【基本情報技術者試験】あなたにオススメの参考書はこれです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • ご視聴いただき、ありがとうございます!
    ★チャンネル登録と、高評価していただけると嬉しいです!
    ★コメントいただけるともっと嬉しいです!!!
    -----------------------------------------------------------------------
    ■今回の動画 ひろみちが編集
    -----------------------------------------------------------------------
    基本情報技術者試験を受けるにあたってのオススメの参考書を
    ご紹介させていただきました。
    はてなブログにも解説載せております。
    yaruyara3.hate...
    紹介させていただいた参考書は以下です。
    ①キタミ式 基本情報技術者試験
    a.r10.to/hDt3Le
    ②栢木先生の基本情報技術者試験
    a.r10.to/hwRzOA
    ③ニュースペック基本情報技術者試験
    a.r10.to/hM48zf
    ④うかる。基本情報技術者試験
    a.r10.to/haYbKv
    ⑤ITec 基本情報技術者試験
    a.r10.to/hDY6LQ
    -----------------------------------------------------------------------
    ■サブチャンネル
    -----------------------------------------------------------------------
    僕たち3人のリアルな日常をお届けします。
    / @user-xh8th8tp6t
    ・〇〇な動画あげてほしい!
    ・〇〇について聞きたい!
    など、ありましたら、どしどしコメントください!
    サブチャンは、気軽にあげていこうと思います!
    -----------------------------------------------------------------------
    ■自己紹介
    -----------------------------------------------------------------------
    某就職ランキング 人気1位 IT企業に勤める3年目社員です。
    ●ひろみち(26):龍谷大学 社会学部 卒(浪人)
     ー 兵庫県出身
     ー 自称 Fラン
     ー 青色の人
     ー 趣味はお酒飲み(毎日飲酒)
     ー やるやらイケメン 担当(鏡見えないタイプ)
     ー 「渡辺さきさん」とコラボを求めている男
    ●しゅうへい(26):同志社大学大学院 機械工学専攻 卒
     ー 奈良県出身
     ー 全国高校サッカー出場 FW
     ー 緑色の人
     ー 趣味はキャンプ
     ー やるやらのガリガリ 担当(鏡見えないタイプ)
     ー 好きな食べ物とRUclipsrは「にたまご」
    ●がう(26):大阪大学大学院 基礎工学研究科 機能創成専攻 卒
     ー 広島県出身
     ー メンサ会員(の予定)
     ー 赤色の人
     ー 趣味は格闘技とサッカー
     ー やるやらの喧嘩 担当(鏡見えないタイプ)
     ー 夢は「朝倉未来になること」
    -----------------------------------------------------------------------
    ■SNS
    -----------------------------------------------------------------------
    【公式連絡先】
    yaruyara.official@gmail.com
    【Twitter】
    / yaruyarachannel
    【Instagram】
    / yaruyara.youtube
    【ブログ】
    yaruyara3.hate...
    ★チャンネル登録と、高評価していただけると嬉しいです!
    ★コメントいただけるともっと嬉しいです!!!

Комментарии • 57

  • @akky7691
    @akky7691 3 года назад +2

    先生こんにちは!1パターンなので、先ずはキタミ式の参考書を買いに行ってみます!とても説明がわかりやすく助かります。過去の動画を参考に見てみます。とても自信が無いのですが頑張ります!

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      こんにちは!
      頑張ってください😄応援してます!

  • @System_Engineer_777
    @System_Engineer_777 2 года назад +2

    私はオススメするとしたらキタミ式ですね。イラストも多くイメージしやすいテキストだと思います。

  • @_intel_games
    @_intel_games 2 года назад +3

    IT企業に転職した25歳です。やるかやられるかチャンネルを見てモチベーション上げて基本情報技術者試験の勉強をしています。基本情報技術者試験の内容を扱った動画を沢山上げてもらいたいです!

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      例えばどのような動画があると、嬉しいですか?🤔

    • @_intel_games
      @_intel_games 2 года назад +4

      @@yaruyara 返信ありがとうございます(T T) 基本情報の午後問題の表計算の勉強方法が知りたいです。私はがうさんの勉強方法をリスペクトしていてキタミ式を徹底的にやっているのですが、まだ午後問題の難易度が掴めていなくて、表計算の勉強イメージをつけたいと思ってます。

  • @トムつめきり
    @トムつめきり 4 месяца назад +1

    おんなじ服着ててかわいい笑

    • @yaruyara
      @yaruyara  4 месяца назад

      3年前の動画ですね!恥ずかしい、、、!笑

  • @623psiki5
    @623psiki5 Год назад +1

    今更ながらコメントしますが、ITECはやはり年度にあったことをやった方がいいですか?出題が変わるので2022で学習するのが良いのかがわかりません

    • @yaruyara
      @yaruyara  Год назад

      出題が変わってから受ける場合は、今までの参考書は微妙だと思います!

  • @MurasakiBana
    @MurasakiBana 3 года назад +2

    午後問のパーフェクトラーニングって、もうお勧めしないのかな...?

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      過去問を勉強する上では、変わらずオススメです!

  • @user-mo1ov2ug4j
    @user-mo1ov2ug4j 3 года назад +6

    10月に基本情報うける高校生です!やるかやられるかさんのチャンネル見てかなり参考になることが多かったです笑笑表計算は過去問解いていく勉強方でいいですかね?

    • @user-mo1ov2ug4j
      @user-mo1ov2ug4j 3 года назад

      一応表計算のテキストは持っています

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😄
      そうですね、一旦は過去問中心で良いと思います!
      何年か解いていく中でわからないことも出てくるかと思うので、その時にテキストで解き方や意味を調べて練習問題を解くのが良いのではないかと思います💪

  • @user-fn3kp6qm4f
    @user-fn3kp6qm4f 3 года назад +2

    いつも優良コンテンツありがとうございます!!勉強になります!!
    答えられる範囲で問題ございませんが、どこの会社のどういった形態で勤務されてますでしょうか?
    上場企業、客先常駐型か自社内開発、どのような言語を使っているか等教えていただければ参考になり、嬉しいです!!

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😄
      会社名は一応伏せさせて頂いております。職種はSIerで、上場企業です。開発は基本的には外注ですが、最近は内製化の動きも増えつつあります。
      言語はJavaが多いと思います。
      メンバー内ではflutter(dart)や、pythonもありますね。最近はgoとかもよく聞きます!

  • @user-cb1by1dr2p
    @user-cb1by1dr2p 2 года назад +2

    キタミ式読み終わって午後勉強しようと思ってるのですが、午後対策はITEC1冊でいいですか?それか表計算や過去問集とかも買った方がいいですか?

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад +1

      一度過去問を見ていただいて、表計算が解けそうでしたら、過去問+iTecでOKです!
      人それぞれによるのですが、厳しそうであれば買うことをお勧めします!

  • @kickreo644
    @kickreo644 3 года назад +2

    大学二年生です。10月は難しそうなので
    来年の4月に受けます。
    イタミ式
    過去問 
    午後対策で挑みます!

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      大学生ですごいですね!!
      応援してます📣📣

    • @kickreo644
      @kickreo644 3 года назад

      @@yaruyara 様
      ご声援ありがとうございます😊
      二つ質問があります?
      ①イタミ式とTACでは
      どちらがカバー率高いですか?
      ❷私は文系ですが、文系におすすめの
      選択問題と参考書はありますか?
      アルゴリズムは逃げられないが
      表計算とC言語がおすすめと聞きました。

  • @user-js3hk6wy7t
    @user-js3hk6wy7t 3 года назад +1

    この動画とても参考になりました。
    大学1年生で、この夏休み期間中に基本情報処理技術者試験に向けて勉強を進めてきました。
    午後試験の問題集でアイテックをおすすめされていましたが、ガッツリ時間を取って勉強ができる場合にもアイテックを進めて行く方が良いのでしょうか?時間がある人向けの問題集などがあれば、教えて頂きたいです!

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      アイテックは時間がある人にもオススメです!別でいうとパーフェクトラーニングが良いかもです!🙆‍♂️
      過去問が大量に載っていて、解説もあるので、いいと思います!
      資格は最終的に過去問が全てなので、早めに過去問に取り掛かるのが良いと思います😄!
      頑張ってください!!!

  • @na-wc2xj
    @na-wc2xj 2 года назад +1

    いつも参考にさせていただきます!
    2023にITへ就職する文系です。
    就職まで1年暇なので、現在キタミ式を読んでいる途中です。
    午後の問題で、私のようにすぐに合格する必要がなく勉強時間も豊富にある場合は、表計算では無くJavaを選択してもいいでしょうか?
    かなり難しいとの事ですが、入社後にJavaを使うので、勉強しておくと1年後に役立つのかな、、、と。

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад

      naさんのご状況だとJavaをオススメします!
      最初は難しくて吐き気するかもしれませんが、勉強時間があるならJavaを選択しても十分に合格可能です!

    • @na-wc2xj
      @na-wc2xj 2 года назад +1

      @@yaruyara
      最初、参考にさせていただいてます、の誤字でした💦
      ありがとうございます!吐き気を感じるレベルなんですね笑😭覚悟しておきます。
      十分に合格できる、その言葉に勇気を貰えました!!Javaで合格目指して頑張ります!

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад

      応援してます!

  • @ey-vn9zj
    @ey-vn9zj 3 года назад +2

    基本情報の数学(離散数学や応用数学)分野等はどのように勉強したらいいでしょうか??
    おすすめの参考書ありますか?!
    大学は文系で現在異業種で働いてますがITパスポートは持ってます!

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      そうですねー…別途参考書を買うよりも、過去問で色々な問題に触れる方が良いかと思います!😄
      ITパスポート持っていらっしゃるなら、どんどん過去問で経験するのはいかがでしょうか!

  • @tiranoo_
    @tiranoo_ 2 года назад +1

    非it企業勤務、初学者です。ipは1月に8.5割で合格しました。午前はキタミ式+過去問道場。午後のおすすめ本を購入しようと思うのですが、午後のは表計算はそれ専用のテキスト等は必要と感じますか?いかがでしょうか?

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад +1

      一旦は午後も過去問テキストのみで対策して、どうしても表計算に苦手意識があるようなら購入を検討する流れで良いかと思います!

    • @tiranoo_
      @tiranoo_ 2 года назад +1

      @@yaruyara  迅速な回答ありがとうございます。仰る形で検討したいと思います。ひとまず午前の回答レベルを上げ、午後試験のテキストにとりくみ、4月に向け頑張ります!

    • @tiranoo_
      @tiranoo_ 2 года назад +1

      ちなみに、将来的にプログラミングを一言語習得したいと考えていることはあり、このタイミングでいっそphythonを受けるという選択肢はどう思われますか?

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад +1

      とても良いと思います。
      我々の動画で表計算をおすすめしているのはあくまで少ない労力で合格するためですので、試験の勉強が将来やりたいことに結びつくのであれば、そちらを優先すべきかと思います。

  • @user-hx3fc4xm3r
    @user-hx3fc4xm3r 3 года назад +1

    過去問道場の午前問題50%超えてきたあたりなら、ITECの参考書は使っても大丈夫そうですか??

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      大丈夫です!

    • @user-hx3fc4xm3r
      @user-hx3fc4xm3r 3 года назад

      @@yaruyara
      返信ありがとうございます😊
      頑張ります!

  • @user-lx6zz1tv6i
    @user-lx6zz1tv6i 3 года назад +1

    就職前に下期の試験に受験します。
    仮に合格できても、合格報償金貰うには表計算とアセンブラが対象外です。
    今後の仕事のこと考えるとJAVAは活きるのですが、難易度が高いと知りました。
    Pythonの方がお勧めでしょうか?

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😄
      大変申し訳ないです、pythonになってから過去問が開示されず、難易度が把握できていない。というのが正直なところです。
      断片的な情報からのアドバイスで申し訳ないですが、今後使う可能性のある言語にするのがいいと思います。
      ただ、もしロビンジャクソンさんが初心者の場合、python、java、どちらにしても結構勉強が必要だと思いますので、もしかすると、合格報償金を捨ててでも表計算がコスパが良いかもしれないです。
      応援してます!

    • @todool3525
      @todool3525 3 года назад

      下期受験となると割と時間もないので僕的にはc言語をおすすめします。
      c言語問題とアルゴリズム問題は考え方がほぼ一緒なのでc言語の基礎的な部分(具体的に言うと変数,配列,ループ,ポインタ,関数,ファイル管理)をProgateとかやさしいCなどで理解しあとは過去問をやり解説をしっかり読むを繰り返せばC言語と同時にアルゴリズムも割と身につきます。
      javaやpythonを使うにはオブジェクト指向の考えを学習する必要がありその分時間がかかってしまうと思います。

  • @ffgackt8345
    @ffgackt8345 3 года назад +4

    初学者ですが栢木でポカーンってなったのでキタミ式読んだら理解できました

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      貴重な情報ありがとうございます!

  • @AY-kf5op
    @AY-kf5op 2 года назад +2

    いつもありがとうございます。アイテックの午後対策は表計算等が含まれていないように思いますが、過去問以外にオススメされる参考書等ありますでしょうか?
    春に応用とのダブル狙っており、2月中に基本情報を一通り終えておきたく、効率最優先で進めたい社会人15年目、IT関連知識のうっすい、関西出身者です。宜しくお願い致します。

  • @user-mu2od9fx1q
    @user-mu2od9fx1q 3 года назад +2

    高卒でも基本情報技術者試験を取ると有利になりますか?

  • @user-vb5xg4lz8e
    @user-vb5xg4lz8e 3 года назад +2

    いつも面白くてためになる動画をありがとうございます!!
    午後の勉強にあたり長文の問題がどうにも苦痛だったので、早速アイテックを買いました!
    これ、いいですね。ついでに”うかる!”シリーズの午後アルゴリズム編も買って、
    味変しながらやってます。言語は無謀にもPythonを選択しようと思っています。
    おススメの問題集等あればご教示いただけますと幸いです。

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      pythonに形式が変更されてから、過去問が開示されず我々も困っております…🙄
      どのような問題が出るかわからないので、一概にこの本!と言えないというのが素直なところです…すみません…。
      一旦は、基本情報技術者試験対策のpython本を買うのが無難かなと思います!

  • @roughboy6270
    @roughboy6270 3 года назад +3

    こういう動画待ってました。
    同じ本でもレビューが分かれるので迷ってました。
    サーバ、システムの意味は分かっていますが自信がないので1パターンで。
    午後問題の参考書、勉強の仕方の説明もしてくれるのが嬉しいです。

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      ありがとうございます😊
      応援しております!

  • @user-le7ym9by1p
    @user-le7ym9by1p 3 года назад +1

    いつも観させてもらってます
     午後は個別に参考書は必要ですか
    私のレベルはこの動画で言うと2くらいです

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      コメントありがとうございます!!
      過去問の午後を一度解いてみるのはどうでしょうか🤔?
      結構難しいな…となった場合、参考書の購入をする形でもよいと思います😄

  • @yaoyao57
    @yaoyao57 2 года назад +2

    文系の大学2年生です。
    先日ITパスポートの方を受験し合格しました。
    そのまま基本情報技術者試験の方にも挑戦したいのですが、参考書は何を使用したらよいでしょうか。
    ITパスポートは一週間ほどしか勉強しなかったので、660点でギリギリの合格でした。

    • @yaruyara
      @yaruyara  2 года назад

      午前は過去問道場、午後はiTecの本で対策するのが良いと思います!

  • @keiueda3657
    @keiueda3657 3 года назад +1

    お手隙の際に午後問題(何個かで構いません)を解説して頂けると助かります、、

    • @yaruyara
      @yaruyara  3 года назад

      コメントありがとうございます😄
      頑張って準備しますね!!!