琵琶湖の汚水を再利用して電力不足を解決する『 Cities Skylines II / シティーズスカイライン2 』
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- チャンネル登録よろしくお願いします!↓
/ @hayayabo
🌏次の動画: • 世界一長い線路で九州から北海道に通勤する『 ...
🌏再生リスト: • 理想の日本を作る『 Cities Skyli...
「いたずら心のある大人の遊び場」
◆X(LIVE配信の告知もやってます)
/ hayayabo
◆Instagram
/ hayayabo
◆ハヤトの野望OFFICIAL STORE
hayatonoyabo-s...
◆ハヤトの野望LINEスタンプはこちら
store.line.me/...
◆メンバー登録はこちら(専用スタンプ&限定バッヂ、動画等)
/ @hayayabo
---------------------
世界一住みやすい10万人➡20万人➡30万人都市をつくる【Cities Skylines II / シティーズスカイライン2】
• 世界一住みやすい10万人➡20万人➡30万人...
14世紀ヨーロッパの田舎村を大きく発展させる【Manor Lords / マナー・ロード】
• 14世紀ヨーロッパの田舎村を大きく発展させる...
税金と資源を自由にあやつって大都市作り【Highrise City】
• 税金と資源を自由にあやつって大都市作り【Hi...
#citiesskylines #citiesskylinesgameplay #ハヤトの野望
22:11 琵琶湖から博多駅までで656kmあります。世界一の渋滞ですね🎉
富士山はさっさと潰すのに、桜島は残す薩摩隼人の鑑
桜島はほら、平らにした所で可住面積さほど増えないから…
最終回で噴火するフラグかもしれない
琵琶ダム作った時の住民の心境を思うと楽しい。
桑名市民「!?」
6:06 しれっと首都移転する市長
面積が小さくて思った街づくりができてないのがこのワールドの課題やね
琵琶湖の汚水が伊勢湾に注ぐとなると、四日市はこっちの世界でも公害に苦しむことになるのか…
逃れられないのか……
不謹慎で草
大気汚染か水質汚染という違いは有れど…
この世界は住民が飲んで浄化するからOK()
@@abcdefg6258 四日市は不滅です
どれだけ汚されても基準値よりもより厳しい独自基準を設けて浄化する民族性が有りますので安心して下さい
先ず、10万を目指すシティーズ、琵琶湖の改装、四国、九州の開発、山陰の商店街、ハヤトさんの街作り、高速道路を作る”技”最高です〜😮今回も楽しかったです
5:10 また似たようなことやる想定してるのが本当に面白い
琵琶湖のお水がいつの間にかキレイになってますね
なんでだ
14:58のとこ編集ミスかな?珍しい
電子機器のところで今回ユニーク施設全然建ててないことに気づきました。熊本にスイッチョン…土地がありませんね。
編集ミスじゃなくない?
@@skn.2669 直ってますね
6:39 この音ハメすきやなぁ
よっしゃおんなじことおもてるやつみっけ〜
どんなゲスプレイでも鹿児島愛があるのは同郷として嬉しい、でごわすw
15:50 「いいぞぉ~」「へっへっへw」頂きました!
5:21 6:05 さすが鹿児島出身系実況者
なんで富士山消して桜島残すのかなって思ったけどハヤトさん鹿児島出身なの忘れてた
琵琶湖周辺の高速の線形が終わってて草
外周に道路敷くの巧すぎていつも感動する近畿・中国商店街も凄いそして、首都はハヤトスの故郷鹿児島桜島は残される琵琶ダムと黒いコシヒカリは流石すぎて爆笑
ちなみに東京の水道の元は奥多摩湖で山間の谷間の村を沈めて作られそこに奥多摩湖小河内ダム作られてるからから湖とダムはあながち遠いものじゃない リアルシティーズは悲しい話
また最後に琵琶湖が解き放たれるのか…
もうワンパターンすぎやろ
「山は削り取り、海は埋め立てる」
「住宅地域以外に住宅を置かない」
「住民の利便性は考えない」
この三本立てで、日本もまだまだ発展できる事を示しているね。
琵琶湖ダム1回入るのミスったら一日以上かけて反対側からもう1回行かないといけないのなかなか鬼畜過ぎるw
普通に通勤しても帰りは四国によらないといけません。
1:11 ここの渋滞、現実と全く一緒でワロタ。やっぱそこ渋滞するよね。
ハヤトさんの開発は見ていて気持ちいい
緊縮財政の石破にも見習って欲しいな🤭
鹿児島が待遇されるの気持ちいい嬉しい
市長がダムや堤防整備するたびにワクワクするw
13:40骨を焼くだけに、コツコツ😂
不謹慎の塊
17:49 「石油を用意しないといけない・・・」 パワーワード過ぎますw
14:57
映像が入っちゃってる😶
思い切った行動がやっぱ面白いꉂ🤣𐤔
高速は海を通して少しでも住居や商業などに…としない漢気😊
タイムラプスですらゆっくりと進む九州行きの道路の混雑さよ
このシリーズ面白すぎる
琵琶湖汚水ダム化か〜
僕もこの前桜島行って噴火をみましたがすごく迫力があって良かったです。(けっこう離れたところから見ていましたが😅)
琵琶湖の水止めたろかが、琵琶湖ダム決壊させたろかになるの怖すぎる😂
ちなみに「北九州駅」は実在せず、あるのは小倉駅ですね。
関東=都会 関西=都会 東海=工場 中国地方=不用品置き場 滋賀=汚水ダム
滋賀(笑)
琵琶湖汚水湖だったのかよ。流石はハヤト市長。
前回の教訓と経験を活かしたダム工事w
ハヤトスが作る街って途中で曲がる道がないのおもろいw
汚水処理がシリーズ進んでも
似たような放置をする市長
北九州もうちょい上の先なんだけどなw 早送りの悪口は面白いwww
琵琶ダムというパワーワードw
琵琶湖日本海にも流したら発電量2倍かな?
今の声は全体的に可愛い感じがして、この頃は味わい深い感じかな
刻一刻と「それでは住民に飲んでもらいましょう」が近づきつつある。
安定の汚水ダム
12:06 鳥取砂丘消滅しちゃった
ほら、代わりに新潟油田あるから
3:30 琵琶ダムを一望(汚水)
汚水を一望
14:58 編集ミスかな?
こっちの不具合かとびっくりしたー
病院の真横に焼場作ってて死ぬほど笑った😇😊
地面師ハヤトきたー
日本海側の方が風車でほぼ埋まってしまったwww
琵琶湖までの道の崖から落ちたら終わりだなwww
自分、シティーズスカイラインはじめました!
滋賀県「琵琶湖の水止めたろか?!」
他府県「別にええて止めてください!」
18:15 クロビカリじゃねぇか
タワマンがめちゃくちゃ建ってる九州に違和感がすごい笑
琵琶湖溢れなかったか
チェッ😮💨
22:11 この世界では山陽地方に東名高速があるみたいだ
九州山地がタワマン山地と化してて草
土地ができた=立ち退かせた
自分の住む街が触れられず道路と化して少しさみしい
最後、琵琶湖溢れてない?
僕の故郷がゴミ焼却炉に…
俺なんて最初からゴミの山になったぞ
編集お疲れ様です(´・ω・)っ旦~
琵琶ダム…?
汚水ダムですね?
ハヤト市長…焼却場再移転忘れてますよ…
それに九州に駐車場置かないと道路が路駐車だらけに…
<煙たいぞ!
<霊柩車来ないぞ!
とか言われて…
「コイツら贅沢言いやがって〜」とハヤト市長のぼやきが聞こえそうですね…
駐車場『俺を忘れるなよ!』
毎回恒例の汚水垂れ流しダムww
九州の丸いところに立体駐車場置いて欲しい笑
ゆるキャラが作れそうですねキューシュー君的な
新潟油田のコシヒカリでダメだったwww
コシヒカリ。黒光り
勉強なりました!」ありがとうございます。国土交通省はこれを見て学ぶべきだと思います
琵琶ダム笑った😆
下水処理場とか作ってみよう!笑
久しぶりに観たら琵琶湖浮いてて草
そのうち地元のシンボルもこんな扱い日が来るのかな笑
なんか、四国横断新幹線ができてる笑
石破首相vsハヤト首相
滋賀県民「琵琶湖の水お前んとこに流したろか!」
京都府民「ホンマ…申し訳無い…」
廃水が溢れそうとかいう絶望の状況タスケテー
渋滞が列島縦断しているの初めて見ました(笑)
11:27 場所はギリ大分やね
コシヒカリを食べたくなくなる動画
1:14 透明高速道路、?
九州が布袋のギターになってる
富士山なくなったから理想の日本じゃない🎉🎉
石油のブランド、コシヒカリじゃなくてクロビカリなのでは...
琵琶湖の改装とかいう現実世界で聞くはずのない言葉
10:52 高速の終点あたりに病院欲しいかも
また見てほしいからみんな高評価
さて静岡県民が救われる日は来るのだろうか泣
スポニチで来季も米国が基本路線って出てたけど。
空港作ろう
琵琶湖!
17:51のはどうやって作ってるんですか?
北九駅じゃなくて小倉駅ですね
首都鹿児島は譲れないですね笑
たまには潰したり、やり直し禁止の縛りプレイをしてほしいなー あと汚水を貯めるの禁止
50万人目指す際に土地が足りなくて、途中で沖ノ鳥とか言って海埋めてそうw
次の動画で桜島も無くなりそうだな…。😅
富士山も阿蘇山も当然のように平野にされたのに当然のように平野化を逃れる桜島と堂々たる首都鹿児島宣言。
これは薩摩隼人の中の薩摩隼人。
なお、西川貴教滋賀県知事はこの動画にご不満の模様