正直とんでもないレンズを手に入れたかもしれません、、アポズミクロン初スナップ!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- いつも動画を見ていただきありがとうございます😊
フォトブック「portrait in JAZZ」完売しました!購入くださった皆様、心より御礼申し上げます‼️
iwai.handcraft...
#ライカ #leica
【iwai profile】
iwai/photographer(名古屋出身)
若い頃やめてしまったカメラを50歳になった今、もう一度やりたい、やれる状況にある、じゃあやろう。と思い日々写真を撮ってます。相棒はleicaというドイツ製のカメラ。28〜29歳の頃の自分に言ってやりたい「お前20年後またやるで」と。青春は何度も繰り返してもいいのだ。
【SNSもやってるのでゆるりと遊びにきてください!】
【threads】
www.threads.ne...
【X】
/ masaru_i
【Instagram】
/ iiiwaiii_
動画が短く感じ、もっと見たいと思わせる素晴らしい内容でした。アポズミ35mm発売当時、本当に存在するのかと言われていた幻のレンズの写真を沢山見せて頂いただけでも価値のある事です。岩井さん、ありがとうございます。
ヒロさんシビれるコメント嬉しいです‼️ありがとうございます😭私自身気に入った動画になりました!
葉っぱの影 可愛いし、、、凄い!!!
モリオさんお疲れ様です!そうなんですよ、可愛くて凄かったです!
芸術的でみずみずしい描画に
とても感動しました🙇
うわ〜敏満さんとても嬉しいお言葉励みになりますありがとうございます😭😭
開放は納得、JPEG認識、JPEGの絵の塩梅は標準(デフォルト)ですね。
シャープな写りですネ。液晶で確認しているだけあって、最適な露出ですね。驚愕する描写であることは間違いないです。(笑) 開放でやってくれているのは、真にありがたいです。レンズの素性が良くわかります。
全て標準です!
@@青春は何度もくり返してもいい 。ご返信ありがとうございます。
そうです、そのレンズ開放で使わなくてはもったいない!!。すごくて当たり前と思うけど、スゴイです。(笑)
岩井さんの漢気が最高です!
タカさん嬉しいです〜伝わって良かったです!ありがとうございます😭
現代をそのままに残せるレンズですね。その時代に出た最高のレンズで撮れるのは素晴らしい事ですね。楽しかったです。
次回はアポズミをハッセルに付けて撮影されてはいかがでしょうか?
よろしければマウントアダプター送りますよ。
次回の動画、楽しみにしてます♪
えーー!ノブマロさん私なんかにそれはもったいない笑、でもハッセルとの組み合わせ面白そうですね!
気が向いたらご連絡ください。ハッセルは手放したので使用する事もありません。むしろiwaiさんにご使用いただいた方が嬉しいです。
嬉しい!ありがとうございます😭
良いですね。羨ましい。ライカ持っているけど、アポは持ってないからなぁ。それにしても良い環境にお住まいですね。それも羨ましい。
こやまさんありがとうございます😭名古屋も何かと住みやすいです!
やはりライカがよく似合う男ですねイワイさん。先月ライカのイベント行きましたが。少しだけアポズミで撮らせてもらいました。ライカさん曰くモノクローム機とアポズミの組み合わせが解像度最高になるそうです。
確かにPCで見たら腰抜かしそうでしたね。是非やってみて感想聞かせてください😊
コウさん泣かせるコメントありがとうございます😭😭てか泣きます!そうですね、明日はモノクロームで撮ってこようと思います!
アポズミ35mm憧れます!
ツネさん、やはり素晴らしいレンズでした!
真剣に購入を考えます。その節はご指導、よろしくお願いいたします。
ご指導出来るか分かりませんがよろしくお願いします笑
でしょ、でしょ、だから後世に残る傑作レンズって言ったでしょ。モノクロも良いよね、ただM240やM9だとただの高性能レンズになっちゃうのはよくわからないけど、M10やM11はメチャクチャ良いですね、多分開発時期でしょうね。たっぷり味わっちゃってね。
サトさんありがとうございます😭これは傑作ですね〜ちょっとビビってしまいました!
いわいさん
感動がこちらまで伝わって来ました。因みに名古屋市内ですか。
自分もフォトウォークしている感覚になり楽しませてもらいました。
前半の街灯と紅葉ですが、液晶モニターに写ったのがJPEGでそのあとの作例がRAWレタッチでしょうか?
だとしたらモニターに写った方もめちゃめちゃ良いですね!
秀則さんお疲れ様です!鋭い!モニターはrawで撮ってます、軽くraw現像しました、JPEGで撮っても同じ感じになると思います!
いわいさん 本当にお疲れさまでした(^^)
モチベーションがよく続きましたネ(^^)
アポズミ ハマりましたネ
そのままズーッと そのモチベーションが続くか
いや、アポズミだけが表現ツールじゃないんだよナってなるか
全てがバキバキでないとダメか 時には感情も表して欲しいのか
いわいさんが その判断を出すのは まだまだ先かと思いますが その決断がでた時に
おそらく いわいさんの生涯を決める写真のテーマ(ライフワーク)が決定されると思います(^^)
それまでは 撮って撮って撮りまくってください
余談ですが 最初のカットの
スズメバチのいるところの写真 危ないですヨ
刺されると メッチャ痛いです 3ヶ月くらい痛みひかないし 刺されたところ ぐりぐりに膨らみますし 常にアナフィラキシーショックに怯えますから 気を付けて下さいネ(^^)(^^)(^^)
泉さんいつもアドバイスありがとうございます!深いお話、本当のライフワークを掴みにいきます!
もうちょっと言わせて。高性能レンズだけをあのライカが発売する訳ないでしょ。このレンズにもちゃんと味付けしてます。真っ赤なルージュをアップ気味に撮ったら息が止まると思いますよ。ポトレも楽しみにしてま~す^ ^
サトさんありがとうございます!ポトレ必ずやります!