Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
その後インチアップでの燃費の経過はどんな感じになりましたでしょうか?やはり純正よりは悪くなりましたか?
コメントありがとうございます。当方納車後直ぐに交換している事、さらには制振材の各所貼り付けや荷室ラックを常時積載していることなどから空荷状態の純正との比較はこの動画にある様に同じコースを走った際のメーター数値比較で0.3km/L程度悪くなっている様です。ただし満タン法などでの比較はしておりませんので参考程度とご理解下さい。
新型アトレーいいですよね。一部で酷評されてますが、気に入ってます。燃費はどうでしたでしょうか?
nyagosさん、コメントありがとうございます。以前からやっている満タン法で計算すると普段使い概ね13.5km/lくらいですかね。あまり良くなった感は無いですが、14年選手の前車アトレーワゴンよりかは少し良くなった感じです。それでも前車よりもデッドニングやスチール製荷室ラックなど重量増加の割にはキビキビ走りますし軽箱車ならこんなものかと...購入時迷ったのですが私は燃費を気にして2WDにしましたが噂では4WDもさほど変わらないとの事なので4WDにしておけばよかったと思っています。それでも私にとっては大満足な車です!(^0_0^)♪
親子線 様>コメントありがとうございます。私自身は今のところ車中泊の予定はありませんが、アトレークラシック→アトレーワゴン→アトレーと乗り継ぐ中正直普通の軽車両にはもう戻れません。別途ジムニーとかは2代目なら欲しいですが...(笑)乗り心地も乗り継いできた車両からするとすこぶるよくなっていますし、何といってもおっしゃる通りにこの広さは大きな魅力ですよね。
その後インチアップでの燃費の経過はどんな感じになりましたでしょうか?やはり純正よりは悪くなりましたか?
コメントありがとうございます。当方納車後直ぐに交換している事、さらには制振材の各所貼り付けや荷室ラックを常時積載していることなどから空荷状態の純正との比較はこの動画にある様に同じコースを走った際のメーター数値比較で0.3km/L程度悪くなっている様です。ただし満タン法などでの比較はしておりませんので参考程度とご理解下さい。
新型アトレーいいですよね。一部で酷評されてますが、気に入ってます。
燃費はどうでしたでしょうか?
nyagosさん、コメントありがとうございます。以前からやっている満タン法で計算すると普段使い概ね13.5km/lくらいですかね。あまり良くなった感は無いですが、14年選手の前車アトレーワゴンよりかは少し良くなった感じです。それでも前車よりもデッドニングやスチール製荷室ラックなど重量増加の割にはキビキビ走りますし軽箱車ならこんなものかと...購入時迷ったのですが私は燃費を気にして2WDにしましたが噂では4WDもさほど変わらないとの事なので4WDにしておけばよかったと思っています。それでも私にとっては大満足な車です!(^0_0^)♪
親子線 様>コメントありがとうございます。私自身は今のところ車中泊の予定はありませんが、アトレークラシック→アトレーワゴン→アトレーと乗り継ぐ中正直普通の軽車両にはもう戻れません。別途ジムニーとかは2代目なら欲しいですが...(笑)乗り心地も乗り継いできた車両からするとすこぶるよくなっていますし、何といってもおっしゃる通りにこの広さは大きな魅力ですよね。