Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ゴキと蚊っていう嫌われがちな虫をUBで採用してカッコよくしたのマジですごい
イッシュ御三家はイッシュ地方のモデルがアメリカなのもあって、文化をそれぞれのモチーフにしたらしい。ジャローダ•••洋エンブオー•••中華ダイケンキ•••和
カイロスについては一説によるとウルトラマンに出ていた、アリジゴクがモチーフなのにクワガタに似ている怪獣アントラーがモデルになっている。なんて話もあります。クワガタポケモンだけどアリジゴクに似ているのも、アリジゴクなのにクワガタに似ているアントラーに倣ったという
アリジゴクじゃねーか!
クワガタっぽいアリジゴクの怪獣をモデルにしたアリジゴクっぽいクワガタがカイロスなのね
だからアローラではヘラクロスと仲良しだったのね。
ソーナンスはキリンリキの進化前という設定で作られた可能性があるはずです。没データではツインズという名前で、シッポが大きくなったような姿(没絵はかなり適当)で、キリンリキと連番なのがそう考えられる理由です。
分岐進化だったかもね
テッポウオとオクタンは気がついた時マジでびっくりした鉄砲から大砲ってすごすぎる
ウルトラビーストはほんとデザインがいろいろすごいから好き。我がUB最推しのデンジュモクも電気+樹木、分類が電飾ポケモンでクリスマスツリーモチーフってのがいい。英語名がcircuit(回路)とChristmastree(クリスマスツリー)を掛け合わせてXurkitreeになってるのも味がある。
UBマジでかっこいいし可愛いズガドーンもめちゃくちゃ秀逸
あれってクリスマスツリーモチーフだったんだ、知らなかった。また一つ勉強になりました、ありがとうございます。ウツロイドかわいい
BW御三家は和洋中がデザインモチーフで、サムライモチーフとしてミジュマル・フタチマルまでデザイン出来たものの最終進化案が出ず困ってた時に水族館でアシカショー見てダイケンキのデザインが出来た。というニンドリの記事を見た記憶があったけど……記憶違いだったのか。
コピペロスのおかげでアルセウスは麒麟も意識された可能性が逆に示唆されましたねテッポウオ系統は例の解析で知ったけど、流石にそのまんまでは批判は免れなかったのかも…
ドジョッチ→ナマズンやパールル→ハンテール/サクラビス、キバニア→サメハダーも割と意味わからんし水タイプは結構好き勝手やってる
カイロス「さん」ってつけるとこやっぱあの人の影響っぽそうだな。おのれカイロスめ。
ソーナンスは「おきあがりこぼし」がモチーフだと思ってた
テッポウオに関しては鉄砲+魚もだけどテッポウウオという現実の魚も元になってるよね
マッシブーンは蚊をそのままムキムキにした訳じゃなくて血を吸って膨れ上がった蚊がモチーフだったはず
ソーナンスのサンドバッグ説はスマブラXのモンスターボールから出てくるソーナンスがそれっぽいよね
ソーナンスの動きは地面から棒が伸びてて、上に丸いサンドバッグがついてるタイプのやつに似てると思ってました
コピペロスは四神なんだからタイプもそれに準えて欲しかったわ
ソーナンスはなんか地面から生えてる謎の柔らかいポール(事故防止のやつ?)かなとか思ってた
BWのデザインやっぱり好きだなぁ
クチートは妖怪モチーフということで、鋼に加えてゴーストタイプがあれば登場当時はかなり強そう。
いつかリージョンフォームで出ると期待…
というかなんでこのタイプなんだろう
相手を欺くという意味でタイプも見た目から想像できないようはがねタイプにした説が個人的にはしっくりきますね。
@@aksel2ayase 名前の由来も口+騙す(cheat)ですからあるかも知れないですね
@@小松菜-i9s フェアリーが追加されたのもピクシーレッド(人を惑わせたり騙す魔法)だったりして
コピペロス、中央の麒麟がまだ登場してないですね
ソーナンスはゼルダの伝説のバズブロブがモチーフになったのかと思ってた!攻撃すると反撃してくる所とか、かなり似てると思うんだけどなあ
ガブリアス 陸海空全制覇している説タイプ 地面+ドラゴン→陸モチーフ サメ+ドラゴン→海分類 マッハポケモン→空
シロナさんもアニメで空からなんちゃら言ってたような
サトシ、アローラで乗ってたしな
ダイケンキはイッカクがモチーフやと思ってた
ゴーグアントラーは空を飛び、メガカイロスも空を飛んでいたな!
ぬ〜べ〜で後頭部に口が出てきて宿主が寝てる間に食べ尽くしてしまい、宿主が知らん間に太ってしまう妖怪がいたけどソイツか!!懐かしい〜
そのうちリージョンで『ソーダヨネ』『ソーデスネ』とか出てくるんじゃないかとネタに期待(笑)
で、アニポケのロケット団回で出てくるな
敢えて逆パターンの「チガイマスヨ」とか出てきたら面白そう
なんならソウカモネ、ソウジャナイヨ、チガクナイヨとか?
ソーナンス、確かにスマブラではサンドバッグみたいだったな
ソーナンスは「❗マーク」がモチーフだと思ってました。
おそらくソーナンスはパンチング風船だと思う。殴っても戻るやつ。ソーナンスで公式で商品かもされてる
ソーナンスの尻尾は影を表してて目の部分はソーナンスの本心だったりして
テッポウオとオクタンは、ホヤがモチーフだと思ってた。魚から赤い塊に変化するから。
テッポウオって普通にテッポウウオがモチーフだと思ってた
フタチマルは普通に和風(武士)に見えるけど
個人的にはカイロスよりも珍獣度合いの高い、ガメノデスを推したいなぁ…
お嬢様がゴスロリコスしてるから特性が勝ち気なのかぁ😮
2:50 『ソーナンス 林家三平』でggってみると名前の由来と片手を頭に置くモーションの説明はできますよ。
ゴチルゼル見てると、どうしてもハンターハンターのパームを連想してしまう……私だけ??
そーいえばカイロスの名前の由来ってなんだろう。
カイロスのモチーフアノマカリスかと、思ってた
モチーフ調べて分かった時の興奮できるからほんとポケモン好きでいてよかったと思える動画。ありがとう!ゴチルゼルはBW出た当初からセンス良すぎだと思ったしポケモン感あってお気に入り。ラブトロスも登場したことによって四聖獣が揃ったし嬉しい。好き。クチートのモチーフ聞くと、ほんとルビサファは妖怪テーマのポケモン多いなぁと。天狗に一つ目小僧に…当時はデザイン叩かれまくってたけど妖怪◯◯ッチが流行ってる時に登場しなくてまだよかったよね。大人になれない連中どもが騒ぐから、、、
ソーナンス、起き上がりこぶしかと思ってた。
クワガタカブトも地中に潜る事が多いんだよなぁ。と言うか地中生活の方が多いし長い。
あらクチちゃんモチーフは妖怪だったのね❤
なんでカイロスは(ネタ的に)虫・地面じゃないんだろう?……カイロスの命名理由は?4:08 メガオクタン
3:19絵アローラやんw
エローラ
ラブトロスかわいー!と思ってTwitterで検索かけようとしたらサジェストがラブトロス キモい で泣いた
まぁクワガタムシとカブトムシだって言っちゃえば「鍬の形してるからクワガタ」「兜みたいだからカブトムシ」ってだけだから鍬形の顎を持った虫であることに違いないもんな。初代はそういうネーミングで分類付けてること多いから、スターミーなんかはなぞのポケモンだし。あと、ソーナンスのモチーフはサンドバッグってのは概ね同意だけど、とくせいかげふみの事も考えると影鬼(単に影ふみと呼ぶ場合もある)遊びもあるんじゃないかなあと今は普通にその辺の草むらに出てくるけど金銀ではフスベシティ下から行くくらやみのどうくつ内でしか出現しないこと進化前のソーナノもマボロシじまでしか出てこなかったり、都市伝説の「ドッペルゲンガー」もあるんじゃないかなそれはゲンガーだろって話ではあるけど、ゲンガーは元が毒ガスのポケモンで、そこからゴースト要素が強くなってった感じ、図鑑説明も「急に寒くなったと思ったら影にゲンガーが潜んでいのちをねらっているのだ」とかそういうオバケの概念そのものって方向で、「もう一人の自分にあったら死ぬ」というドッペルゲンガーの要素が薄すぎる。へんしんもものまねも覚えないしね。だからドッペルゲンガーに会って、自分が偽物と入れ替わったのがあのソーナンスの尻尾で、ソーナンスの形がなんだか丸い物体なのは元は実態を持たない影だったから今はそんなにないけど昔のポケモンはある朝起きたらユンゲラーになってたりする世界だから、自分が自分とばったり出会って入れ替わられて影になっちゃったってこともあったかもしれない製品になる時にそんな設定がすっぽぬけたからソーナンスの目があるしっぽは何なんだ?が残ったとか、そういえばキリンリキも尻尾が黒くて目が合って、ついでに口もあってちょっと意思があるらしいし、金銀の頃は半分ずつの姿してどっちが本体?みたいなポケモンがわりといる印象どっちも意思があってみんな本物なドードーやジヘッド、レアコイル、タマタマ、ナッシーみたいに複数で一個体なのはポケモンに多いよね
ゴチルゼルがナゼ天体ポケモンなのかも知りたいね
ゴスロリじゃなくて単純にゴシックファッションからで良いのでは?
カイロスはウルトラマンのアントラーも込みだろ
ソーナンスはスマブラでの動きがサンドバッグっぽく見える
移住先ガラルなのに絵がアローラで草
ソーナンスはゴムがモチーフじゃないか?反発力だし
クチートはヘアピンがモデルかなぁって思ってたな
BWであえて四神を一体出さないで、10年で出すのは天才すきがる
麒麟がモチーフのポケモンも出てくれると嬉しい
一応ウインディが麒麟モチーフなのかなって思ってました
キリンリキ涙目だな。
麒麟とキリンは別物だぞ
どっかの考察か何かでアルセウスが麒麟モチーフの可能性有りって話を聞いたことあります。他のコメントにも情報ありました。
@@あわ-m8x それは無いな
テッポウウオという魚リアルに居ますよ
ピカチュウはリスモチーフとか
テッポウオはテッポウウオでは?水を噴射して虫を落とし食する魚
テッポウウオが鉄砲+魚やんw
@@kaboch1114 いや、テッポウウオっていう実在する魚なんだが
@@nire3523 動画中で書いてあったぞ
エレキッドはコンセント エレブーはかねごん エレキブルは不明
鬼のパンツは虎模様、雷模様ということでエレブー、エレキブルのモチーフは「鬼」らしいです。この2体の頭部には角ともいえる突起も確認できますね。
カネゴンは草w
エレキブルは普通に牛(ブル)じゃね?
パンチングバックだね。ソーナンスは
流行ったらすぐパクるその姿勢嫌いじゃないよ
アイアント...
ソーナンスはしっぽが本体じゃなかった?
ソーナンスの元サンドバックって納得したんだけど、そんなに無理ある?
ポケモンと無関係だけど…和風の侍ってそもそも侍は日本にしかいないんだから和風なの当たり前やん笑頭痛が痛いと同じ言い方!笑
ブースターのモチーフは何かな?イーブイ+炎かな?
当たり前のことを言うな
XYのBGM!
クワガタポケモンアノ世界にクワガタいるのか?
クワガノン「」
いい加減ダイケンキのモチーフはイッカクだと知れ!
動画でデザインを担当した人が侍をモデルにしてるって言ってるけど違うの?
サムライ&イッカク
2
1
ゴキと蚊っていう嫌われがちな虫をUBで採用してカッコよくしたのマジですごい
イッシュ御三家はイッシュ地方のモデルがアメリカなのもあって、文化をそれぞれのモチーフにしたらしい。
ジャローダ•••洋
エンブオー•••中華
ダイケンキ•••和
カイロスについては一説によるとウルトラマンに出ていた、アリジゴクがモチーフなのにクワガタに似ている怪獣アントラーがモデルになっている。なんて話もあります。クワガタポケモンだけどアリジゴクに似ているのも、アリジゴクなのにクワガタに似ているアントラーに倣ったという
アリジゴクじゃねーか!
クワガタっぽいアリジゴクの怪獣をモデルにしたアリジゴクっぽいクワガタがカイロスなのね
だからアローラではヘラクロスと仲良しだったのね。
ソーナンスはキリンリキの進化前という設定で作られた可能性があるはずです。没データではツインズという名前で、シッポが大きくなったような姿(没絵はかなり適当)で、キリンリキと連番なのがそう考えられる理由です。
分岐進化だったかもね
テッポウオとオクタンは気がついた時マジでびっくりした
鉄砲から大砲ってすごすぎる
ウルトラビーストはほんと
デザインがいろいろすごいから
好き。
我がUB最推しのデンジュモクも
電気+樹木、分類が電飾ポケモンで
クリスマスツリーモチーフってのが
いい。
英語名がcircuit(回路)と
Christmastree(クリスマスツリー)を
掛け合わせてXurkitreeになってるのも
味がある。
UBマジでかっこいいし可愛い
ズガドーンもめちゃくちゃ秀逸
あれってクリスマスツリーモチーフだったんだ、知らなかった。また一つ勉強になりました、ありがとうございます。ウツロイドかわいい
BW御三家は和洋中がデザインモチーフで、サムライモチーフとしてミジュマル・フタチマルまでデザイン出来たものの最終進化案が出ず困ってた時に水族館でアシカショー見てダイケンキのデザインが出来た。
というニンドリの記事を見た記憶があったけど……記憶違いだったのか。
コピペロスのおかげでアルセウスは麒麟も意識された可能性が逆に示唆されましたね
テッポウオ系統は例の解析で知ったけど、流石にそのまんまでは批判は免れなかったのかも…
ドジョッチ→ナマズンやパールル→ハンテール/サクラビス、キバニア→サメハダーも割と意味わからんし水タイプは結構好き勝手やってる
カイロス「さん」ってつけるとこやっぱあの人の影響っぽそうだな。
おのれカイロスめ。
ソーナンスは「おきあがりこぼし」がモチーフだと思ってた
テッポウオに関しては鉄砲+魚もだけどテッポウウオという現実の魚も元になってるよね
マッシブーンは蚊をそのままムキムキにした訳じゃなくて血を吸って膨れ上がった蚊がモチーフだったはず
ソーナンスのサンドバッグ説は
スマブラXのモンスターボールから出てくるソーナンスがそれっぽいよね
ソーナンスの動きは地面から棒が伸びてて、上に丸いサンドバッグがついてるタイプのやつに似てると思ってました
コピペロスは四神なんだからタイプもそれに準えて欲しかったわ
ソーナンスはなんか地面から生えてる謎の柔らかいポール(事故防止のやつ?)かなとか思ってた
BWのデザインやっぱり好きだなぁ
クチートは妖怪モチーフということで、鋼に加えてゴーストタイプがあれば登場当時はかなり強そう。
いつかリージョンフォームで出ると期待…
というかなんでこのタイプなんだろう
相手を欺くという意味でタイプも見た目から想像できないようはがねタイプにした説が個人的にはしっくりきますね。
@@aksel2ayase 名前の由来も口+騙す(cheat)ですからあるかも知れないですね
@@小松菜-i9s フェアリーが追加されたのもピクシーレッド(人を惑わせたり騙す魔法)だったりして
コピペロス、中央の麒麟がまだ登場してないですね
ソーナンスはゼルダの伝説のバズブロブがモチーフになったのかと思ってた!攻撃すると反撃してくる所とか、かなり似てると思うんだけどなあ
ガブリアス 陸海空全制覇している説
タイプ 地面+ドラゴン→陸
モチーフ サメ+ドラゴン→海
分類 マッハポケモン→空
シロナさんもアニメで空からなんちゃら言ってたような
サトシ、アローラで乗ってたしな
ダイケンキはイッカクがモチーフやと思ってた
ゴーグアントラーは空を飛び、メガカイロスも空を飛んでいたな!
ぬ〜べ〜で後頭部に口が出てきて宿主が寝てる間に食べ尽くしてしまい、宿主が知らん間に太ってしまう妖怪がいたけどソイツか!!懐かしい〜
そのうちリージョンで『ソーダヨネ』『ソーデスネ』とか出てくるんじゃないかとネタに期待(笑)
で、アニポケのロケット団回で出てくるな
敢えて逆パターンの「チガイマスヨ」とか出てきたら面白そう
なんならソウカモネ、ソウジャナイヨ、チガクナイヨとか?
ソーナンス、確かにスマブラではサンドバッグみたいだったな
ソーナンスは「❗マーク」がモチーフだと思ってました。
おそらくソーナンスはパンチング風船だと思う。殴っても戻るやつ。ソーナンスで公式で商品かもされてる
ソーナンスの尻尾は影を表してて目の部分はソーナンスの本心だったりして
テッポウオとオクタンは、ホヤがモチーフだと思ってた。
魚から赤い塊に変化するから。
テッポウオって普通にテッポウウオがモチーフだと思ってた
フタチマルは普通に和風(武士)に見えるけど
個人的にはカイロスよりも珍獣度合いの高い、ガメノデスを推したいなぁ…
お嬢様がゴスロリコスしてるから特性が勝ち気なのかぁ😮
2:50 『ソーナンス 林家三平』で
ggってみると名前の由来と
片手を頭に置くモーションの
説明はできますよ。
ゴチルゼル見てると、どうしてもハンターハンターのパームを連想してしまう……私だけ??
そーいえばカイロスの名前の由来ってなんだろう。
カイロスのモチーフアノマカリスかと、思ってた
モチーフ調べて分かった時の興奮できるからほんとポケモン好きでいてよかったと思える動画。ありがとう!ゴチルゼルはBW出た当初からセンス良すぎだと思ったしポケモン感あってお気に入り。ラブトロスも登場したことによって四聖獣が揃ったし嬉しい。好き。クチートのモチーフ聞くと、ほんとルビサファは妖怪テーマのポケモン多いなぁと。天狗に一つ目小僧に…当時はデザイン叩かれまくってたけど妖怪◯◯ッチが流行ってる時に登場しなくてまだよかったよね。大人になれない連中どもが騒ぐから、、、
ソーナンス、起き上がりこぶしかと思ってた。
クワガタカブトも地中に潜る事が多いんだよなぁ。と言うか地中生活の方が多いし長い。
あらクチちゃん
モチーフは妖怪だったのね❤
なんでカイロスは(ネタ的に)虫・地面じゃないんだろう?
……カイロスの命名理由は?
4:08 メガオクタン
3:19
絵アローラやんw
エローラ
ラブトロスかわいー!と思ってTwitterで検索かけようとしたらサジェストがラブトロス キモい で泣いた
まぁクワガタムシとカブトムシだって言っちゃえば「鍬の形してるからクワガタ」「兜みたいだからカブトムシ」ってだけだから
鍬形の顎を持った虫であることに違いないもんな。初代はそういうネーミングで分類付けてること多いから、スターミーなんかはなぞのポケモンだし。
あと、ソーナンスのモチーフはサンドバッグってのは概ね同意だけど、とくせいかげふみの事も考えると影鬼(単に影ふみと呼ぶ場合もある)遊びもあるんじゃないかな
あと今は普通にその辺の草むらに出てくるけど
金銀ではフスベシティ下から行くくらやみのどうくつ内でしか出現しないこと進化前のソーナノもマボロシじまでしか出てこなかったり、都市伝説の「ドッペルゲンガー」もあるんじゃないかな
それはゲンガーだろって話ではあるけど、ゲンガーは元が毒ガスのポケモンで、そこからゴースト要素が強くなってった感じ、図鑑説明も「急に寒くなったと思ったら影にゲンガーが潜んでいのちをねらっているのだ」とかそういうオバケの概念そのものって方向で、「もう一人の自分にあったら死ぬ」というドッペルゲンガーの要素が薄すぎる。へんしんもものまねも覚えないしね。
だからドッペルゲンガーに会って、自分が偽物と入れ替わったのがあのソーナンスの尻尾で、ソーナンスの形がなんだか丸い物体なのは元は実態を持たない影だったから
今はそんなにないけど昔のポケモンはある朝起きたらユンゲラーになってたりする世界だから、自分が自分とばったり出会って入れ替わられて影になっちゃったってこともあったかもしれない
製品になる時にそんな設定がすっぽぬけたからソーナンスの目があるしっぽは何なんだ?が残ったとか、そういえばキリンリキも尻尾が黒くて目が合って、ついでに口もあってちょっと意思があるらしいし、金銀の頃は半分ずつの姿してどっちが本体?みたいなポケモンがわりといる印象
どっちも意思があってみんな本物なドードーやジヘッド、レアコイル、タマタマ、ナッシーみたいに複数で一個体なのはポケモンに多いよね
ゴチルゼルがナゼ天体ポケモンなのかも知りたいね
ゴスロリじゃなくて単純にゴシックファッションからで良いのでは?
カイロスはウルトラマンのアントラーも込みだろ
ソーナンスはスマブラでの動きがサンドバッグっぽく見える
移住先ガラルなのに絵がアローラで草
ソーナンスはゴムがモチーフじゃないか?
反発力だし
クチートはヘアピンがモデルかなぁって思ってたな
BWであえて四神を一体出さないで、10年で出すのは天才すきがる
麒麟がモチーフのポケモンも出てくれると嬉しい
一応ウインディが麒麟モチーフなのかなって思ってました
キリンリキ涙目だな。
麒麟とキリンは別物だぞ
どっかの考察か何かでアルセウスが麒麟モチーフの可能性有りって話を聞いたことあります。他のコメントにも情報ありました。
@@あわ-m8x それは無いな
テッポウウオという魚リアルに居ますよ
ピカチュウはリスモチーフとか
テッポウオはテッポウウオでは?
水を噴射して虫を落とし食する魚
テッポウウオが鉄砲+魚やんw
@@kaboch1114 いや、テッポウウオっていう実在する魚なんだが
@@nire3523 動画中で書いてあったぞ
エレキッドはコンセント エレブーはかねごん エレキブルは不明
鬼のパンツは虎模様、雷模様ということでエレブー、エレキブルのモチーフは「鬼」らしいです。この2体の頭部には角ともいえる突起も確認できますね。
カネゴンは草w
エレキブルは普通に牛(ブル)じゃね?
パンチングバックだね。ソーナンスは
流行ったらすぐパクるその姿勢嫌いじゃないよ
アイアント...
ソーナンスはしっぽが本体じゃなかった?
ソーナンスの元サンドバックって納得したんだけど、そんなに無理ある?
ポケモンと無関係だけど…
和風の侍ってそもそも侍は日本にしかいないんだから和風なの当たり前やん笑
頭痛が痛いと同じ言い方!笑
ブースターのモチーフは何かな?イーブイ+炎かな?
当たり前のことを言うな
XYのBGM!
クワガタポケモン
アノ世界にクワガタいるのか?
クワガノン「」
いい加減ダイケンキのモチーフはイッカクだと知れ!
動画でデザインを担当した人が侍をモデルにしてるって言ってるけど違うの?
サムライ&イッカク
2
1