高3の6月までに英語と数学を固めた人と固めなかった人の違い
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【参考書の勉強計画】
• 【新高3】これから受験を始める人が4月にやる...
これから部活を引退し、大学受験に本腰をいれる新高校3年生向けに、なぜ高3の6月末までに英語と数学を固める必要があるのかをテーマに再現動画を撮りました。
🏆公式LINE登録で豪華3特典ゲット🏆
✅英語数学の王道勉強ルート
✅長時間勉強を可能にする裏技
✅勉強効率を上げるテクニック
▼公式LINE登録は以下から
lin.ee/Je43vJ0
▼合格可能性を診断できます
moneykinmarket...
▼逆転合格の極意ブログ
moneykinskywal...
▼お仕事・講演会等のご依頼はこちらから
tokonanawari@gmail.com
▼マネーキン先生の受験時代
• 偏差値39が1年間毎日10時間勉強した結果は...
▼受験で絶望を経験した話
• 受験勉強が辛い時に見てほしい|絶望が合格につ...
#LINE登録で豪華3特典をGET
------------使用BGM・SEサイト------------
■DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mob...
■ NCS : Music Without Limitations
ncs.io
Alan Walker - Fade [NCS Release]
• Video
Alan Walker - Spectre [NCS Release]
• Video
Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
• Different Heaven & EH!...
Tobu & Itro - Sunburst
• Video
■効果音ラボ
soundeffect-la...
高一から見てきたこのチャンネルがついに自分事になってしまった… 今日担任との面談で「とにかく夏までに英数の基礎をやろう」って言われて動画見てて全く一緒だ…と怖くなったと同時に確信になった。頑張ります。
頑張ってください!!
んでどーなった
夏までに基礎固めないと夏に涙目になりながらチャートやらなきゃいけないし、
秋冬には周りより一歩遅れてるんだって思いながらメンタルとも闘わないといけないから、
覚悟しようね☆(体験談)
苦手で分からない分野がある時、思い切って小中学校の復習してみるの、かなり効くよね
国立理系大学1年生です。
受験期には本当に本当にマネーキンさんに助けられました。勉強面だけでなく精神面でもとても支えになり、第一志望に合格することができました。
自分がここでアドバイスをするというのもおこがましいですが、少しでも受験生の助けになればと思い書かせていただきます。
勉強習慣がついていなかった自分は今くらいの時期は勉強になかなか手がつかず、RUclips でマネーキンさんのような勉強モチベ動画を漁るだけの日々を送っては、そんな自分に呆れて、焦っていました。
少なからずこの動画を見ている人の中には自分みたいな人もいるはずです。ですが、このような動画を見ているということは、自分もそーだったように勉強できていない現状を変えたいと思っているということですよね、
今の時期は 「まだ時間があるから今はしなくてもいいかな〜」と思って勉強をしないのでなく、残りの時間の自分の勉強のために「勉強習慣」をつけることがとても大事になってきます。これをつけるつけないで雲泥の差が生まれます。7〜8月の天王山の夏休み、9〜10月の中だるみ、11〜12月の精神面でのきつい時期でも勉強を続けられ乗り越えられます。
今はとりあえず習慣をつけましょう。はじめは5分単語を見るだけでもかまいません( 自分もはじめはこれくらいしかしていませんでした)。でも、それを毎日毎日続けて時間をちょっとづつ増やしていきましょう。勉強へ向かうストレスがどんどんなくなって勉強が当たり前になります。
学歴が全てではありません、必ず進学しなければいけないというわけではありません。ですが自分は、今の時代、学歴はあるに越したことはないと思いますし、まだ大学の入学したばかりなのですがとても充実した日々を送ることができ毎日が楽しいです。受験の苦しさを乗り越えた甲斐があったと思うほどです。
最後に決断するのは自分です。応援しています!
すごい!!受験の本当の目的は目標に向かってどれだけ頑張れるか、だと自分は最近思ってます。学歴が全てではないけど、裏で努力できるようなかっこいい人間になりたい!!
うわ〜これちょうど一年前も同じようなタイトルの動画見た
ついに自分の番になったなあ…
ものすっっっごく私の境遇だ...やっと先月から腰上げたからちゃんと今月も続けて習慣化します!!!
まさにこの動画俺だ、、
自称進 理系3年 北大志望 英数どころかなにもできない
化学と物理を固めようとし、焦りでどんどん先の単元に進もうとする。
この動画はまさに自分の未来像だと思ってます。1年までは浪人してもいい。(浪人生のみ1年保証あるから)なんて甘い考えは捨てて、コツコツ1歩ずつ進んでいこうと思いました。まだまだこれからです。ありがとうございました。
もう受験生になってしまった。徐々に焦りが自分にも見えてきてたけど、先生の言った通り基礎を再度固めて自分の目指す大学に合格できるように頑張りたいと思います。
浪人生だけど全然と言っていいくらい英語も数学も固められてないから現役生に抜かされないように本気で頑張らないと、。
絶対英語と数学の基礎を6月までに固めてやる!!!
ついにこっち側から受験戦争が見れるなんて。後輩よ、がんばれby神戸大
神奈川かあ、、、
いましかと同じ
@@金欠だけど旅がしたい いましかってなんですか?
あ、神戸の方。笑
〇〇すれば受かる!みたいなことでなく、諭すような、後ろから肩を叩いてくれるような、このあとは自分次第だぞ?っていうのがマネーキン先生の好きなところ
私文受験した身としては国立ってだけで本当に尊敬できる
英語構文が完璧に取れるようになったから単語しっかり覚えます。たぶんみんなと順番は逆だけど…
偏差値40なのに偏差値65の高校に入ってしまったのですが、授業が始まって1週間しかたってないのに英語も数1もついてけないです…。毎日1人だけ補習、再試の嵐で病みそうですが今からでも頑張ってみます。英数、しっかりやりこみます。( т т )
高校がやれって言ってくる勉強に囚われずに、自分で調べてやるべき勉強をするんだ!!
この夢怖すぎる。絶対正夢にしたくない。
自分高二何ですがこれを見て基礎固めれてなくて焦ってきました
マネーキン好き過ぎて志望大学受かってしまいそ……
自分は高専だけどみんな頑張って!!
最近ダレ気味でした
春中に英語と数学の基礎完成させます!
数学はマジで安定しないからある程度のレベル(落としちゃいけない問題をちゃんと取り切れるレベル)まで達したら英語と理科に重点置くのがいいよ by数学0完北大
北大2次でそれぞれの教科何割くらいとったか知りたいです!
高3になってマネーキン先生の動画を意識しだすようになってきました
数学は基礎ある程度固まってているので、数学を0にしないようにしつつ、英語をやりまくります!
英語得意な人とか数学得意な人とかならこの基準に縛られず自由にやるのがおススメ
模試の理科ひどすぎて失笑されちゃったけど、英数優先だと再確認できて良かった。それでもモチベーションに関わるからちょっと離れてぇなぁ。団体戦って足の引っ張り合いって意味じゃないんだからさぁ…
タイミングばっちりすぎる動画ありがとうございます😭
去年から見ていたけどついに自分に当てはまるようになってしまったっていう焦りがすごいけど、今年もマネーキンさんみて頑張ります‼️‼️
高2の早慶志望です。
共テ同日が
1A79 2B65 英R54 英L81でした。
今年は数学は青茶周回+数3(今積分の基本まで修了)を秋まで、秋から標準問題に取り組もうと思っているのですが、どうでしょうか。
また、英語の勉強方がわかりません…単語は1900を9割くらい、熟語はまだ全然できていません。文法はネクステの文法、語法の右ページ含めて8割くらいは覚えて、解釈も終えて先月くらいから長文ポラリスやっているのですが、自分のやっている勉強に自信が持てません。
黄チャの星4.5はやるべきですか?前の動画で青茶は星3までとあったのですが、黄色の場合はどうすべきか教えて欲しいです!
まあ確かに土台でっかくしとけば雑に置いてものりやすいしな
こんな早くみれたの初めて
めっちゃ今世界史とかやろうとして数学全然やってなかったけどこれ見たらさすがに数学に注力しないといけないわ
ターゲット1900で基礎英単語固めようと今勉強してるんですが、一個一個丁寧に覚える方法と、短時間でなんとなく意味を覚えて単語帳を何周もして覚えるのってどっちが良いですか?
短い時間で何回もする方が絶対いい
@@巨峰社長
その方法でがんばります!!ありがとうございます!
1.2日で1周
ただ文字列追うだけじゃなくて意味を認識しながらなるべく早く回す
1ヶ月たてばだいたい覚えれるよ
1日200単語覚えるのはマジでおすすめ
ターゲットなら10日で一周できるし、何周かしたらわかんなかったとこだけ重点的にやれば単語は完璧
@@nekko-nekko
なるほど、、1日2日で回した事ないのですが繰り返す回数が多い方が良いですよね!頑張ります!ありがとうございます!
俺もこんな焦る、なんだ夢かーみたいな夢見たい
今まで受験勉強してこなかった高3です。総合型で大学行こうと思うんですけど、どうしればいいですか?また、落ちたときはどうすればいいですか?
英語共テのみ数学は2次で使う(横国文系)はどうすればいいですか?
(共テ∶二次=2∶1)
知りたい!
もう一回受験したいなあ
僕のクラスほとんどが進学希望者らしいけどクラスの雰囲気あんまり受験ムードじゃなくて自分もいいやってなっちゃうけど、最近の英語の授業すら危ういからやっぱり英語固めなきゃって改めて思えた…数学取らない分人より多く英語できるんだから頑張る!
国公立文系でも英語と数学の基礎を固めた方がいいですか?
英数は国公私立、文理関係なく固めた方がいい
基礎の基準にセンター使うのは目から鱗でした。アクセント問題とかは無視した方がいいですかね。参考になります
センターは何年度のを解けばいいですか?あまり詳しくわからないので教えていただきたいです!誰か!🙇
2015年から範囲変わってるから2015年から
黄チャート今やってて図形の証明の問題に多いんですけど、共通テストに図形の証明とか出ますか?
自分もそう思って青チャに変えました。
必ず選択問題として出ています。しかしどこかの単元に偏らない方がいいです。このチャンネルに青チャートのやり方があったと思うので参照
まさに今の私😂
私立で3教科使うんですけど、英語だけを6月までしてもいいと思いますか?
同じ高校3年の私大目指してる者だけど、他の教科も日にちごとに変えたりしてやった方が絶対良い‼️
今年受験生で、絶対に志望校合格します。
文系の日本史選択なんですが今の時期は日本史にはあまり注力しなくていいってことですかね、、??
今は大丈夫ですよー
世界史の受験生のものですが、今は教科書読んだりにとどめてます。
6月くらいから徐々に始めて夏休みで一気に固めようかなってかんじです。
夏休みから頑張ればいいよ
ある程度の流れだけは理解しとけ
今年東工大を受験しようと思っているのですが東工大模試が3回しかないので、阪大模試もいくつか受けるっていうのはアリですかね?
なしだと思います。
東工大模試3回と他の全国模試数回で十分。
東工大風の問題いっぱい解きたいなら模試の過去問とかもオススメよ。
今高二の、工業高校生です。周りの友達が趣味とかをやっている中、SNSを周回するだけのなんの取り柄もない僕ですが、最近勉強を取り柄にしようと考え、最近は勉強する習慣を身につけるため、毎日1時間程度勉強しています。大学についても自分なりにいろいろ調べました、今の目標は法政理工です。自分は理系だと一応思っているので、A方式?を受けたいなと思っているのですが、可能でしょうか?また、受かる可能性は正直どのくらいですか?(諦めるつもりはないです)大学に対する知識も低すぎるので、間違っている所があれば正しい知識を教えてくださると嬉しいです。
偏差値とかを提示した方が良いと思います
@@ずな-d5o 偏差値がわからないです、模試とか受ければいいんですか?
そもそも、法政理工受かりますか?と質問されても、コメ主さんの学力がわからないと返信に困るとおもいます
@@ずな-d5o 偏差値とかがいまいち分からないので、なんとも言えませんが、数1ちょっとかじったレベルと英語は中学英語がある程度できるレベルくらいです
とりあえず河合塾の模試を受けてみて、それでどれぐらいできるかできないかで話が変わるので……(偏差値55辺りが出れば良いですが……)
あとは1日1時間だとおそらく演習のキリが悪い(時間が少なすぎる)かもなのでもう少し増やす必要も出てくるかもしれません。
やっぱり化学、物理より英数がまずは得意科目にした方がいいってことですか?
得意科目ではなくても英数は入試でのウェイトが大きい。そもそも入試で戦えるだけの土台がないと理科を頑張っても合格できないからかな
得意にする必要は無い。何かがずば抜けて得意で他がダメなやつより、全部満遍なく出来るやつの方が強い。
@@Minakami-37143 全部基礎が固まってる前提やん
@@ああ-q5l4h
そりゃそうだろ。その程度もできないなら受験しない方がいいよ。得意になるまでやり込む必要は無いと言ってるの。基礎+αくらいやっときゃいいって話。特に、英語数学は得意になるまで莫大な時間が必要だから、初めのうちは妥協点見つけた方がいいと言ってる。余裕と適性がありそうなら全然やってもいいけど、普通勉強始めたてのやつには無理。最初は楽しくても後々ガタが出る。
今高一だけど数1Aはセンター過去問60ちょい取れるけど英語が苦手すぎて1割取れるかどうかなんだよな高3までに英語得意にして見せます
基礎頑張る
物理の模試8位だった!!
と思ってたけどよく見たら8点でした。。
でも今は英数極めます😢
8日前のコメントでいいねが8って、、8に呪われてるわ
ははははははは
6月までにとは6月末までということですか?それとも6月頭でしょうか?
6月末までって言ってますよ!!でも早めに超したことはないですよね、、
05:39
どうやって固める?
共テなら英数8割取れるけどセンターじゃなきゃあかんのけ?総合的な力とやらが共テじゃ測れないってことか?まぁ今からやってみるわ。
やばい...俺だ...:(;゙゚'ω゚'):
俺も北大志望だ…
いち!