪い車体ではありますが…現代の二輪には無い刺激的な乗り物ですよね!!(^^)
納車おめでとうございます。僕は若い頃赤白に乗ってました。軽くリフトアップするのは、びっくりもんでしたよ。ジャハ管ついてるみたいで何よりです。
メッセージ有難うございます!私の話になりますが…遠~い昔に苦手な先輩が所有していて『若い時は同じバイクが嫌だ』という理由でNSRが乗れませんでした(笑)さらに仲間内でも『先に買った、後に買った』というクダらな~いルールがある限り購入は永遠にできませんでしたね。今となれば関係ありませんが、当時の私は譲れないプライドがあったのでしょうーね(大笑)今はオジサンになり幸せです。人目に付かない所で無駄にフロントを上げている日々を過ごしてますから(^3^)>♪
納車おめでとうございます!
まさに青春の1台ですね(^_^)
有難うございます!
バイク黄金期を感じる1台です。体の老化は止まりませんが…青春時代は鮮明ですね(笑)
はい!
見てるだけでワクワクします(^_^)
羨ましいです、大事にしてくださいね。
こんばんは。共感して頂き有難うごさいます!素直に嬉しく、また鼻が高いです('ε'*)♪
@@TAKROOM ぬる~い感じステッカーいいな、欲しいな
あんな中途半端なステッカーを欲して頂き有難うごさいます('ε'*)♪
ガードナーメット必須ですぞい( ˘•ω•˘ )g
寄せるならですね^^
コレはおじさんホイホイww
市販車であのポジション凄かったですね。
いいですね~僕は89のSEEDカラーに乗ってましたよ。でもロスマンズカラーが欲しくて、蒲田の解体屋で88のロスマンズカラーのシートカウルを買って、あとは全塗装に出しましたよ。また2ストに乗りたいな~
2スト×ロスマンズカラーは良いですよね!!お待ちしております(^^)
高校生ですが憧れますねぇ〜!バイク興味無い友達には死ぬほどダサいと言われましたが俺はこれが好きです!あと2ストも!しかも、先走ってカストロールの2ストオイルを買ってしまいました〜!😂俺が乗れるころにはオイル腐ってるかも?一瞬ns1に逃げそうになってましたがやっぱり諦めずnsrに乗ります!
趣味が合いますね♪
人間には趣味嗜好が十人十色。
従って何が好きで何が嫌いかを友達と共有しなくて良いのです。必ず君の価値観と合う方が見つかり「将来の奥様」や「生涯の親友」となりますから。
それにしても・・・2ストオイルを購入するのは過度な先走りですね^^
アップお疲れサマンサ🤙どす✨
本編は まだ観てません😅
しかし、NSR🏍
待ってました‼️‼️‼️
いつも有難うございます🤙どすえ✨
他の編集していないのが沢山あり過ぎてしまい…考えた末NSRを繰り上げ投稿しました(笑)動画がお口に合う事を願います('ε'*)♪
TAKROOM
本編拝まさせていただきました‼️
羨ましいかぎりどす👍
ガキん時に、欲しいなーと思ってた単車ですから💋
最後は、武富士ダンシングチーム💃🕺
でした👌
次回作も期待して
マッシブアタック✨
もーあの曲を聞いて武富士だと言う人は少ないですよね…そもそも『武富士って何ですか?』とも言われそうです(笑)こちらの目が黒い内は沢山バイクに乗りたいものです(´ε`;)ゞ
TAKROOM
さっすが
マッスルファイター👍
👋✨
NSRは88ですね~
フロントはバイアス
フロントホイールはマグネシウム
サスは筑波サーキットセッティング
でしたよね?
ホントに宝物ですね。
良いフケあがりでした!
こんにちは~!!この度は視聴して下さり…またNSRへの共感まで賜り有難うごさいます!88ロスマンズは『バイク黄金期』のレプリカと思っているので、走っても『眺めても楽しい』車両ですね(^^)
吹け上がる音が最高です🤤
有難うございます!
ホントNSRは魅力が沢山詰まった一台ですね!加速が凄すぎて…絶叫マシンは目じゃないです(´Д`|||)
懐かしいです。30年も経つんですね。
自分もロスマンズ乗ってました。オメガスピードのアッパーカウル付けてたなぁ ww
こんばんは、動画視聴と共感を頂き有難うございます!!つい昨日かの様に浮かぶこの88NSRが誕生して30年…早いものですね(^ー^)
ロスマンズは良いよね〰️🎵
家のはHRCカラーです。
俺も50才近くになりNSRはスタンドの上に乗ってるだけの状態で既に15年放置してます。
腹がタンクにつかえて昔のように峠攻めるような事はまず無理になりました。いつか誰かの元に嫁に出さないと単車が可愛そうかなと思うこの頃です。
ところでステダン付いてる?
付いてないように見えるけど乗りにくくない?
有難うございますw🎵
私は貴方様の世代のバイク黄金期を見て憧れを抱いていた育った世代です!!『誰かの元に嫁にだす…』という言葉に切なさを感じますね…今の時代だけ私が所有者であって、次世代の方も可愛いがって貰える様に管理します(TεT*)
※ステダンの装着はありませんでした。まだ峠やサーキット遠征をしていないので今の所は支障を感じてません(^^)
お嫁に欲しいです!笑
ぬる〜い感じ管、完成おめでとうございます。やりすぎぃ〜には気をつけて下さいませ!
こんばんは!
Jha×TAKROOMのコラボ・ぬる~い感じ管が完成した時は涙が溢れ出してきました(ノД`)←嘘泣き
お気遣い有難うございました。
おぉ~、伝説の「88モデル」ッ!!私も「92モデル」のNSR250Rに乗っていたけど「台形パワーのおかげで、もう、それは4ストと変わらないよッ(笑)!!」って、笑われたなぁ~。それ故に「88モデル」は「憧れのマシン」ではあるけど「往年の名機:RZ350」同様ッ!「憧れ」だけでは乗れないマシンだったね!
共感が嬉しいです!!
当時を知る者として「特別な車両」なので思いれが違いますよね^^
納車おめでとうございます!🎊
良い2ストライフを〜👍
有難うございます~(^3^)/♪
NSRって当時は曲がりのTZRに高速コーナーとバンク角がとにかく深いRGVγがいて曲がりでは一歩引いた位置にいましたねぇ。いやぁ懐かしいw
当時はバイク黄金期!貴方様が大好きな事が伝わりました(^ー^)
懐かしい憧れのバイクですね‼️
当時はTZR250 1KTに乗っていて、ぶち抜かれましたよ😱☀️
ほんの少しでも貴方様の青春時代をくすぐる事ができて良かったです(^^)
RZとは一味違った音色でさらに魅力的!
こんばんは!確かに同じ2ストなのに音色が違いますね!!前傾姿勢のポジションと空気抵抗、フロント荷重だけで尋常ではない加速になり驚いております(^^)
おめでとうございます!
有難うごさいます(^3^)> ンフフ~♪
札を淹れ続けて1ヶ月は長いなぁw
これ、Jahaチャン入ってますね
最高です♪
細部まで観てくださり有難うございますぅw (引笑)
羨まし過ぎる‼
有難うございます('ε'*)>
いゃ〜 懐かしい。
私も当時、雑誌に掲載されてすぐに馴染みのバイク屋で予約して、2か月くらい待ったのかなぁ、車体価格66万円出して購入しました、ロスマンズカラー。
背後霊が離れてしまうくらいのあの加速感。コーナリングフィーリング、いまでも覚えています。
とにかくいいバイクなので、大切に末永く乗ってあげて下さいね。
…私は2年で車を買う頭金のために売ってしまいましたが。今では後悔しています。
こんばんは!!共感して下さり有難うごさいます!NSRは走る棺桶の代名詞なので…『背後霊が離れてしまうくらいの加速』という表現が笑いました( *´艸`)♪
NSRといったら2ストですからね 安全運転を心がけて怪我のないように
こんにちは!当方の舞い上がりを注意してくださり有難うごさいます(笑)楽しいバイクライフにして参ります(^^)
NSRも凄くいいですが
動画の編集がおもしろすぎます!
編集の大変さを知ってるので
違う視点で観てしました(笑)
こんにちは!視聴して下さり有難うございます♪そして動画編集について多大な評価をして下さり素直に嬉しいです!!全く意味を持たない私の動画が視聴者様の何かしらの役に立ち、若しくは暇潰しをして下さる事が最高の喜びです。今後も、ぬる~い感じのTAKROOMをご贔屓に宜しくお願い致しまーす('ε'*)♪
おめでとうございます👍
いつも視聴してくだしりあざまーす!!これでバイクは4台となりました(笑)車両管理しきれない方に賭けますッ(*゚ε´*)!!!
TAKROOM 4台!?
はい。4台になりました('ε'*)
初期型のNSRは確か市販レーサーRS250と同時開発なんですよね、88はノーマルでコンピューターが従来と全然違うと聞いています。それにしても綺麗なバイクですね。どうか2stの魔の音に囁かれずに大切に乗って頂きたい。
観覧有難うございます!!
じつの所…このNSRは仲間に『どうしても譲って欲しい‼️』と熱弁されてしまい…現在は仙台の大地を元気に走っております(´ε`;)ゞ
よいですね!!!2ストのレスポンスはいいなあ、、友人のガンマ乗ったけど、エンブレが利かないからこわいんだよなあ、、、 GPZ900Rでやめた初老より
有難うごさいます!!!確かに2Stバイクは加速性能を引き換えにエンブレが無いに等しいですよね(笑)私も初老なので地味に楽しむとします( ´∀`)>
良いですね、納車おめでとうございます、大事に乗って下さい、私はFZ 400R (46x )乗ってますが、古いバイクは部品もないので大切にしよう
こんにちは!メッセージ有難うございます!お互いに良いバイクライフにしましょう('ε'*)♪
ハチハチ良いですよね~😃
ロスマンズはハチハチのが一番好きです👍
俺はハチハチの赤テラです😃
ロスマンズカラーへの共感をして下さり誠に有難うございます!!(^3^)/
友人がロスマンズカラーを持っているので乗らせてもらいましたが、あれは本当にヤバいです。
事故と盗難に気を付けてくださいね。
共感とお気遣い有難うございます!!
88sp持ってましたシフトアップの度フロント浮いたの覚えてます❗また、買いたいバイクですね
こんにちは。この動画を介してNSRとの青春を共有できたことが大変嬉しく思います。不思議なもので…もぅ30年前のバイクなのに私の中では風化せず、新鮮な体験をさせてくれるのです(^^)
@@TAKROOM 88と89のsp持ってました!後刀1100と忍者900、ZX11です!あの頃のバイクは今にない味があるバイクが多いですもんね‼️
めちゃんこ
かっこええ!
めちゃんこ有難うごさいます(笑)
貴方様の動画も見てますよ(^^)ノ
ほんとですか!?
ありがとうございます
おはようございます!
タックさん来ましたか…ついについに。待ってました。88ロスマンズ~
私は旧車無知な故88のロスマンズは88年式かと思ってたら、88PSですか?ヤベーじゃないですか?(笑)
最初のオープニングから察するにタックルーム120%の動画が出来そうで涙が溢れました。
ただ1つ残念な事を言わせていただけば、スタンドにいつものおっちゃん居なかった…あれ?セルフ?って事は違うスタンドでしたか?
とにかく楽しい動画をいつもありがとーレス👍
お早うございます!
いつもご興味をしめして頂き光栄に思います!お陰様で無事に納車の儀を完了いたしました(笑)88とは1988年式の事ですね。SPとはスポーツプロダクションの略称で『市販車無改造レース』の為にホンダが作ったスポーツグレードですが…45馬力です。jhaチャンバーに変わっていて、恐らくですが、キャブの中身やCDIをいじくられていて60馬力以上は出てます。数値上では低いデータですが…私のRZとは比較にならない程、ケタ違いに恐ろしく速いです(笑)ちなみにですが…いつものガススタはちょっとだけ離れた所にあってガス欠状態でしたので近所のセルフに行きました…ご期待を裏切りましたッ(´ε`;)ゞ!!!
@@TAKROOM 確かにSPでしたか(笑)見間違いました😅
話は変わりますが、熱を帯びるマフラーにステッカー貼って大丈夫ですか?
当時と比べ、ステッカー素材も良くなりましたが…基本的に熱と直射日光にも弱いですね!TAKROOMステッカーは『看板で使用する素材を使用』していて、強いと聞いているので耐久実験を兼ね貼ってみました(笑)
「二輪 四輪 夢を ありがとう!」
好きな気持ち 素直な思い 何も恥ずかしがる事は有りません 好きを止めるのなら 裏切り
「二輪 四輪 私に何か出来る事は有りませんか?その気持ちが夢の推進力」
こんにちは。
とても素敵なキャッチですね(^^)
おめでとう㊗️ございます。
異次元の世界に突入っすね(^o^)
ワクワクしますね〜
こんばんは(^^)何時も共感して下さって有難うございます(嬉)NSRをこの歳から乗りこなそうとすると命の数が足りないので『シャバ憎と認めた上でぬる~く走り』たく思います(笑)
加速、体感してみたいっすね(^o^)
吹き飛ばされそうですよねー
若い時乗ったら怖くて…全開に出来ませんでした…馬 88頭…想像できません(^◇^;)
30年前の車両とは思えない程、空力が良く考えられていて『その辺りで速い』のも感じますね!!RZ乗りとして認めたくありませんが…加速は1.5倍近く速いですね┐('~`;)┌
一年前まで同じ年式の青テラに乗ってました。引越しをするので置く場所なく三台も置けないのでNSR250Rを手放し引越してきて親父のバイクも手放し今は元から乗ってたスクーターのみです。残念なことに僕が乗ってたやつは両サイドアンダーがなかったです笑笑購入当時から
こんにちは。引っ越し先都合で愛機のNSRを手離したとのことですが…大変お辛いですね…。TAKROOMは薄味動画でございますが貴方様の暇潰しのお手伝いはできると思います。また覗きに来て下さい(^ー^)ノ
TAKROOM 元々マジェスティと2台乗ってましたので困らないといえば困りませんね。ただ、あの加速感だけは忘れられんです。とはいえまた買うのかと言われれば買いませんけどね。高いし修理も頻繁に行う必要が出てきそうですしなによりもお金的にキツイです。だけどMTバイクは乗りたいですね。グロムとかモンキー125とかZ125プロとかZ250とかニンジャ250とかCBR250RR(新)とか
そーでしたか。ご自信に合うMT車両が見つかると良いですね(^^)
いやー待ってました!なんで千円札入れるシーンだけで笑えるんだろうか…。今回もおもしろかったです!納車おめでとうございます^^
こんにちはー!!
王鈴殿は笑いの守備範囲が広~いお方なだけですよ!!きっと『箸がコロがっても爆笑間違いなし!!』なんでしょう(笑)お気遣い有難うごさいます(^3^)♪
お疲れ様です✌️
カッケ〜
NSR‼️
いいなぁ〜
三台目。
でも維持費が大変そう🤣
でもいつかは、私も~
と夢見てます!
いつも🤣
お疲れ様です✌️"
私にとって、あのカラーリングは胸打つものがありまして気分は最高です!ちなみに…NSRが4台目になりまして…約2年間レストアしているZⅡ君がいるのです(苦笑)バイクに囲まれて嬉しい日々ですが…休日に雨が降るとコンディション維持でも大変です('~`;)>
おめでとうございます㊗️
カッコイィぃぃ〜‼️^_^
いつも有難うごさいます!
当時はポスターや雑誌で眺めていたのですが…自分の所にくるとは思いませんでした。人生は不可思議ですね(;´∀`)>
うわぁ〜!
当時、めっちゃ欲しかったなぁ〜!
結局、よう買わん買ったけど💦
懐かしいなあ
やっぱ2スト好きやわ〜‼️
こんばんは!共感して下さり嬉しいです(笑)現代の大型バイクには敵いませんが、同時にロマンだけは朽ち果てません‼️(笑)
胸をすく加速いいですよね~。
有難うございます!!
素直に嬉しいです!!(^3^)/
88nsrは大好きw
貴方様と同じ趣味趣向を持っていて良かっです♪(^^)
ため息が出るほど美しい…
有難うございます(^ー^)
10年前まで所有していました。
動画ではわからないアホみたいな加速しますよね!
腰痛が無ければ……
今はRZ250乗ってます。
ちなみに
BGMがドラクエ、ゼビウス、ガンダム
そこらへんもかなりGOODです!☝
ちょっとでもツボを刺激できて良かったDeath!!('ε'*)
やはり2ストの加速はいいですよね。自分もNSR250青(当時テラカラーという愛称)に乗ってました。また乗りて~な
こんにちは!私も沢山のバイクを所有してますが…NSRは最高の一台ですね!貴方様のカムバックを楽しみにしております(^^)
NSRの他にFZR250・VFR400と乗りましたが、やはりNSRの加速が忘れられません(笑)。今や2スト絶版ですから末永く大切に乗って下さい。
お気遣い有難うごさいます!細やかなメンテを施し『NSRの加速』を堪能して参ります( ´∀`)♪
カッコいい〜!!
有難うございます~!!
乗せてしまいますが…私も『カッコいい!!!』と思う次第です( *´艸`)♪
NSRの良さを吉野家に例えるの好き
こんにちは!薄味動画から共感をして頂き素直に嬉しいですッ(笑)また暇潰しに覗きに来て下さい(^ー^)>♪
おめでとうございます!!! 私も昔MC18SPに乗ってましたが今はMC16に乗ってます♪w
有難うごさいます!!!
新参者ではございますが、同じNSR乗りとして光栄に思いますw♪^^
高校生の時にHBガンマに乗ってやした!
NSR
今でも憧れてる50手前のオッさんです
俺も欲しいっす
こんばんは!ガンマ乗りの方から、熱くNSRを共感して頂けたことが素直に嬉しいです!!私も『まさかこの年齢、この時代に88SPを所有する』とは思ってもみませんでした(笑)
名機ですな
こんにちは。
私も同じく『NSRは名機』だと思います(^^)
ハチハチ.....俺が生まれる10年も前のバイクなのにかっこいいなぁ....
こんにちは、メッセージ有難うごさいます。『88NSRがこの世に生を授かる10年前でカッコいい』との事ですが…禁断の扉を開いてしまったのです(笑)もぅ他人と同じ乗り物には乗りたくない男の子の病気です( *´艸`)ぷぷ
懐かしい!92SP、94SPとロスマンズ乗り継ぎました。88はピーキーなんですよね。末永く可愛がってあげて下さい。もう手に入りません。
こんばんは!この動画を通じてNSRの共感をしてくださり有難うごさいます!!夜中にヤフオクをやって良かったのか…マズかったのか…今だ疑問ではありますが(笑)平成の世が終わる年に昭和の名車を所有できて良かったです(^^)
編集…上手すぎ!!チャンネル登録しました!
こんにちは!貴方様から多大なる評価を頂戴できて素直に嬉しいです(^^)♪
おめでとうございます。
それにしても…ひいー高そー。
おめでとうございます!
ヤフオクで安く落札が出来ましたよ!一般の中古価格の60%引きでした(;´∀`)>
昔、短い間ではありましたが乗ってました。テールランプ裏の配線の1本のカプラーを抜くと、リミッターカットになって、フルパワーで60ps以上になるんでしたよね。とにかく軽くて速いバイクでしたが、ステアリングダンパーを付けてなかったので、3回程フロントが暴れ死にかけましたw
こんにちは。ご親切なアドバイスを有難うごさいます!皆様も『NSRにステダン装着』を勧めて下さりますので行動にうつします!操舵性能…命の為にも(笑)
本当に軽くてクラス最強のハイパワーですからねw 確か「無限」製のチャンバーつけると70psぐらいになるんでしたよね。('89から大幅パワーダウン)当時120~180km/hで3度程フロント荷重が抜けて暴れたり、ジャックナイフ気味になったりで、死を直感しました。(コケたら確実に死んでましたw)あと、フロント側のプラグがカブリ易かったのを覚えてます。ピストンリングは「5000kmぐらいで交換すると、パワーが戻る」とか仲間内では言われてました。せっかくの綺麗な個体ですし、是非とも長く楽しんで乗って下さいませ!
20代前半までは『事故を恐れてたらバイクになるな!!』と意気込んでいましたが…歳と共に筋力・視力・反射神経などの低下を実感し、この88NSRには、現在私の中にある『ビビリミッター解除』が出来ない状態ですね(汗)走行装備は勿論のこと、バイクに乗ったら負けん気を排気処分しようと思います(笑)ご親切にメンテまで教えて下さり有難うございました(^^)♪
いいねー👍
俺も一回乗りたい❗
いいでしょー👍"
コンドームライダーとしても乗りたいですよね( *´艸`)‼️
ドラクエBGM好きっす!
共感して下さり有難うございまっす!!
乾式クラッチつけると良いですよ❗😆
情報有難うございます!
現在 88SPは北の大地にいる仲間に嫁いでいきました…きっと彼が乾式カスタムにする…かもです(^^)
いいなぁーNSR
良いですよーNSR(^3^)/
新車のリッターバイクより、中古のNSRの納車のワクワク感。分かる感じします。アクセル開けた時のバックミュージック昔のえんしょっぷ武富士。分かる感じします。😅😅でも納車のワクワク感は、遠足なんてもんじゃないよね。
こんばんは、細部まで動画視聴をして下り有難うございます(笑)また、お暇な際は覗きにきて下さい(^3^)>
’88NSRの衝撃で忘れ去られているけど’89世代だとV-Γの方が速いんだよなあ
初代V-ΓがマイナートラブルだらけだしNSRが速すぎて駄目なイメージが出来て
NSR>>>>>Γって感じになっちゃったけど’89モデルはネガを潰して中身変えて
台形パワー()の’89NSRより乗りやすくて速かった、SP250も獲ったしね
しかしただのマイチェンと思われて見た目が変わってない’89Γは売れなかったけどな
SPレース負けるとは思ってもなかったホンダは'90NSRで本気でSP250獲りに来たのに対し
スズキは'89が売れなかった反省で見た目の装備重視で戦闘力を下げてしまった悲しい思い出
こんにちは!当時背景について、とても詳しいのですね('ε'*)!!
おめでとうございます!( ´∀`)
視聴からお祝いの言葉まで頂けて素直に嬉しいです!有難うございまーす(^3^)>♪
待ってましたロスマンズ!(笑)大切になさって下さいd('∀'*)
こんにちは!いつも視聴して下さり有難うございまーす!小傷は少々ありますが最高の一台です( ´∀`)♪
直キャブですか?良い音するよね。
こんにちは!!
ご興味を有難うごさいます♪じつは…撮影時に極力マイクを近付けて…編集時に音声のノイズカットをしているので良い音に聞こえるのかも知れません(´ε`;)ゞ
はじめまして!
ものすごく状態のいい車体ですね(^^
私も高校生の頃88年の青いの乗ってまして、バイト終わってからのキャブバラしが楽しくて仕方なかったのを覚えています(^^
少ないバイト代でスーパーモンキーのチャンバー買ったいい思い出がございます(^^
また動画楽しみにしています!!
はじめまして!そして、当時にNSRを所持され熱~い青春時代を駆けていた貴方様から心温まるメッセージを頂けたことに大変嬉しく思います♪常に薄味動画ではありますが、是非覗きに来て下さい(^ー^)>
サイレンサーにステッカー貼って、熱で剥がれないのですか?
4発と比べ2ストは排熱が低いので熱より直射日光の方で剥がれますね!
最近の素材は優秀なので3~4年は大丈夫です。
当時自分は4スト派だったのでCBR250Rに乗ってました。友人が88NSRに乗ってて一緒に走ってとにかく速いなーの感想。
そのNSRが転けてバイク屋さんに引き取りに来てもらったら既に別の2台のNSRが車に積んであってNSRの引き取り多いんだよねーってバイク屋さんが笑ってたのを思い出した。まだ現役があるなんて驚きです。しかもロスマンズ!良い動画ありがとうございます。
こんばんは!じつは当時の愛機は先輩から購入した『CBR250RR 90年式 ファイアーブレード 2万円』でした(笑)沢山の2ストバイクが街中を走り回る時代の裏には…修理屋に持ち込みされる量も異常でしたね(笑)絶対にキレイで美しい時代ではありませんでしたが…あんな煙臭い時代に懐かしさと哀愁を感じてしまい…NSRです(笑)人類皆兄弟、人生を最高の旅として仕上げます!!また覗きに来て下さい(^3^)/
@@TAKROOM CBR250RRですか。自分の乗ってたバイクの次のモデルですね。羨ましい。2ストに出会うのも減ってきたこの頃たまに出会うと2スト独特のオイルの香りが懐かしいですね。
貴方様の優しいお言葉と美化された過去の想い出を肴に今宵もビールがすすみます(笑)
ハチハチだー。しかもロスマンズ
こんにちはー。ハチハチです!!共感して下さり有難うごさいます(^ー^)>♪
僕のまわりは、NSRが大半でしたよ。加速中毒で、リターンですが 人目に付かない所でアクセル開けてますよ。(*・ω・)エヘ
お久しぶりですです(^^)いつも楽しく見ています。
88sp程度良さそうですね。自分もnsr は87、88赤テラ、89sp、90se、91sp、88青テラと乗ったので、動画が懐かしいです(^_^)
おそらくですが、ジャハチャンバー、レーシングエアクリーナーボックスか純正エアクリーナーボックスの上蓋取ったか、みたいなキャブ音してたのでやってあるとは思いますが、88はリミッターがギボシカプラー1本外すとRCバルブ全開設定すると、45psから60psあたりまでノーマルでも出ますのでおススメです(^^)やってなかったらお試しあれ♪
お久しぶりです!!
貴方様はだい~ぶNSRを乗り継がれた様ですねッ('ε'*)!!!じつはコネクタは外されていてRCバルブ全開仕様なのです(笑)ネタバレしない様に、また視聴者様が少しずつ楽しんで頂ける様に小出しをしようとしてました。
昭和戦闘機は健在ですDeath( *´艸`)
そうでしたかぬかりないですね(^^)効果音、ゲーム音楽、ゲーム効果音から同世代あたりだと思いますが、音楽と動画のマッチが自分にハマります。
動画楽しみにしてます。(^_^)
有難うごさいます!
無駄に歳を重ねてしまい、時間を有効活用すべく趣味で始めたモトブログだったのですが…些か息切れを感じていた所だったので…貴方様のお言葉によって動画の制作意欲が湧きたちます( *´艸`)♪
納車おめでとうございます。
当方もNSR乗りです。
確率激レアですがたまに船橋周辺や東雲ライコに出没するかもです。
その時は宜しくお願いします。
こんばんは!温かなメッセージを有難うございます!貴方様との確率激レアを願い東雲ライコランドでお茶をしましょう('ε'*)♪
すげー!うまやらしいなー。
共感して下さり有難うごさいまーす!!心から嬉しく、鼻が高いです(^3^)/
スゲー羨ましいです。88は60馬力ぐらい出てると聞いたことがあります。古いキャブ車なのでハイオク入れたげてー
こんにちは!共感してくださり素直に嬉しいです。私は別に63馬力のRZを所有してますが、比較にならない程にNSRの方が速いですね(笑)2Stエンジンには賛否両論ありますが…ハイオクタブー説を採用しておりやす(^^)
懐かしい…90に乗ってました。
エンジン潰しては載せ替えを繰り返した日々。
1万5千はもうピストン交換時期なので変えてなければ交換しましょう。
こんにちは!この動画で貴方様の大切な想い出を共有でき光栄に存じます!ピストン交換のアドバイスも有難うございました(^^)
知ってるとは思いますけど、これ位の年式の2stはクランクのベアリングがウィークポイントなのでメンテ気を付けておげて下さい。
NSRはベアリングのみの交換が出来ないので高額になりますよ。
お気遣いを有難うございます!!
こんばんは。
買ってもうた‼︎!とのツイートより早い事に1ヶ月…楽しみにしておりました^_^
とうとうこの時が来ましたね😎
RZとNSR最高ですね‼️
青春最高だっ(*´Д`*)
こんばんは!いつも視聴して下さり有難うございます!『買ってもうた!!!』はまさに当時の心境でしたね(笑)ついつい魔が差してヤフオクで入札をした所…落札するとは思っても見ませんでしたから(´ε`;)ゞ
配送スタッフの去る時の効果音笑った。88年式ロスマンズカラーnsr250rいいですね〜いいなぁ、おいくら万円で落札ですか?
観覧を有難うございます!
落札価格は63万円です(^^)
お買い得ですね^ ^
懐かしいバイクです カストロールの焼けた匂いがやる気を出してました(^^)
こんばんは!当時は2Stオイルの選択は『こぞってカストロール』でしたね。ヤル気が上がって頂き光栄です(^3^)>♪
この動画を見てたらレストア中のWOLF250を早く復活させたくなった!!
こんばんは!共感して下さり嬉しいです!!貴方様の愛機復活を陰ながらに応援しております('ε'*)!!
この音は直キャブかな?自分もNSRは88SP・91SP・92SEを所有してました。
88と91にはJha管を付けてましたが88の方がじゃじゃ馬で好きでした。
カラーリングも88Rothmansが最強だと今でも思ってます。
青春時代を思い出す良い動画でした。
こんばんは!!この動画を通じて貴方様の青春時代のご記憶をくすぐることが出来て光栄です!まして複数のNSRを所持されていた方に『88ロスマンズが最強』とのコメントを頂けて鼻が高い思いです!今後もぬる~い動画ではありますが、また覗きに来て下さい(^ー^)>♪
リア周りの配線を1本抜くとリミッター解除的なことできますよ。フロント浮きますりですよ
こんにちは!配線チェックはしてませんが…すでにカットされていてフロントが浮きまくりです(^3^)/
走り屋スポットでは7割はしめてましたねー。あの時代が懐かしい
Nチビも速かった
こんにちは。
コメントを有難うございます!この動画で貴方様の懐かしい記憶をくすぐるができて嬉しいです(^^)ノ
NSR 最高ですね🎵(NC30もいいけどね。)お札が入らないのは、ちょっと焦りますね。
有難うございます❗
やはりプロアームですよね…迷ったのですが…mc18の存在感に投票いたしました。夏場は札をポケットに入れてると湿って『あの様な裏技』になるのですw(´ε`;)ゞ
レギュラーいけるんですね!
まぁ、ハイオク入れると被りそうですもんね。
R1Zのときもレギュラーだったし。
こんばんは!賛否両論はありますが、サーキットでブン回す時にはハイオクが良いかもですね(^^)
グリーン塗装の88、ジャハかち上げで乗ってました。
あの頃は体重も軽く軽快なノリでした。
今は布袋様みたいな腹だからNSRは乗れません。
こんばんは。NSRを通じて貴方様の青春を共有して頂き有難うごさいます!私も知らず知らずのうちに体重が増えてしまい…NSRの軽快さを殺していると思われます(´ε`;)ゞ
イイっすね〜
イイっすね〜
いやー いいっすね〜
うーん やっぱり
いいっすね〜
あざまーす
あざまーす
いや~あざーすッ
う~ん やっぱり…
あざまーす('ε'*)!!!