持つ人はやらない5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @aya_uxu
    @aya_uxu Год назад +764

    方言かわいくて頭に入ってこなかったから2回見た 心当たりありすぎた

  • @ようよう-q6p
    @ようよう-q6p Год назад +83

    方言で注意されると、素直に「はい!ごめんなさい」と言える不思議な癒し。

  • @aco-m2w
    @aco-m2w Год назад +678

    生まれも育ちも東京で親族も東北の方にはいませんがだいだいなんと言っているかはわかります。聞いてて楽しいのでぜひそのままで続けてほしいです。
    そもそも字幕ついてんだし一回で理解できると思うのですが。

  • @user-kh3jo8cm8h
    @user-kh3jo8cm8h Год назад +722

    ちなみにこれ東北の中では理解しやすい部類の方言です。
    津軽弁とか、お年寄りと会話すると一字一句理解できないです。

    • @user-kh3jo8cm8h
      @user-kh3jo8cm8h Год назад +47

      てか私も動画主さん程じゃないけどそこそこ訛ってる方だから東北の方言についてとやかく言われるのは悲しい

    • @かめっち-x8c
      @かめっち-x8c Год назад +15

      津軽弁話せるお友達いるのですが、何その言葉?!ってなります笑

    • @しらすの化身
      @しらすの化身 Год назад +21

      津軽弁は実質フランス語だから…(?)

    • @杉山-m9y
      @杉山-m9y Год назад +2

      全然津軽べんでもわかりやすい方だよ!おばあちゃんとはまともに会話が出来なかったw

    • @xi_tyu
      @xi_tyu Год назад +2

      どっかで聞いたことあると思ったらそういう事か!学校のおじいちゃん先生だ!笑

  • @ぽんず-q4s
    @ぽんず-q4s Год назад +331

    例えば関西弁だって方言なのに東北弁だと方言やめろとか言われるの本当に謎
    地元が東北だからすごく悲しい
    聞いていて心地良いのでこれからも続けていただきたいです!

    • @ぽにゃ-z4g
      @ぽにゃ-z4g Год назад +46

      自分がすぐ理解できないからってその地方の方言自体を貶すのはお門違いですよね🥲

    • @rodent.Hamster
      @rodent.Hamster Год назад +23

      多分関西弁は関西以外の人も聞き慣れてて容易に意味が分かるけど、東北の訛りは東北民以外にとって半分外国語のような聞き取りにくさでスッと頭に入ってこないからだと思う。
      だとしても方言は地方の大事な文化で、このクセ強喋りスタイルも動画の個性なのに認めないのはおかしい😅

    • @えりたん-z1i
      @えりたん-z1i Год назад +5

      関西弁はきついけど東北弁は可愛いなぁと思ってる関西人が通ります(・ω・  ⊃  )⊃≡すぃー

  • @コタロウ-m8j
    @コタロウ-m8j Год назад +327

    訛り可愛い

    • @fuu_nemiiii
      @fuu_nemiiii Год назад +1

      分かる。なんだろ、謎の魅力がある

  • @ta-shumi
    @ta-shumi Год назад +63

    この訛りが好き。
    和む。

  • @nonon36
    @nonon36 Год назад +99

    すごくわかる!ネイリスト してますが、お客様でネイル取れやすい人は、使ってるジェルが合わない場合ももちろんあるけど、手の使い方が激しいんですよねー💦大体の人、ネイル何回かやると取れ辛くなる。それは、自然と手の使い方がネイルを守る使い方になるからだと思います。めっちゃ共感しましたー😊

  • @shiro-br4ml
    @shiro-br4ml Год назад +247

    「方言は言葉につけたアクセサリー 外したければ外していいけど捨てちゃだめ」って名探偵コナンの哀ちゃんが言ってました。わたしは青森弁?素敵だと思います🩵
    あとネイルは、根本から取れる場合はサンディング不足など付け方の問題で、爪の先から取れる場合はポーチガサガサなど生活習慣の問題のケースが多いです☺️

  • @ksmm6616
    @ksmm6616 25 дней назад +1

    青森県民バリバリ津軽弁使ってるネイリストです🎉今の項目全部、私の爪は基本リフトしないのでやってしまってます😂でもお客様には絶対ダメって言ってます😂😂

  • @tm2339
    @tm2339 Год назад +8

    もちのいいピールオフジェル、オフの時のダメージえげつない。。

  • @MMD_mikanon
    @MMD_mikanon Год назад +1

    仕事の都合でどうしても取れやすいからなかなか付けられないから長持ちさせたい…。爪がボロボロで深爪😭

  • @namatama55
    @namatama55 Год назад +37

    コメント欄見てそうかみんな訛り気になるんだって思った。すごく自然に聞いてたもんでビックリ

  • @さくさく-f1y
    @さくさく-f1y Год назад +15

    母方の実家が青森で幼い頃から聞いているので大変癒されます…!!!

  • @marimero.
    @marimero. Год назад +19

    長持ちさせるために指の腹使って慎重に生活してるからおしとやかになったwまあ長持ちさせたところで伸びてるところ気になっちゃうから長くても2週間おきにリタッチする

  • @user-sio80
    @user-sio80 Год назад +44

    東北弁癒される〜
    可愛い😍

  • @チョコビット
    @チョコビット 7 месяцев назад +1

    爪「ば」栓抜きみてぇに…めっちゃ親近感湧きます🤭

  • @はるはる-u5z
    @はるはる-u5z Год назад +7

    マジックリンで顔洗える?でめっちゃ笑った😂

  • @mswalker4006
    @mswalker4006 Год назад +25

    伸びると変だから2週間で変えちゃうなー

    • @晶-k1p
      @晶-k1p Год назад +1

      分かる。
      伸びた根元が気になりすぎる。

  • @maako3975
    @maako3975 2 месяца назад +1

    ネイリストがお客様に伝えたいこと!全て伝えて下さってる👏✨😢ネイルしてる人全員に見てほしい🥹

  • @ナナバ-g3n
    @ナナバ-g3n 16 дней назад

    津軽弁かな?
    または岩手県北(限りなく青森より)の友人と全く同じ訛りでほっこりした😮

  • @轟くなめこ
    @轟くなめこ Год назад +16

    この訛りすき

  • @ぴぴ-q6v1v
    @ぴぴ-q6v1v Год назад +19

    東北じゃない人は、何言ってるのか分からないのか、
    これ結構優しめの方言だと思ってたけど😮

  • @e-kitty
    @e-kitty Год назад +6

    方言のほうが、注意事項が入りやすい不思議🥰✨💐

  • @ゆん-t8j8c
    @ゆん-t8j8c Год назад +22

    セルフでやってますがこれ全部やってるけど1ヶ月は余裕でもちます!

    • @anpan6969
      @anpan6969 11 месяцев назад +2

      8ヶ月も前のコメにリプするのもあれなんですが、もしかしてお爪分厚いタイプですか…?

  • @zon7600
    @zon7600 3 месяца назад

    ショート見てたら聞き馴染みのある言葉で😅

  • @バーミヤン-x5t
    @バーミヤン-x5t Год назад +14

    全部やってて草です
    でもそう考えると今まで割かしモチ良かったかも🤔
    セルフネイルは壊滅的だけど、NG行動を全制覇している私でも、サロンでしてもらったネイルはそれなりにモツから、やっぱりプロって凄いんだなあ。

  • @NishiTsunomeDori
    @NishiTsunomeDori Год назад +19

    アァ〜大好き東北訛り!なんかやいのやいの言ってる人もいるけどわたしはこの喋りが好きでチャンネル登録したのでそんなの無視してずっと続けて欲しいです!!

  • @鈴美-c7h
    @鈴美-c7h Год назад +12

    ここまでダメージあるならピールオフの意味無くね?

  • @adam8.8.8.
    @adam8.8.8. 5 месяцев назад

    ノンストップ一回で聞き取るのには難しかった

  • @かあやん-p5e
    @かあやん-p5e 2 месяца назад

    せおまいがかわいかったです。
    しないみたいな意味の○○まい好きー。

  • @もっちぃ-w5w
    @もっちぃ-w5w 2 месяца назад

    東北出身だからなつかしーなーってなった😂

  • @hiruko03
    @hiruko03 Год назад +80

    これ全部制限されるの耐えられないし普通に手を使いたい人間だったのでネイルチップに変えたら生活がめちゃ楽になった⋯!!SHEINの粘着グミは素手で洗い物しても化粧ポーチガサゴソしても全然ビクともしないしベビーオイルで簡単に外せるのでガチオススメです!!!!!

    • @penyonyonyonyo
      @penyonyonyonyo Год назад +6

      チップでお風呂入ったりして数日過ごすの…?

    • @hiruko03
      @hiruko03 Год назад +2

      @@penyonyonyonyo ですです、髪洗ってもビクともしない。

    • @penyonyonyonyo
      @penyonyonyonyo Год назад +19

      @@hiruko03
      清潔に洗ってて尚且つ2、3日程度ならまだ大丈夫かもしれないけど、グリーンネイルとかカビに気をつけてくださいね💦隙間から入る水分などで発生します!

    • @こっこち
      @こっこち Год назад +5

      @@hiruko03たぶん剥がれないことの利点を聞いてるわけではないと思う……

    • @hiruko03
      @hiruko03 Год назад +1

      爪とチップの間に水が入る事があれば普通にチップは浮く。そうなると結局カビや雑菌が繁殖する前にチップは自然と剥がれかけるからジェルネイルのようなグリーンネイルになる確率は圧倒的に低いんだよな。安心せえ

  • @sobadango
    @sobadango 4 месяца назад

    ガサゴソ探すのはやめられん😂

  • @coconokado6743
    @coconokado6743 Год назад +4

    つがる弁さいこ〜王林ちゃんのおかげで青森勢いましましですよね😊

  • @ぽにゅ-p4v
    @ぽにゅ-p4v 10 месяцев назад +4

    私の場合下処理してもちろん皮脂除去までしてんのに一日で爪先から浮いてくる。(爪先もトップてんこ盛りにしたり厚めに塗ると少し長持ちすると言っても3日限界)
    理由は分かってる。全ては乾燥肌のせい。夜保湿をしてもふくらはぎがくっそ痒くて寝れなくて血が出るまで掻くのでそれが原因。色んな保湿クリーム、ローション試しても全部ダメ!痒い!で、次の日違うネイルしてって感じで頻度高いから爪が傷んでうっすいからすぐ折れる、割れる。うざい。乾燥肌なんとかしないと無理ゲーすぎる。

  • @yilimilk
    @yilimilk Год назад +8

    パソコン作業だからそれがデカいです😢
    あとは全部守ってるのにー!!

  • @n0a813
    @n0a813 Год назад +2

    ぜんぶやってるけど1ヶ月以上余裕で持つわたしのセルフネイル

    • @砂糖-r5p
      @砂糖-r5p Год назад +1

      ベース何使ったらそんな強く持ちますか?

    • @n0a813
      @n0a813 11 месяцев назад +1

      @@砂糖-r5p プチプラのものを使っています!特に変わったことはしてませんが、お店でやるくらい丁寧に前処理してるからですかね。。あとは、はみ出ないように塗るとかかなぁ。。最低1ヶ月はぴったり取れず、浮きも滅多にないです✨下手なお店でやるより自分でやった方がモチがいいという謎w

  • @ニセモノプレミアム
    @ニセモノプレミアム Год назад +54

    私は方言素敵だと思います。何言ってるか分からないのはただの理解力不足なんで、ほっといていいと思います。

  • @chacosvioletworld4076
    @chacosvioletworld4076 Год назад +7

    根元がこんなに伸びたら
    気持ち悪くて自分で見るのも嫌になるから、私はこまめにネイルチェンジします.

  • @BiancaOshiro
    @BiancaOshiro 3 месяца назад

    使っているネイル講座はどれですか?🥺

  • @dbang7048
    @dbang7048 6 месяцев назад +1

    オフした後の爪の表面ガサガサになってると思いますが、これやってるとだんだん爪薄くなりませんか?
    薄くなりすぎて怖くなったので今はピールオフ使ってます😢

  • @tomatomato-d6o
    @tomatomato-d6o Год назад

    めちゃくちゃ気を付けてるのに次のサロンまでに1本は浮いちゃう…

  • @YURI-st8gh
    @YURI-st8gh Год назад +2

    逆にジェルネイルが取れなさすぎて困ってる、、、リムーバーでも取れないし次ネイルするのが3週間後、、、、

  • @ta-shumi
    @ta-shumi Год назад +4

    これ、愚痴です。ごめん。
    洗い物を素手でしないというのが意外と難しい。
    一人で調理しているなら、洗い物が出揃ってから洗っても差し支えないけど、家族で協力して作っていると手の空く瞬間というのがあるから、その時に洗う。
    調理に戻って、また洗うの繰り返し。
    私の家族は“なんでそんないちいち手袋履いて食器洗ってるの?”ってなる。
    うるせーわ、好きにさせろや!って苛々する。
    愚痴読んでくれて、ありがとう。

  • @Reina_rootkun_colonkun
    @Reina_rootkun_colonkun Год назад +24

    めっちゃ方言?可愛い!

  • @すなめり-t3p
    @すなめり-t3p Год назад +8

    職場の東北の方の影響で津軽弁?(正確には方言の名前わからないけど)個人的に大好きだから動画上がるたびに見に来てます(っ´ω`c)♡
    ネイル保たずに取れちゃったら、きっと新しいデザインしていいよー!ってお告げだと思ってサクサク新しいのに変えてる😂 自分のペースでできるのがセルフのいいとこだからね✨✨

  • @こらんぴ
    @こらんぴ Год назад +2

    この爪が白くなっているのは爪が剥がれてるわけではないんですか?アルコールで拭き取ったら普通の爪に戻るのでしょうか?

  • @mayukasano8454
    @mayukasano8454 Год назад +2

    土日の家事でめちゃくちゃセルフジェル取れた😂

  • @lenkyunlove
    @lenkyunlove Год назад +1

    東北なまりの子がいるソシャゲやっている身としては本物でしかも可愛い声で大変助かっています

  • @amo0107
    @amo0107 Год назад

    全部やってないのにジェルすーぐとれる
    最初はやすり足りないと思ってやったら爪に穴空いたww治るまで半年かかった

  • @バジリコ神波
    @バジリコ神波 Год назад +9

    好きです!マジックリンで顔洗える?にニヤニヤ💕

  • @lennon1827
    @lennon1827 Год назад +7

    ピールオフとの事ですが、オフ後自爪がうろこ状になっていて傷んでますよね😣💦

  • @ami7095
    @ami7095 Год назад

    全部私笑セルフネイルやってるけど今のとこまだ取れたことないの奇跡なのかもしれない笑

  • @kaho6153
    @kaho6153 Год назад +2

    めっちゃやっちゃうわ!すぐネイル浮くの私のせいかw

  • @bariBarington
    @bariBarington Год назад +4

    これ全部守っても剥がれちゃったのはむしろ準備が不足ってことですよね……?あとシャンプーブラシは地味に気持ちいいですよね。

  • @ねこねこ-519
    @ねこねこ-519 Год назад +2

    地元の方言(宇部弁)は可愛いと思えないけど、他県の方言は、何を言ってるのか解らない時があるのも含めて可愛いなぁって思いながら聞いてます😊

  • @ハル-k2h
    @ハル-k2h Год назад +9

    ヒアリング練習生です!今回は全部完璧に聞き取れたぜ…✨と思ってたらラスト「爪カッターさ…」の後だけヒアリングできませんでした。なんて言ったの?

    • @漬け砂糖
      @漬け砂糖 Год назад +4

      爪カッターさせばまい(ね)よ
      爪カッターにしたらだめだよ~
      ですね~!

    • @ハル-k2h
      @ハル-k2h Год назад +2

      @@漬け砂糖 ありがとうございます、わっかんねー😂

    • @もへもへ-k5p
      @もへもへ-k5p Год назад +1

      私もそこだけ聞き取れんかったぁ😂
      この動画はどんくらい自分が聞き取れるか大会を開催して楽しんでる✨

  • @toakunkawaii
    @toakunkawaii Год назад +3

    方言可愛すぎる

  • @くう-n8l
    @くう-n8l Год назад +14

    全部やってる笑
    だからジェル可愛いけど、
    気を遣いながら生活するのは
    ストレスフルなので私はできない笑

  • @のんすい-b8j
    @のんすい-b8j Год назад +3

    何言ってるかわからなさすぎてミュートにして文字だけみたw

  • @ydya9331
    @ydya9331 Год назад +10

    セルフでジェルしてるけど全部素手でやってるしピールオフだしほとんどセリアなのにオフしようとするまで取れないよ!!
    ジェルが自分に合ってるかとか爪の体質もあると思う!!

    • @KOKRO
      @KOKRO Год назад

      以前はすぐ、取れちゃったけど。方法がわかったので、セリアのジェルネイルで持ちます。

  • @idobata_kaigi
    @idobata_kaigi Год назад +13

    方言おもろいから見てる〜😉

  • @otemotochan
    @otemotochan Год назад +14

    わがるわがる。(東北出身ネイリスト)

  • @user-fd5ty4pb8w
    @user-fd5ty4pb8w Год назад +8

    仕事で指先めっちゃ使うからすぐ取れちゃう🥲もうどうしようもないのよね。

  • @Nork43
    @Nork43 4 месяца назад

    ネイルについて全く知らないんですけどジェルネイルをサロンで行う場合、長さだしって必要ないですか?

  • @Toketa_a
    @Toketa_a Год назад +2

    関西弁しか言うて知らない岐阜県民、方言での内容は完全にニュアンスで理解したけど「長持ちさせる方法」と「剥がす時の話」の字幕を同時に一度で整理するのは無理だった模様()
    寧ろその処理で全部内容飛んでったwwwww

  • @BiancaOshiro
    @BiancaOshiro 4 месяца назад

    ちなみにジェルのブランドを教えてもらえますか?

  • @38BE
    @38BE 9 месяцев назад +2

    ポーチの中漁る時どうするのが正解なんだ

  • @manaaaa9632
    @manaaaa9632 Год назад

    めっちゃかわいい…声もかわいけりゃ話し方もかわいい。癒しをありがとう。爪先使わないように気をつけよ〜けど、クセでやっちゃうんよねぇ🙃

  • @猫田-w5l
    @猫田-w5l Год назад

    雑貨屋でダンボールめっちゃ積んだりカッターで切ったりするので絶望的

  • @リプトンドルフィン
    @リプトンドルフィン Год назад +6

    全部やってたわー😂

  • @tu_ikiteruyo_
    @tu_ikiteruyo_ Год назад +2

    方言も動画もかわいい…

  • @ポークピッツ-k8x
    @ポークピッツ-k8x Год назад +4

    普通によく爪でボリボリ掻いたりしてるからダメなんだよねー、顔に髪の毛きたりとか痒くて爪でボリボリしちゃうし😢

  • @chunXi-q3h
    @chunXi-q3h Год назад

    全部、あではまっでだ
    ばあちゃんとしゃべっでるみでぇで笑った笑

  • @二ケ-i2o
    @二ケ-i2o Год назад +4

    全部してて笑った

  • @中原さつき
    @中原さつき Год назад +4

    強化ダイエットしてた時に爪保護の意味でネイルしてたけど仕事柄爪短くしなきゃいけないのと根本に自爪見えるのが嫌すぎて3週間おきにネイルし直してたわ
    このshortの最初に出てくる伸びた自爪見えただけで背中ゾワゾワした😂

    • @boo9641
      @boo9641 Год назад +1

      わかるー!

  • @mey-1211
    @mey-1211 Год назад +3

    大体1月と2月はサロンに行く前に割れるか剥がれる。
    雪掻きしないといけないから😂

  • @Wakuwaku194
    @Wakuwaku194 Год назад +4

    何言ってるのかガチで理解できなかったw

  • @tamanegilove
    @tamanegilove Год назад +6

    洗い物とかはまたすぐ料理時に濡れるし毎回手袋するのだるくて素手。掃除も最近は面倒で全部素手。普通に1ヶ月もすればネイル自体飽きるし伸びてくるの限界だから1ヶ月持てばいいと思ってしまう....

  • @yoru1371
    @yoru1371 Год назад

    長持ちするピールオフネイルの塗り方動画どちらでアップされてますか?😢

  • @365NICHIHARAITAI
    @365NICHIHARAITAI Год назад +2

    結局はどれなんだい、、、、、、

  • @真弓-v1v
    @真弓-v1v Год назад

    喋り方が可愛すぎて内容入ってこない笑笑

  • @スモークスカイ
    @スモークスカイ Год назад

    ジェルネイル私には無理だと理解したが、可愛いから動画を見るのはやめられない。

  • @rionao2680
    @rionao2680 Год назад +1

    喋り方かわいい。。。。おちつく。。。

  • @Mk22228
    @Mk22228 Год назад +4

    あと爪でキーボード打つのも追加で…

  • @garu2135
    @garu2135 Год назад

    ジェルじゃなくてマニキュアの方なんだが、爪先をいじる癖が治らなくて1日でネイルをだめにしてた
    激務の月曜日ならわかるんだけども……

  • @maaahi24
    @maaahi24 Год назад +1

    津軽弁が好き

  • @user-aiyusan
    @user-aiyusan Год назад

    髪はブラシで洗うけど、食器は落ちてる感なくて素手でやってしまう
    そしてジェルがリフトするとすかさず剥いてしまう…
    自爪とジェルが伸びてきた感を味わうことなく塗り直してる😢

  • @nimi1218
    @nimi1218 Год назад

    爪カッターさせゃまいよ
    (爪カッターにしたらダメよ)
    津軽弁最高w

  • @なんかコメントの通知来ません

    喋り方かわいすぎる笑笑

  • @tqrosan
    @tqrosan Год назад

    仕事で使う細かいものポーチに入れてるからカザゴソするし、手元作業メインだから取れやすかったのか…………😂😂
    日によっては棚に商品補充もするから、その時に棚に当たったりもするし😭💦

  • @user-ririkotakurumiamekagoro
    @user-ririkotakurumiamekagoro Год назад +2

    めちゃめちゃ津軽弁でワロタ

  • @user-kk937
    @user-kk937 10 месяцев назад +1

    良ければ音源の名前教えて欲しいです🙇‍♀️

  • @user-otaka
    @user-otaka Год назад

    訛りが心地よいな

  • @yukiko_yukiko_
    @yukiko_yukiko_ Год назад

    缶開けるの以外全部やってるけど浮いたことも取れたこともくすんだことも傷ついたこともないです😆

  • @charo___ms
    @charo___ms Год назад

    あれ、5個中4個やってるのに1ヶ月ちゃんともった…なんで…?

  • @yoko-6.8
    @yoko-6.8 9 месяцев назад

    方言可愛い😊

  • @なりちゃん-g5t
    @なりちゃん-g5t Год назад +1

    全部やってしまってました!!!!😭

  • @狐火-d6f
    @狐火-d6f 7 месяцев назад

    ネイルサロンでやってもらって
    このNG行為全てやってたけど6週間位は取れなかったな、、
    やっぱりやってもらうとすごいな、、