Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分も旋盤使う者です。楽しく見させてもらってます!自分は紹介された以外の方法では回転を切って入れてを繰り返して惰性で削って行くと結構取れます。
今年還暦を迎え、退職金で卓上旋盤購入計画を立ててる北のおっさんです。大変勉強になります。これからも続くことを願ってます。
私はいつもマシニング担当なので旋盤の話はとても興味があります!送りを逆にあげたり、ノーズRを変えたり、とても興味深かったです!
マシニングいいですねー(^-^)触ったことないですわー(・・;)そうなんですよー、ビビりも奥が深いんです( ´∀`)
切削抵抗と回転数による共振振動を上手く説明していますね。切り込みを変えるのが一番ですが、作業時間と関係して難しいですね。
説明難しいです(・・;)ワークの形状とか、材質にもよって、やり方がいっぱいあるので一概に言えないのが難しいところです。。
銅ハンマーでワークを押さえながら削るとビビらないですね。ビビった時の対処法の最終手段は主軸を回しながらヤスリとペーパーで磨いちゃいます。
ハンマーの柄でワークを押さえるんですね!よくやります(^-^)いろんなやり方があって良いですよねー!
ビビり特集ありがとうございます!ビビり消えてきれいな面出たときって感動しますよね。工場の中で一人でよっしゃあ!ってガッツポーズとったことあります。ちなみに私フライス系です。
個人的ですがワンピースよりもロマンを感じるよいつか絶対旋盤機買う❤
いつも楽しく拝見してます。技術者ですのぅ〜
こんばんは。仕事してるいい手してますね。刃物の選定と切削条件がいつまで経っても、理解できない部下に爪の垢でも飲ませてやりたい。私はマシニング屋ですが、どんな方法であれビビリを制し先ずは目的通り削れば正解。そして時間を短縮しローコストで仕上げれば大正解と考えてます。いろいろやってみる。結果を記憶する。その結果をつぎの機会に活かす。思考錯誤大事ですね。
ご視聴ありがとうございます😊こーゆー仕事は意欲をもって取り組むか、取り組まないかで成長が大幅に変わると思います!あとは自分でやってやって覚えていくしか道はないと思います!すごく良いコメントありがとうございます!
ノーズRをつけるとワークを向こう側に押す力が出るからビビりやすいってことですよねスローアウェイチップも万能ではないのですね
拝見させて頂き 勉強させて頂いております。早速ですが、旋盤作業に興味がありますが、作業に当たり危険な事が全く分かりません。作業前の危険な行動 作業 操作音 作業順序(こんな時は緊急停止)等御座いましたら、ご教授頂けないでしょうか?以上、宜しくお願い致します。
こんな細いもん、短くつかんで切削して徐々に伸ばしていくって手もあります。振れは出ます。
Bom trabalho, mas você deveria usar óculos se proteção para evitar acidente de trabalho.
ビビり修正は一度送り速度を速くしてます。一度ビビった場所はビビりやすいので、一度落としきるとやりやすいです!
表面粗さはは無視なんでしょうか?なんぼ目指しての削り方ですか?
次は汎用旋盤ですね。しかもNC
@@サテラ-y3f 因みに頭の中のCPUはZ80で68系では有りませんがたまに熱暴走しカーブを曲がりきれずに電柱に激突します。w
シャフトを押さえるローラーは、無いのかな?🙂
チュンチュン凄いビビりですね。w修羅の国に住んでるので飲み屋に行くとたまにビビります。w説明が面白くて良く解りました私もやってみます。
飲み屋は絶対にビビるんで、どうしようもないです行かないことが重要ポイントですかね(^-^)
@@ミクロンチャンネル 移動心押しがとても重要かもw
自分はビビりではないけどチビリなので漏らします
いつも楽しく拝見させてもらってます!ビビリ対策おもしろかったです!普段は長尺旋盤も使う時あるんですか?卓上旋盤ほしー!!!
いつもありがとうございます😆長尺はたまに使いますよー😊
長尺旋盤を使用する時、気をつけることってありますか?👀
センター迄の距離を少しでも短くする為に、適当な箇所(根本付近)に捨て加工して固定振れかますだけでもびびり防止になりますよ。(径の20倍以上からびびりやすくなる)後材質にもよりますが、切削抵抗を上げすぎると加工後、加工物が反って、真ん中付近が振れます(笑)
ビビった面はベルトサンダーで整えてから次の作業に移ります。仕上げにはまずこんな作業はしません、。
輪ゴム巻いたら物によってはビビリとれませんか?
Nice
ミクロンチャンネルのアイコンに使われてるゴールドマスクの額に付いてる3つのチップのノーズRは何Rでしょうか?
ドリルブラザーズさん!お疲れさまです~(^-^)これは0.4ですね!(^-^)
お疲れ様です(^.^)やっぱり、あれチップだったんだね(≧∇≦)
随分粘り強い材料使ってますね。SS41あたりですか??
同じものを3つで掴むか4つで掴むかで凄い変わりますね
自分、生産ラインで油圧単能機による量産業務してました。若い方のこういう姿見てると嬉しいです(^^)/もう数年前に退職しましたがトラバスの旋削はNCしかなく生産量を上げる為、単能旋盤では殆んどプランジカットでした。Rだと最大R7mm、平面だと21mmの専用チップで一気に削ってましたのでビビリに関しましては同様に難儀しました。4秒程度で一個出来るのでビビリが発生するとあっという間に不良の山になります。仰る様に対処方法は条件の違いがありますのでこれが正解というのは少ないですね。その場その場での対応ですかね・・面白い動画見させて頂きました。
ヘタな教則本なんかよりずっと為になる動画ですね。応援してます。あとツバメにもヨロシクです。
ご視聴ありがとうございます😊そうゆー言葉力になります!
「先っぽチュンチュン」の後ろで 鳥がチュンチュンあと メガネしてくださいね。お体 大事にしてくださいまし。
つばめナイスタイミング♪😊😊気を付けます。ありがとうございます~(^-^)
NC用の超高級切削油ってサクサク削れるらしいけど、どうなの?
コスパですね。。
切削油は分かりませんが、タッピングペースとを良いのや、材料専用品(ステン用等)にしたらサクサクタップがたつようになりましたよ( ´∀`)
非常に参考になります。ありがとう。ものづくりに興味持つ人が増えれば、日本は強くなれると思います。プーン
取り合えず懸賞のリクエストとしては、DMG LASERTEC 1253Dです。ruclips.net/video/ruTo9hIYQGw/видео.html
これは。。汎用機は生き残れるんでしょうかねー(・・;)
@@ミクロンチャンネル 製鐵すらこれ等が本格的に導入されたら不要に成りますからねぇ。。しかし後50年は旋盤は残ると思いますよ
自分は汎用機とNC旋盤は別物と思ってます。汎用でしか出来ないこともありますし、NCでしか出来ないこともあると思います。
移動振れ止め使うといいです
うちの若いのが切削速度を上げてビビリを止めてた‼︎ 若い力に感心した🤗あと汎用旋盤じゃないよ!普通旋盤と言いますよ。
汎用旋盤で何も間違ってないですよ笑汎用旋盤=普通旋盤ですから。
油塗ったらダメなんですか?(素人)
油塗るのも一つの策ですよ♪
パイプ材の外径を削ってビビる時はパイプの中にウェスを突っ込むほんでw
汎用旋盤、、、、、置くとこないよーーwwwww
手袋でガチャガチャうるさい奴はどこにでもいるのだね・・
日本語でわビビリと言うのと知らなかった。英語でわchatter言ううのでうね。ドイツの大学生ですけどマスタに日本へ来たときLesto Scintilla gd1124 と言う旋盤をどうしたらいい? 売りたくないです。
移動振れ止め 僕は使ったことない😁
ビビりは・・・ 長い・細いものを センター無しで 削ると出やすいね、 あとはキレの悪いバイト、硬い素材、だと出るし、 対処としては回転を下げるというのも手ではある
バイトの問題ではない 私は千分の1 保安部品を加工してました、
汎用機で1000分の1を出すのは流石です( ´゚д゚)
ダメとはわかってるけど手袋つけた手で握ってる
電気ビリビリ?!う
電気袋!フルフルです!www
シャフト加工中、軍手しながらペーパーかけていたら、撒かれて左手をダメした中途採用社員居るぞ!みんなで、飛び散った左手を探すのに時間かかった。
わろた
Лайк!
どうせなら旋盤で結婚指輪www
👍
刃を潰し過ぎ。キリコがからむギリギリで刃を殺す。出来てない
まだまだ経験不足なんで、いろいろ教えてほしいです(^_^;)
こんな性能の機械で何作るんだ
自分も旋盤使う者です。楽しく見させてもらってます!自分は紹介された以外の方法では回転を切って入れてを繰り返して惰性で削って行くと結構取れます。
今年還暦を迎え、退職金で卓上旋盤購入計画を立ててる北のおっさんです。
大変勉強になります。これからも続くことを願ってます。
私はいつもマシニング担当なので旋盤の話はとても興味があります!送りを逆にあげたり、ノーズRを変えたり、とても興味深かったです!
マシニングいいですねー(^-^)
触ったことないですわー(・・;)
そうなんですよー、ビビりも奥が深いんです( ´∀`)
切削抵抗と回転数による共振振動を上手く説明していますね。切り込みを変えるのが一番ですが、作業時間と関係して難しいですね。
説明難しいです(・・;)
ワークの形状とか、材質にもよって、やり方がいっぱいあるので一概に言えないのが難しいところです。。
銅ハンマーでワークを押さえながら削るとビビらないですね。
ビビった時の対処法の最終手段は主軸を回しながらヤスリとペーパーで磨いちゃいます。
ハンマーの柄でワークを押さえるんですね!よくやります(^-^)
いろんなやり方があって良いですよねー!
ビビり特集ありがとうございます!ビビり消えてきれいな面出たときって感動しますよね。工場の中で一人でよっしゃあ!ってガッツポーズとったことあります。
ちなみに私フライス系です。
個人的ですが
ワンピースよりもロマンを感じるよ
いつか絶対旋盤機買う❤
いつも楽しく拝見してます。技術者ですのぅ〜
こんばんは。仕事してるいい手してますね。刃物の選定と切削条件がいつまで経っても、理解できない部下に爪の垢でも飲ませてやりたい。私はマシニング屋ですが、どんな方法であれビビリを制し先ずは目的通り削れば正解。そして時間を短縮しローコストで仕上げれば大正解と考えてます。いろいろやってみる。結果を記憶する。その結果をつぎの機会に活かす。思考錯誤大事ですね。
ご視聴ありがとうございます😊
こーゆー仕事は意欲をもって取り組むか、取り組まないかで成長が大幅に変わると思います!あとは自分でやってやって覚えていくしか道はないと思います!
すごく良いコメントありがとうございます!
ノーズRをつけるとワークを向こう側に押す力が出るからビビりやすいってことですよね
スローアウェイチップも万能ではないのですね
拝見させて頂き 勉強させて頂いております。
早速ですが、旋盤作業に興味がありますが、作業に当たり危険な事が全く分かりません。
作業前の危険な行動 作業 操作音 作業順序(こんな時は緊急停止)等御座いましたら、
ご教授頂けないでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
こんな細いもん、短くつかんで切削して徐々に伸ばしていくって手もあります。振れは出ます。
Bom trabalho, mas você deveria usar óculos se proteção para evitar acidente de trabalho.
ビビり修正は一度送り速度を速くしてます。
一度ビビった場所はビビりやすいので、一度落としきるとやりやすいです!
表面粗さはは無視なんでしょうか?なんぼ目指しての削り方ですか?
次は汎用旋盤ですね。しかもNC
@@サテラ-y3f 因みに頭の中のCPUはZ80で68系では有りませんがたまに熱暴走しカーブを曲がりきれずに電柱に激突します。w
シャフトを押さえるローラーは、無いのかな?🙂
チュンチュン凄いビビりですね。w
修羅の国に住んでるので
飲み屋に行くとたまにビビります。w
説明が面白くて良く解りました
私もやってみます。
飲み屋は絶対にビビるんで、
どうしようもないです
行かないことが重要ポイントですかね(^-^)
@@ミクロンチャンネル 移動心押しがとても重要かもw
自分はビビりではないけどチビリなので漏らします
いつも楽しく拝見させてもらってます!
ビビリ対策おもしろかったです!
普段は長尺旋盤も使う時あるんですか?
卓上旋盤ほしー!!!
いつもありがとうございます😆
長尺はたまに使いますよー😊
長尺旋盤を使用する時、気をつけることってありますか?👀
センター迄の距離を少しでも短くする為に、適当な箇所(根本付近)に捨て加工して固定振れかますだけでもびびり防止になりますよ。(径の20倍以上からびびりやすくなる)後材質にもよりますが、切削抵抗を上げすぎると加工後、加工物が反って、真ん中付近が振れます(笑)
ビビった面はベルトサンダーで整えてから次の作業に移ります。仕上げにはまずこんな作業はしません、。
輪ゴム巻いたら物によってはビビリとれませんか?
Nice
ミクロンチャンネルのアイコンに使われてる
ゴールドマスクの額に付いてる3つのチップの
ノーズRは何Rでしょうか?
ドリルブラザーズさん!
お疲れさまです~(^-^)
これは0.4ですね!(^-^)
お疲れ様です(^.^)
やっぱり、あれチップだったんだね(≧∇≦)
随分粘り強い材料使ってますね。SS41あたりですか??
同じものを3つで掴むか4つで掴むかで凄い変わりますね
自分、生産ラインで油圧単能機による量産業務してました。
若い方のこういう姿見てると嬉しいです(^^)/
もう数年前に退職しましたがトラバスの旋削はNCしかなく生産量を上げる為、単能旋盤では殆んどプランジカットでした。Rだと最大R7mm、平面だと21mmの専用チップで一気に削ってましたのでビビリに関しましては同様に難儀しました。
4秒程度で一個出来るのでビビリが発生するとあっという間に不良の山になります。
仰る様に対処方法は条件の違いがありますのでこれが正解というのは少ないですね。
その場その場での対応ですかね・・面白い動画見させて頂きました。
ヘタな教則本なんかよりずっと為になる動画ですね。応援してます。あとツバメにもヨロシクです。
ご視聴ありがとうございます😊
そうゆー言葉力になります!
「先っぽチュンチュン」の後ろで 鳥がチュンチュン
あと メガネしてくださいね。
お体 大事にしてくださいまし。
つばめナイスタイミング♪😊😊
気を付けます。ありがとうございます~(^-^)
NC用の超高級切削油ってサクサク削れるらしいけど、どうなの?
コスパですね。。
切削油は分かりませんが、タッピングペースとを良いのや、材料専用品(ステン用等)にしたらサクサクタップがたつようになりましたよ( ´∀`)
非常に参考になります。ありがとう。ものづくりに興味持つ人が増えれば、日本は強くなれると思います。プーン
取り合えず懸賞のリクエストとしては、DMG LASERTEC 1253Dです。
ruclips.net/video/ruTo9hIYQGw/видео.html
これは。。
汎用機は生き残れるんでしょうかねー(・・;)
@@ミクロンチャンネル 製鐵すらこれ等が本格的に導入されたら不要に成りますからねぇ。。しかし後50年は旋盤は残ると思いますよ
自分は汎用機とNC旋盤は別物と思ってます。
汎用でしか出来ないこともありますし、NCでしか出来ないこともあると思います。
移動振れ止め使うといいです
うちの若いのが切削速度を上げてビビリを止めてた‼︎ 若い力に感心した🤗
あと汎用旋盤じゃないよ!普通旋盤と言いますよ。
汎用旋盤で何も間違ってないですよ笑
汎用旋盤=普通旋盤ですから。
油塗ったらダメなんですか?(素人)
油塗るのも一つの策ですよ♪
パイプ材の外径を削ってビビる時は
パイプの中にウェスを突っ込む
ほんでw
汎用旋盤、、、、、置くとこないよーーwwwww
手袋でガチャガチャうるさい奴はどこにでもいるのだね・・
日本語でわビビリと言うのと知らなかった。英語でわchatter言ううのでうね。
ドイツの大学生ですけどマスタに日本へ来たときLesto Scintilla gd1124 と言う旋盤をどうしたらいい? 売りたくないです。
移動振れ止め 僕は使ったことない😁
ビビりは・・・ 長い・細いものを センター無しで 削ると出やすいね、 あとはキレの悪いバイト、硬い素材、だと出るし、 対処としては回転を下げるというのも手ではある
バイトの問題ではない
私は千分の1 保安部品を加工してました、
汎用機で1000分の1を出すのは流石です( ´゚д゚)
ダメとはわかってるけど手袋つけた手で握ってる
電気ビリビリ?!う
電気袋!フルフルです!www
シャフト加工中、軍手しながらペーパーかけていたら、撒かれて左手をダメした中途採用社員居るぞ!
みんなで、飛び散った左手を探すのに時間かかった。
わろた
Лайк!
どうせなら旋盤で結婚指輪www
👍
刃を潰し過ぎ。キリコがからむギリギリで刃を殺す。出来てない
まだまだ経験不足なんで、いろいろ教えてほしいです(^_^;)
こんな性能の機械で何作るんだ